インテリア関係一覧

暑い日が続きます


松装本社のある愛知県の週間天気をみていたところ日曜日から30度超えの気温が続きます。

暑い日が続きますので熱中症には十分気をつけてくださいね。

熱中症は外出時は勿論ですが、曇の日でも室内でも発症します。
とあるホームページを拝見していたところ、

『熱中症の死亡者のうち、発生場所が分かっているものの半分近くは屋内で死亡している』

との事に驚きました。

現在、松装では夏向けインテリアの特集をやっています。

170629_1.jpg

暑い夏を快適に過ごすため、夏向けインテリアにしてみませんか?


【Q&A】~アコーディオンドア・間仕切り~



本格的に暑くなってまいりました。

今まで朝晩は比較的涼しく過ごしやすかったのですが甘かったですね・・・。
この蒸し暑さ・・・流石に文明の利器(エアコン)のお世話になることも多くなることと思います。

毎年のことではありますが、
気温の上昇に比例して、アコーデオンカーテンなどの「間仕切り製品」はお問い合わせを多くいただきます。

その中から、お問い合わせの多い内容別に、
おすすめ商品をご紹介してみたいと思います。

 Q  なるべく安価で、間口に合わせた大きめのサイズで、さらに両面ダブルタイプを探しているんだけど?

 A 

メーカー品質でお値打ち度No.1の商品はやはり
松装オリジナル商品「グランドスマイル」です!

一流メーカーと松装がタイアップした高品質商品となります。
価格を気にされる方はまずこちらがオススメです。

170626_1.jpg

 Q  床との隙間をなるべく空けずに使用したいのだけど?

 A 

以下のメーカー商品でオプションを付けることで、気になる隙間を最小限にすることができます!

①タチカワブラインド「アコーディオンカーテン・すきまガード仕様」
170626_2.jpg

②ニチベイ「やまなみマークII・やまなみダウンシール」
170626_3.jpg
ドアの開閉とともに裾のシール材が自動的に昇降。すきま風や光漏れを防ぎ、冷暖房効率が向上します。

 Q  透明ビニールの製品はありますか?

 A 

もちろんございます。
松装オリジナル商品「グランドスマイルEX」

透明・防虫・半透明などなど各種ご用意しております。

170626_4.jpg

 Q  カーブタイプや、鍵に対応している製品はあるの?

 A 

以下のメーカー商品で対応しております。

①タチカワブラインド「アコーディオンカーテン」
【カーブ仕様・各種オプション】

170626_5.jpg

②トーソー「クローザーエクセル」
【カーブ仕様・各種オプション】

170626_6.jpg

②ニチベイ「やまなみ」
【やまなみカーブ・各種オプション】

170626_7.jpg

簡単ではありますがご参考にしていただけると嬉しいです。

その他ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。


【新商品のご紹介】オリーブ柄のカーテン


梅雨の時期になりましたね。

雨が続いても憂鬱な気分にならないよう、いろんな工夫をしてみませんか。
おしゃれな傘や長靴を見つけにショッピングに行ったり、
あじさいなどが咲く観光地へ出向いたり、結構楽しみはある物です。

我が家では20年ほど前に買ってきたオリーブの木が今でも元気に育っています。
2mを超えかなり大きくなりました。
この時期は新しい葉が増え、花も咲きます。

梅雨の時期に雨に打たれて花が散ってしまう事は残念ですが、オリーブの実が出来るのが待ち遠しい時期でもあります。

そして、
インテリアでは新作のカーテンが出る時期でもあります。

なんと、その新作の中に、
オリーブがデザインされたカーテンが新登場しました!

170623_1.jpg
170623_2.jpg

東リ「エルーア」

品番:KSA60001

瑞々しい葉と果実がプリントされています。
とても爽やかで心が安らぎます。

部屋の中をカーテンで模様替えして、
ジメジメとしたこの時期を楽しく過ごしてみませんか。


湿気が気になる季節ですね

日増しに暑くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

この時期は湿気が気になりますが、窓まわりの換気は大切ですね。

カーテンは一年中掛けっぱなしのお家が多い日本家屋ですが、
季節によってカーテンを変えてみるのもいいですよ。

『涼しさ』というのは視覚からの影響も大きく、
暑い季節には爽やかな色のカーテンを掛けて涼しく見せるのも効果的です。

170622_1.jpg
画像:川島織物セルコン「アイム」より
170622_2.jpg
画像:シンコール「メロディア」より

普通は厚地のドレープカーテンとレースカーテンを掛けますが、

視線の気にならない窓などは透け感の無いレースと透け感のあるレースを組み合わせて掛けても軽い感じになり、おしゃれです。
機能的にも風通しが良くなりますので、湿気対策にもなりますね。

透け感のあるレースに柄が入っていれば、お部屋側に持ってきても綺麗です。

ぜひお試しくださいませ!


【新商品のご紹介】TOSO ロールスクリーン


2017年6月発売の新商品をご紹介いたします。

TOSO ロールスクリーン

新柄「ルノファブ」
170621_4.jpg
170621_1.jpg

ロールスクリーンといえば、
やや硬い手触りだとイメージされる方も多いと思いますが、

今回の「ルノファブ」は生地の柔らかさが大きな特徴です。

どんなお部屋にも合わせやすいベージュ系・ホワイト系・グレー系が充実しており、さらに表面には上質な光沢がありますので、
同室にカーテンがあってもしっくりと馴染みます。

170621_2.jpg
170621_3.jpg

なおかつ、
横幅(W)2700mmまでの広幅にも対応しているため、リビングなどの大きな開口部にも取付可能です。
インテリアの選択肢が増える事でお部屋のイメージ作りにも巾が広がりますね。

さらに、
もう1つ特徴があります。

昨年TOSOより発売されて好評をいただいております「ルノプレーン」という生地がございますが、今回の「ルノファブ」はカラー展開を「ルノプレーン」と同じラインナップにしているため、
お部屋のイメージに合わせて選択可能です。

★スッキリ納めたい場合は「ルノプレーン」、
★ざっくりと柔らかく仕上げたい場合は新柄の「ルノファブ」、

をお選びください。

毎年この時期はメーカー各社から新商品が発売される時期です。

新柄はもちろんですが、
これまでにできなかった新しい技術も発表される機会ですので、ぜひとも松装ショールームへお越しくださいませ。


2017夏向けインテリアのご案内


まだ6月だというのに、日増しに暑さが増してきています。
30度を超える日もちらほら・・・
今年はスーパー猛暑という、嬉しくない予報も耳にします。

このまま気温が上がり続けて8月になったら、と思うとゾッとしてしまいます。

普段はこの時期には「夏に備えて事前の準備」をオススメするところですが、今年はもう今から暑さ対策が必要なのかも知れません。

というわけで、
今すぐにでも使いたい!暑さ対策に有効な夏向けインテリアをご紹介します。

オーニング

170616_1.jpg

窓の外に日除けを設置する、オーニング。
窓の開け閉めに影響せず常に日差しをカットできるので、夏場に特にオススメです。

すだれ

170616_2.jpg

日本の夏にはやはりすだれ!
木の素材感が見ているだけで涼しげに感じられます。

ガラスフィルム

170616_3.jpg

窓まわりのインテリアではなく、窓そのもので紫外線や日射熱を防ぐことができます。
様々な透過度の製品があるので、周囲の視線が気になる窓には不透明タイプなど、使用場所に応じた製品をお選びいただけます。

いずれも窓からの直射日光を遮ることでかなり室温上昇を抑えることができるので、クーラーを使うにしても控えめな温度設定で過ごせます。

また、風があればすだれや日よけで日差しを遮りつつ風通しを確保することで、かなり涼しく過ごせます。

他にも色々!
▼夏向けインテリア特集ページはこちら


170616_4.jpg
https://www.matusou.co.jp/topic/summer/


暑い暑い夏


梅雨入りしたとは言うものの、
きれいな青空が広がるとてもいいお天気が続いています。

170615_1.jpg

そして、今年もまもなく暑い暑い夏がやってきます。

気温も湿度も高い日本の夏を少しでも快適に過ごすため、
見た目にも涼しい天然素材をインテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。

経木すだれ・和風スクリーン

インテリアのアレンジで、日本の「四季」が楽しめるといいですね。

松装が、心地良い空間づくりをお手伝いします!


アルミブラインドオススメ商品について

木製ブラインドの人気は未だ続いております。

ただし、ブラインド類の中ではハイグレードな商品の為、
木製ブラインドは予算がちょっと厳しいという方にオススメ商品がございます。

ニチベイ
「セレーノグランツ(35ミリ)よりウッドウェイスシリーズ

170612_2.jpg
170612_1.jpg

※写真はニチベイ「クオラ」の写真になります

ベーシックなブラインドとしては羽幅も木製ブラインドに近い35ミリと大きく、木目プリントが施されており、
ベーシックカラーに比べ非常に高級感あります。

ニチベイ商品で、
「木製ブラインド」と「スタイリッシュブラインド」と今回の「ベーシックなブラインド」の価格比較になります。

【※それぞれ幅(W)180cm×高さ(H)180cmとした場合の、オプションなどを含まない価格です】

ニチベイ 木製ブラインド

クレール(35ミリ)ラダーコード仕様 ループ式
標準価格:78,700円(税抜)
ニチベイ スタイリッシュブラインド

クオラ(35ミリ)ラダーコード仕様 コード式
標準価格:53,900円(税抜)

▼今回ご紹介したもの

ニチベイ ブラインド

標準価格:37,560円(税抜)

ぜひご検討ください。


【仙台】木製ブラインドのご紹介

最近売れ筋商品の木製ブラインドですが、

今回はその中でもオススメの、
TOSOの木製ブラインド「ベネウッド」のオプション仕様
について、ご案内したいと思います。

たとえば、横幅の大きな窓にブラインドを設置する際、
使い勝手を考慮し、サッシに合わせて分割製作というケースがよくあります。

(外にでる側の窓だけあけたい、片側だけをあけて風を入れたい等)

そんなお客様にぜひオススメしたいのが、
オプションで選べる「セパレート仕様」です。

170607_1.jpg

1台の機材で、2台のブラインドを別々に操作する事が可能な仕様です

分割製作は、通常は一台での製作に比べ料金が割高になってしまいます。
ですがこちらは追加代金不要の無料オプションとなっております。

その上、左右それぞれの幅を指定できる所も、魅力的です。

そんなTOSOの木製ブラインドですが、

なんと今なら「ワンタッチ降下機能」も無償でお付けするキャンペーンを実施中です!

「ワンタッチ降下機能」
操作コードを引くだけでブラインドが自動で降りていく機能です。

木製ブラインドは「重量がある商品」になります。
下げる時のみの機能ですが、上げ下げの負担が少なくなりますので、おすすめしているオプションになります

「ワンタッチ降下機能」は通常は有料のオプションになりますので、今が大チャンスです。

「ワンタッチ降下機能」を無償でおつけするキャンペーンは6/30まで開催しています!

170607_2.jpg

仙台ショールームでも、先日サンプルの導入をしておりますので、
店頭でご体験いただけます。

ぜひ、この機会に、皆様のご来店をおまちしております。


ロールスクリーン 遮光生地

6月に入り、先月に比べ気温も上がってきて、夏へ近づいてまいりました。

暑くなると、なんとかしてお部屋に入ってくる日差しを防ぎたい!と希望されるお客様が多くなってきます。

今回、わたくしからは、
ロールスクリーン「遮光生地」おすすめの3シリーズをご紹介させていただきます!

(1)タチカワブラインド「エブリ遮光」

カラー50色展開となり、お部屋に合わせてお好みのお色を選んでいただけます。
リビングには「暖色系」、お子様のお部屋には「ピンク系・ブルー系」、寝室には「アイボリー系」を合わせてみてはいかがでしょうか(*^^*)

また、広幅(横幅200cm以上)で製作可能な生地となりますので、少し大きめの窓にも取り付けができます。

(2)トーソー「ツィード」

★おすすめ

170605_4.jpg
クロームオレンジ
品番:TR-3117
170605_5.jpg
ライムグリーン
品番:TR-3119

(3)トーソー「ニーム」

★おすすめ

170605_6.jpg
アッシュブルー
TR-3121
170605_7.jpg
デニムブルー
TR-3122

(2)(3)共に、MIX生地柄がとてもお洒落で可愛らしいです。

お写真では伝わりづらいですが、実際の質感・織り目が素敵な生地です。
無料サンプルにて、ぜひ見てみてください!

これからの季節、
遮光生地のロールスクリーンのご購入を検討してみてはいかがでしょうか?

ロールスクリーンのお見積りご依頼・ご注文、心よりお待ちしております☆.。.:*・゚


トップへ戻る