窓周り一覧

【新商品予告】ビニールカーテンに新柄追加予定

「雨よけ」「風よけ」「寒さ対策」などでご好評頂いておりますビニールカーテンですが、現在の「透明タイプ」「網目・糸入りタイプ」に加え、
『不透明生地』 『メッシュ生地』の新柄追加を予定しております。

視線を遮りたい場合は、不透明生地がオススメ!!!

160216_1.jpg
ビニールカーテンとして使用した場合のイメージ図

カラー数も豊富にご用意いたします。
メッシュ生地は建築工事用シートや防雪シートに最適です!!!

新柄は近日、追加予定!!!!
もちろんサンプルのご用意もございます。

工場や倉庫などはもちろん、ガレージやベランダなど一般のご家庭でも様々な用途に合わせてご利用頂けます。

是非ご期待ください。

関連商品ページヘのリンク集

ビニールカーテンの一覧ページヘ


もうすぐ卒業式ですね

入学式、始業式、終業式、卒業式。
体育大会や文化祭とはまた違った一大イベントですよね

少し肌寒い体育館で、お腹がなる音を我慢しながら校長先生の話を聞く・・・。
わたしはそんな感じでした(笑)
涙もろいわたしは卒業式はすごい泣いていました。良い思い出がいっぱいあったとかではなく、雰囲気で泣いていました。今思うと謎です・・・・。

さて、それはさておき、体育館です。

ステージにカーテンがついていると思いますが、このカーテン触ったことある方はご存知かもしれないですが、すごく手触りがイイです。そしてどっしり重い。
そして部位によって名前が違います。去年くらいまで全く知りませんでした。


① 一文字幕(水引幕)
② 袖幕(源氏幕)
③ 中幕(引割幕、中引幕)

松装ではこの3種類の幕を、欲しいものだけ選んで購入いただけます!

 たとえば 
① 一文字幕(水引幕)③ 中幕(引割幕、中引幕)で合わせていただければ、幼稚園さまなどで行うおゆうぎ会のための会場作りにも役立ちます!

160210_2.jpg
※イメージ図になります

160210_4.jpg
オプションでフレンジを付けることも可能です(有料になります)

催し物のステージ作りに、オススメです!!

この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

160210_3.jpg


【新商品】タチカワの木製ブラインドに新色&新アイテム

タチカワブラインド商品「フォレティア」、「フォレティアエグゼ」、「フォレティアシェイディ」に、新色・新アイテムが追加になりました。

★新色は5色!

160205_1.jpg

★「フォレティア防炎」「フォレティアアクア」

スラットの軽量化により製作可能寸法が拡大したので、店舗やホテル、高層マンションの大開口などによりいっそう使いやすくなりました。

★「フォレティア」「アフタービート」にも対応

操作コードを引くだけでブラインドが自動的にゆっくり降りる「フォレティアタッチ」「アフタービートタッチ」が追加になりました。

160205_2.jpg

お好みのスタイルに合わせてご検討頂ければと思います。

ただいまページを誠意製作中です。更新され次第、こちらにもリンクを貼りますのでお楽しみに!

【新商品】アルペジオに新柄!

2/1にニチベイから新カタログにて新柄が発売された、
バーチカルブラインド『アルペジオ』

私がこのカタログで一番気になったのは今、流行りのグラデーション!

160204_1.jpg
ブルーモーメント:TA271

ですが、
実際にご要望が多いのはセンターレーススタイルです。

今回、ミラーレース生地が新登場しました。

160204_2.jpg
※昼間の室内から見た状態

カーテンでも人気のあるミラーレースですが、バーチカルブラインドでも、日中レース時にはプライバシーを守りつつ、光も採り入れることを求めるお客様は多いです。

同時に遮熱の効果を持っている(※一部除く)のも嬉しいですね。

新柄追加で生地の幅も広がり、様々なご希望に沿ったコーディネートが出来そうですね。


【新商品】ニチベイの新柄が発売されました。

2月に入りましたね。
まだまだ寒さはピークですが、2月に入ると少しに向かっていく気配がしてきませんか。

さて、2/1よりニチベイからロールスクリーン・縦型ブラインドの新柄が発売されました!
春に似合いそうな爽やかな色のもの、華やかな柄物が増えています。
今のトレンドを取り入れたものなどバラエティー豊かで、カタログを見ているだけでも楽しくなってしまいます。

そんなニチベイの新柄の中から、いくつかご紹介させて頂きます。

160201_1.jpg
カタログ名:ソフィー 品番:TN201/241

伸びやかな木々の中を飛び交う色鮮やかな鳥たちがいます。
窓際にあるだけで外の景色を感じられて明るい気分になりそうです。

160201_2.jpg
カタログ名:ソフィー 品番:TN203/243

大きくて色鮮やかな花が窓際を明るくしてくれます。
水彩絵画のようなにじみと爽やかな色彩が窓辺に清涼感
感じさせてくれます。

160201_3.jpg
カタログ名:ソフィー 品番:TN226/266

大小様々なタイルを敷き詰めたリズミカルな柄です。
色も特徴的で、ワンポイントとして取り入れればお部屋の雰囲気が変わり楽しくなりそうです。

160201_4.jpg
カタログ名:アルペジオ 品番:TA273

優しい手描きタッチのジオメトリック柄で、
お部屋を温かみのある雰囲気にしてくれます。

160201_5.jpg
カタログ名:アルペジオ 品番:TA274

シャビーシックなお部屋にピッタリなウッドパネル柄です。
他にはない雰囲気で、カッコイイお部屋を演出できます。

他にも色々な色・柄があり、カタログ等ショールームでご覧いただけます。
この機会に是非、ショールームへお越し頂ければと思います。
スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。


オーダーカーテンはこんなこともできる!

今回は生地を組み合わせて作るオーダーカーテンをご紹介致します。

通常は1つの生地でカーテンを製作する場合が多いのですが、今回紹介させて頂く仕様は2つ以上の生地を組み合わせるスタイルです!

————————————————-

 シンコール「アビタジオーネ」  の場合

『コンビネーションスタイル』
4柄53色の無地を基本に好きな生地を組み合わせられます!

ボトムジョイント

160129_1.jpg
本体:AZ-2014+アクセント:AZ-2274

アクセントカラーを入れることによりしまりのある落ち着いた雰囲気が
出てきます。

コンビネーションスタイル トリプル

160129_2.jpg
トップ:AZ-2334+センター:AZ-2318+ボトム:AZ-2324

甘すぎない可愛らしい大人な雰囲気を醸し出しています。

 リリカラ「サーラ」  の場合

『カラーパレット』
50色の生地と様々なスタイルを使用して、自分だけのオリジナルカーテンを作成することができます!

ボトムボーダースタイル

160129_3.jpg
メイン生地:LS-60067+ボーダー:LS-60099

ボトムのアクセントによりお部屋をイメージチェンジし、カラーで自分らしさを表現できるスタイルです。

バイアスボーダースタイル

160129_4.jpg
メイン生地:LS-60094+バイアステープ:29312-11、29326-11、29330-11

30色の中から選ぶバイアステープがアクセント。
3色のテープがカーテンの裾を飾ります。

両メーカーとも多彩な色のご用意がされております。
トップやボトムなどに好きな色を取り入れてみてはいかがでしょうか。


サンゲツ カーテン「ACカーテンファブリックス」のご紹介

本日は、サンゲツの「ACカーテンファブリックス」からおしゃれなデザインのカーテンをご紹介させていただきます。

「ACカーテンファブリックス」は、移りゆく季節を感じながらお気に入りの色やデザインに囲まれて過ごす心地よさをテーマにしたカーテンのカタログです。

ライフスタイルシーンのコンセプトに合わせて施工写真は家具や小物にもこだわっていて、自分の好みのイメージに合ったカーテンをお選びいただけると思います。

160128_1.jpg
品番:AC6012

大人な雰囲気のグラデーションのカーテン。

160128_2.jpg
品番:AC6041

花柄と線画のイラストをコラージュした華やかなカーテン。

»こちらのカーテンは、同じ柄でレースカーテンもございます。

160128_3.jpg
品番:AC6424

縦流れのデザインがエレガントなシィアーカーテン。

いかがでしたでしょうか。
気になる商品がありましたら、お気軽にお問い合わせください。


花粉症対策はいかがでしょうか

久しぶりに仙台にも雪が降りました。
暖冬の為雪が降らないのかと思っていましたが、まさか日本全体に雪が降るとは・・・。
日曜日に再度寒波が来るそうなので、皆さん気を付けて下さい。

雪が溶けたら花粉症の時期に突入です。
私の友人は、今月から花粉症対策を行っているそうです。

カーテンも花粉症対策が可能です。
花粉をキャッチするように作られたレースカーテンで、外からの花粉を出来る限り防ぎましょう。

そんな花粉対策に最適なレースカーテンの一部を紹介します。

外からの花粉をキャッチした後は、家庭用洗濯機で洗って頂ければ花粉を落とすことができます。
花粉キャッチ機能の付いたレースを是非ご利用下さい。


おすすめカーテンレール

急に寒くなり、やっと冬らしくなりましたね。
敏感に反応してみました。風邪をひきました。
みなさんも気をつけてくださいね。

今日はカーテンレールのおすすめ品をご紹介いたします。

『デザインレールW』
160120_1.jpg
160120_2.jpg

・人気のスタイリッシュなメタルカバー、ナチュラルな木目カバー、省スペースなプレーンキャップ
・光漏れや冷気の侵入を防ぐリターン仕様のカーテンにも対応しています。

メーカー同等品定価の半額以下と超お得なカーテンレールです。

わけあり『国内一流メーカーベーシックカーテンレール』
160120_3.jpg
160120_4.jpg

・国内一流カーテンレールメーカーの定番品と同等品です。
・メーカー在庫処分品なので品質も安心。

1セット単位でも購入可能。ケース単位ならさらにお買い得!

新しくカーテンレールを取り付けたり、古くなったカーテンレールの取り替えなどの際にはぜひご検討ください。
他にもお買い得なカーテンレールをご用意しております。
カーテンレールのページをご覧ください。


「左側にある操作チェーンを右側に移動したい」

寒い季節が続いております。
暖冬と皆様感じておりますが、私には寒く感じます。

「ローマンシェードの操作を左右変更したい」という問い合わせ内容が以前あり少しご参考までにご紹介致します。

160118_3.jpg

シェアが多いもので比較をしてみたいと思います。今回は、

メーカー 商品名(仕様など) 操作方法
TOSO クリエティ(ドラム式・ツイン) ワンチェーンタイプ
タチカワブラインド クレアス(ダブル) チェーン式

の2つで行ってみましょう。

<ちょっとメモ>

同じような操作方法ですがメーカーによって呼び方が違うのです。
ですがどちらも『ワンチェーン式』と呼ぶことが何故か多い方式です。

操作部分の写真を見ればどの機種が使用されているか分かりますので、今回の2機種は下記の写真をご覧下さい。

 TOSO製「クリエティ」ドラムワンチェーン式
160118_1.jpg

左右操作変更をするのは可能ですが、部品が必要です。
操作部上部に左用と右用が印字されております。

左右操作変更 専用部品の有無 他、特徴
可能 操作部上部に印字あり

 タチカワブラインド製「クレアス」ダブルタイプチェーン式
160118_2.jpg

左右操作変更は可能です。
しかし部品はいりません。純粋に部材はそのまま使用できます。

左右操作変更 専用部品の有無 他、特徴
可能 そのまま変更可能


実際は他にもシェードは機種があり様々です。
代表的でシェアが高い機種ですが意外とこの内容が知られていないことに気づきました。

どうしても左右変更が必要な際はお問い合わせ下さいませ。

皆様のお見積りご依頼・お問合せをお待ちしております。


トップへ戻る