コピーペーストに便利なソフトです

複写して貼り付け、コピーしてペースト、コピーぺ-スト、コピペ、コピペコピペコピペ ペッ ・・・
便利ですね。
人によってはキーボードを使わず、マウス一丁あればコピペで何でもできる人がいます。
文字一文字までコピペとは、よくやります。

コピーペーストを使っていると、いくつもコピーした内容を残しておいて、必要なときにペーストしたくなります。
また毎回使うような文章や画像は予めコピーしておいて必要なときにはサッとペーストすることができたら良いなと思います。

こんなときに使えるフリーソフトが 
クルクル(クルクル) です。
次の機能があるそうです。

■ 機 能—————————————————-
・複数のクリップボード形式に対応
・よく使う定型文などを階層化して登録可能
・ホットキーで表示するメニューを自由にカスタマイズ
・メニューで選択した履歴や登録アイテムを編集中のエディタに自動貼り付け
・メニューに画像を縮小表示
・メニューにツールチップを表示
・履歴に残す形式や保存する形式を設定可能
・履歴を取るウィンドウ、取らないウィンドウを設定可能
・ウィンドウ毎の貼り付けキーを設定可能
・履歴は終了時に自動保存され、次回起動時に復元
・履歴に残す最大件数の制限は無し
・エクスプローラ風のビューアで履歴や登録アイテムを表示・編集
・プラグインを追加することで機能を拡張
———————————————————–

なにやらムツカシそうですが、要はコピーしたものはドンドン蓄積しておき、いつでも使えると言うことですね。
私は使い始めたばかりで、全ての機能はまだ確かめていませんが結構便利に使わせてもらっています。
コピペ人間になりそうです。 (;´▽`A“

インストールや使い方は次のサイトから入手できます。
ダウンロード先(このソフトの提供元です)
http://www.nakka.com/soft/clcl/
簡単に使えます。皆さんもどうですか。


梅雨の季節

六月に入りましたね☆
衣替えの時期ですね。

休みの日にクローゼットの整理を少しずつしています。
最近は暑かったり肌寒かったり、
何を着て出掛けて良いのか服選びに迷います‥

心配なので羽織ものは常に持ち歩いています。

最近は雨の日が多く洗濯物は部屋干しで乾きが遅いので、
梅雨の季節は少し苦手です。 (;´▽`A“


取り付け部隊よりご報告です。

先日、PLANさせて頂いたお客様のご新築のお宅へ取り付けにお邪魔して来ました。
取り付けた感想は「満足!!」です。 U\(●~▽~●)Уイェーイ!
まず、何点かご紹介させて頂きます。


●リビング
掃き出し窓&腰窓には【TOSO コルト】 リビング一部畳コーナーにはプリーツスクリーン【タチカワ ペルレ】
写真の様なデザイン製の高い窓にも対応のペルレはメカ部分が細くてシンプルなのでお勧めです。

 タチカワ ペルレ
 https://www.blind.co.jp/products/digicata.html
 TOSO コルト
 https://www.toso.co.jp/products/vblind/index.html


施工写真 リビング 
施工写真 リビング
※↑画像をクリックすると大きな画像が開きます


 ●子供室
将来的に1部屋にされると言うこともあり、色違いのレースに無地のデニム調のドレープで合わせてみました。

 サンゲツ ソレイユ デジタルカタログ https://www.sangetsu.co.jp/catalog/curtain/index.html
 CK8525とCK8532(ドレープ)CK8115とCK8116(レース)です。

施工写真 子供室 
施工写真 子供室
※↑画像をクリックすると大きな画像が開きます


 ●居室
無地の遮光カーテンにフロントレース(レースを部屋側)でアクセントを出し、細長い小窓にはダブルシェードを・・明けた時に窓から光を取り入れる為大きめに製作して通常より上に取り付けてみました。

 スミノエ modoS  D5428(ドレープ) U-Life U7018(レース) 
 http://www.suminoe.ne.jp/

施工写真 居室 
施工写真 居室
※↑画像をクリックすると大きな画像が開きます


お部屋のイメージに合ったカーテン等にお困りの際は、是非一度ご相談下さい。
近郊にお住まいのお客様には、毎月1度土・日 インテリア相談会を催しております。
一度ご連絡の上お気軽にお越し下さい。

詳しくは松装HPインテリア相談会をご覧下さい。


スマイルバリューに、セミオーダーカーペット誕生

値上げ値上げ、、、毎月ニュースで値上げの話題が出ていますが、松装では、そんな値上げの中低価格で高品質でご好評頂いております。

「スマイルバリュー」に「カーペット スマイル」を追加致しました。
江戸間3帖(176cm×261cm)が5,760円からとなっております。

カーペット スマイルは規格サイズのカーペットではございますが、規格サイズ内の加工が可能となっておりますので、お好みのサイズにサイズ内加工が可能です!!
※サイズ内加工代が別途必要

皆様のお問い合わせお待ちしております。

松装HP 「カーペット スマイル」
スマイルバリュー「カーペット スマイル」


梅雨入りですね。

こんにちは、床材とプリーツスクリーンの担当者です。

なんだか暑くてジメジメした日が続きますね。

『気象庁は2日、近畿、東海、関東甲信が梅雨入りしたとみられると発表した。』
との事ですが、近畿は平年より4日、東海と関東甲信は6日、それぞれ早く、昨年との比較だと、近畿と東海は12日、関東甲信は20日早いらしいです!

早く梅雨入りしたって事は梅雨明けも早いんでしょうか?

雨が降らなくて水不足っていうのもイヤですが、やはり梅雨の時期は苦手です ヽ(ー_ー )ノ


扉を閉め切ると暑いので…

暑かったり涼しかったり風が強かったり雨が降りそうで降らなかったり。
良くわからない天気の日が続いています。

私の部屋は日長パソコンの電源が付いたままになっていて、部屋の窓・扉などは閉め切っていますので、家に帰るととても暑い部屋です。

ちょうど昔あつらえたロールスクリーンがありますので扉につけてみました。
扉を閉め切っているときより、ロールスクリーンをおろし、扉を開けた状態ですと多少なりと風が抜けるようになって部屋の温度も前ほどは暑くなりません。
また遮光ではないにしろ透けない生地でしたので、廊下を人が通っても中の様子は見えません。

中の様子は隠したい、けど閉め切ると暑いという方は扉の代わりにロールスクリーンいかがでしょうか。

松装(株)でも、ロールスクリーンは各一流メーカーをはじめのお値打ち商品を取り扱っております。
詳しくは、松装HPロールスクリーン をご覧下さい。
お問い合わせ、無料お見積り依頼お待ちしております。


暑さ対策にいかがでしょうか?(ブラインド)

梅雨入りもまだなのに、暑い日が続いてますね。
松装事務所内の自分の席は窓際、強烈な西日があたる位置にあります。
午後からは暑さでじんわりと汗が出るほどです。

ブラインドで日差しを遮ってはいるものの、あまり効果がないのでは!?、本格的な夏の暑さになったらどうしよう!!とちっちゃな悩みで、ない頭をフル回転?させていると・・・いいものがありました
TOSO ブラインドに遮熱スラットTOSOのブラインドに遮熱スラットなるものが!!

説明によると、遮熱スラットは赤外線を反射することで熱エネルギーの進入を防ぐ効果があるそうです。
電気料金の削減も期待でき、一般家庭だけでなくオフィスなどでも重宝しそうなエコロジーエコノミーなブラインドです。

TOSOさん、ブラインド取り替えてくれないかなぁ?

TOSOブラインド遮熱スラットについて詳しくはこちらをご覧ください

松装HP TOSO ブラインドページはコチラ


お気軽にご相談ください。

5/17日(土)5/18日(日)のインテリア相談会ではたくさんのお客様がご来店していただきました。
ありがとうございました。

当日はご予約のないお客様もたくさんいらしゃって、少しお待ち頂くこともございましたが、大盛況に終わりました。

松装では毎月インテリア相談会を開催しておりますが、相談会の日でなくてもご相談、アドバイスなどお打合せをさせていただいております。
まずは、お電話下さい。スタッフ一同お待ちしております。

松装HP
松装(株)インテリア相談会 


川島織物セルコン「Sumiko Honda」の新作

 (株)川島織物セルコンでは、オリジナルブランド「Sumiko Honda」の2008年新作コレクション“花へつなぐ joining with flowers” を6月2日より新発売いたします。

新作コレクション“花へつなぐ joining with flowers”のコンセプトは、“image 円”“生命力を感じる植物たち”“花を添える”“流れにのせて”という4つのコレクションをつなぐ絆として位置づけられており、大柄なデザインが多い「Sumiko Honda」シリーズにあって、今回はコーディネートし易い中ぶりの柄行きと多配色の展開が特徴となっております。

新柄の「ロザイオ」は、バラの花ではなくバラの葉の瑞々しい透明度と水面の陰影を高密度風通織のテクスチャで表現した商品となっております。

また流れをイメージした「アウラート」は、既存の「アウレオア」から新たに生み出されたもの。
上質なモール糸使いにより、さらになじみ易く、クッションやカバー類などカーテンだけではなく、幅広い生活シーン、お部屋全体のコーディネートが可能な商品となっております。

松装でも「Sumiko Honda」のカーテンを取り扱っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

松装(株)HP
川島織物セルコンHP


ツバメがきました。

昨日、ちょっとした事件がおきました。

日もとっぷり暮れたころ、玄関のドアを少し開けていた隙に、ツバメが一羽、室内に迷い込んで来ました。 ( ̄□ ̄;)!!
入り込んだツバメは、バタバタととまるところを探すように吹き抜けの天井の辺りをぐるぐる。
外に出してやろうにも、吹き抜けの天井は高く、手が届きません。

虫取り網を使って捕まえる案も出ましたが、下手なことをして羽でも痛めてはかわいそうなので却下。
吹き抜け天井近くの明り取り窓を全開にして、ちょっとばかり追い立てて、そこから出してやろうとしても、外が暗いからか、なかなか思うようには進んでくれず、15分程、右往左往した後、今日一晩このままで、窓を開けたままにしておけば、朝、外が明るくなれば出て行くだろう、ということになり、ツバメが窓の桟に落ち着いたところで、明かりを消してそのまま退散しました。

大きな音を立てると、また、バタバタと騒ぎ出しそうなので、ツバメのいる辺りを通るときには、静かに、明かりをつけずといった具合に、自分の家にいるのに、なんだか居心地の悪い一晩を過ごしました。 

夜が明けて見てみると、置き土産のつもりか廊下のフローリングの上に糞を1つ残して、ツバメは外に、飛んでいったようでした。 

ツバメは可愛いし、家に巣を作ると縁起が良いといいますが、せめて屋外にお願いしたいです。 ( ̄ー ̄;


トップへ戻る