ロールスクリーン 遮光生地

6月に入り、先月に比べ気温も上がってきて、夏へ近づいてまいりました。

暑くなると、なんとかしてお部屋に入ってくる日差しを防ぎたい!と希望されるお客様が多くなってきます。

今回、わたくしからは、
ロールスクリーン「遮光生地」おすすめの3シリーズをご紹介させていただきます!

(1)タチカワブラインド「エブリ遮光」

カラー50色展開となり、お部屋に合わせてお好みのお色を選んでいただけます。
リビングには「暖色系」、お子様のお部屋には「ピンク系・ブルー系」、寝室には「アイボリー系」を合わせてみてはいかがでしょうか(*^^*)

また、広幅(横幅200cm以上)で製作可能な生地となりますので、少し大きめの窓にも取り付けができます。

(2)トーソー「ツィード」

★おすすめ

170605_4.jpg
クロームオレンジ
品番:TR-3117
170605_5.jpg
ライムグリーン
品番:TR-3119

(3)トーソー「ニーム」

★おすすめ

170605_6.jpg
アッシュブルー
TR-3121
170605_7.jpg
デニムブルー
TR-3122

(2)(3)共に、MIX生地柄がとてもお洒落で可愛らしいです。

お写真では伝わりづらいですが、実際の質感・織り目が素敵な生地です。
無料サンプルにて、ぜひ見てみてください!

これからの季節、
遮光生地のロールスクリーンのご購入を検討してみてはいかがでしょうか?

ロールスクリーンのお見積りご依頼・ご注文、心よりお待ちしております☆.。.:*・゚


カーテンアクセサリー


今回は、アクセサリーを使用した実例をご紹介します。

装飾タッセルやフリンジ、マクラメを付ける事でカーテンの雰囲気がグッと素敵に仕上がります。

★カーテン+装飾タッセル
170602_1.jpg

ドレープカーテン
品番:EK178(サンゲツ)

装飾タッセル
品番:CT60 シルバーグレー(TOSO)

★カーテン+マクラメ
170602_2.jpg

レースカーテン…品番:IH337-03(五洋インテックス)
マクラメ…品番:BN6306 マリー(五洋インテックス)

★カーテン+マクラメ
170602_3.jpg

ドレープカーテン…品番:U-4161(スミノエ)
マクラメ…品番:スワン7(MANA)

無地のドレープカーテンやレースカーテンも、
一気にイメージアップになりますのでぜひおすすめです。


ニチベイの展示会へ行ってきました

先日、ニチベイの展示会へ行ってきました。

ブラインドでは、
セレーノが耐水の「セレーノオアシス」、一般の「セレーノフィット」
の2種類に別れました。

170531_ni_1.jpg
「セレーノオアシス」
浴室やキッチンなど水まわりの使用に特化したブラインド。
水に濡れてもスラットがくっつきにくい、お手入れのしやすさが特徴です。

「セレーノフィット」
取り付ける場所を選ばない使いやすさを追求したブラインド。
電動ブラインドをお探しの方や、傾斜窓・天窓・変形窓など特殊な形をした窓にもおすすめです。

カラーバリエーションもリニューアル♪
7つのテイストでインテリアに合わせてセレクトできます。

170531_ni_2.jpg

セレーノシリーズの全機種が、施工性の高い「ワンタッチブラケット」になりました。

170531_ni_3.jpg

ブラケットに1回はめ込み、左右に動かして位置を定め、さらに押し込むだけで簡単に取付けれるようになりました。

セレーノフィット電動タイプは、従来と比べ、音が小さくなり、
リモコンのチャンネルが4チャンネルから8チャンネルまで増えました。

170531_ni_4.jpg

さらに、リモコンの大きさもコンパクトに♪
女性の手にもすっぽりとおさまります。

170531_ni_5.jpg

今回から、ブラインドにも振れ止めが登場。
風など気になる方にオススメです。

170531_ni_6.jpg

両面テープでもビスでも固定することができ、
使わない時は折り畳んでスッキリできます♪

170531_ni_7.jpg

こんな絵柄を加えたデザインタイプのブラインドもありました。

170531_ni_8.jpg
170531_ni_9.jpg

店舗やお部屋のアクセントにいかがでしょうか?
(※ただし、絵柄のサイズが決まっているため、ブラインドのサイズによっては絵柄が切れてしまうので、ご注意ください。)

プリーツスクリーンは、今年2月より、洋室にも合う生地が続々と増えました。

170531_ni_10.jpg

ナチュラルな植物柄に、モダンなストライプ柄も登場。

ロールスクリーンとも合わせることができるので、お部屋の統一感も出ます。

170531_ni_11.jpg


ニチベイのスタッフさんに楽しく説明していただけました。
とても面白い展示会でした!


【春日井(本社)】窓にデザインを

5月から気温が上がり暑い日が多くなってきました。

そこで、お窓に涼しくなるようなデザインを持ってきませんか?

170601_1.jpg
ブラインド
「クオラ50(デザインタイプ)

写真…品番:B2210

170601_2.jpg

窓に緑を取り入れたデザインが
夏の暑さを和らげてくれます。

他にも様々な柄がありまして、

▼たとえばこちら

170601_5.jpg
170601_6.jpg

ブルーで水を想像させるようなデザインもいいですね。
とっても涼しげです。

上記のものとは少しタイプが異なりますが、

外のものが影になって写っているように見える面白いデザインもございます。

170601_4.jpg
170601_7.jpg

目で見て楽しめる窓辺も素敵ですよね。

170601_8.jpg

春日井ショールームにも展示がございますので、ぜひ、お越しください。


【施工例のご紹介】~千葉ショールーム~

千葉ショールームより施工例のご紹介です。

今回、私も非常に好むスタイル「フロントレース仕様」にて納品をさせていただきました。

「フロントレース仕様」とは、通常窓側へ取りつけるレースカーテンを、室内側に取りつけるスタイルのことです。
170531_1.jpg
170531_2.jpg
掃出し窓

ドレープカーテン 品番:PF218013
レースカーテン 品番:FA7001BR 裾切替:FA207003
(フジエテキスタイル)

腰高窓(写真2枚目右側)

ドレープカーテン 品番:FA207003
レースカーテン 品番:FA1613BE
(フジエテキスタイル)

170531_3.jpg
写真…同じシリーズの色違いのもの

「ウスライ」
品番:PF218013

非常に薄手で光沢感が特徴の生地となっております。

ウスライは8色展開の生地となっており、フロントレースのドレープ側には最適な生地です。

この光沢感が出ている理由は、
生地自体に分繊糸が撚り(より)をかけて織り込まれている生地だからです。

分繊糸

オーガンジー生地に使われております。

難しい言葉でいうと、デニールという単位で糸の細さを表しますが、簡単にいうと、通常の糸をさいて細い糸を使用しております。
(さけるチーズをイメージするとわかりやすいかもしれません)

170531_4.jpg

「ソプラニスタ」
品番:FA7001BR

タテ使い(ストライプデザイン) ヨコ使い(ボーダーライン) 両方のデザインを選ぶことが可能です。

170531_5.jpg

「ヤム」
品番:FA207003

裾部分にこちらを組み合わせています

異なるデザインの生地を組み合わせて製作するカーテンは、
よりオリジナル製をお求めになられているお客様には必見です。

ちなみに、
こちらの「ヤム」も多色使いで非常に人気の商品となっております。

非常にシャンブレー感(玉虫感)が出る生地です。
通常シャンブレー生地は糸の段階で縦糸と横糸を違う色の糸を平織りで織り込むのですが、こちらは生地が出来上がった段階で後染め(染色)でシャンブレー感を出しておりますので、コスト的にも抑えられている生地です。

ここ最近は、遮熱、ミラーなど機能を重視している生地が多く出ておりますが、今回の様なデザインを重視したカーテンで窓まわりの演出してみるのもオススメです!


【福岡】運動会へ行きました

先日、息子の運動会を見に行きました。

そこには、大小・色とりどりのテントの世界が広がっていてキレイでした。
ただ、流石に同じような形が多かったですね。

テントでは無いですが、思い出したのがこの商品。

オシャレ過ぎです。

持ち運びは苦労しますが、労力に見合う注目度です。
このパラソルで周りをザワザワさせませんか?

ザワザワ繋がりで最後に。

ラジオ体操が博多弁でした・・・。
こちらは、聴いている最中にザワザワです。

ラジオ体操の進化を感じました。


【大宮】「スミノエ 松装オーダーカーテンフェア」開催のお知らせ



松装とインテリアメーカーのメーカー共催イベント
「オーダーカーテンフェア」

今回は住江織物株式会社(以下スミノエ)との共催で、

6/3(土)、6/4(日)に
「スミノエ 松装オーダーカーテンフェア」を開催します!

170529_1.jpg
インテリアの大手企業である「スミノエ」は
主にカーペットや絨毯など床材のシェアで長年首位を独走しており、国会議事堂の赤絨毯も手がけています。
床材の他にもカーテンなどのインテリアも取り扱っており、洗練されたデザインからキャラクター物まで幅広いラインナップが特徴となっております。

今回のイベントは「オーダーカーテンフェア」という題名の通り、
スミノエのカーテンをメインに取り扱うイベントになりますが、カーテン以外の商品についてもトータルにご相談をお受けいたします。

お部屋の模様替えのアドバイスや、
夏に向けた省エネインテリアのご紹介等、当店在籍のコーディネーターが様々なご要望にお応えします!

オーダーカーテンフェアに参加いただいたお客様には
スミノエの対象製品を特別価格でご提供の他、無料での採寸対応といった嬉しい特典も!

※無料採寸は3窓以上のご購入前提、エリア等詳細はお問い合わせください

ぜひ、
この機会にカーテンセンター大宮ショールームにご来店ください!
ご予約は明日までです!

170529_2.jpg


【施工例のご紹介】~横浜ショールーム~

今回は先日納めた現場の施工例をご紹介したいと思います。

先日、東京都世田谷区のS様邸の工事をさせていただきました。

窓数が20数カ所ございましたが、
その中でもやはりリビングにこだわりをお持ちでした。

170526_2.jpg
170526_4.jpg
製品:ナニックシリーズ
品番:43

50mmスラット
ラダーコード仕様

こちらはナニック製の木製ブラインドで、
品番が43のナックルというカラーのものとなります。

周囲のブルー系のアクセントクロスとのコーディネートを考慮し、
薄い水色のスラットを選定されております。

また、こちらは同じリビングで、
小窓に先ほどと同じナニック製の木製ブラインド、
掃出窓にはタチカワブラインド製の縦型ブラインド「ラインドレープ・アンサンブルスタイル」が設置された様子です。

170526_5.jpg
170526_3.jpg
170526_6.jpg
製品:ラインドレープ(アンサンブルスタイル)
品番:LD-4203+LD-4601
※上部にC型ウッドバランス:FT-3012付き
アンサンブルスタイル

不透明(ドレープ)生地の間にレースの生地が挟まっているスタイルで、
光と視界をコントロールし易いアイテムとなります。
170526_1.jpg

※「センターレーススタイル」と呼ばれている商品もあります

光の差し込み具合で水色の見え方がかなり白っぽくなっていますが、
木製ブラインドと縦型ブラインドの水色の具合が綺麗に揃っており、
とても爽やかな印象にまとまっております。

こちらのコーディネートを選定されたお客様のセンスの良さが伺えますね。

S様
この度は誠にありがとうございました!

松装カーテンセンターでは、
上記の他にも様々な窓廻り製品の取扱いをしております。

また、コーディネートのご相談もお受けしておりますので、
インテリアのご相談は松装カーテンセンター・各ショールームへお問い合わせくださいませ。


【仙台】気分転換してみませんか?

暑かったり寒かったりと不安定な天候が続いておりますが、
梅雨入りもそろそろでしょうか?

先日の休みは残念ながら雨でした。
久しぶりに眼科で視力検査をしたところ、視力が低下↓
ショックでした・・・ブルーライトカットのメガネを新調することにしました。

フレーム選びに時間を費やすのも楽しいひと時で、
メガネも新しくなると気分も変わりますね!!

新築・リフォームの方はもちろん、
夏に向けてお部屋のレースカーテンを替えて気分転換してみませんか?

仙台ショールーム内にも多数のレースカーテンがございます!

美しいレースカーテンがズラリ。

170525_2.jpg
170525_3.jpg

お手にとってご覧いただけます。
ご来店をお待ちしております。


【大阪】展示品のご紹介

大阪ショールームに新たに加わった展示品のご紹介をいたします。

タチカワブラインドの木製ブラインド
「フォレティアエグゼタッチ」

170524_1.jpg

スラット(羽の部分)
新色のラスティング加工スラットの4色をグラデーションにしております。

170524_3.jpg
ヴィンテージ感のある意匠性を演出する加工(ラスティング加工)が施されています

◆商品機能としては大きな特徴が2点

170524_2.jpg
穴の空いていないスラットを使用しているので、
スラットからの光漏れを防止します!

もう1つは、大きな窓に便利な「ワンタッチ降下機能」
操作コードを引くだけでブラインドが自動で降りていく機能です。

「フォレティアエグゼタッチ」の、
『エグゼ』は、穴の空いていないないスラットが使われていること、
『タッチ』は、自動降下機能がついていること、を表しています。

スラットのバリエーションも、
全29色と豊富で様々なお部屋にご使用いただけるかと思います。

ぜひ、大阪ショールームへご来店いただき、商品を手にとって確認してみてください。

ご来店、お待ちしております。


トップへ戻る