ロールスクリーン一覧

【新商品】ニチベイの新柄が発売されました。

2月に入りましたね。
まだまだ寒さはピークですが、2月に入ると少しに向かっていく気配がしてきませんか。

さて、2/1よりニチベイからロールスクリーン・縦型ブラインドの新柄が発売されました!
春に似合いそうな爽やかな色のもの、華やかな柄物が増えています。
今のトレンドを取り入れたものなどバラエティー豊かで、カタログを見ているだけでも楽しくなってしまいます。

そんなニチベイの新柄の中から、いくつかご紹介させて頂きます。

160201_1.jpg
カタログ名:ソフィー 品番:TN201/241

伸びやかな木々の中を飛び交う色鮮やかな鳥たちがいます。
窓際にあるだけで外の景色を感じられて明るい気分になりそうです。

160201_2.jpg
カタログ名:ソフィー 品番:TN203/243

大きくて色鮮やかな花が窓際を明るくしてくれます。
水彩絵画のようなにじみと爽やかな色彩が窓辺に清涼感
感じさせてくれます。

160201_3.jpg
カタログ名:ソフィー 品番:TN226/266

大小様々なタイルを敷き詰めたリズミカルな柄です。
色も特徴的で、ワンポイントとして取り入れればお部屋の雰囲気が変わり楽しくなりそうです。

160201_4.jpg
カタログ名:アルペジオ 品番:TA273

優しい手描きタッチのジオメトリック柄で、
お部屋を温かみのある雰囲気にしてくれます。

160201_5.jpg
カタログ名:アルペジオ 品番:TA274

シャビーシックなお部屋にピッタリなウッドパネル柄です。
他にはない雰囲気で、カッコイイお部屋を演出できます。

他にも色々な色・柄があり、カタログ等ショールームでご覧いただけます。
この機会に是非、ショールームへお越し頂ければと思います。
スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。


吹抜け・高窓

ここのところ、吹抜けや高窓のあるお宅のお客様より、「何を取り付けたら良いかしら?」というご相談を受ける事がよくあります。

そこで、吹き抜けや高所の窓、脚立でも手の届かない場所におすすめの商品をご紹介致します。

151120_1.jpg
品番:A6951~A6969(NBグラス)
ニチベイ バーチカルブラインド
・コンパクトなDCモーターによりスムーズなルーバー回転や開閉動作を実現します。
・リモコン送・受信機による最大4区分(最大20台まで)区分別一斉操作及び前区分一斉操作が可能です。
・オート(自動回転機能)設定の状態でCLOSE操作を行うと、センタリング機能により、ルーバーが自動的に垂直に回転した後、たたみ込まれます。
・センターレーススタイル、モアラップスタイル、シングルスタイル、すべてのスタイルが電動タイプに対応しています。
151120_2.jpg
品番:N6269~N6271(サンフレクト遮熱)
ニチベイ ロールスクリーン
・本体に制御部・受信部を内蔵したコンパクトな設計。電源を差し込むだけで、手動ロールスクリーンと同じようにワンタッチブラケットで簡単に取付けができます。
・無線式(RF)を採用しているため、赤外線通信のように受光部が設置不要でスッキリとしたフォルムを実現。
また、リモコンと本体の通信距離は約20Mで離れた場所から快適に操作をすることができます。
・静音性に優れた、DCギヤモードモーターを採用。動作音35dBと抜群の静音性を実現しました。
・消費電力は10W以下、待機電力も1W以下と、人にも地球にもやさしい省エネ設計です。
・最大製作幅(W)2.7m、最大製作高さ(H)4.5m、最大製作面積9m²と大間口の窓も対応。
・中間リミットの設定により、スクリーンの停止位置を任意に設定可能。
店舗等、連窓で一斉操作する際に便利です。
再度ボタンを押すとスクリーンは上限、下限位置に移動します。

詳しくは店舗スタッフまで、お気軽にお問合せ下さいませ。
皆様のご来店を是非、お待ちしております。


可愛いオプションが魅力!「コルトシリーズ」

トーソーの「コルトシリーズ」をご紹介致します。

コルトには様々な商品がございます。
なんといっても、お求め易い価格とコルト限定のオプションが魅力的です。

【ロールスクリーン】
151118_1.jpg

【調光ロールスクリーン】
151118_2.jpg

【バーチカルブラインド】
151118_3.jpg

【プリーツスクリーン】
151118_4.jpg

【ローマンシェード】
151118_5.jpg

【アルミブラインド】
151118_6.jpg

【木製ブラインド】
151118_7.jpg

オプションを組み合わせて、お気に入りのお部屋を作ってみてはいかがでしょうか。

この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

TOSO コルト「ロールスクリーン」オプションのページヘ

松装通販サイトに無い商品でもお気軽にお問い合わせください。


~施工事例を参考にしませんか<XIII>~

今回は、H様邸の新築戸建ての施工事例です。

「木」の温もりと香りを実感させられる素敵なご新築でした。
ラインドレープのカラーコーディネートのアクセントカラーで暖炉の色とコーディネート、木製ブラインドでお部屋全体のイメージを更に自然の温かさと風合いをアップしていました。

【商品1】
151116_1.jpg
木製ブラインド ニチベイ「クレール50 品番:K822+FT131」

ニチベイの木製ブラインドでエイジンググレー色のスラット、同系色のラダーテープ付きです。

<リビング>
151116_2.jpg
<2階ロフト>
151116_3.jpg
壁の色と木製ブラインドの色を合わせるか悩ましい所だと思います。
ですが、今回、エイジンググレーを合わせることで、モダンな雰囲気になりました。
オプションバランスなしでもスラットの色と同じヘッドボックスになっている為、正面付けでもスッキリです。

【商品2】
151116_4.jpg
縦型ブラインド タチカワブラインド「ラインドレープ(カラーコーディネート 100mm、部品色:ブラック) 品番:LD3204/LD3217/LD3225」

タチカワブラインドのラインドレープ、カラーコーディネートです。
色はベースとアクセントカラー2色を使用しました。

<リビング>
151116_5.jpg
151116_6.jpg
残念ながらタチカワブラインドにはシュミレーションが出来ない為、他社のシュミレーションで何度かイメージを作成しました。

カラーコーディネートは、2色以上、何色でも選べるので、オリジナルのコーディネートが楽しめます。
吊り替えることは可能なので、何色を何色・何枚選ぶかが重要です。
製作サイズによると思いますが、奇数の色目を選び、ベース色を8割から9割、アクセントカラーを左右、もしくは左右どちらかにと、個性的になりすぎず、シンプルモダンに仕上がると思います。

カラーコーディネートは、タチカワブラインドの場合通常の金額の1.1倍です。

【商品3】 <勝手口>
151116_7.jpg
ロールスクリーン タチカワブラインド「ラルク(部品色:ブラック) 品番:RS6225」
※LD3225と同じ生地

【商品4】 <洋室>
151116_8.jpg
ロールスクリーン タチカワブラインド「ラルク(部品色:オフホワイト) 品番:RS5204」

タチカワブラインドのロールスクリーンです。
商品3はラインドレープのアクセントカラーと同じ生地で統一しました。
商品4はお子様のお部屋で、人気色のターコイズブルーです。

————————————–

今年もあと1ヶ月余り。年末年始にお引越し、模様替えをご予定されておられる方は是非各ショールームへご来場下さい。
実際に商品に触れて頂き、コーディネートのご相談を承ります。


ロールスクリーン取付事例

店舗エントランスのガラスドアのロールスクリーン取付事例です。

151105_5.jpg

エントランス上部からの取付希望でしたが、

151105_1.jpg
非常口灯(上記画像:問題1)がある為、上部からは付けられませんでした。

非常口灯を避けたその上部からという事も考えましたが、コンクリート下地(上記画像:問題2)であり、店舗も飲食店という事で、コンクリート粉の飛散も心配な為、上部からの取付けはやめました。

アルミサッシの横桁からの取付けとなりましたが、2台分割で付けたいという希望でした。

151105_2.jpg
まず縦のサッシ枠との段差(写真1)がある為、スペーサー(写真2)を利用して、段差を解消しました。

続いてドアチェッカーを避ける為に逆巻仕様としました。
151105_3.jpg
151105_4.jpg

少々心配でしたが、綺麗に取付けできました。

付けてしまえば簡単な事に思えますが、最初、現調に行った際には
「お~っと!これはぁ~・・・どうする・・・???」
と一瞬悩みました。

取付工事自体もあっさりと終わりました。
店舗での取付けは、頭を悩ます事が多いですが、何とかなるものです。


施工例のご紹介 ~春日井ショールーム~

先日お取付した施工例を紹介させて頂きます。
リビングはフロントレースのスタイルで、掃き出し窓と腰窓を合わせました。
151104_01.jpg
151104_02.jpg
レースカーテン 1.5倍ヒダ 東リ KTB4365
ドレープカーテン 1.5倍ヒダ 松装オリジナル スマイルネオ NEM210

洋室はシンプルな折柄のドレープカーテンと横ラインが入ったレースカーテンです。
シンプルですがドレープカーテン・レースカーテン共にラメが入っているので少しキラキラしています。
151104_03.jpg
151104_04.jpg
151104_05.jpg
ドレープカーテン 2.0倍ヒダ リリカラ FD51015
レースカーテン 2.0倍ヒダ アスワン E4436

2部屋続きの洋室にはベースになるドレープカーテンは同じものを使って、
レースを色違いのフロントレーススタイルにしました。
151104_06.jpg
レースカーテン 1.5倍ヒダ スミノエ D-9135(白) 
ドレープカーテン 1.5倍ヒダ 川島セルコン PD1354D

151104_07.jpg
レースカーテン 1.5倍ヒダ スミノエ D-9137(黒)
ドレープカーテン 1.5倍ヒダ 川島セルコン PD1354D

光がたくさん入ってきているお窓はこんな見え方でした。
151104_08.jpg
フロントレースではなく、通常スタイルでもレースの色が違うと雰囲気が変わります。
151104_09.jpg
タッセルは タチカワ ティアドロップA ピンク です。
寝室にはディズニーのカーテンを付けました。
151104_10.jpg
ドレープカーテン 1.5倍ヒダ スミノエ ディズニーホームシリーズ M-1020
レースカーテン 1.5倍ヒダ スミノエ UD-609

ドレープカーテンもレースカーテンもミッキーのシルエットです。
可愛すぎないので寝室でも楽しめます。
バルコニーに繋がるドアがガラスになっているので、ロールスクリーンを取付。
151104_11.jpg
ロールスクリーン タチカワ RS-5258 ウォッシャブル
窓枠に幅が十分ありましたので、ドアとの干渉部分を避けても枠内にすっきりと納まりました。
151104_12.jpg
チェーンやメカの部品色を窓枠に近い色にしたので、馴染んでいます。
151104_13.jpg


施工例のご紹介 ~本社ショールーム~

お客様の施工例をご紹介させて頂きます。
リビングは、裾部分に高密度刺繍でストライプ柄を表現したレースカーテンに、ワインレッドのカーテンを合わせました。ドレープカーテンもストライブ柄になっております。
150901_01.jpg
150901_02.jpg
ドレープカーテン 1.5倍ヒダ スミノエ D-9263
レースカーテン 1.5倍ヒダ スミノエ D-9013

150901_03.jpg
150901_04.jpg
こちらのお宅は枠内にハニカムスクリーンが付いております。
150901_05.jpg
TOSO ルブラン22
カーテンレールはナチュラルとアンティークをミックスさせたルブラン22のネクスティダブルAセット正面付 エルムダーク&ブラックを使用。
150901_06.jpg
ハンマーでたたいたような凹凸面を表現したハンマード仕上げや、使い込んだ木質感が個性的な表現を醸し出します。
150901_07.jpg
タッセルはタチカワブラインド バトンのシルバー色を合わせました。
リビングと同空間になっている、アイランドキッチン奥にある2窓並んでいる小窓を1台のロールスクリーンでまとめて取付しました。
150901_08.jpg
ロールスクリーン ニチベイ トレンドコレクション TN101
水彩で描いたような色とりどりの花々をセンターに配置した、華やかなデザインのロールスクリーンでアクセントになっています。
寝室はブラウンのアクセントクロスになっている1面のお窓に柄のロールスクリーンを取付し、サイドの壁には無地のロールスクリーンを合わせました。
寝室なので、遮光タイプのロールスクリーンです。
部品色はそれぞれの壁に合わせています。
150901_09.jpg
アクセント面:ロールスクリーン タチカワブラインド RS-5551 部品色:ブラウン
両サイド:ロールスクリーン タチカワブラインド RS-5577 部品色:ホワイト

洋室は高密度刺繍で表現したウェーブ柄のレースカーテンに、同じようなウェーブ柄のドレープカーテンを合わせました。
150901_10.jpg
ドレープカーテン 1.5倍ヒダ 東リ KTB4017
レースカーテン 1.5倍ヒダ スミノエ D-9021

150901_11.jpg
掃き出し窓はカーテン、腰窓はダブルシェードで、同じ生地で縫製仕様を変えています。
150901_12.jpg
松装カーテンセンター「本社ショールーム」のページへ
スミノエ カーテン「モードS D-9263」のページヘ
スミノエ カーテン「モードS D-9013」のページヘ
TOSO カーテンレール「ルブラン22」のページヘ
タチカワブラインド タッセル「バトン」のページヘ
ニチベイ ロールスクリーン「ソフィー TN101」のページヘ
タチカワブラインド ロールスクリーン「RS-5551」のページヘ
タチカワブラインド ロールスクリーン「RS-5577」のページヘ
東リ カーテン「プラスボヌール KTB4017」のページヘ
スミノエ カーテン「モードS D-9021」のページヘ


遮熱をしましょう

今年の夏は暑さが厳しいですね!
関東では猛暑日が8日間も続いたようで観測史上初とのことです。
年々暑さが厳しくなっている気がしているのに、このような話を耳にすると外出する意欲を失いそうです。
こうなると少しでも涼しく過ごしたくなるものですが、そこで活躍するのが窓廻りに設置する『遮熱製品』です。
先日もお客様より遮熱製品のご相談を受けました。
この時期はどうしても多くなる話題です。
遮熱製品と言っても様々な種類がありますが、特に先日お客様にご案内させていただきました下記の製品をご紹介します。
150810_1.jpg
ニチベイ ロールスクリーン ソフィー シルバースクリーン:N5735

こちらの生地は裏側にアルミ蒸着加工が施されていますので、外から差し込む光を反射します。
それにより遮熱性能が高まっています。
また、昼間は外から室内が見えにくくなるという特徴があります。
150810_2.jpg
ニチベイ ハニカムスクリーン レフィーナ25
ツインスタイル:(上)H1101/(下)H1113

こちらは生地にハニカム構造を持たせたスクリーンです。
夏場は外からの暑い陽射しを前後二枚の生地で遮ります。
写真のようにレースと組み合わせたツインスタイルを採用すれば、外からの視線もコントロールでき快適に過ごせます。
また、ハニカムスクリーンは冬場も大いに活躍します。
室内の暖かさをハニカム内の空気層が外に逃さないように守っているのです。
上記以外にも様々な製品がございます。
製品の選定は迷うものですが、環境や目的によってスムーズに取捨選択できるように最善のご提案をさせていただきます。
ニチベイ ロールスクリーン「ソフィー N5735」のページヘ
ニチベイ ハニカムスクリーン「レフィーナ」のページヘ


施工事例を参考にしませんか ~G様邸~

今回は、G様邸の新築戸建ての施工事例です。
最初のご来場から約2年、先日納品させて頂きました。
外観もシックモダンで細かな所までこだわりのご新居でした。
画像は、リビングにバーチカルブラインドを天井から取付けた写真です。
取付高は約3m60cmあります。まさにニチベイのカタログ施工画像のようで圧巻でした。
ドラマや某野球選手のご自宅でも使用された事のあるNBグラスという生地です。水拭きも出来る遮光生地で、ホワイト色を使いたいけど汚れが気になる方にもおすすめです。ルーバーの幅も75mmにすることで、オフィス感を軽減しています。
タタミ代は広くなりますが、住宅用にはルーバー幅75mmはおすすめです。
150721_1.jpg
150721_2.jpg
ニチベイ  A6951

次の画像は、シルキーのツートンカラーです。製作幅の関係で、コード式のみの製作です。左操作ですが、商品のほぼ中央に昇降コードが来ます。
150721_3.jpg
タチカワブラインド T5655

キッチンと2階への階段の仕切りにロールスクリーンを取付けた画像です。当初より、掘り込み式のボックスが作られているご自宅で、生地を巻き上げても綺麗に納まりました。
150721_4.jpg
タチカワブラインド RS-5257

こちらはプリーツスクリーンですが、こちらも幅と高さの対比上、製作可能な生地が限られた中から選定し、操作はコード式のみの製作が可能でした。
150721_5.jpg
ニチベイ M7040

最後は木製ブラインドで穴なしタイプのグランツです。木枠とほぼ同系色の色みで統一感を出しています。こちらも、掘り込みのボックスが作られており、タタミ代が気にならないようになっています。
150721_6.jpg
150721_7.jpg
150721_8.jpg
今月は、各メーカーの新商品の展示会が多く開催されました。トレンド満載の新作は8月以降に随時入荷予定です!!
是非、お近くのショールームにご来場の上、お確かめ下さい。皆様のお部屋を彩るお手伝いを致します。
ニチベイ 縦型ブラインド「アルペジオ A6951」のページヘ
タチカワブラインド ブラインド「シルキー T5655」のページヘ
タチカワブラインド ロールスクリーン「ラルク RS5257」のページヘ
ニチベイ プリーツスクリーン「もなみ M7040」のページヘ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


遮熱の季節がやってきました

梅雨明け宣言もまだですが、連日暑いです。今日も34度で、頭の天辺から溶けてしまいそうな位です。
という訳で、今年も遮熱の季節がやって参りました。
松装では色々な遮熱商品をご用意しております。
是非、お買い求め頂き、快適にお過ごしください!
【カーテン】
●松装オリジナル 遮熱カーテン「ハープ」
150715_1.jpg

●遮熱レース
150715_2.jpg
>>アスワン セラヴィ「E5223」
>>東リ エルーア「KSA1415」
●松装オリジナル後付遮光裏地
150715_3.jpg

【ロールスクリーン】
●わけあり 遮熱ロールスクリーン
150715_4.jpg

【ブラインド】
●松装オリジナル スマイルネオ
150715_5.jpg

松装では他にも様々な遮熱製品や、夏の暑さ対策に便利なアイテムを多数取り揃えております。是非ご検討下さい。
松装 夏向けインテリア特集ページヘ


トップへ戻る