千葉ショールーム店長の新名主です。今回はご提携をさせていただいておりますハウスメーカー様のモデルルームにカーテンをお納めさせていただきました。お写真とあわせて、ご紹介させていただきます! 続きを読む
「ブラインド」一覧
ナチュラル&で機能的な窓まわりの施工事例
仙台ショールーム高橋です。今回は閑静な住宅街でナチュラル&機能的なお家に出会いましたのでご紹介します。 続きを読む
松装オリジナルブラインドの選び方
通販チームのSです。通販で商品を買う際に、色々な商品があって嬉しい半面、選ぶのに迷ってしまう事って多いですよね。
今回は松装オリジナルのブラインドについて、「徹底比較!!」した表がありますので、ご案内します。 続きを読む
ラインナップの幅が広がったニチベイ 木製ブラインド「クレール」
通販のTです。今回は先日新発売となったニチベイの木製ブラインドをご紹介致します。 続きを読む
カーテン、ブラインドなど最近の施工事例
大阪ショールームのTです。今回は「生き生きとしたボタニカル柄ロールスクリーン」や「凹凸感のある厚地カーテン」などの、最近にお取り付けいたしました施工写真をご紹介させていただきます。 続きを読む
カーテンやブラインド等のひもによる事故を未然に防ぐ為に
通販チームのWです。
今回は「カーテンやブラインド等によるお子様の事故に関する注意事項」と、「8月に発売が予定されている「予防アイテム」」のご紹介です。
カーテンやブラインド等をメインで扱う当ショップとしては、事故防止はとても大切なことだと考えています。安心してお部屋でカーテンやブラインド等を楽しむためにも、ぜひご一読ください!
カーテンやブラインド等のひもによるお子様の事故について
先日、あるインテリア関係者の方から、こんなチラシを教えていただきました。
これは東京都生活文化局消費生活部生活安全課が出しているチラシで、カーテンやブラインド等のひもで首や手足を引っかける事故が発生していることへの注意を促しています。 続きを読む
サンゲツのカーテンの選び方セミナーとタチカワの展示会に行ってきました。
通販チームのTです。今回が初ブログとなりますがよろしくお願いします!
先日、サンゲツのカーテンの選び方セミナーとタチカワの展示会に参加させていただきましたので、今回はその様子をご紹介いたします。
サンゲツのカーテン選び方セミナーについて
オーダーカーテンならではという商品があり、実際に見て触れながら商品の説明を聞くことができ、楽しく勉強させていただきました。
モデルルームを一部ご紹介
個人的に好きなモデルルームです! ナチュラルテイストでステキです。
レースカーテンなのですがグラデーションになっていて、爽やかでかわいらしいです。
写真だけじゃどういうものなのか分からない…。なんて方はショールームにぜひ足を運んでみてください。
タチカワブラインド展示会について
タチカワブラインドの新商品発表会の展示会に行ってきました!
昇降コードの穴が小さくなったペルレ
- 従来品
- 新商品
ペルレ ペアの昇降コードの穴が従来よりも小さくなり、見た目がとてもきれいになりました。こんなにも穴が小さいのはタチカワブラインドだけだそうです。
カラフルなラインドレープ
個人的にお気に入りの製品がラインドレープです! 見た目がカラフルでとてもかわいらしいです。
簡単に光量を調節できるロールスクリーン デュオレ
今、SNSで話題の調光ロールスクリーンのデュオレです! 横についているチェーンを操作するだけで簡単に光を調節できます。見た目も爽やかでかわいらしくSNS映えにぴったりです!
最近ますます暑くなってきていて衣替えする季節ですね。
服だけでなく、お部屋も衣替え。
ぜひご検討ください!
学校・病院の施工事例をご紹介します
法人事業部の小林です。
今回は学校や病院の窓まわり工事の施工例をご紹介いたします。
年度末というタイミングで、今年も多くの学校法人様や医療法人様からお問い合わせをいただきました。
シンプルな中にも機能性やデザインの工夫も盛り込んでいます。
国立市私立某高等学校 図書室
午後からの陽射しがとても強いのと、長く使用していきたいとのご要望で、耐久性とメンテナンス性が良く、なおかつ遮光性抜群なタチカワブラインドのパーフェクトシルキーを全ての窓に使用しました。
練馬区某私立幼稚園 舞台幕
卒園式や入園式には欠かせない舞台幕。
重量も有り、事前に下地やレールにも打ち合わせを要しました。
カーテン生地は、川島織物セルコンのスーパーステージエコに裏地を付けています。

小平市某介護施設
リニューアルした、介護施設の静養室です。
こちらは、リリカラのSEKという制菌加工がされている特定用途カーテンです。
カラーはシンプルですが、生地が従来よりも厚く透けにくいのでプライバシー保護性が優れています。

今後も様々なカテゴリーにてご案内をしていきます。
次回は、色々なショップのご紹介を予定しておりますので、ぜひ参考になさってください。