木製(ウッド)ブラインド一覧

施工例のご紹介~K様邸~

先日千葉ショールームにて施工させていただいたK様邸をご紹介いたします。
今回は和風のとても素敵なおうちです。
TOSO社のプリーツスクリーン「しおり」、とFEDE社の竹製ブラインド「バンブールフレ」で和の雰囲気を演出しました。
リビングはモーヴ色、吹抜部分はアッシュブラック色を使って、あえて上下で違う色を用いることによって個性的な空間に。アクセント和紙壁紙の配色とばっちりコーディネート!まんまるのペンダントライトがお月様のようで暖かい雰囲気を醸し出していますよね。
227.jpg
226.jpg
品番:TP5091 TP5092
書斎はすだれ調のシースルータイプを採用しました。自然の光をふんだんに取り入れ明るくも落ち着いた趣となっています。
210.jpg
洋室はベビーピンクのツインスタイルをチョイス。同じプリーツスクリーンではありますが色を変えることによって女の子らしいお部屋に。
220.jpg
品番:TP5099
洗面室は一転してビビットな色使いで爽やかさと清潔感をアピールしました。
洗面室でプリーツスクリーンを使うことはあまりないのですが今回は和のイメージを壊さないように撥水機能を有する生地を使用しました。
217.jpg
品番:TP5105
浴室にプリーツスクリーンはさすがに・・・(^_^;)ということでブラインドを使用しました。色はグリーンアイボリーで洗面室とのコーディネートとなっています。
214.jpg
品番:TB113
キッチンは奥様たってのご希望で竹製ブラインドを使用。木製のブラインドとは異なり竹の節が強調される為軽くて明るい雰囲気になります。
207.jpg
品番:R601
個人的にも和風のおうちが大好きなので、とても楽しくお仕事をさせていただきました。あー私もこんな素敵なおうちに住みたいなぁ・・・・・。
松装カーテンセンター「千葉ショールーム」のページへ
TOSO プリーツスクリーン「しおり」のページへ
フェデポリマーブル 竹製ブラインド「バンブールフレ」のページへ


トーソー 木製ブラインドに「ベネウッドタッチ」登場

ご好評頂いておりますトーソー 木製ブラインド「ベネウッド」に、自動降下式の「ベネウッドタッチ」がラインナップされました!
操作コードを下へ引くとブラインドがゆっくりと降下します。
操作コードを引いた後すぐに離れられるので、わずらわしさも解消されます。
121211_2.jpg
自動で止まる障害物停止装置付きなので安心してご使用頂けます。
通常ベネウッドタッチはオプション価格になりますが「ベネウッドタッチ」販売記念として50台限定で「標準タイプ」と同価格にてご提供させていただいております!
121211_1.jpg
この機会に是非 ご検討頂ければと思います。
見積もり・ご注文をお待ちしております。
木製ブラインド トーソー「ベネウッド」のページへ
松装 木製ブラインドのページへ


自動降下式の木製ブラインドが発売されました!

最近ではリビングの掃出し窓を木製ブラインドにされたいと思う方も多いと思いますが、木製ブラインドの場合上げる時も下げる時も、常に操作コードを下に引張って昇降しなければならず、アルミ製ブラインドと違い木製は重量もあるので、大きなサイズですと昇降がとても面倒でした。
そんな中、TOSOの木製ブラインドに「ベネウッドタッチ」という新しい木製ブラインドが発売されました。こちらは自動降下式となっており、下げる時には操作コードを40cm位真下に引くだけで、ブラインドがソロソロとゆっくりと降下します。途中で止めたい場合には、もう一度操作コードを引けば止まりますし、障害物自動停止装置機能付きなので、降下途中でボトムレールが障害物に当たった際には自動的にストップがかかります。
高さのある窓にはとともお薦めです。立川ショールームにも「ベネウッドタッチ」の展示がございますので、従来のものとの操作の違いをお試し下さい。
121115_1.jpg
121115_2.jpg
また今までは横型ブラインドではアルミ製のものしか無かったカラーコンビネーションTOSOの木製ブラインドでは可能になりました。単色でももちろん格好良いのですが、最近流行のホワイト色にあえてアクセントカラーを入れてみるのもおしゃれだと思います。
アルミブラインドとは違い、木製ブラインドは温かみがあるので、北欧風なインテリアにもお薦めです。
121115_3.jpg
松装カーテンセンター「立川ショールーム」のページへ
木製ブラインドのページへ


施工事例を参考にしませんか<Ⅲ>

今回第三弾は、新築戸建てのお客様の納品事例をご紹介します。
最初に、T様邸のJapanese Modernの施工事例をご紹介します。
121023_01.jpg
リビングの掃き出し窓に、トーソーの木製ブラインドを取付けさせて頂きました。ラダーコード仕様でシンプルでスタイリッシュ、天然木の美しさを最大限に生かした自然なダークブラウン色がお部屋全体を統一させ、モダンな印象を与えます。
バランスもジョイントすることで柱と一体感を増します。
121023_02.jpg
②のプリーツスクリーンは、リビングとダイニングの腰窓に取り付けています。
同じお部屋だからと言って、全て同じ物で統一しなくても、同じような色調や雰囲気のあう物で揃えれる事で上級なインテリアを演出出来る事例でした。
121023_03.jpg
次は、Classic ElegantなH様邸をご紹介します。
121023_11.jpg
ダイニングのボウウィンドウ②バルーンシェード、下部にフリルを付けることで一層ゴージャスな印象を与えます。ご自宅に招かれた際に、また部屋の外からH様邸のこの窓辺を見た時もかなりのインパクトがあり、目を引きます。このバルーンシェードを製作するする際は、職人の採寸結果から、数社のカーテンメーカーにサイズ出しを依頼し、工場で縮小版の図面を引き、緻密な計算でサイズを出してもらった川島織物セルコンで製作してもらい、結果、バッチリのサイズで収めることが出来ました。
121023_12_2.jpg
④の木製ブラインドは、松装オリジナルです。ラダーテープ付きで光漏れを防げます。色もナチュラル色なので、重くなりすぎず、お部屋を明るく演出出来ます。福岡ショールームでは、オリジナル商品の中でも特に人気の高い商品がグラインドスマイルの木製ブラインドです。⑤ダブルロールスクリーンも正面付けでお部屋側に約8cm程飛び出しますが、壁の色とほぼ同等の色を選ぶことで、お部屋を広く圧迫感もなく、光漏れも防いでいる取り付け事例です。
121023_13.jpg
今回は、木製ブラインドと違う商品を取り付けた事例で色や組合せで全く違う雰囲気を演出出来る事例をご紹介出来たと思います。
次回もまた、素敵なご自宅の納品事例をご紹介致します。
さて、いよいよ来月11月は福岡ショールーム1周年になります。今までご来場ご利用頂きましたお客様にも、これからご新築等で来場頂くお客様にとっても喜ばれる特典や企画で皆様のお越しをスタッフ一同お待ち申し上げます。
松装 木製ブラインド「グランドスマイル」のページへ
松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ


福岡SRより~おすすめ商品ご紹介~

先日お客様がアジアンテイストの部屋のコーディネイトを考えられていた為、竹製ブラインド「バンブールフレ」を提案したところ、大変お気に入りになり喜んで頂きました。
120921_1.jpg
120921_2.jpg
120921_3.jpg
竹素材は耐久性が高く抗菌性・通気性があり、清潔な資材として古来から活用されつづけ、日本の文化として育まれてきました。
その素材の特長を集成材に加工して作られた新感覚のブラインド「バンブールフレ」。 スラットの厚みは木素材より薄くて軽量。たたみ代は木素材より少ないのが特長です。
F☆☆☆☆(低ホルムアルデヒド)の材料を使用していますので安心してご使用頂けます。
120921_4.jpg
木製ブラインドに似た質感でありながら、竹は強度が高いためスラット一枚一枚を薄く作ることができます。
結果、薄型で重量が軽く木製ブラインドに比べて軽やかな操作性を実現しています。 スラットが薄いことで、ブラインドをたたんだ時の高さが同サイズの木製ブラインドに比べて薄くなっています。
そのため窓の間口を広くし、開放感のある窓辺を演出することができます。さらに、竹製ブラインド「バンブールフレ」はヘッドボックスのメカ部を隠すバランスが標準で付属しています。
同価格でのバランス無し仕様や別注でのオーダーも承っております。
お引越し・模様替えなどで家具などを変えた場合でも、窓まわりの印象ひとつで部屋全体がまとまりのないコーディネートになってしまいます。松装ショールームでは、専門のスタッフが窓まわりのスタイル決め・色決めは勿論、部品色に至るまで最適なご提案をさせて頂きます。
松装福岡ショールームでは「バンブールフレ」の展示は勿論、豊富な商材の展示をしております。
松装スタッフ一同皆様のお越しをお待ち申し上げます。

松装 竹製ブラインド「バンブールフレ」のページへ
松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ
松装ショールームのページへ


埼玉SRより~おすすめ商品ご紹介~

ナチュラルテイストが人気の中、木製ブラインドを検討される方が多いと思います。
しかし、木製ブラインドだと価格が高いから手が出ないからあきらめてしまう方いらっしゃるのではないでしょうか。
そこでまだあまり知られていないのが、安価なアルミブラインドで木目調の商品が実は各ブラインドメーカーから出ているんです。
流行りの家具や建具と調和するよう洗練された木目カラーが沢山あります。
タチカワ シルキー&シルキーサート ※通常スラットの1.2倍料金 
ホワイト系でも落ち着いたトーンのシックなカラーからダーク系まであります。
価格に関しましては、各ショールームにお問い合わせ下さい。
また今回ご紹介しましたブラインドは埼玉ショールームにて好評展示中です。
120907_a.jpg
是非一度、実物をご確認下さい。
そうは言ってもやっぱり木製のブラインドが欲しいという方は、有名メーカータイアップ商品『オリジナル 木製ブラインド グランドスマイル』
を是非一度ごらんになって下さい。メーカ商品よりもさらにお買い得になっております。

北欧デザイン

北欧デザイン」と聞いて、何を最初に思い浮かべますか?
私は真っ先にアントチェアやエッグチェアなど、ヤコブセンの椅子が思い浮かびます。
というのも赤色のエッグチェアが大好きで、私の中でいつか手に入れたいインテリアアイテムの一つだから。
アントチェアは白が良く、セブンチェアより断然アントチェア派です(力説)!

今月半頃になりますが、名古屋の高島屋で北欧展が開催されており、覗いてきました。
北欧デザインは温かさを感じる製品が多くて、見ているだけで優しい気持ちになれます。
弊社では北欧家具や雑貨の取扱いはございませんが、北欧デザインのカーテンやラグマットなど各ファブリックメーカーでの取り揃えがございます。

111226_1.jpg
11月にはスウェーデンのデザイナーとのコラボによるロールスクリーン「デザインコレクション」がニチベイから新発売されました。
POPで可愛らしいデザインばかりで、お部屋の主役になること間違いなし!

111226_2.jpg
床周りからは東リのラグマット「ノルディックスタイル」をピックアップ。
北欧の豊かな自然と風土が育んだ包みこむようなデザインが特長です。

この他にも、様々な北欧デザインファブリックを取り揃えております。
弊社HPよりお気に入りのデザインが見つかりましたら、お気軽にお見積もり・お問い合わせください。

最後に北欧デザインの代表格として建築家アルヴァ・アアルトの自邸をご紹介。

111226_3.jpg
アアルトの自邸はフィンランドの首都・ヘルシンキにあり、一般に公開されています。
この日の見学は私一人で、30分の説明の後、自由に室内を見てまわることができました。
写真撮影可なので、たくさん写真を撮ってきました(*^^)v
庭が望めるリビングの窓にはスダレを、寝室にはウッドブラインドとカーテンの組み合わせ、部屋の間仕切りにはカーテンをと、素材の使い方が興味深いです。
柄物を組み合わせつつも空間としてまとまりがあるのは、ナチュラル色を中心とした色使いをされているからでしょうか。
機能性を重要視しつつ、温かみを大切にしたインテリア空間だと思います。

ニチベイ「ロールスクリーン」のページへ
東リ「ラグ&マット」のページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


オリジナル木製ブラインド「スマイルライト」発売

松装オリジナル「木製ブラインド」に、新商品「スマイルライト」が登場致しましたっ☆彡

現在発売中のグランドスマイルと同様、人気のカラーを取り揃え、バランスを標準装備にラダータイプの選択が可能と、大変お値打ちにご提供させて頂いております。
それぞれ材質や製品の構造、仕様等が異なりますが、今回、商品の違いを簡単に紹介させて頂きたいと思います(^^)ノ

グランドスマイル」はバランスの形状がすっきりとしており、どこかクールでスタイリッシュなイメージ。
今回、新発売致します「スマイルライト」のバランスは、やや丸みのある形状となりますので、アンティークな雰囲気があります。

111122_1.jpg

どちらも木製ならではの重厚な存在感や優しい質感があり、クラッシック・カジュアル・モダン、様々な空間に合わせて頂きやすいと思います。

木製ブラインドのラインナップ増加により、より一層お客様のイメージするお部屋に近づけて頂けるのではないでしょうか。(”*)
スラットのお色や、ラダーテープの有り無しでも雰囲気が変りますので、楽しみながら選んで頂けたらと思います(*^^*)

111122_2.jpg

オリジナル木製ブラインド「スマイルライト」は販売を終了しました。

木製ブラインド一覧ページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


お引越しには・・・

最近、仲の良い友人が結婚の為、春日井から碧南へと引っ越して行きました。
穏やかで、なかなか住みやすい所だそうです。

お引越しといったら、まず、カーテン☆彡

gsw_grly05.jpg

木製ブラインドを付けることが憧れとの事だったので、それならぜひ!とお手伝いさせて頂きました。
新しい生活の始まりに、少しでも関わる事ができて嬉しかったです(^^)

友人だけでなく、お客様の生活に、新しく気持ちいい風を送る事が出来るよう、これからも頑張っていきたいと思います。

松装オリジナル木製ブラインドページ
木製ブラインド一覧ページ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


最近木製ブラインドをご注文されるお客様が増えてきました。

戸建て・マンションのフローリングや建具がダークブラウン色のお宅が多く、木製ブラインドも濃い色目の物をご注文されるお客様が多いです。
木製ブラインドは高級感もあり、お部屋をシンプルモダンにまとめたい方にはぴったりの商品だと思います。

2011_0331a.jpg 

お値段が高めに思われがちですが、松装オリジナル商品ならお手頃価格でお求め頂けます。
是非この機会にご検討されてみてはいかがでしょうか?

2011_0331b.jpg 

タチカワ木製ブラインド「フォレティア」の詳細ページへ
松装オリジナル:木製ブラインド「グランドスマイル」の詳細ページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


トップへ戻る