窓周り一覧

遮熱をしましょう

今年の夏は暑さが厳しいですね!
関東では猛暑日が8日間も続いたようで観測史上初とのことです。
年々暑さが厳しくなっている気がしているのに、このような話を耳にすると外出する意欲を失いそうです。
こうなると少しでも涼しく過ごしたくなるものですが、そこで活躍するのが窓廻りに設置する『遮熱製品』です。
先日もお客様より遮熱製品のご相談を受けました。
この時期はどうしても多くなる話題です。
遮熱製品と言っても様々な種類がありますが、特に先日お客様にご案内させていただきました下記の製品をご紹介します。
150810_1.jpg
ニチベイ ロールスクリーン ソフィー シルバースクリーン:N5735

こちらの生地は裏側にアルミ蒸着加工が施されていますので、外から差し込む光を反射します。
それにより遮熱性能が高まっています。
また、昼間は外から室内が見えにくくなるという特徴があります。
150810_2.jpg
ニチベイ ハニカムスクリーン レフィーナ25
ツインスタイル:(上)H1101/(下)H1113

こちらは生地にハニカム構造を持たせたスクリーンです。
夏場は外からの暑い陽射しを前後二枚の生地で遮ります。
写真のようにレースと組み合わせたツインスタイルを採用すれば、外からの視線もコントロールでき快適に過ごせます。
また、ハニカムスクリーンは冬場も大いに活躍します。
室内の暖かさをハニカム内の空気層が外に逃さないように守っているのです。
上記以外にも様々な製品がございます。
製品の選定は迷うものですが、環境や目的によってスムーズに取捨選択できるように最善のご提案をさせていただきます。
ニチベイ ロールスクリーン「ソフィー N5735」のページヘ
ニチベイ ハニカムスクリーン「レフィーナ」のページヘ


タチカワ ヨコ型ブラインド:モノコムシェイディのご紹介

タチカワ 業務用ブラインド「モノコムシェイディ」をご紹介致します。
特長は、優れた遮蔽性にあります!
スラットどうしが重なる位置にスラットのリフティングテープの穴を設けることで光漏れを低減し、リフティングテープの採用により全閉した時にスラットの角度を垂直に近づけることに遮蔽性が向上されております。
また、製品の中央にはスラットにリフティングテープの穴がないので、全閉した時の光漏れをより目立ちにくくなっております。
オフィスで、パソコン画面に映り込む光のチラツキを防止するのに適した商品になっております。
先日に納品させて頂きました写真を紹介させていただきますので、ご確認下さい。
150804_1.jpg
150804_2.jpg
オフィスのブラインドの取替をご検討の方、オフィス移転でブラインドが必要な方は
是非、松装大阪ショールームへご連絡下さいませ。
タチカワブラインド 業務用ブラインドのページヘ
松装カーテンセンター「大阪ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


フォレティアエグゼタッチのご紹介

150804_12.jpg
エグゼシリーズは、スラットに穴のない木製ブラインドとなります。
スラットに穴がない為、光漏れが軽減され遮蔽性の高い商品となります。
150804_10.jpg
操作コードを引くだけで、ブラインドが自動的にゆっくりおりる機能の「タッチ」が追加しました(^^♪
150804_11.jpg
大きな窓や、窓が多いお部屋でも重ーい木製ブラインドを降ろす手間が省けます。
ステキなプレゼントが当たる、タチカワブラインドの「キャンペーン」もあるのでこの機会に、見積り・お問合せを・・・☆ミ
タチカワブラインド 木製ブラインド「フォレティアエグゼタッチ」のページヘ
松装 木製ブラインドのページヘ


遮熱レースで夏を快適に!

ここ数年、日本の夏は猛暑、酷暑といわれるほど厳しい暑さが続きますね。
今年の夏はレースカーテンから省エネ対策をはじめてみませんか?
150803_1.jpg
アスワン E4474

涼しげなリーフ柄の遮熱カーテンです。お色違いでベージュもございます。
150803_2.jpg
アスワン E4478

やさしいローズ柄の遮熱カーテンです。お部屋が華やかになりますね。
150803_3.jpg
アスワン E5219

ポップな配色ボーダーの遮熱カーテンです。お子様のお部屋にぴったりですね。
遮熱レースカーテンもシンプルな無地の白レースだけではなく、デザイン、カラーにこだわった商品が多数ございます。
機能だけでなく、デザインにもこだわってみてはいかがでしょうか?
アスワン カーテン「オーセンス E4474」のページヘ
アスワン カーテン「オーセンス E4478」のページヘ
アスワン カーテン「セラヴィ E5219」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


影で遊ぶレースカーテン

150731_1.jpg
スミノエ D9005

ジオメトリック柄はお部屋の中にモードな影を作ってくれます。
150731_2.jpg
フジエ FA1603WH
リーフ柄を選べば木陰にいるような気分になりますね。
150731_3.jpg
フジエ FA1609SB
ボーダーウエーブ柄は、レースカーテンが風に揺れれば打ち寄せる波のよう?
オパールプリントのレースカーテンはお部屋の中にできる影も素敵なんです。
ちょっと視点を変えて、レースカーテンを選んでみてはいかがでしょうか?
スミノエ カーテン「ユーライフ D9005」のページヘ
フジエテキスタイル カーテン「story」のメーカーページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


ニチベイ ブラインド「クオラ・クオラグランツ」のご紹介

ニチベイ クオラ/クオラグランツをご紹介致します。
従来のアルミブラインドは無機質なイメージがありましたが、「クオラ/クオラグランツ」はヘッドボックスに天然木を取り入れ優しい空間を演出したり、ラダーテープやスラットを自由にコーディネートできるので、お部屋にあったコーディネートができます。
150730_1.jpg
150730_2.jpg
150730_3.jpg
150730_4.jpg
また、グラスフェイスのスラットに絵柄をいれたデザインのブラインドは、シンプルなのにどこか温かみを感じ安心するようなデザインとなっております。
150730_5.jpg
窓辺にちょっとした自然を取り入れたい場合にはシルエットのデザインタイプがおすすめです。
猫やうさぎのシルエットは遊び心もあって楽しい気分になりますね。
150730_6.jpg
お部屋に合わせて、お好みのブラインドを探してみてください。
きっと素敵なお部屋が出来上がると思います。
ニチベイ ブラインド「クオラ/クオラグランツ」のページヘ
松装 ブラインドのページヘ


新発売!「レガートグラン」はいかがでしょうか。

トーソーカーテンレールより「レガートグラン」が新登場です!
150727_1.jpg
TOSO 「レガートグラン」

アルミ製のレールに天然木を取り付けるという様々なお部屋に合うデザイン、しかしデザインのみではなく天然木を挟み込むことにより静音性も高くなっております。
150727_2.jpg
そしてキャップについても2つのデザインがあり、さらにお部屋の雰囲気を自分好みのスタイルにできます!
また、お色目については5種類あり、清潔感溢れるホワイトグレイン色からシックなダークマホガニーまで。
さらにはピンクベージュもあり可愛いお部屋を演じることも可能な商品となっております。
150727_3.jpg
この機会にDIYを考えられてはいかがでしょうか!?
また、同じくDIYに最適なピクチャーレールについても新作がぞくぞく増えております!
是非お問い合わせ下さい!
ご連絡お待ちしております。
TOSO カーテンレール「レガートグラン」のページヘ
松装 カーテンレールのページヘ
松装 ピクチャーレールのページヘ


カーテンで夏を感じてみては ~アスワン~

週から梅雨明けの発表があり、毎日30度超えの暑さに体がやられてしまいそうな私です。
そんな中今回は、アスワンのカーテンで夏を涼しく感じてみてはどうでしょうか。
E5111は青色の生地で花火のような柄が並んでおり、花火模様が夏を感じますね。
他にも赤、ベージュのお色味もございます。
150724_1.jpg
アスワン セラヴィ「E5111」

先ほどの厚地カーテンにレースカーテンも同じような柄であわせてみると更に夏を感じさせますが、レースカーテンがとても涼しげにさせてくれます。
150724_2.jpg
アスワン セラヴィ「E5005」

次のE5157は洋なし柄でとてもトロピカルですよね。
気分も楽しくなりそうです。
150724_3.jpg
アスワン セラヴィ「E5157」

トロピカルとは反対に、葉っぱ模様のレースカーテンで涼しげで自然を感じ快適に過ごせそうですね。
150724_4.jpg
アスワン セラヴィ「E5004」

このようにカーテンを季節に沿った柄等に変えてみるのも楽しいかもしれませんね。
松装では各メーカーの商品を取り揃えておりますので、ぜひお近くのショールームにお越しくださいませ。
アスワン カーテン「セラヴィ」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


夏の暑さ対策に!遮熱カーテンのご紹介

梅雨が明けて暑い日が続きますね。毎日30度を超える暑さのためか、遮熱カーテンをお求めになるお客様が増えています。
今日はそんな遮熱カーテンについてご紹介します。
150721_20.jpg
夏、窓面から部屋に入る熱の割合は約73%!これをもろに受けていては冷房の効きも悪くなり、電気代が上がってしまう事態にもつながります。そこでお使いいただくのが遮熱カーテンです。
よくお客様の中にも「遮熱」と「遮光」を一緒だと思われている方がいますが、遮光と遮熱は別のものです。
遮光は光を遮るもので、遮熱は光は通しながら熱を遮るものになります。
つまり遮熱カーテンを使えば、お部屋の中を明るく保ちながら熱を遮り、快適に暮らしていただくことができます。
150721_21.jpg
松装オリジナル CS6424

150721_22.jpg
松装オリジナル スマイルネオ(遮熱)

松装のオリジナル品、各メーカーとも遮熱カーテンのお取り扱い御座います。
この暑い夏を遮熱カーテンで乗り切りましょう!
松装オリジナル 遮熱カーテンのページヘ
松装オリジナル カーテン「スマイルネオ(遮熱)」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


遮熱の季節がやってきました

梅雨明け宣言もまだですが、連日暑いです。今日も34度で、頭の天辺から溶けてしまいそうな位です。
という訳で、今年も遮熱の季節がやって参りました。
松装では色々な遮熱商品をご用意しております。
是非、お買い求め頂き、快適にお過ごしください!
【カーテン】
●松装オリジナル 遮熱カーテン「ハープ」
150715_1.jpg

●遮熱レース
150715_2.jpg
>>アスワン セラヴィ「E5223」
>>東リ エルーア「KSA1415」
●松装オリジナル後付遮光裏地
150715_3.jpg

【ロールスクリーン】
●わけあり 遮熱ロールスクリーン
150715_4.jpg

【ブラインド】
●松装オリジナル スマイルネオ
150715_5.jpg

松装では他にも様々な遮熱製品や、夏の暑さ対策に便利なアイテムを多数取り揃えております。是非ご検討下さい。
松装 夏向けインテリア特集ページヘ


トップへ戻る