窓周り一覧

梅雨の季節に涼し気なインテリアはいかがですか?

5月も残すところあとわずか、梅雨の季節がやってきますね。
湿気の多い季節に涼し気なカーテンはいかがですか。
   
今日は五洋インテックスのサザンクロスから夏にピッタリのマリン風カーテン生地をご紹介させて頂きます。
150528_1.jpg
プレーンシェードSD055-02

150528_2.jpg
カーテン SD038-02

150528_3.jpg
カーテン SD022-02

白と水色が入った爽やかな色をインテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
その他にも、貝殻の小物やマリンデザインの照明、アロマランプの香りをココナッツ系にするなどマリン気分を味わってみてはいかがでしょうか。
【五洋インテックス カーテン「サザンクロスプラス」】
サザンクロスプラス「SD055-02」のページヘ
サザンクロスプラス「SD038-02」のページヘ
サザンクロスプラス「SD022-02」のページヘ
サザンクロスプラスのページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


太陽光を抑えるロールスクリーン

最近暑くて暑くて仕方がない毎日が続きますね。
生きていく上で必要なのは分かっているのですが、太陽光ももう少しやんわり照って欲しいです。
太陽光を抑えるということで、今回は「遮光」の製品をご紹介したいと思います。
タチカワブラインド ロールスクリーン「ラルク」
150526_01.jpg
ミント(RS-5439)

最近新しく、「遮光ガイドレールタイプ」「小型遮光ガイドレールタイプ」という、2つのタイプが加わりました。
さて、ガイドレールタイプとはどんなものでしょうか・・・早速見てみましょう。
150526_02.jpg
このように、普通のロールスクリーンだと出来てしまう隙間を極力無くすように作られた製品タイプになります。
ビジネスホテルの客室や、オフィスの会議室などにおすすめですね。
※このガイドレールタイプは「ミント」のみの対応となります。(2015年5月26日現在)
ほかにも、普通のロールスクリーンのオプションとして、「遮光フィン」「遮光サイドプレート」というものもあります。
遮光フィン
150526_03.jpg
遮光サイドプレート
150526_04.jpg
遮光フィンと遮光サイドプレートを合わせればグッと遮光性が上がりますね。
おうちの中だけでも、なんとか太陽光を防ぎたいものです。
【タチカワブラインド ロールスクリーン「ラルク」】
ラルク「ミント(RS5431~5445)」のページヘ
ラルク「遮光ガイドレールタイプ」のページヘ
ラルク「小型遮光ガイドレールタイプ」のページヘ
ラルク「遮光フィン」のページヘ
ラルク「遮光サイドプレート」のページヘ
タチカワブラインド ロールスクリーン「ラルク」のページヘ


ビニールカーテン商品のご紹介

暑い日が続きますね、夏が近づいているので当たりまえですが・・
今日は、ビニールカーテン類の商品のご紹介を
まず、【のれん式ビニールカーテン】
こちらは200mm/300mm幅の短冊状のビニールをのれんのようにかけて使用する商品です。
主に、倉庫・工場の入り口へ設置、エアコンなど空調効率を上げたり、防虫目的などで用いられます。
冷凍室用に超耐寒などもございます。
夏に向けて問い合わせの多くなる商品の一つです。
150525_1.jpg
150525_2.jpg
>>のれん式ビニールカーテン

【ビニールカーテン】
こちらは、名前の通りビニール製のカーテンとなります。
生地は、透明・メッシュ入り・防虫など様々なものをご用意しています。
間仕切り用のカーテンとしてだけでなく、簡易塗装ブースから工場などの機械のカバーなど様々な加工ができますので、ご希望の形状や使用があれば、まずはお問い合わせください。
150525_3.jpg
150525_4.jpg
>>ビニールカーテン

【フレーム付きビニールカーテン】
これは上記のビニールカーテンに左右に縦フレーム・把手をセットにしたもので
基本的には間仕切りに使用されるのが多いかと思います。
屋内・屋外用があり屋外用は中間に補強のフレームが入り風でのフレ防止のため丸落しが標準で付属いたします。
最近では、カーポート・ガレージ内の雨の吹込み防止を目的としたお問い合わせが増えています。
150525_5.jpg
150525_6.jpg
150525_7.jpg
>>フレーム付きビニールカーテン

以上、どちらかといえば家庭用の商材ではありませんが、アイデア次第では便利にお使いいただけるのではないかと思います。
様々なアイデアからのお問い合わせお待ちしております。
松装 のれん式ビニールカーテン「タカシート」のページヘ
松装 「ビニールカーテン」のページヘ
松装 の「フレーム付きビニールカーテンセット」ページヘ
松装 ビニールカーテン・ビニール製間仕切りのページヘ


暑さと省エネ対策にオススメのアイテム紹介

5月に珍しい台風が去り、一気に夏になってしまいました。
通勤の道にもオーニングを庭先に出している家をちらほら見かけるようになりました。
我が家では夜中に蚊の鳴く音を聞いてしまいました。
5月なのに!!です。
会社では5月から活動するエアコンは初めてです。
でも付けずにはいられない!!
今からこんな感じではこの夏はどうなってしまうのか、先ず「電気代・・・!」が頭の中をよぎります。
昔は夏場はエアコンで電気代が上がる!とは言ってもたかが2~3ヶ月位の間だけ、と思っていたけれど、ここ数年は夏が長い!ずっと夏で一気に冬が来る!そんな感じですよね
だから、と言う訳ではないけれど、やっぱり省エネ商品は大きな存在です。
遮熱レース一枚でかなり違ってきます。試す価値あると思います。
150507_1.jpg
>夏特集ページ:カーテン
あとやっぱりオーニングすだれは効果が大きいと思いますよ!!
150507_2.jpg
>夏特集ページ:オーニング
>夏特集ページ:経木すだれ
また、「涼」ではないけれど夏に多い虫を防ぐ為、防虫効果のあるビニールカーテンをベランダなどに取付けるのがお勧めです。
>夏特集ページ:間仕切り製品
松装 夏向けインテリア特集のページヘ


おしゃれな女性にオススメのカーテンレールとタッセルのコーディネート

台風一過…でしょうか。
東京でも気温30度を超える真夏日が続いています。
通勤途中のサラリーマンやOLさんもすっかり夏の装いでした。
男性はクールビズでネクタイをしなくなり、おしゃれなアイテムがひとつ減ってしまいますが、女性にとっては、コートを羽織る必要がなくなり、一層おしゃれを楽しめる季節かと思います。
今回はそんなおしゃれな女性にオススメのコーディネートをご紹介致します。
「お気に入りのカーテン生地が決まったから、窓のインテリアは終わり♪」
…ではもったいないです!
こちらのカーテンレールと、タッセルのコーディネートで、統一感のある窓辺を演出してみませんか。
例えば、
フェミニンで、可愛らしい窓辺ならこちら…
150513_1.jpg
タチカワブラインド 装飾カーテンレール:シュクレ
タチカワブラインド 装飾タッセル:タッセル シュクレ
エレガンスで、シックな窓辺なら、口紅のケースをイメージしてデザインされたというこちら…
150513_2.jpg
タチカワブラインド 装飾カーテンレール:ルナージュ
タチカワブラインド 装飾タッセル:タッセル ルナージュ
カーテンとタッセルだけでなく、カーテンレールも一緒にコーディネートをして、居心地のいい、おしゃれな空間作りをしてみてはいかがですか。
タチカワブラインド カーテンレール「シュクレ」のページヘ
タチカワブラインド タッセル「シュクレ」のページヘ
タチカワブラインド カーテンレール「ルナージュ」のページヘ
タチカワブラインド タッセル「ルナージュ」のページヘ
タチカワブラインド カーテンレールのページヘ
タチカワブラインド ふさかけ・タッセルのページヘ
松装 カーテンレールのページヘ
松装 ふさかけ・タッセルのページヘ


暑さ対策に遮熱レース

徐々に暑さを感じる日が続いてきました。
カーテンで暑さを軽減できる商品『遮熱レース』があります。
そんな中から、デザイン豊富な川島織物セルコンの商品をご紹介させて頂きます。
お客様に分かりやすく遮熱ランクが表示されており、効果の高いものから、SA→A→B→Cと4段階に分かれております。
メーカーの試験結果によると、カーテンなしの場合の室内温度差は、
SAランク→最大温度差 3.5°C
Aランク →最大温度差 3.0°C
●Bランク →最大温度差 2.0°C
(※効果は、メーカー独自の試験方法によるもので保証値ではなく、お部屋の状況により異なります。目安として下さい)
【SAクラス】
・PL1529B
150511_1.jpg

【Aクラス】
・PL1505A
150511_2.jpg

・PL1508A
150511_3.jpg

・PL1411C
150511_4.jpg

・PL1415C
150511_5.jpg

・PL1413C
150511_6.jpg

本格的な夏に向けて遮熱カーテンを利用して快適に過ごしましょう
川島織物セルコン カーテン「プルミエ PL1529B」のページヘ
川島織物セルコン カーテン「プルミエ PL1505A」のページヘ
川島織物セルコン カーテン「プルミエ PL1508A」のページヘ
川島織物セルコン カーテン「プルミエ PL1411C」のページヘ
川島織物セルコン カーテン「プルミエ PL1415E」のページヘ
川島織物セルコン カーテン「プルミエ PL1413C」のページヘ
川島織物セルコン カーテン「プルミエ 」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


夏に向けて暑さ対策のススメ ~ロールスクリーン~

なんだか最近は「春」が短くてあっという間に「夏」になってしまう気がするのは私だけでしょうか・・・?
もう汗ばむ日もありますし、早めに夏の準備が必要だと思います。
「まだこれくらいなら・・・」と我慢するより一日も早く快適さを手に入れたほうが良いですしね!
というわけで松装では暑さ対策に便利なインテリアをピックアップしたページをご用意しています!
一口に暑さ対策と言っても窓周り(外の熱をシャットアウト)や空間を仕切るなどしてエアコンの効率アップなど、様々な切り口や効果があります。
今日はその中からロールスクリーンをいくつかご紹介します。
●UVカット99%! フルネス「省エネクールスクリーン」
150502_1.jpg
宇宙開発で使用した技術を使った特殊生地で紫外線(UV)を99%カットするロールスクリーンです。日射熱も大幅に遮るため、夏には効果てきめんです。
●お得な価格が魅力の松装オリジナル「スマイルライト」
国内一流メーカー品ながら激安価格が魅力の「スマイルライト」。その中でも「遮熱省エネ」シリーズはその名の通り太陽からの赤外線を裏面の特殊コーティングで反射することにより高い遮熱効果を発揮します。
150502_2.jpg
5種類の生地で合計22色のバリエーションがあり、お部屋やお好みにあわせてお選び頂けます。
150502_3.jpg
※写真はイメージです。実際の商品とは異なります
●屋外用・日陰を作る外付けロールスクリーン TOSO「マイテックアウター」
150502_4.jpg
屋外に設置することで、そもそもお部屋の中に太陽の光(熱)が入るのを防ぐ外付けロールスクリーンです。サッシに設置固定金具などご利用の環境に合わせて選べる豊富なオプションも魅力です。
他にもカーテン、カーテンレール、ブラインド、プリーツスクリーン、ガラスフィルム、すだれ、床材、アコーディオンドア、間仕切、オーニングなど、様々な種類の商品が暑さ対策に活用できます。
詳細は「夏向けインテリア」特集ページをご覧になって下さい。
150508_0.jpg
フルネス ロールスクリーン「省エネクールスクリーン」のページヘ
松装オリジナル ロールスクリーン「スマイルライト」のページヘ
TOSO 外付けロールスクリーン「マイテックアウター」のページヘ
松装 「夏向けインテリア特集」のページヘ


フラットカーテンにも美しいウェーブ!

先日、川島織物セルコンの「ノンタックウェーブ」というスタイルカーテンの実物を見せて頂きました。
ノンタックウェーブという言葉では、イメージがなかなか湧きませんね。
どういったスタイルなのでしょうか?
カーテンの縫製仕様は、約2倍ヒダ・約1.5倍ヒダ・フラットの3種類が一般的です。
150424_1.jpg
その中のフラット縫製というと、言葉からピタッと平らなイメージをされる方も多いかもしれません。
しかし、フラット縫製でもゆとりの取り方次第でカーテンを閉じた時にゆとりを利用したウェーブが表現できます(^^)
フラットカーテンの仕上がり巾のゆとりは、基本的にお好みとなりますが、カーテンレール×1.1~1.2倍をするとフラットに、1.3~1.4倍をすると、ウェーブが出る形となります。
ただし、ゆとりを利用したウェーブというのは、カーテンのとじ方によってはウェーブの出方に差がでてしまう事があります。
その不揃いさがフラットの良さと感じる方や、ヒダを整えることに煩わしさを感じない方もいらっしゃいます。
しかし、フラットでゆるやかなウェーブを綺麗に保てたらと考える人も多いはず、、
そんな方にオススメなのが、冒頭で出てきた「ノンタックウェーブ」です(^o^)!
これは、フラットカーテンに形態安定加工を施し美しいウェーブを保ち、裏面に付いているピッチキープチェーンで均等なウェーブを常に表現できるスタイルです。
150424_2.jpg
これは川島織物セルコンだけのスタイルとなります。
お見積りの際は、備考欄に「ノンタックウェーブ希望」とご明記下さい(^^)
川島織物セルコン カーテン「プルミエ」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


新商品 ニチベイ 「ソフィー」 ガイドレールタイプ

ニチベイのロールスクリーン「ソフィー」に、新しい商品「ガイドレールタイプ」が仲間入りしました。
特徴は、ガイドレールによる遮光性の高さです。
仕組みは、左右のガイドレールと上下のレールでロールスクリーン特有の隙間を減らしています。
150420_1.jpg
150420_2.jpg

生地は、新しい専用生地を2タイプ加えた計3タイプ、11品番に対応しております。
人気色のホワイト・ベージュ・ダークブラウンから淡いお色のピーチや、ライムまであり、いずれも遮光1級防炎生地です。
150420_3.jpg
ご自宅の寝室、ホテル、会社の会議室など、多くの場所でご使用頂けるかと思います。
お問い合わせお待ちしております。
ニチベイ ロールスクリーン「ソフィー ガイドレールタイプ」のページヘ
ニチベイ ロールスクリーン「ソフィー」のページヘ
松装 ロールスクリーンのページヘ


大阪ショールームにトーソー電動ロールスクリーン「マイテックAT」を新たに展示!

今回、松装 大阪ショールーム新たな展示が増えましたのでご紹介致します。
150417_0.jpg
150417_1.jpg
TOSO ロールスクリーン「マイテックAT」

音も静かでリビングや寝室でも快適にご使用して頂けます。
150417_2.jpg
赤外線受光部は内蔵型でコンパクトな設計になっています。
150417_3.jpg
リモコンをスマートフォンと並べてみました
電動ロールスクリーンをご検討されている方は、是非松装大阪ショールームへ足をお運び下さい。
TOSO ロールスクリーン「マイテックAT」のページヘ
TOSO ロールスクリーンのページヘ
松装 ロールスクリーンのページヘ


トップへ戻る