こんにちは!暑い夏も終わりに近づき涼しくなってきましたね!
秋にピッタリのカーテンをご紹介致します。

前幕:スミノエ U4169 / 後幕:スミノエ U4007
秋の雰囲気が感じられるとても落ち着いた色使いです。
植物柄のレースがとても柔らかな空間を作り出してくれます。

ドレープ:スミノエ U4080 / レース:スミノエ U4354
紺色にざくろの木がとても引き立ってよりナチュラルさを感じられるカーテンです。
お部屋のアクセントにもなります。
秋に向けて、お部屋のコーディネートを松装でしてみてはいかがですか。
◆スミノエ カーテン「ユーライフ U4169 」のページヘ
◆スミノエ カーテン「ユーライフ U4007」のページヘ
◆スミノエ カーテン「ユーライフ U4080」のページヘ
◆スミノエ カーテン「ユーライフ U4354」のページヘ
◆スミノエ カーテン「ユーライフ」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
「インテリア関係」一覧
ハニカムスクリーンのご紹介
すっかり陽が落ちるのも早くなり、近所の草むらから秋の虫の声が聞こえてきました。
田舎を思い出してホームシックになっています。今度の連休で帰ります。
さて、肌寒くなってきたということで、お部屋を暖める手助けをするインテリアをご紹介してみたいと思います。
ハニカムスクリーン

松装オリジナル「アピス」

パッと見プリーツスクリーンみたいですが、プリーツスクリーンとは違い側面が「六角形」になっています。

この「六角形の空洞」がお部屋と窓ガラスの間に壁を作ってくれるので、高い保温効果が期待できます。
同じ原理で、夏には断熱効果を高めます。
夏冬両方に活躍し、窓辺もすっきりとした印象になるハニカムスクリーン、オススメです!
プリーツスクリーンもハニカムスクリーンも、お恥ずかしながら松装に勤めてからその存在を知ったのですが、田舎出身なのも相まって「和室=障子」という方程式を持っていただけに、プリーツスクリーンという存在を知ったときには目玉が飛び出ました。
「和室にプリーツスクリーン・・・。すごい時代になったもんだ・・・。」と。
良い思い出です。
台風もまだまだ勢いがあります。身の回り、体調などお気をつけてお過ごしください。
◆松装オリジナル プリーツスクリーン「アピス」のページヘ
◆松装 プリーツスクリーン・ハニカムスクリーンのページヘ
秋に向けてレースカーテンのご紹介
9月に入り、子どもたちは新学期が始まりました。夏休みの間一人だった通勤路が賑やかになって、なんだか元気を分けてもらっているような気がします。
8月末は雨の日が多く、気温もやや下がってきました。長期天気予報によると、今年は例年ほど残暑は厳しくなく、ゆるやかに気温が下がっていくようです。
過ごしやすい秋になるといいのですが・・・
暑さが一段落してきたら、部屋を閉めきってエアコンを使うよりも外気を取り込んで空気を入れ替え、気持よく過ごしたいものです。
そこで、これからの季節の窓に似合いそうなレースカーテンをご紹介したいと思います。

川島織物セルコン フェルタ FT0537
シンプルなデザインレースです。まだ強めの日差しのためにUVカット、また屋外から部屋の中が見えにくいオフシェイド(クラス2)がオススメポイントです

アスワン セラヴィ E5003
あっさり目の独特の丸い柄が特徴のデザインレースです。彩度を抑えた淡い色がこれからの季節にも合うんじゃないでしょうか。

スミノエ Uライフ U4391
遮熱機能で残暑対策でき、屋外からの視線対策にミラーレース・オフシェイドなど機能豊富なレースカーテンです。シンプルな葉っぱデザインは、組み合わせや季節を選びません
これからの季節に、窓際で素敵なレースカーテンと過ごしてみるのも良いのではないでしょうか。
◆川島織物セルコン カーテン「フェルタ FT0537」のページヘ
◆アスワン カーテン「セラヴィ「E5003」のページヘ
◆スミノエ カーテン「Uライフ U4391」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
大阪ショールーム 川島織物セルコン「フェルタ」新作無地80色展示中!
川島織物セルコン 新作フェルタ掲載の無地ドレープ80色
大阪ショールームに「40本×両面=計80色」サンプル展示中!


こちらの生地は裏表で微妙に色調が異なり、どちら側でもご使用いただけます。
そのため40色×両面=合計80色の中からお気入りをチョイスできるのが特徴です。
◆触った時に感触の良い、柔らかく優しい風合いのスパン糸を使用
通常のスパン糸使いの無地は毛羽立ちが目立ちますが、今回の商品は摩擦を与えても毛羽立ち/毛玉が出にくい糸を使用しています。
そのためクッションなどにも安心してご使用いただける生地です。

◆シャンブレー感を残した綾織(あやおり)
シャンブレー効果(玉虫感)を表現する場合に多い織り組織は平織(ひらおり)です。
そのため生地の厚みがなく透けてしまう事が多いですが、今回の商品はシャンブレー感を残しつつ綾織(あやおり)のため、比較的生地が厚めです。

◆防炎(イ)ラベル採用
防炎生地は後加工で生地に難燃薬剤を塗布することが一般的です。薬剤塗布後は生地自体が硬くなりやすいですが、この無地シリーズは「素材難燃糸」を使用し、加工は染色だけのため、しなやかな風合いが特徴です。
生地の色や質感、また製品の特性などをお確かめ頂くには、やっぱり実物が一番です。
是非、松装大阪ショールームにてお確かめください!
◆松装カーテンセンター「大阪ショールーム」のページへ
◆川島織物セルコン カーテン「フェルタ」のページヘ
カーテン新商品のご紹介
今夏各カーテンメーカーより新商品が続々と発売を致しました。
その中でも、他にあまりみられない特徴的な商品がありますので一部ご紹介致します。
リリカラより新発売のカタログ『SALA』の中より、『フレンチオリエンタル』とテイストを称している中の一部商品です。
メーカーさん曰く、パリで流行中のモロッコ風インテリアを意識した商品とのことです。カラフルなインテリアや独特の小物使いが特徴的で、インテリアを見て「これは海外っぽい。」と想像できるのは、バリやタイ、インドネシアなどのリゾート風インテリアです。
モロッコのインテリアも、アジアンスタイルに似ていますが、元々モロッコがフランスの植民地だったこともあり、ヨーロピアンスタイルとアジアンスタイルが融合した宮殿のようなインテリアです。
見慣れたインテリアに飽きてきたら、異国情緒あふれるモロッコ風インテリアを意識してお部屋作りをしてみませんか?

ドレープ:LS-60014 レース:LS-60001の組合せ

ドレープ(ミックスボーダー):LS-60075 + 60102 + 60090
レース:LS-60009 の組合せ
◆リリカラ カーテン「SALA LS-60014」のページヘ
◆リリカラ カーテン「SALA LS-60001」のページヘ
◆リリカラ カーテン「SALA LS-60075・60102・60090」のページヘ
◆リリカラ カーテン「SALA LS-60009」のページヘ
◆リリカラ カーテン「SALA」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
お洒落なレースカーテン
まだ暑い日が続いていますが、朝夜は少し過ごしやすくなって来ましたね。
あと、一ヶ月もすれば グッと涼しくなってくるのではないかと希望しております。
今は遮熱商品の依頼もまだ多くご依頼を頂きますが、涼しくなってきたら昼間は遮熱製品も外し、レースカーテンのみになってくるのではないでしょうか。
今がお洒落なレースカーテンが多く、窓を飾る見せたいレースカーテンが多く出ています。
今回は外から見えた時にオシャレさを感じるレースカーテンを紹介致します。

左:レース:スミノエ U-4001
右:レース:スミノエ U4003

左:レース:スミノエ U-4004
右:レース:スミノエ U-4009

左:レース:スミノエ U-4010
右:レース:スミノエ U-4352 / ドレープ:スミノエ U-4020
カーテンだけではなく、お揃いでのシェードもお勧めです。
花柄は可愛さもありますが、刺繍になっているものはレースだけど豪華さも感じます。
今回は7月に発売した「スミノエ:U-Life」から推奨させていただきましたが、他のメーカーでもお勧めのレースが多くでているので、松装ページをご参照下さい。
◆スミノエ カーテン「Uライフ U-4001」のページヘ
◆スミノエ カーテン「Uライフ U-4003」のページヘ
◆スミノエ カーテン「Uライフ U-4004」のページヘ
◆スミノエ カーテン「Uライフ U-4009」のページヘ
◆スミノエ カーテン「Uライフ U-4010」のページヘ
◆スミノエ カーテン「Uライフ U-4020」のページヘ
◆スミノエ カーテン「Uライフ U-4352」のページヘ
◆スミノエ カーテン「U-LIFE」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
川島織物セルコン「FELTA」レースカーテン
本日は今夏発売のカーテンカタログ、川島織物セルコンの「フェルタ」から、レトロでおしゃれなデザインレースカーテンをご紹介させていただきます。

フェルタ FT0484

フェルタ FT0538

フェルタ FT0479
カーテンというとドレープカーテンに注目しがちですが、レースカーテンも機能面・デザイン面で様々なものを取り揃えております。
季節の変わり目、ちょっとしたお部屋の模様替えや気分転換等、レースカーテンに変化をつけてみてはいかがでしょうか?
◆川島織物セルコン カーテン「フェルタ FT0484」のページヘ
◆川島織物セルコン カーテン「フェルタ FT0538」のページヘ
◆川島織物セルコン カーテン「フェルタ FT0479」のページヘ
◆川島織物セルコン カーテン「フェルタ」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
タチカワ ブラインド「アフタービート」のご紹介
まだまだ暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
お盆も過ぎ、秋がいよいよ近づいてまいります。
私が今回ご紹介させていただくのは、『アフタービート』です。
【操作性・デザイン性が高い】ブラインドとなっております。


お好みのお色目や部品をお選びいただいて、自由に組み合わせができるので、【ファッション感覚】で楽しむことができるブラインドです。
“細かいところまでこだわりたい!”・”お気に入りのものに囲まれていたい!”という方には、是非おすすめです。


『アフタービート』の他にも様々な商品を取り扱っております。
気になる商品がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
◆タチカワブラインド ブラインド「アフタービート」のページヘ
◆松装 ブラインドのページヘ
トリムでカーテンを装飾
お盆休みが終わり、夏も終わりに近づいてきましたが、日中はまだまだ日差しがきつく暑い日が続きますね。
休みの間に行った中華料理屋さんのカーテンがトリムのついた繊細な美しさのカーテンでついつい気になってしまいました。
トリムを使用するとやはり目を引きます!


TOSO トリムBTA


TOSO トリムBTB
カーテンとトリムをどう組み合わせるか、人それぞれの個性が出るので、こちらも各コーディネートを確認するのが楽しいです。
カーテンだけでなくシェードの裾に取り付けてもお洒落に決まります。

五洋インテックス SP050 01
価格はオプションになってくるので、お見積りご依頼にてご確認ください(^^)
◆TOSO カーテンアクセサリー「トリムBTA」のページヘ
◆TOSO カーテンアクセサリー「トリムBTA」のページヘ
◆TOSO カーテンアクセサリーのページヘ
◆五洋インテックス カーテン「サザンクロスプラス SP050 01」のページヘ
◆五洋インテックス カーテン「サザンクロスプラス」のページヘ




