カーテン一覧

猫カフェ

先日人生初の『猫カフェ』に行って来ました\(^o^)/
お部屋に入るとたくさんの猫達がお出迎えしてくれました。大人の猫はダンボールの中でお休みしていたり、日向ぼっこ中でした。子供の猫は猫じゃらしで遊んでいたり、子猫どうしで鬼ごっこ中でした。
121102_1.jpg
慣れてくると猫が近寄ってきてくれてとても嬉しかったです。その後は猫と一緒に寝転んだり、猫じゃらしで一緒に走ったりとても満喫しました。
121102_2.jpg
写真を見て可愛いと思われた方!!そんな方は可愛い猫のカーテンはいかがですか?
お子様のお部屋に是非ご検討下さい。
カーテンはアスワンのカーテンで品番は「E3104」です(^O^)
121102_4.jpg
アスワン カーテン「E3104」のページへ


ハロウィンパーティーとディズニーカーテン

日曜日にハロウィンパーティーをしました(〃^ー^〃)
きのうは色んな所でイベントが行われていたので仮装をしてお出掛けをした方も多いんじゃないでしょうか??
私は魔女の仮装をして行きましたが、お店にも魔女仲間がたくさん!!
他にもアニメのキャラクターや、バニーちゃん、映画開演前に踊るカメラくん、パンプキンなどなど個性豊かな仮装でとっても賑やかなイベントになりました(*≧∀≦*)
その中でもひときわ目をひいたのがミニーちゃんです!!
やっぱり、ディズニーは可愛いですねー♪
仮装人気投票でも上位でした☆
そんなディズニーアイテムを松装でもお取り扱いしてます。
カーテンは、子供部屋から大人向けまで種類豊富にございますので是非一度ご検討ください!!
121029_1.jpg
※本商品はウォルト・ディズニー・ジャパン(株)との契約により、住江織物株式会社が製造したものです

お問い合わせをお待ちしております。
松装 カーテン「キャラクターカーテン」のページへ


「with curtains 2012」

先日、TOSOさんのイベント「with curtains 2012」に参加させて頂きました。
このイベントは、インテリアコーディネート業務に関わるプロを対象に、昨年に引き続き開催された発表会で、日本を代表するカーテンメーカー9社のマーケティング・商品開発担当者より、見本帳の開発背景やセールスポイントなどを直接聞くことができます。
1日かけて、9社分のプレゼンテーションを拝見しましたが、全てはご紹介しきれないので、一部をご紹介させて頂きます。
121026_1.jpg
株式会社スミノエさん「mode S」からのコーディネート例です。このシリーズはデザインとテクスチャーにこだわりながら100%防炎加工がされており、マンションなどにも適しています。また、無地の色展開が非常に豊富になっています。
121026_2.jpg
株式会社川島織物セルコンさん「FELTA」からのコーディネート例です。「ドレープとレースのコーディネート提案」がわかりやすく出されているシリーズで、迷わずぴったりの組み合わせが見つかります
プロ向けのコーディネート提案ということで、かなりデコラティブな仕様になっていますが、それぞれの世界観がよく分かる展示です。
各社プレゼンテーションの他にも、トークセッションなどがあり、大変勉強になりました。
早速、お客様との打ち合わせに活かしたいと思います!
スミノエ カーテン「mode S」のページへ
川島織物セルコン カーテン「FELTA」のページへ


施工例ご紹介:M様邸

先日納めさせて頂きましたM様邸の施工例のご紹介をさせて頂きます。
M様のご新居は床がダークブラウン、リビングにはコルビジェの黒のソファを置かれるとお伺いし、男性的なシックな色使いで、少し個性的なデザインが特徴のスミノエ『モードS』のカタログをご紹介させて頂きました。
121017_1.jpg
センスの良いインテリアが更に引き立ちます。格好良い… 
121017_2.jpg
『外から見ていると、不思議な童話の世界へと続きそうな雰囲気です』
とお客様にも大変喜んで頂きました。
やはり外からのシルエットも大事ですよね。
今回お選び頂きましたのは、裾と上部にインパクトのあるデザインレース。
腰高窓のレースは今回のモードSのカタログの新作で、よく見ると鳥が描かれているクールだけど遊び心のあるデザインです。
(福岡ショールームでは近日中にサンプル展示予定です!)
インテリアは家具も重要ですが、窓まわりでお部屋の印象がガラッと変わりますのでカーテンは非常に大事な要素です。
これからお引越しをお考えの方、衣替えと一緒にお部屋の模様替えをお考えの方、ぜひ松装へご相談下さい!
ご来店をお待ちしております。
カーテン スミノエ「モードS」のページへ
松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ


カーテン生地サンプル

松装ショールームにご来店頂くと、実物の生地サンプルをこんな感じで展示しています。
121005_11.jpg
色んなテイストや価格帯のものを選択しているのですが、それでもイマイチお好みの色・柄が見つからない場合
121005_12.jpg
こういったカーテンの見本帳で、
121005_13.jpg
仕上がりイメージ写真と実物生地をご確認して頂きながら、
121005_14.jpg
お選びいただく事もできます。
でもあまりにも数が多い為、1時間以内でのお打合せで、全ての見本帳を見ることは難しい事も。
そういった方には、カーテンメーカーなどの見本帳には『デジタルカタログ』というものもあります。インターネットのメーカーサイトにて公開されており、内容は見本帳そのままです。
ショールームのお打合せでは選びきれなかった時でも、いつでもお時間の空いている時にご自宅でもご確認頂けます。
でも画像ではカーテンの質感や実際の色が分かりにくいので、その時に無料サービスとしてご案内しているのが、
121005_15.jpg
こういったカーテンの無料生地サンプルです。
(土日祝日の除き、1~2日でのお届けが可能です)
121005_16.jpg
見本帳よりも生地が大きくてわかりやすくなっています。実際に取付する窓にかざしてみると仕上がりがさらにイメージし易くなります。
121005_17.jpg
こういったサービスも是非ご利用下さい。


この時季お勧めカーテンのお知らせ

これからの季節のお勧めは保温・省エネカーテンですが、今日はその中でお手持ちのカーテンに簡単に付けることができる「後付遮熱遮光裏地」をご紹介します。
今、使用して頂いていますカーテンのフックに引っ掛けるだけで装着が簡単に出来ます。
お気に入りのカーテン生地に遮熱・遮光の性能を持たせる事ができて、とても便利だと思います。
今あるお気に入りのカーテンを買い換えるのはもったいないので、カーテンに簡単に取り付けできる松装オリジナルの「後付遮熱遮光裏地」が、様々なお悩み解決に役立ちます。
夏物カーテンから冬物へ衣替えを考えられている方にオススメです。一つの候補として、是非ご検討下さい。
「取り付け方」法をご紹介!
(1)お手持ちのカーテン(表地)からフックを外します
120924_1.jpg
(2)フックを下に向けて裏地の上段テープに引きこみます。
120924_2.jpg
(3)差し込みましたら上下をくるりと上下を回転させます。
120924_3.jpg
(4)表地カーテンのヒダにフックを差し込みます。
120924_4.jpg
後は通常通りにカーテンレールにセットするだけ完了です。
松装オリジナル「後付遮熱遮光裏地」のページへ
冬の保温・省エネ大特集


秋冬用カーテン

9月も中旬になり若干涼しくなってきましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので十分にお気をつけ下さい。
さて、季節が変わるということで、シーズン毎にカーテンを変えてみるのは如何でしょう。カーテンを変えれば気分も部屋の雰囲気も大きく変わります
松装ショールームでは秋冬用を含め数多くのカーテンをご用意しています。実際に製品を手に取ることのできる、松装ショールームでのカーテン選びはいかがでしょうか?
120919_2.jpg
もちろんブラインド・ロールスクリーンなども各メーカー取り揃えております。
カーテンを変えたいけどメーカー・種類があり過ぎて困ってる!などなど色々なお悩みのもあるかと思いますが、専門のショールームスタッフがご対応させて頂きますのでご安心下さい。
先月の大阪ショールームオープンに伴い全国9店舗となりました。
まずはお近くのショールームでお気軽にご予約下さい。
120919_1.jpg
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております!
松装 「オーダーカーテン」のページへ
松装カーテンセンターのページ


冬に備えて保温対策

最近、少しずつ涼しくなってきました。
暑い暑い夏が終わり、もう少ししたら紅葉の時期ですね。
毎年、紅葉を見に出かけようとうきうきしながら
気づくと冬を迎えています(-_-;)
今年こそは、葉が落ちる前に出かけようと思います。
さて。
季節の変わり目、そろそろ衣替えの時期では無いでしょうか。
私はカーテン担当なのですが、最近、多くのお客様から「蓄熱保温レース」のお問合わせを頂きます。
120914_1.jpg
蓄熱保温…文字からして暖かそうなイメージが湧きますね(*´∀`*)
このレースカーテンは、特殊な黒い糸『ヒートエナジー®』を使って製作しております。太陽光エネルギーを吸収して、遠赤外線を放射!生地の表面が暖まりやすく、蓄熱保温効果があります。
今年の夏も、本当に暑かったですよね。その分、冬は寒くなるのでしょうか…。
保温対策として、とてもおすすめのレースカーテンです。
松装 「蓄熱保温レース」のページへ
松装 保温カーテンのページへ


秋の足音

9月も半ばになり「秋」を少し感じられる時期になりました。
お気に入りのインテリアショップを訪ねると、「秋」のディスプレイで彩られ季節の変化を感じられました。
先日、北欧の家具や雑貨を扱うショップに行きました。商品を手に取る前に、流れていた音楽が気になりました。スタッフの方の紹介で「スウェーデンのジャズ歌手」のCDである事がわかりました。
秋に向けて少し模様替えした部屋でそのCDを聴きながら、癒されている毎日です。
ショルームでも北欧インテリアに合うカーテンをご用意しております。
カーテンを替えて、秋の模様替えをしてみませんか?
120914.jpg
松装 「オーダーカーテン」のページへ
松装カーテンセンター「埼玉ショールーム」のページへ


新しい発想に脱帽

先日、五洋インテックスの展示会に行って来ました。
120912_2.jpg
今回の目玉は風景画が油絵タッチのドレープカーテンです。
微妙な発色でうまくカーテンに表現されていて、ヨーロッパらしい発想だと思いました。
120912_1.jpg
アレンジされていたレースカーテンもドレープの中に織り込まれている色の糸を巧みに織り合わせてあり、素敵なコーディネイトになっていました。
部屋にいながら風景画の世界を楽しめるなんて、心が豊かになりそうですね。
今回は1種類でしたが、今後画家たちの様々なテイストが表現されると、面白いカーテンになりそうですね。
お洒落なカーテンの世界がどんどん深く・広くなっていくのが楽しみです。
松装 「オーダーカーテン」のページへ


トップへ戻る