インテリア関係一覧

内窓のある窓辺

こんにちは。
12月も折り返しを過ぎ、今年も残すところあと半月となりました。

朝晩すっかり寒くなり、冷え性の私は布団から出るのに勇気を出す近頃です。
寒いのが苦手な私ですが、冬の景色は大好きです。
空気が澄んでいて、コントラストがはっきりするので、同じ景色も一味違って見えますよね。

先日、宮城の実家に帰省したのですが、早朝の新幹線から見える山や集落がとても美しく、思わず車内で写真撮影をしてしまいました。

151216_1.jpg
朝日と、朝霧と、山のシルエットがとても綺麗でした。

寒さの対策さえしっかり出来れば、冬をもっと楽しめるのに…
と常々思っておりますが、共感してくださる方も多くいるのではないでしょうか。

最近、採寸にお伺いしたお宅に、内窓が入っているケースが何件か続いておりました。
御存知のとおり、内窓をつけると結露防止、断熱効果などがあり、冬の寒さ対策にもってこい!…なのですが、内開きの内窓があるとカーテンなどのウィンドウトリートメントが取り付けできないことが多く、なかなか悩ましいところです。

そんな時におすすめしたいのが、
奥行き最小20mmあれば取り付けができるプリーツスクリーンです。

151216_2.jpg

151216_3.jpg
使用の詳細はこちら

プライバシーを守ることができるので、内窓が入っている窓も安心です。
外からの視線も、寒さもしっかりブロックして、冬を楽しく乗り切りましょう♪♪

この記事で掲載している商品や関連ページヘのリンク集

プリーツスクリーンの一覧ページヘ
自分で作る「内窓」!の商品ページヘ


売れ筋カーテンのご紹介

以前から今現在でも、カーテンの売れ筋商品は、様々なインテリアにマッチする無地のカーテンとなります。

但し、使い方によっては単調になってしまいがちです。

そこで、カーテンメーカーが続々と無地のカーテンを数色使いオリジナリティー溢れるカーテンのご提案として切替えカーテンが登場しております。

セラヴィ「ポルックス」
151214_1.jpg
カーテン:E5011・E5017
シェード:E5013・E5011、E5017・E5011
セラヴィ「ポルックス」
151214_2.jpg
E5012・E5017

松装 千葉ショールームでは、丈切替カーテンが多数展示中でございます。
是非一度、ご覧になってオリジナルのカーテンを作ってみませんか。
ご来店お待ちしております。


寒さを防ぐ商品たち

そろそろ本格的な冬だと言うのになかなか震える程の寒さが来ません。
地球大丈夫かなぁ!!と心配になります。
それでもやはり冬はやって来る!と信じて「ハニカムスクリーン」「遮熱カーテン」のご依頼も増えてきています。

最近人気商品は暖房効果アップを目的とした間仕切りハトメカーテンです。
階段下やちょっとした入り口などに簡単に取付けられる商品で取外しも簡単なのがいいのでしょうか?

151211_1.jpg

さらに、このハトメカーテンはオシャレな生地も揃っておりますが、なんとハトメ部分のリングの形、色が選べます!シミュレーターもあるので是非試してみてください!

151211_2.jpg

また使用されるのは殆ど工場なのですが 最近自宅の車庫やベランダ、デッキなどに使われるのが「ビニールカーテン」です。

オシャレとは言い難いですが、使用勝手は広いと思われます。
自宅の車庫に雨、風、寒さを防ぐためビニールカーテンを取付けたお客様の画像ですが、是非参考下さい。

151211_3.jpg
151211_4.jpg


ニチベイ ブラインド「クオラ」のご紹介

いよいよ12月に突入し、冬本番となってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私が今回ご紹介させていただくのは、ニチベイ「クオラ50」のみ対応している、
グラスフェイスシリーズです。

151207_1.jpg
「フロストグラス」「ブルーグラス」「スモークグラス」の3色展開となります。

中でも水色系統の「ブルーグラス」は、透き通ったような綺麗な色をしているので、おすすめです。
グラスフェイスは、光を採り入れながら視線を遮る材質になりますので、レースカーテンのような役割をします。

151207_2.jpg

スラットは、とても不思議な手触りなので、サンプルにて是非お試しください。

この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

ニチベイ ブラインド「クオラ」の一覧ページへ


オプションいろいろビニールカーテン

寒くなってくると依頼が増えてくる商品のひとつにビニールカーテンが挙げられます。
今年もお見積りのご依頼・ご注文が増えてきました!

通常のビニールカーテンの他にのれん式やフレーム付きなどがあります。
今回は、通常のビニールカーテンのオプションについてご案内いたします(^o^)

商品ページには9つのオプションが載っていますが
中でもご依頼やお問い合わせの多いオプションを3種類紹介いたします!

①マジックテープ・マグネット
151203_1.jpg151203_4.jpg
この2つは、両開きの開口部を閉めたい方におすすめです。

多くの方が上から裾までの全面縫い付けとされますが、何センチのマジックテープ(マグネット)を何本、どの位置にといった細かい指定も承ることが出来ます!

▲どちらの方が強度があるかというお問い合わせもございますが、マグネットよりもマジックテープのほうがしっかり留まるそうです(^^)

②ウェイトチェーン
151203_2.jpg
屋外で使用する場合や空調の仕切りなど風に煽られる場所で使用する際に、裾にウェイトチェーンを入れることで重みによって煽りを軽減する役割があります。
補強テープももちろん付いていきます!

 (補強テープ無しも出来ますので、ご不要の際はお申し付けください。)

▲ウェイトチェーンのオプションもかなり多いように思われます(^^)

③たれ(スカート加工)
151203_3.jpg
ビニールカーテンは、床に擦れないように床とカーテンの隙間を1cm以上開ける寸法にてご指示をお願いしていますが、空調の仕切りに使用する場合など、出来るだけ隙間を無くしたいというご依頼もあります。
その場合、このたれを付けることにより、カーテン下部の隙間を無くすことが出来ます。

▲カーテンと床が擦れて劣化しても、本体から取り外してたれだけ変えて頂く事が可能なので、交換の際のコストダウンにも繋がります(^^)☆

オプションの詳細については、弊社商品ページにてご確認ください。
写真も載っていますので加工の名称が分からない場合でも目で確認して頂くことが可能です!!

ビニールカーテンをご検討されているお客様は、是非一度ページに足を運んでみてください(^o^)


足元からあったかく!

いきなりですが、足元が寒いですね。
と、言う事はカーペットです。ラグです。

ちょうど私も、掃除機の掛けやすさと、適度にクッション性の有るループタイプのラグを探していました。

そこで見つけたのがこの商品です。

151202_1.jpg
スミノエ「ウォームグレン」

カラダから出る水分を吸収して、繊維自身が発熱。
優れた調湿効果があるので、いつでも快適に過ごせます。

寒さを足元から感じるこの季節にピッタリの商品ではないでしょうか?
私も前向きに検討します。

気になるあったかインテリアはこちらをクリック!!
151202_2.jpg

この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

スミノエ ラグマット「ウォームグレン」のページへ


ダイナミックなパンケーキ

先日、いつも行列で入れないパンケーキ屋の前をとおりかかったところ、たまたま空いていたので、試しに入ってみることにしました。
ハワイで誕生した人気のカジュアルレストランで朝・昼・晩のどの時間帯でも楽しめる話題のお店です。

そんなお店で注文したのが、こちらのパンケーキです。

151130_1.jpg
ホイップクリームが山盛りでダイナミック!

本体の部分も大きめです。
ホイップクリームの部分をかなり残してしまいました。
もったいないですよね…。

満腹感に支配されながら店内を見まわしてみると、開放感ヴィンテージ感で溢れていました。

…というわけで、季節外れではありますが、
横浜ショールームに来店される海沿いにお住まいのお客様が、ヴィンテージ感のあるアイテムを選定いただく傾向があることを思い出しましたので、下記にご紹介します。

【TOSO ベネウッドアイデア】
151130_3.jpg
151130_2.jpg

他のメーカーでは取り扱いの無い貴重な仕上げの木製ブラインドです。
ユーズド感を醸し出していますので、海の雰囲気がお好みの方々に多くご支持いただいています。

【TOSO ロールスクリーン】
151130_4.jpg
ニーム(品番:TR-2147~TR-2150)

インディゴブルー系のデニム素材を意識した、ざっくりとした質感がユーズド感を醸しだしています。

好みは分かれるかと思いますが、リビングの開放的なエリア寝室・子供部屋等のプライベートな空間にも採用できる使い勝手の良いアイテムです。

上記以外にも様々な製品がございます。
製品の選定は迷うものですが、環境によって、目的によってスムーズに取捨選択できるように最善のご提案をさせていただきます。


新商品「アイゼン19」のご紹介

オリジナル装飾レール「アイゼン19」を新発売致しました。
151127_1.jpg

シンプルなデザインで、カラーは合わせやすいプレーンホワイト・シルバーサテン・ブラックの3色です。

【デザイン】
151127_2.jpg

【カラー】
151127_3.jpg

また、シングルとダブル(機能レール付)の2タイプからお選びいただけ、オーダーサイズにも対応しております。

【シングルタイプ】
151127_4.jpg

【ダブルタイプ】
151127_5.jpg

価格も大変お値打ちになっております。
是非ご検討下さい。
お見積もり、お問い合わせお待ちしております!

この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

松装オリジナル カーテンレール「アイゼン19」の商品ページヘ


木製ブラインドのご紹介

木製ブラインドをご紹介させて頂きます。

「木製ブラインド」は、高いイメージがあるかと思いますが、弊社オリジナルでしたら、お値打ちになるかと思います。

松装オリジナル
グランドスマイル
151125_1.jpg
松装オリジナル
グランドスマイルエコ
151125_2.jpg

集成材スラットを用いた「グランドスマイルエコ」でしたら、「グランドスマイル」よりお値打ちになります。

※集成材スラットについて
151125_3.jpg

松装オリジナル
ハーモニー
151125_4.jpg
松装オリジナル
ナチュレウッド35
151125_5.jpg
松装オリジナル
木製ブラインド50
151125_6.jpg

スラット幅・仕様・カラーなど、お客様のお好みにてご検討頂ければと思います。
スラットが、木ですと温もりを感じることもできるのでこれからの時期にいかがでしょう。

お見積り・お問合せお待ちしております。


吹抜け・高窓

ここのところ、吹抜けや高窓のあるお宅のお客様より、「何を取り付けたら良いかしら?」というご相談を受ける事がよくあります。

そこで、吹き抜けや高所の窓、脚立でも手の届かない場所におすすめの商品をご紹介致します。

151120_1.jpg
品番:A6951~A6969(NBグラス)
ニチベイ バーチカルブラインド
・コンパクトなDCモーターによりスムーズなルーバー回転や開閉動作を実現します。
・リモコン送・受信機による最大4区分(最大20台まで)区分別一斉操作及び前区分一斉操作が可能です。
・オート(自動回転機能)設定の状態でCLOSE操作を行うと、センタリング機能により、ルーバーが自動的に垂直に回転した後、たたみ込まれます。
・センターレーススタイル、モアラップスタイル、シングルスタイル、すべてのスタイルが電動タイプに対応しています。
151120_2.jpg
品番:N6269~N6271(サンフレクト遮熱)
ニチベイ ロールスクリーン
・本体に制御部・受信部を内蔵したコンパクトな設計。電源を差し込むだけで、手動ロールスクリーンと同じようにワンタッチブラケットで簡単に取付けができます。
・無線式(RF)を採用しているため、赤外線通信のように受光部が設置不要でスッキリとしたフォルムを実現。
また、リモコンと本体の通信距離は約20Mで離れた場所から快適に操作をすることができます。
・静音性に優れた、DCギヤモードモーターを採用。動作音35dBと抜群の静音性を実現しました。
・消費電力は10W以下、待機電力も1W以下と、人にも地球にもやさしい省エネ設計です。
・最大製作幅(W)2.7m、最大製作高さ(H)4.5m、最大製作面積9m²と大間口の窓も対応。
・中間リミットの設定により、スクリーンの停止位置を任意に設定可能。
店舗等、連窓で一斉操作する際に便利です。
再度ボタンを押すとスクリーンは上限、下限位置に移動します。

詳しくは店舗スタッフまで、お気軽にお問合せ下さいませ。
皆様のご来店を是非、お待ちしております。


トップへ戻る