窓周り一覧

保温カーテンでお部屋をぬくぬく

10月も半ばになり肌寒くなってきましたが、それに比例して栗やさつまいものお菓子がたくさん目につくようになりました。
つい買ってしまいます。食欲の秋ですからね!仕方ないことです。美味しいです。

肌寒くなってきたということで、「保温断熱カーテン・レース」をあつめた特集ページ新しく商品を追加しました!
その一部をご紹介します。


ドレープカーテン 川島織物セルコン・フェルタ(品番:FT0045)

植物柄がエレガントな佇まいの保温機能付きカーテン

151015_3.jpg
ドレープカーテン スミノエ・モードS(品番:D-9115)

ナチュラルなしわで凹凸感を表現した風合い豊かなカーテン

151015_4.jpg
ドレープカーテン スミノエ・モードS(品番:D-9535)

ナチュラルな風合いを楽しみたい方にオススメのレースカーテン

このページでは「保温・断熱」に特に優れたカーテンとレースをピックアップしています。

床暖房やエアコンでお部屋を暖めても、薄いカーテンや窓辺からこっそり暖かさが逃げているそうです。

冬だけ保温カーテンに変えれば模様替えにもなって一石二鳥!ぜひご検討ください(^^)!

151015_1.jpg


コルトウッドブラインドのご紹介 ~後編~

人気の「トーソー コルトシリーズ」に、木製ブラインド「コルトウッドブラインド」が加わりました。今日は昨日の前編に続きその後編をお話していきたいと思います。

151014_1.jpg

「カラーコンビネーション」
151014_2.jpg
ブラインドならではの色の組み合わせを楽しめます。
スラット、各部品のカラーをご指定いただき、世界にひとつだけのオリジナルブランドを作ることができます。

「セパレート仕様」
151014_3.jpg
1本のヘッドボックスで2台のブラインドを個別に操作できます。

「ワンタッチコントロール」

ワンタッチ降下タイプ:スラットが急に降下することを防ぐための、降下スピードのコントロール機能

などなど、魅力的な仕様に対応しております。是非ともご検討ください!

商品についてもお気軽にお問い合わせください。


コルトウッドブラインドのご紹介 ~前編~

TOSO リーズナブルでカラフルな「コルト」から木製ブラインドが登場しました!
今回は前編後編に分けてお話したいと思います。

151013_3.jpg

高級感のある木製ブラインドですが、リーズナブルなラインでチャレンジしやすくなりました。

9色のラインナップです。
注目はピンクベージュ、ダークオリーブでしょうか。
151013_1.jpg

カラーコンビネーションにも対応しています。
(カラーコンビネーションについては後編で詳しく説明いたします!)
151013_2.jpg

ブラインドは調光もしやすく、木製なら温かみがありお部屋の中にも取り入れやすいアイテムです。
カーテンも良いですが雰囲気を変えてぜひ、この秋冬で取り入れてみてはいかがでしょうか。

明日のブログは後編です!


ドラマのカーテンに注目してみませんか?

10月に入り新ドラマが始まる時期です。
皆様は何を見ようか決めていらっしゃいますか??
今回はおすすめのドラマがあります。

名古屋の喫茶店文化は有名ですが、そんな喫茶店を舞台にダメダメ3人兄弟が様々なドラマを繰り広げます。

実は、このドラマのとある喫茶店で、弊社でお選び頂いたカーテンが登場します。
ご希望は「レトロモダン」な雰囲気で!との事でしたので、色々とご提案させて頂いた中で採用いただいたのがこちらです。

151006_1.jpg
ドレープカーテン シビラ(オンダ:GN)
レースカーテン リリカラ(品番:LS60549)

実際のドラマ撮影現場の写真です。
全体的に濃い色でまとめられた店内に、いい感じの色合いでマッチしており、ドラマスタッフの方々にも満足して頂けました。

カーテンや窓回りがメインで映ることはないので、なかなか注目しないポイントかと思いますが、よく見るとお部屋の雰囲気に合わせて、素敵なものがたくさんあります。

カーテンや窓回りに注目してドラマを見てみるのも楽しいと思いますよ。
画像のカーテンが気になった方はお気軽にお問い合わせください。


医療用カーテンのご紹介

医療用カーテンは無地の単色をイメージされるかと思いますが、柄の入ったデザインも用意されています!
最近では病院や老人ホームだけではなく、エステサロンでも使用されているそうです。

151005_1.jpg
シンコール(カーテンの品番:TA-1094、ネットの品番:TA-1069)
151005_2.jpg
シンコール(カーテンの品番:TA-1093、ネットの品番:TA-1076)

画像のアースカラーシリーズは、ライトブラウンやナチュラルグリーンの色味でモダンな雰囲気を演出します。
同系色のネットが用意されているので、上部まで同系色で揃えられます!
また上部のフックの仕様に半透明のポリエステルテープ仕様が追加され、濃い色のカーテンにも合わせられ、見た目がすっきりみえます!

【上部ネットカーテンのメリット】

カーテンを閉めていても光を取り入れることができます!
エアコン等の空気が流れ、室内の空気環境を整えます!
また、スプリンクラーの散水障害を軽減します!

この他にも柄のある医療用カーテンを取り扱っておりますので、是非弊社ホームページをご覧ください。

アースカラーシリーズが気になった方もお気軽にお問い合わせください。
お見積もりご依頼お待ち致しております(^^)


ナニック「木製ブラインド」のご紹介

新規に掲載したナニックの木製ブラインドをご紹介します。


ナニックは材料の選定、加工、塗装、組立等の全工程を一貫して行い、細部までこだわった高品質なウッドブラインドを送り出しています。


1枚ずつ丁寧に塗装を施し、独特の風合いと洗練された美しさのバスウッド材のスラット(羽根)


光沢を抑えたサテン仕上げの標準73色に加え、グロス(オプション)、ハイグロス仕上 (オプション) 等、豊富な仕上色をご用意しています。


製作寸法の巾と高さは1ミリ単位でお受けします。窓や開口部にぴったり合った寸法のブラインドがお求めいただけます。


ナニックの木製ブラインドは耐用年数が長く、10年、20年とお使いいただくことにより、上質な木製家具と同様に良い風合いが生まれます。

掲載以前からも、数多くの問い合せをいただいている人気の木製ブラインドです。
木製ブラインドをご検討の方に是非おすすめしたい商品です。

お見積もり、お問い合せなどご依頼お待ちしております。

松装 木製ブラインド「ナニック」のページヘ
松装 木製ブラインドのページヘ


縦型ブラインド「カラーコーディネート」


ニチベイ ポポラ(品番:PA101~PA150)

上記のように羽(ルーバー)の色を1枚でも変えると「カラーコーディネート」仕様になります。

縦型ブラインドは製作する幅寸法に対して、羽(ルーバー)の枚数が変わってきます。
その総枚数の中からベースになる色アクセントにする色を指定していきます。
例えば、総枚数が30枚なら、白20枚、赤5枚、青5枚みたいに。

また、羽(ルーバー)は1枚ずつ吊っているのでいつでも好きな時に羽(ルーバー)の並びを変えることでイメージも変わっていきます。

多色使ったセパレートに配したスタイルからグラデーションに変化したり、両サイドに持ってきたアクセント色を1箇所に大きくまとめてみたり。
自由自在に思うままのイメージが作れるのが「カラーコーディネート」仕様です。

ニチベイ ポポラ(品番:PA101~PA150)
松装 縦型ブラインドのページヘ


木製(ウッド)ブラインドのご紹介 ~大宮ショールーム~

少しづつ涼しくなってきましたが、まだまだなこの頃です。
ウッドブラインドの展示をご紹介していきます。
こちらの商品はニチベイ取扱のウッドブラインドです。
150918_1.jpg
クラシカルな雰囲気を施しておりますので、家具の雰囲気などにも合わせやすくなっております。
他にもタチカワブラインド取扱ウッドブラインドがございます。
150918_2.jpg
新作で展示して頂きましたが、通常の吊元の穴が羽の後ろにありルーバー開閉時かなり目立たなくなっております。
白の展示が見たいとご希望が多いのでこちらの色をチョイスしましたが、かなり明るくなりました。
意外と展示ではない配色ですので参考に是非ご覧ください。
松装大宮ショールームでは他にもウッドブラインド製品の展示がございます。実物を手にとって色や質感をお確かめ下さい。
皆様のご来店・ご予約をお待ちしております。
松装 木製ブラインドのページヘ
松装カーテンセンター「埼玉大宮ショールーム」のページへ


小花柄カーテン

友人からCOLLECTION DE GRASSE  NÉROLI&ORCHIDÉEのハンドクリームをプレゼントしてもらいました。
とってもいい香りなので、「NÉROLI」と「ORCHIDÉE」ってなんだろう?と思い調べてみました。
「NÉROLI」
フランス語でダイダイ(ビターオレンジ)の花から水蒸気蒸留によって得られる精油のことで、花1kgから約1gが得られるそうです。
「ORCHIDÉE」
フランス語で蘭。花の美しさや姿のおもしろさから、多くのものが観賞用とされています。
GRASSEはフランス南東部、アルプ‐マリチームの都市です。フランス香水生産の中心地として知られ、香水の都とも呼ばれるそうです。
そういえばフランス発のスキンケアブランドのハンドクリームでした!
蘭の話題になったので、蘭のような綺麗なピンク色や紫色と、ダイダイの花のような小花柄のカーテンをご紹介します。
150916_1.jpg
松装オリジナル NEM812

ドレープカーテンだけでなく、レースカーテンもあります。
150916_2.jpg
松装オリジナル NEM904

季節は秋ですが、お部屋は春のように華やかになるかもしれません♪
松装オリジナル カーテン「スマイルネオ NEM812」のページヘ
松装オリジナル カーテン「スマイルネオ NEM904」のページヘ
松装オリジナル カーテン「プルーンシリーズ」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


秋向けのカーテンのご紹介

こんにちは!暑い夏も終わりに近づき涼しくなってきましたね!
秋にピッタリのカーテンをご紹介致します。
150915_1.jpg
前幕:スミノエ U4169 / 後幕:スミノエ U4007
秋の雰囲気が感じられるとても落ち着いた色使いです。
植物柄のレースがとても柔らかな空間を作り出してくれます。
150915_2.jpg
ドレープ:スミノエ U4080 / レース:スミノエ U4354
紺色にざくろの木がとても引き立ってよりナチュラルさを感じられるカーテンです。
お部屋のアクセントにもなります。
秋に向けて、お部屋のコーディネートを松装でしてみてはいかがですか。
スミノエ カーテン「ユーライフ U4169 」のページヘ
スミノエ カーテン「ユーライフ U4007」のページヘ
スミノエ カーテン「ユーライフ U4080」のページヘ
スミノエ カーテン「ユーライフ U4354」のページヘ
スミノエ カーテン「ユーライフ」のページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


トップへ戻る