カーテン一覧

休日の過ごし方

お仕事でご新築のお客様宅へ
130301_1.jpg
シビラ」のカーテンとプレーンシェード。
このお部屋はご主人の隠れ家的書斎。
130301_2.jpg
ロフトに先客がおりました。
日常、こんなカーテンのお仕事をしている、とあるスタッフの休日の過ごし方などをご紹介致します。
130301_3.jpg
カフェでパスタランチ。
「有機しめじと野菜のトリュフ風味ペペロンチーノ」
この日はサービスで
130301_4.jpg
ドルチェがサービスでついてきた。
同じお店で別の日には、
130301_5.jpg
「ごぼうのフリットとたっぷり野菜のゆず風味ペペロンチーノ」
食後は別のお店で、
130301_6.jpg
「紅茶ドーナッツと有機アイスティー」
カフェに行くとインテリアは気になる。
130301_7.jpg
こんな感じで食べたい物を食べ、行きたいところへ往く。人間の五感を開放するわけですね・・。
カール・ユングの言葉。
遊べ。全く新しいものは知性から生まれるものではない。
内面からもたらされる遊びたいという本能が、新しいものを生み出す。
心が望む対象にこそ、創造性が発揮されるものだ。

好きな事を仕事にしているからこそ、
頭をOFFモードにする事も大切にしております。
そして再びお仕事の日常。
130301_91.jpg
リリカラ FD-50447
ミッフィーのカーテンを広げてみました。
リリカラ カーテン「ファブリックデコ FD-50447」(ミッフィー柄)のページへ


屋外ビニールカーテン施工例

まだまだ寒い日が続きますね。
本日は施工例を一つご紹介させて頂きます。
場所は弊社倉庫前にカーテンレールとビニールカーテンを取り付けました。
130207_1.jpg
用途としましては、倉庫で出荷作業する際の寒さ対策や雨の吹き込みを防止を目的として、屋外ですのでフェデポリマーブルのカーテンレール ST-40「アルミ」を使用致しました。
130207_3.jpg
取付金具はH鋼に挟み込んでブラケットを取り付けするフック付き金具Bといったものに吊り棒を取り付けるといった、ちょっと特殊な取り付けをしております。
カーテンは屋外で使用するため、厚めのビニールカーテン「1600」をしております。
130207_4.jpg
屋外喫煙所の風よけ野外イベントのテントなどなど様々の用途に使えるビニールカーテンです
なにかご要望がありましたら、一度ご相談ください。
※こういった屋外の場合、風などであおられてカーテンの重さ以上にレールに負担がかかりカーテンも、突風で引っ張られ破れてしまうなどございますのでできるだけ厚めの生地・重量対応のレールを使用いただくのをオススメ致します。
松装 「ビニールカーテン」のページへ
フェデポリマーブル カーテンレール「ST-40」のページへ


少し早めに花粉症対策としてレースカーテンはいかが?

節分で恵方巻きを頬張りながら←これって全国区ですかね??
まだまだ寒いと感じますが、春が来るな~と気持ちが少しばかり暖かくなってきました。
さて、春といえば花粉の季節です。
花粉症の方は花粉と聞いただけで眼も鼻もムズムズするのではないでしょうか。
そのような花粉症対策としてレースカーテンも活躍します。
アスワンのミラーカーテンで花粉キャッチ機能付きの生地がありますのでご紹介します。
              
130206_1.jpg
左:プリーレ E2471          右:ニート E2425
130206_2.jpg
ジャングル E3229           右:ウェック E3223
花粉だけではなくUVカットのものもあります。
紫外線は部屋の中にも降り注ぐので、レースカーテンでも防止効果が期待出来ます。
花粉や日焼けが気になる方はぜひ一度松装ショールームへお立ち寄り下さい。
アスワン レースカーテン「プリーレ E2471」のページ
アスワン レースカーテン「ニートE2425」のページ
アスワン レースカーテン「E3229」のページ
アスワン レースカーテン「E3223」のページ


立川ショールームで人気のカーテン!!

今回は立川ショールームに展示してある商品で、人気のカーテンをご紹介致します。
まずは、マンションのリビングで選ばれるのが多い生地は・・・
*リリカラ サーラ「LS-69049」
130131_01.jpg
*川島織物セルコン プルミエ「PL7032A」
130131_02.jpg
続いて戸建てのリビングで選ばれるのが多い生地は・・・
*五洋インテックス サザンクロス「SD5138」
130131_03.jpg
*シンコール アビタジオーネ「AZ-6164」
130131_04.jpg
どこの部屋にも人気な生地は・・・
*スミノエ モードエス「D-8078~8082」
130131_05.jpg
*スミノエ Uライフ「U-5095」
130131_06.jpg
子供部屋で人気のレース生地・・・少々お値段は高めですが、奥様が大変気に入られてご購入となるケースが多いです。
*スミノエ Uライフ「U-5076」(ぞうさん柄)
130131_07.jpg
*東リ プラスボヌール「KTB2411」(いちご柄)
130131_08.jpg
また、戸建てで掛け替えのお客様の場合には、元々が重厚で高額なカーテンをご使用されていた方が多いので、老舗織物メーカーでもある川島織物セルコンfiloの生地を好まれます。
*FF6659
130131_09.jpg
*FF6589
130131_10.jpg
いかがでしたでしょうか?今後のカーテン選びの参考なさって頂けると幸いです。
立川ショールームでは、その他にも輸入メーカーFEDEの人気カーテンも新たに入荷いたしました。この機会に是非、実物サンプルを見に立川ショールームへお越し下さいませ。
リリカラ カーテン「LS-69049」のページへ
五洋インテックス カーテン「SD5138」のページへ
シンコール カーテン「AZ-6164」のページへ
スミノエ カーテン「D-8078~8082」のページへ
東リ カーテン「プラスボヌール」のページへ
松装カーテンセンター「立川ショールーム」のページへ
※東リ カーテン「KTB2411」は廃番となりました。


低価格コードスクリーン発売

今回は前々よりお問い合わせの多い「コードスクリーン(紐カーテン)」を紹介致します。

130125_12.jpg

コードスクリーン」は問い合わせが多かった商品の一つですが、輸入物も多く、また国産品でも結構高値の商品の為、お見積もり金額を見て諦められるお客様も多く見えました。
今回、オリジナル商品として、ビックリする程の価格にてご提供させて頂く事になりました。
勿論、自信を持ってお届け出来る縫製仕上がりになっております。
130125_11.jpg
左上からホワイト、ブラック、ベージュ、ブラウン
店舗等でよく使われておりますが、部屋の仕切り等、ちょっとした目隠しなどにもお洒落に演出出来ますよ!
まだまだ寒い日が続いておりますが、春が近づいて来たら、今までにない模様替えに、お勧め致します。
松装オリジナル「コードスクリーン」のページへ


インテリアに遊び心を

大人になっても遊び心を忘れてたくないものですね。
遊びが上手な人はいつまでも若く素敵ですよね。
今までは出来なかったことや、いつかはやってみたいと思ってることに一歩踏み出したい!と思う今日このごろです。
最近、手始めにお部屋のインテリアに遊びを取り入れようと考え、少しずつ模様替えを実行しています♪
カーテンも生地を楽しくすると毎日が少し明るく過ごせるのではないでしょうか。
先月サンゲツさんのショールームへ行った時、面白い生地を見つけました。
130124_01.jpg
CK5171
130124_02.jpg
CK5172
一見上品なクラシックな?ゴシック柄のような、生地も柔らかくて素敵なシェードと思って見ていると・・よく見るとスカル柄でした!因みに福岡支店の店長はスカル柄が大好きなようですのでお勧めしておきました!
とっても上品な雰囲気の生地なのでなかなか気づかず、実は展示会でもサンゲツのお姉さん達がこの生地でシュシュを作ってみんなで付けていたのだそうです。
なるほど~お洒落かも!と思いました。
そんな遊び心も素敵ですね!
その他のメーカーさんにも色々な面白いカーテン生地がありますよ(^^)
130124_03.jpg
まずは一部屋だけでも自分なりの遊び心を取り入れて見ませんか?
サンゲツ カーテン「CK5171・CK5172」のページ
シンコール カーテン「AZ-6038」のページ
アスワンカーテン 「E2436」のページ
サンゲツ カーテン「CK2153」のページ
サンゲツ カーテン「「CK2186」」のページ
五洋インテックス カーテン「IH206」のページ
五洋インテックス カーテン「IH207」のページ


動物シリーズカーテン

今回は動物シリーズカーテン紹介したいと思います。
(他2色ございます)品番:FC757 02
130117_1d.jpg
(他1色ございます)品番:E3104
130117_2c.jpg
リス 品番:AZ-6084
130117_3r.jpg
 品番:U-5096 / LS-69308
130117_4b.jpg
130117_5b.jpg
 品番:U-5076
130117_6e.jpg
動物 品番:U-5012
130117_7a.jpg
さて、問題です。動物達はカーテンのどこにいるでしょう?
正解は各ショールームにてカタログや展示カーテンで探してみて下さい。
(※ショールームにより、上記展示カーテンが無い場合もございます。ご注意下さい)
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
松装 オーダーカーテンのページへ


へび年

今更ですが・・・
今年は、へび年です。
そこで強引に話をふくらませると蛇は脱皮します。そこには皮が残ります。
ってことで、残った皮でこんなカーテンが出来たらすごいですね。
130116_1.jpg
このカーテンは、サンゲツCK5003です。
ベルベット調で生地も滑らかです。
インパクトがあって、ラグジュアリーなお部屋にされてみてはいかがですか?
ちなみに、クッションも作ることができますのでまずはクッションから初めてみるのもいいかもしれませんね。
皆様のインテリアがこの生地から始まりますように(笑)
サンゲツ カーテン「ソレイユ」デジタルカタログへ
松装 オーダーカーテンのページへ


施工例のご紹介

先日、都内I様に、特別なお客様のみ来店されるサロンのカーテンのご相談を頂きました。
更衣室で使うお部屋の間仕切り用カーテンは、さり気なくセンスをアピールできるものを・・・とのことで、スミノエさんのキャサリンハムネットの生地D-8155)をご提案しました。
130109_1.jpg
サロンに入って、まず正面に見える窓は、既に取り付けられているブラインドを利用しつつ、綺麗に外が見えるようにレースをかけることはできれば・・・とのご要望でした。
130109_3.jpg
壁面にネジが打てず、また、窓までの奥行きが狭く、レースのシェード等は取付が難しかったため、カーテンレールを窓枠内に直付し、裾にデザインのある東リさんのレース(KTB-2364)をかけています。
また、マグネットタッセル(TOSO製)を使って、少しバルーンシェードのような感じにしています。
130109_2.jpg
マグネットタッセルは、お手軽にカーテンの雰囲気を変えることができ、ふさかけが取り付けられない場合でも、カーテンをまとめることができ便利なアイテムです。
ぜひカーテンと一緒に使ってみてください!
スミノエ カーテン「キャサリンハムネット D-8155」のページへ
東リ カーテン「プラスボヌール」のページへ
TOSO カーテンアクセサリー タッセルのページヘ


シビラカーテンでお部屋をイメージチェンジ!

スペインのクリエーター、シビラがデザインするブランド『shbille』のカーテンの販売を開始しました!
それに伴い、福岡ショールームでも早速サンプルを展示し、ご好評頂いてます。
シビラカラー“と呼ばれるポップな色使いは、ショールームでも一際目を引く存在です。とてもお洒落で温かみのあるデザインは、大人だけでなく、お子様のお部屋にもお使い頂けます。
121221_5.jpg
植物柄のみならず、北欧風の柄も多く展開されております。
121221_7.jpg
また、鮮やかなシビラカラーの無地カーテンには、ネーム入りのタッセル付き
121221_6.jpg
お値段も、一窓約20,000円(2倍ヒダ、200×200)と非常にお手頃で、
しかも形状記憶加工付きです。
冬はどうしても、暗めの色を選んでしまいがちですが、
シビラのカーテンでお部屋を賑やかにイメージチェンジしてみませんか?
ぜひ実物を見にショールームへお越し下さい!
松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ


トップへ戻る