横浜ショールーム一覧

マカロンキッズ

今年の5月に発売されたタチカワブラインドの『マカロンキッズ』。
ようやく松装カーテンセンター横浜ショールームにも展示がやってまいりました。
130619_1.jpg
こちらは「ブーブ」の標準生地:RS-5983です。
品番違いでウォッシャブル(RS-5183)にも対応できます。
展示品はプルコード式ですので、プルを少し下に引っ張って離すと自動的に巻き上がります。
ちなみに、こちらのプルは「チューブ」型をしているのですが、他にも下記のように「ウオッチ・リボン・ドッグ」3種類の形からも選んでいただけます。
130619_2.jpg
生地もブーブの他にも5種類のラインナップがございますので、色々と組合せを楽しめそうですね。
130619_3.jpg
ショールームのキッズコーナーで実際に操作をしていただけますので、
是非、操作性と可愛らしさを体感してみてください。
タチカワ ロールスクリーン「マカロンキッズ」デジタルカタログのページへ
松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ


施工例のご紹介 ~シンプルでクリーン~

色々なお客様のお部屋作りのお手伝いをしていて最近気がついたのですが、近頃はとってもシンプルでクリーンな印象のお家が増えているように感じます。
そんな中、シンプルながらも、ポイントのあるお部屋コーディネイトの好例として、先日施工させて頂きました東京都K樣の施工例をご紹介したいと思います。
130613_3.jpg
リビングは明るい印象で、壁・床とお色を合わせた生地を使い、お部屋の壁からフラットに収まるシェードを設置。
とてもスッキリとしたクリーンな印象です。
写真では少し見えづらいですが、ドレープ生地には地模様が入っていてさりげない演出を感じます。
130613_2.jpg
こちらは生まれたてのお嬢様の為のお部屋。アクセントクロスと合わせてとっても可愛らしい印象です。
シンプルでクリーンなお家だからこそ、カーテンでの演出が活きると思います。
素敵なお部屋つくりのお手伝いが出来て、とても光栄です。
松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ


春に向けて新しい色で模様替えはいかがですか

今年はまだまだ寒い日が続いているせいかまだまだなかなか春の訪れが感じられませんね。
私のベランダガーデンではみずみずしい観葉植物春花の彩りで春の訪れを準備しているこの頃です。春の彩りは綺麗で心地良い色です。ちょっとした空間ですが癒されています。
インテリアでも自然を象徴する’グリーン‘はエコやクリーンなイメージで大切な色
です。これからの季節には特に取り入れやすい人気カラーです。
130226_1.jpg
130226_2b.jpg
カーテン:PD7087F
そして今年はグリーンに加え紫陽花に象徴されるようなみずみずしいブルー~紫系などがキーカラーと言われています。
130226_3b.jpg
フラットカーテン:PD7059F
130226_4b.jpg
プレーンシェード:PL7074D
色を上手に取り入れながらインテリアを楽しめる季節になってきますので皆様もお部屋の模様替えなどを計画されてみてはいかがでしょうか。
横浜ショールームでは、3/1~4月末日まで「新生活キャンペーン」を開催します。
横浜だけの限定特典などご用意しています!
とてもお買い得なキャンペーンですので是非、この機会にご利用ください。
詳しくは横浜ショールーム情報をご確認ください。
川島織物セルコン 「プルミエ」のページへ
松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ
※川島織物セルコン プルミエ「PD7087F」「PD7059F」「PL7074D」は廃番となりました。


カーテン選びのポイント

秋から冬に季節がかわりいつのまにか師走になっていく感じです。
121210_01.jpg
毎年この時期になると新年を迎える準備がそろそろスタートといった感じです。
カーテンの架替え需要も多くなってきています。
しかし、カーテン選びって迷いだしらキリがないというのが本音ですよね。
ショールームにお越しいただくお客様の中でも迷いに迷って元に戻ったりまた違ったり、時間だけが経過してしまい・・カットサンプルだけではイメージもつかめず・・結局決めかねてしまうケースも・・。
そんな迷った時にどうすれば良いのかちょっとしたアドバイスをご紹介します。
①機能にこだわる
②素材にこだわる
③色にこだわる
④ティストにこだわる
これだけはゆずれない」という優先順位をまず整理してみてください。
商品の長所・短所が見えてきて判断材料になり、絞込みやすくなります。
メーカーショールームをご利用していただきながらじっくり選ばれることをおすすめしますが、メーカーショールームは遠いまたは子供がいるとなかなか行く時間がなくて・・と悩まれる方もいらっしゃるのでそんな方の為に横浜ショールームではメーカーショールームでの人気商品ベスト10生地をご用意した展示スペースを新しく設けました!
121210_02.jpg
今どんな感じが人気あるのかなど一目瞭然でわかりますよ。
お客様からもとても参考になると好評です。
カーテン選びで悩まれている方はまずは一度、横浜ショールームにお越しください。メーカー推奨のコーディネートプランもご用意しております。
121210_03.jpg
展示サンプルも1200点以上ご用意している松装最大規模のショールームです。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ


省エネ製品のご紹介

暦の上ではもう秋ですが、まだまだ暑さの厳しい日が続きますね。
他人よりも早い時期に夏バテになる私にとっては、かなり堪えます。
外出する際には日陰を探しながら歩いているような状態ですが、現場を見るのは好きなので、お客様宅にお伺いした時には暑さを忘れて採寸しています。

ところで、窓廻りに省エネ製品を取付すると、夏の暑さ対策にはかなり効果的です。
省エネ製品には様々ございますが、この場を借りて、私が携わった現場で設置した製品をご紹介したいと思います。

120824_1.jpg

120824_2.jpg

写真はタチカワブラインドの縦型ブラインドで『ハンプトン』というアルミスラット(LD-2151:ピュアホワイト)を採用している製品です。
外から差しこんでくる光を反射して、太陽熱を室内に入れにくい性質を持っています。
全部で4色展開なのですが、特にホワイト色はクールな見た目で感覚的に暑さを忘れられそうです。

120824_3.jpg

おまけで上の写真とは別の現場ですが、こちらはホワイトのアルミスラットにパンチング加工を施したシースルーのタイプ(LD-2155:ピュアホワイト)になります。
全閉状態でも外が透けて見えます。
外観デザインのアクセントになる他、眺望を確保できるので開放感のある空間づくりができるかと思います。

松装カーテンセンターでは、他にも多数の省エネ製品を取り扱っております。
窓廻り製品のご相談は松装カーテンセンターショールームへ是非お越しください!

タチカワブラインド縦型ブラインドのページへ
松装カーテンセンター「横浜ショールーム」へ


★横浜ショールーム情報★

横浜ショールーム情報です。
「ディズニー生誕110周年記念」
お洒落を楽しみたい大人なのディズニースタイル“を展開中です!!

120726_1.jpg

大人の空間に合う洗練されたディズニーホームシリーズです。
植物柄やオーナメント柄にミッキーのシルエットをさりげなくデザインされた、まさに大人のディズニーを意識した大人ディズニースタイルです。
カーテン、ラグ&マット、クッションカバー、などが取り揃えてあります。
大人ディズニーといってもディズニーらしい遊び心のあるデザインが楽しい!
上質な大人ディズニーファブリックスでお部屋を変えてみてはいかがでしょうか。

▼大人の落ち着いたデザインと色

120726_2.jpg

▼隠れたミッキーが小粋なデザイン

120726_3.jpg

▼さりげないデザインがお洒落

120726_4.jpg

120726_5.jpg

松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


横浜ショールームに行ってみよう!!

今回は横浜ショールームをご案内していきたいと思います。
2パターンのルートがありますので合わせてご紹介します(^-^)
市営地下鉄新横浜駅とJR横浜線新横浜駅です!!

案内人は、タチカワブラインドのマスコット…ラルク君親子です。
それでは、出発~!!

『市営地下鉄ブルーライン』

120629_1.jpg

改札口を出ますと目印となるのが横浜マリノスの足型像があります。
記念に1枚…カシャ☆(笑)
新横浜駅から横浜日産スタジアムまで徒歩で約15分の所にありますが、試合やイベントがある時は、駅周辺はとても賑やかになります!

120629_2.jpg

市営地下鉄新横浜駅の7番出口を出て下さい!!

120629_3.jpg

そのまま階段を上りますと、長い階段を登りきる時に少し上を見て下さい。
看板が見えますよ!!
地上に出ましたら向かって右側の上野ビル1Fがショールームです。
早い!到着です。
とても分かりやすいルートだと思います(*^-^*)

『JR横浜線』

120629_4.jpg

改札口(北口)を出ますと…周りには駅ビル内にお店がズラリ…。
食べ物の誘惑に誘われますが、ここは我慢して通過をして下さいね(笑)

120629_5.jpg

そのまま、直進して行きますと陸橋が見えてきます。
向かって右手へ更に歩いていきますと分かれ道があり、アリーナー方向右側へ進んで下さい。

120629_6.jpg

そうしますと、交番&新横浜国際ホテルが見えてきます。
交番側の階段を下りて到着です。
三井住友銀行の隣ビル「上野ビル」1Fがショールームです。

120629_7.jpg

土・日は正面玄関が閉まっています。
休み!?と思ってガックリしないで下さいね。
ショールームを正面にして、そのまま左側に回って下さい。
テレビや雑誌で紹介されています中国ラーメンの揚州商人の隣に裏口があります。
インターホンがありますので押して頂ければスタッフがお出迎えします。
やはり中国ラーメンの揚州商人は土・日・祝にも関わらず平日でも行列は続きていますね。
少し時間を遅らせて行かれるとスムーズに入れますよ!!
おすすめの時間帯は、午後14時~15時の間です。
有名人と隣の席になることもありますよ!!

ここからは、提携駐車スペースのご案内です。(2ヶ所あります)

120629_8.jpg

1ヶ所目はショールーム正面玄関前の新横浜2丁目交差点を渡って城南信用金庫の隣”SKIP(第2駐車場)“になります。(徒歩約1分)
ご案内の看板に社名が明記していますのでご確認下さい。

120629_9.jpg

2ヶ所目は同じく新横浜2丁目にありますが、1ヶ所目より更に直進して下さい。(徒歩約5分)
HACが目印になります。
こちらが、”SKIP(第1駐車場)“になります。
ご案内の看板はありませんのでお願いします。

(※他にも新横浜駅周辺は、SKIPという駐車場が沢山あります。ご紹介した第2と第1以外は提携していませんのでご注意下さい)

120629_10.jpg

120629_11.jpg

スタッフ一同、心よりお待ちしております。
お気軽にご相談下さいませ!!

宜しくお願い致しますv(0^-^0)v

千葉ショールームに行ってみよう!!
福岡ショールームに行ってみよう!!
東京ショールームに行ってみよう!!(日比谷線八丁堀駅編)
東京ショールームに行ってみよう!!(銀座線京橋駅編)
立川ショールームに行ってみよう!!
松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ


キャンペーンが始まります!!

横浜ショールームでは6/1~7/末「横浜限定企画遮熱キャンペーン」を実施予定です!!
お買い得内容の特典がございますのでお楽しみください!
インフォメーションボードでは現在のお買い得情報をお知らせさせていただいております。

120524_1.jpg

またショールームでは遮熱効果の体感をしていただきながらお選びできるコーナーもございます。
是非、この機会に夏に向けて節電効果が高い遮熱商品にお取り替えをお考えください。

120524_2.jpg

ショールームでは定期的にディスプレイを変更しており、今月は観葉植物や貝殻などの小物を使用して涼し気な空間を演出しています。

季節感を取り入れながら窓辺を演出するだけお部屋の雰囲気がかわりますよ。

120524_3.jpg

しかし、カーテン選びって迷いだしらキリがないというのが本音ですよね。
ショールームにお越しいただくお客様の中でも迷いに迷って元に戻ったりまた違ったりと、時間だけが経過してしまい・・カットサンプルだけではイメージもつかめず・・結局決めかねてしまうケースも・・。
そんな迷った時にどうすれば良いのか、ちょっとしたアドバイスをご紹介します。

①機能にこだわる
②素材にこだわる
③色にこだわる
④ティストにこだわる

これだけはゆずれない」という優先順位をまず整理してみてください。
商品の長所・短所が見えてきて判断材料になり、絞込みやすくなります。

そして、お部屋づくりに最も大切な事は「調和」です。
“統一感とバランス”
ティストを組合せて演出したりとオーダーカーテンで出来ることはたくさんあります。
カーテンと壁や床、家具や小物とのコーディネートも重要です。
クロスや床材のサンプルと共にお選びいただくことをお薦めします。

カーテンがお部屋に占める割合はとても大きくお部屋の印象を支配してしまうことさえありますので、カーテンをお選びいただくにはカタログだけでは危険です。
是非、ショールームをご利用していただくことをお薦めします。
コーディネートするクロスや床材などの色サンプル帳もショールームではご用意できていますので、実際に合わせながらお選びいただけますし、毎日触れるカーテンの手触りや質感も確かめながらお選びいただけます。
是非、ショールームにお越しください。
お待ちしております。

松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


春物インテリア♪

まだ寒い日が続いていますが・・・
ウィンドーディスプレイを覗くと春物が出揃い、中には初夏に向けてのディスプレイになっていますね。
春といえば、ミモザやタンポポの黄色や桃や桜のピンク、若葉の緑といった色をイメージしませんか?
こういったライトトーンペールトーンの色を使うことで、全体が優しい感じに包まれ、ぐっと春らしい雰囲気になってきます。

120309_1.jpg

インテリアも冬バージョンの暖かな雰囲気から抜けだして、春らしさを楽しむインテリアに模様替えをしてみたらいかがでしょうか。
横浜ショールームでは北欧風の大柄や春らしい花柄など新しい商品展示を入れ替え、ご提案しております。
是非、お越しください。

 

【アイデア情報】
最近小窓スタイルが多く、全てをシェードにしたいけど・・・予算的に・・・といったお悩みの方もいらっしゃるかと思いますが、そんな時にはマグネットタイプのタッセルを上手に活用してみてはいかがですか。
シェードスタイルと上手に組合せた例をご紹介します。

120309_3.jpg

フラットカーテンにマグネットタッセルで中央からつまみ上げ、アレンジしました。
見た目はムーススタイルのシェード風になり、とても素敵になりますよ。
いろいろなアイデアを使いながら素敵に仕上げていくのもインテリアの楽しみですよね。
是非参考にしてください。

カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ
カーテンのページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


バランスカーテン

久々にバランスをご希望のお客様がいらっしゃいました!
昔は、結構バランスをお付けになったお客様がいらしたのですが、最近はシンプルモダンが主流になり、中々クラシックなスタイルをされる方が少なくなってきました。
でも、やはりバランスを付けると高級感が出て、見ているといいものですね^^

111219.jpg

少しカーブしている壁だった為、採寸・取付けが不安でしたが、付いたのを確認し、お客様の喜びの声を聞かせて頂き、すごく達成感を感じました。
これからも、家の感じにあったスタイルを提案していきたいです。


トップへ戻る