窓周り一覧

医療用カーテンのご紹介

医療用カーテンは無地の単色をイメージされるかと思いますが、柄の入ったデザインも用意されています!
最近では病院や老人ホームだけではなく、エステサロンでも使用されているそうです。

151005_1.jpg
シンコール(カーテンの品番:TA-1094、ネットの品番:TA-1069)
151005_2.jpg
シンコール(カーテンの品番:TA-1093、ネットの品番:TA-1076)

画像のアースカラーシリーズは、ライトブラウンやナチュラルグリーンの色味でモダンな雰囲気を演出します。
同系色のネットが用意されているので、上部まで同系色で揃えられます!
また上部のフックの仕様に半透明のポリエステルテープ仕様が追加され、濃い色のカーテンにも合わせられ、見た目がすっきりみえます!

【上部ネットカーテンのメリット】

カーテンを閉めていても光を取り入れることができます!
エアコン等の空気が流れ、室内の空気環境を整えます!
また、スプリンクラーの散水障害を軽減します!

この他にも柄のある医療用カーテンを取り扱っておりますので、是非弊社ホームページをご覧ください。

アースカラーシリーズが気になった方もお気軽にお問い合わせください。
お見積もりご依頼お待ち致しております(^^)


ナニック「木製ブラインド」のご紹介

新規に掲載したナニックの木製ブラインドをご紹介します。


ナニックは材料の選定、加工、塗装、組立等の全工程を一貫して行い、細部までこだわった高品質なウッドブラインドを送り出しています。


1枚ずつ丁寧に塗装を施し、独特の風合いと洗練された美しさのバスウッド材のスラット(羽根)


光沢を抑えたサテン仕上げの標準73色に加え、グロス(オプション)、ハイグロス仕上 (オプション) 等、豊富な仕上色をご用意しています。


製作寸法の巾と高さは1ミリ単位でお受けします。窓や開口部にぴったり合った寸法のブラインドがお求めいただけます。


ナニックの木製ブラインドは耐用年数が長く、10年、20年とお使いいただくことにより、上質な木製家具と同様に良い風合いが生まれます。

掲載以前からも、数多くの問い合せをいただいている人気の木製ブラインドです。
木製ブラインドをご検討の方に是非おすすめしたい商品です。

お見積もり、お問い合せなどご依頼お待ちしております。

松装 木製ブラインド「ナニック」のページヘ
松装 木製ブラインドのページヘ


縦型ブラインド「カラーコーディネート」


ニチベイ ポポラ(品番:PA101~PA150)

上記のように羽(ルーバー)の色を1枚でも変えると「カラーコーディネート」仕様になります。

縦型ブラインドは製作する幅寸法に対して、羽(ルーバー)の枚数が変わってきます。
その総枚数の中からベースになる色アクセントにする色を指定していきます。
例えば、総枚数が30枚なら、白20枚、赤5枚、青5枚みたいに。

また、羽(ルーバー)は1枚ずつ吊っているのでいつでも好きな時に羽(ルーバー)の並びを変えることでイメージも変わっていきます。

多色使ったセパレートに配したスタイルからグラデーションに変化したり、両サイドに持ってきたアクセント色を1箇所に大きくまとめてみたり。
自由自在に思うままのイメージが作れるのが「カラーコーディネート」仕様です。

ニチベイ ポポラ(品番:PA101~PA150)
松装 縦型ブラインドのページヘ


木製(ウッド)ブラインドのご紹介 ~大宮ショールーム~

少しづつ涼しくなってきましたが、まだまだなこの頃です。
ウッドブラインドの展示をご紹介していきます。
こちらの商品はニチベイ取扱のウッドブラインドです。
150918_1.jpg
クラシカルな雰囲気を施しておりますので、家具の雰囲気などにも合わせやすくなっております。
他にもタチカワブラインド取扱ウッドブラインドがございます。
150918_2.jpg
新作で展示して頂きましたが、通常の吊元の穴が羽の後ろにありルーバー開閉時かなり目立たなくなっております。
白の展示が見たいとご希望が多いのでこちらの色をチョイスしましたが、かなり明るくなりました。
意外と展示ではない配色ですので参考に是非ご覧ください。
松装大宮ショールームでは他にもウッドブラインド製品の展示がございます。実物を手にとって色や質感をお確かめ下さい。
皆様のご来店・ご予約をお待ちしております。
松装 木製ブラインドのページヘ
松装カーテンセンター「埼玉大宮ショールーム」のページへ


小花柄カーテン

友人からCOLLECTION DE GRASSE  NÉROLI&ORCHIDÉEのハンドクリームをプレゼントしてもらいました。
とってもいい香りなので、「NÉROLI」と「ORCHIDÉE」ってなんだろう?と思い調べてみました。
「NÉROLI」
フランス語でダイダイ(ビターオレンジ)の花から水蒸気蒸留によって得られる精油のことで、花1kgから約1gが得られるそうです。
「ORCHIDÉE」
フランス語で蘭。花の美しさや姿のおもしろさから、多くのものが観賞用とされています。
GRASSEはフランス南東部、アルプ‐マリチームの都市です。フランス香水生産の中心地として知られ、香水の都とも呼ばれるそうです。
そういえばフランス発のスキンケアブランドのハンドクリームでした!
蘭の話題になったので、蘭のような綺麗なピンク色や紫色と、ダイダイの花のような小花柄のカーテンをご紹介します。
150916_1.jpg
松装オリジナル NEM812

ドレープカーテンだけでなく、レースカーテンもあります。
150916_2.jpg
松装オリジナル NEM904

季節は秋ですが、お部屋は春のように華やかになるかもしれません♪
松装オリジナル カーテン「スマイルネオ NEM812」のページヘ
松装オリジナル カーテン「スマイルネオ NEM904」のページヘ
松装オリジナル カーテン「プルーンシリーズ」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


秋向けのカーテンのご紹介

こんにちは!暑い夏も終わりに近づき涼しくなってきましたね!
秋にピッタリのカーテンをご紹介致します。
150915_1.jpg
前幕:スミノエ U4169 / 後幕:スミノエ U4007
秋の雰囲気が感じられるとても落ち着いた色使いです。
植物柄のレースがとても柔らかな空間を作り出してくれます。
150915_2.jpg
ドレープ:スミノエ U4080 / レース:スミノエ U4354
紺色にざくろの木がとても引き立ってよりナチュラルさを感じられるカーテンです。
お部屋のアクセントにもなります。
秋に向けて、お部屋のコーディネートを松装でしてみてはいかがですか。
スミノエ カーテン「ユーライフ U4169 」のページヘ
スミノエ カーテン「ユーライフ U4007」のページヘ
スミノエ カーテン「ユーライフ U4080」のページヘ
スミノエ カーテン「ユーライフ U4354」のページヘ
スミノエ カーテン「ユーライフ」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


ハニカムスクリーンのご紹介

すっかり陽が落ちるのも早くなり、近所の草むらから秋の虫の声が聞こえてきました。
田舎を思い出してホームシックになっています。今度の連休で帰ります。
さて、肌寒くなってきたということで、お部屋を暖める手助けをするインテリアをご紹介してみたいと思います。
ハニカムスクリーン
150911_01.jpg
松装オリジナル「アピス」

150911_02.jpg
パッと見プリーツスクリーンみたいですが、プリーツスクリーンとは違い側面が「六角形」になっています。
150911_03.jpg
この「六角形の空洞」がお部屋と窓ガラスの間に壁を作ってくれるので、高い保温効果が期待できます。
同じ原理で、夏には断熱効果を高めます。
夏冬両方に活躍し、窓辺もすっきりとした印象になるハニカムスクリーン、オススメです!
プリーツスクリーンもハニカムスクリーンも、お恥ずかしながら松装に勤めてからその存在を知ったのですが、田舎出身なのも相まって「和室=障子」という方程式を持っていただけに、プリーツスクリーンという存在を知ったときには目玉が飛び出ました。
「和室にプリーツスクリーン・・・。すごい時代になったもんだ・・・。」と。
良い思い出です。
台風もまだまだ勢いがあります。身の回り、体調などお気をつけてお過ごしください。
松装オリジナル プリーツスクリーン「アピス」のページヘ
松装 プリーツスクリーン・ハニカムスクリーンのページヘ


ガラスにも安全対策を!

最近、地震・台風・竜巻・突風等が増えており、そういった突然の災害でお家のガラスが割れて部屋に散乱し、怪我をしてしまうことも多くなっております。
そんな時の為の予防策として、飛散防止のガラスフィルムを貼ってみてはいかがでしょうか・・・台風や竜巻等による飛来物対策の他、日常の防犯(空き巣)対策にも効果がございます。
150907_1.jpg
150907_2.jpg
ガラスフィルムというとオフィスビルや店舗で貼られているイメージが強く、遮熱効果やミラー(目隠し)効果のあるような商品が多いですが、最近はそういった機能を重視され、一般の戸建て住宅やマンションにお住まいのお客様でもガラスフィルムを貼られる方が増えてきました。
そこで今回は松装で人気No.1の高性能ガラスフィルムのご紹介です。
住友3MTM ScotchtintTM Window Film 品番:NANO80S
150907_3.jpg

この透明感でも、ナノテクノロジーを駆使して、わずか50µmの暑さの中にそれぞれ屈折率の異なる材質の幕を熱戦の波長に合わせ厚みを変え、波長成分ごとに200層以上積層した多層構造のウインドウフィルムです。
熱源となる赤外線をカットすることで高い遮熱効果をもたらし、肌を刺すようなジリジリ感などの不快成分除去します。
さらに、日焼けや肌に有害な紫外線は99%以上カット
飛散防止性能に優れ、ガラス窓の地震対策・安全対策に有効です。
金属膜を用いていないので、金属腐食をせず、耐久性にもすぐれています。
いかがでしょうか・・・災害・防犯対策、もちろん夏場の遮熱やUVカット等の省エネ対策にもこの機会に是非、ガラスフィルムもご検討されてみてはいかがでしょうか?
住友3MTM 3MTMスコッチティントTMウインドウフィルム「Nano80S」のページヘ
松装 ガラスフィルムのページヘ


秋に向けてレースカーテンのご紹介

9月に入り、子どもたちは新学期が始まりました。夏休みの間一人だった通勤路が賑やかになって、なんだか元気を分けてもらっているような気がします。
8月末は雨の日が多く、気温もやや下がってきました。長期天気予報によると、今年は例年ほど残暑は厳しくなく、ゆるやかに気温が下がっていくようです。
過ごしやすい秋になるといいのですが・・・
暑さが一段落してきたら、部屋を閉めきってエアコンを使うよりも外気を取り込んで空気を入れ替え、気持よく過ごしたいものです。
そこで、これからの季節の窓に似合いそうなレースカーテンをご紹介したいと思います。
150904_1.jpg
川島織物セルコン フェルタ FT0537

シンプルなデザインレースです。まだ強めの日差しのためにUVカット、また屋外から部屋の中が見えにくいオフシェイド(クラス2)がオススメポイントです
150904_2.jpg
アスワン セラヴィ E5003

あっさり目の独特の丸い柄が特徴のデザインレースです。彩度を抑えた淡い色がこれからの季節にも合うんじゃないでしょうか。
150904_3.jpg
スミノエ Uライフ U4391

遮熱機能で残暑対策でき、屋外からの視線対策にミラーレース・オフシェイドなど機能豊富なレースカーテンです。シンプルな葉っぱデザインは、組み合わせや季節を選びません
これからの季節に、窓際で素敵なレースカーテンと過ごしてみるのも良いのではないでしょうか。
川島織物セルコン カーテン「フェルタ FT0537」のページヘ
アスワン カーテン「セラヴィ「E5003」のページヘ
スミノエ カーテン「Uライフ U4391」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


大阪ショールーム 川島織物セルコン「フェルタ」新作無地80色展示中!

川島織物セルコン 新作フェルタ掲載の無地ドレープ80色
大阪ショールームに「40本×両面=計80色」サンプル展示中!
150903_1.jpg
150903_2.jpg
こちらの生地は裏表で微妙に色調が異なり、どちら側でもご使用いただけます。
そのため40色×両面=合計80色の中からお気入りをチョイスできるのが特徴です。
◆触った時に感触の良い、柔らかく優しい風合いのスパン糸を使用
通常のスパン糸使いの無地は毛羽立ちが目立ちますが、今回の商品は摩擦を与えても毛羽立ち/毛玉が出にくい糸を使用しています。
そのためクッションなどにも安心してご使用いただける生地です。
150903_3.jpg
◆シャンブレー感を残した綾織(あやおり)
シャンブレー効果(玉虫感)を表現する場合に多い織り組織は平織(ひらおり)です。
そのため生地の厚みがなく透けてしまう事が多いですが、今回の商品はシャンブレー感を残しつつ綾織(あやおり)のため、比較的生地が厚めです。
150903_4.jpg
◆防炎(イ)ラベル採用
防炎生地は後加工で生地に難燃薬剤を塗布することが一般的です。薬剤塗布後は生地自体が硬くなりやすいですが、この無地シリーズは「素材難燃糸」を使用し、加工は染色だけのため、しなやかな風合いが特徴です。
 
生地の色や質感、また製品の特性などをお確かめ頂くには、やっぱり実物が一番です。
是非、松装大阪ショールームにてお確かめください!
松装カーテンセンター「大阪ショールーム」のページへ
川島織物セルコン カーテン「フェルタ」のページヘ


トップへ戻る