matusoustaff一覧

【施工例のご紹介】~松装通販~



ニチベイの縦型ブラインドのご注文をされたY様から、

施工後のお写真をいただきましたのでご紹介いたします。

170724_1.jpg
170724_2.jpg

吹き抜けの窓に2台、製品がきれいに取付けられています。

掃き出し窓(下側の大きな窓)の製品は、
ルーバー(羽の部分のこと)の色を複数選択することができるオプション
「ミックスルーバー」にすることで、お部屋のアクセントになっています。

とてもシックで、素敵な色の組み合わせだと思いませんか?

170724_3.jpg

また、製品本体上部(ファブリックバランス)の色を、
ベースカラーと合わせることにより統一感がUPしています。

170724_4.jpg

Y様
とっても素敵なお写真、誠にありがとうございます!

<掃き出し窓>
【縦型ブラインド】アルペジオ(ニチベイ)
【品番】「ラフィー」A7745:4枚、A7748:8枚、A7752:29枚
【製品スタイル】モアラップスタイル
【操作方法】ループコード 、【バランスウエイト】 ミニマル、
【ヘッドレール色】オフホワイト
【オプション】ミックスルーバー、ファブリックバランス…品番:A7752、

<吹き抜け上の窓>
【縦型ブラインド】アルペジオ(ニチベイ)
【品番】「ラフィー」A7752
【製品スタイル】モアラップスタイル
【操作方法】ループコード 、【バランスウエイト】ミニマル
【ヘッドレール色】オフホワイト

POINT1

ミックスルーバーは複数の生地の色を組み合わせることが出来ます。
お好みにてコーディネートが可能です。
お部屋の雰囲気に合わせてオリジナルカラーをお楽しみください。

POINT2

モアラップスタイルはルーバーの重なり幅を大きくすることで光漏れを最小限に抑えることが出来ます。
夏は外からの熱の侵入を防ぎ、
冬は室内の暖かい空気を逃がしにくくするため省エネにもなります。

POINT3

ファブリックバランスはルーバーと共布仕様でヘッドレール部を装うバランスになります。
ファブリックバランスをつけることでより装飾性が高くなります。

ぜひこの機会にご検討ください。


ハワイへ行ってきました



今年もハワイへパワーチャージしてきました!

朝の散歩など日本ではなかなか余裕がなくできない事をのんびりしてきました。
ハワイを感じる癒される景色を少しだけ紹介しますね。

170721_1.jpg

ハワイ滞在の際は、コンドミニアムではなくリゾートホテルを利用しています。
リゾートホテルのインテリアはスタイリッシュなインテリアが多いのですが、
今回はよりハワイを感じながら過ごせるホテルを選びました。

インテリアは、ハワイ王朝時代を思わせるクラシックなハワイアン調の家具とアースカラーが特徴的なモダンエレガンスを融合させた、落ち着きのあるインテリアが素敵でした。
ハワイアンキルトが似合うのはこうしたクラシックインテリアではないかと思いますね。
大人なハワイ。

訪れる度に魅力を感じられるHAWAIIです。


旧海の日



本日、7月20日は「元祖」海の日ですが皆さんは覚えていますか?

(現在はハッピーマンデーとして7月の第3月曜日になっています)

歴史を遡ると、今日より141年前に明治天皇が初めて船に乗船された事がきっかけで「海の記念日」とされていたのが、いつしか海の日として祝日になったそうです。
もう少し掘り下げると国の全体が海に囲まれた海洋国家であり、海なくして日本の反映はなかった事を尊重した結果に制定された様です。

「海開きの目安」や「海に行こうぜ!」的な軽いノリ程度の行事と思っていた事が若干、恥ずかしいです。

来月は記憶に新しい祝日に新設された「山の日」もありますね。
こちらもザックリ説けば同様に「山の恩恵に感謝する。」的な感じです。

実は「インテリアを考える日」があるのをご存知でしょうか?
新生活の始まる4月に「じゅう」→「十」→「住」を考える意味で記念日になっています。

いつか「平和に暮らせる事のありがたみを尊重して」といった具合で祝日になる日が来ることヒッソリと願います。


カーテンレールの新機能「ブラケットスルー」

今回、トーソーのカーテンレール「クラスト19」に
「ブラケットスルー」という新機能が選べるようになりました。

「ブラケットスルー」とは、

170719_4.jpg
リングランナーがブラケット部を通過できる機能です。

これにより、リングランナーでもブラケット位置を気にすることなくカーテンレールを取り付けできます。

ちなみに「ブラケット」とは?
170719_1.jpg
カーテンレールを取り付けるための部品のことです。
壁にこのブラケットを取り付け、カーテンレール本体をブラケットにはめこむという仕組みです。

通常の装飾カーテンレールのポールとリングランナータイプのものは、
カーテンレールを壁面に固定するブラケットにリングランナーが引っかかり、そこを超えてカーテンを動かすことができません。

170719_2.jpg
※赤い丸部分はブラケットの場所です。
この写真の場合、真ん中にブラケットがついているため、カーテンは必然的に
両開きになってしまいます。

真ん中にブラケットをつけて両開きカーテンにするのであれば、それで問題ないのですが、

下地の関係でブラケット位置が決まってしまったり、
片方に全部のカーテンを寄せたかったり、
などの理由で、ポールタイプのカーテンレールでは対応できず、好みだけど諦めていた、
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

170719_3.jpg
※赤い丸部分はブラケットの場所です。
ブラケットを気にしなくて良いので、片開きが可能になります!鉢植えがカーテンで倒れる心配も減りました。

▼よく分かる「ブラケットスルー」の特長紹介ページへ
https://www.matusou.co.jp/curtainrail/toso/crast19/feat.html#FEAT

ブラケットスルーの機能は、
トーソー「クラスト19」と「リネージュ」にあります。

アンティーク・クラシカル・エレガント、色々な雰囲気に合うレールです。お部屋の雰囲気を素敵にするために、カーテンレールにもこだわってみてください。

170719_5.jpg
クラスト19
170719_6.jpg
リネージュ


【新商品のご紹介】タチカワ「シルキーシェイディ」



タチカワのアルミのブラインドに新製品が追加されました。

その名もシルキーシェイディです!

普通のブラインドよりも光漏れを低減した製品なります。

 ? どうして低減できるか?

170718_1.jpg

製品の両端部のみにスラット(ハネ)の穴を設けることで、

直射光の侵入を低減できるのです。

つまり、製品の中央部はスラットの穴がないため、
全閉時に光漏れがより目立ちません。

170718_2.jpg

また、製品の両端部にスラットの穴があることで、スラット端部の剛性が強く折れ曲がりにくくなっているそうです。

もっと光漏れを防ぎたい!という方には
以前から発売されている「パーフェクトシルキー」をオススメいたします。
こちらのブラインドは昇降コードを通す穴のないスラット(ハネ)で光漏れを防止します。

「価格も抑えたいけど光漏れも少なくしたい!」という方は
シルキーシェイディ

「光漏れをとにかく防ぎたい!」という方は
パーフェクトシルキー

にてご検討をされてはいかがでしょうか。

お見積りご依頼お待ちいたしております。


【商品のご紹介】~アウトレット・既製カーテン~

松装の通販サイトではアウトレットセールを開催中です。

その中から既製カーテンをご紹介します。

一流メーカーの「廃番商品」のため、価格がリーズナブル。
遮光、遮熱、ミラーなど機能性に優れているのもポイントです。

既製カーテン
「ネオパンサー」

170714_1.jpg

ヒョウ柄とブラウンのストライプがオシャレなカーテン
形状記憶加工タイプのため、レールに吊るすだけで美しいドレープが出ます

既製カーテン
「ウェーブボーダー」

170714_2.jpg

ピンク、グリーンなどマルチカラーが可愛いボーダーデザイン
裏地付遮光のため、優れた遮光効果を期待できます

その他にも多数の既製カーテンを取り揃えております。

在庫限りの特別提供のため、なくなり次第終了となります。
ご購入はお早めに・・・!

▼「既製カーテン」の商品ページはこちらから
https://www.matusou.co.jp/sale/39/car_1.html


光も熱も遮るのに外が見えるロールスクリーン

もう今年も後半戦!
歳を取ると周りが何でもかんでも赤い彗星のように思えてしまいます。

今年の梅雨は局地的には多すぎるほどですが、
全般的には雨量が少ないまま梅雨明けを迎えつつありますね。

このままですと水不足が心配ですが、摂るべき水分は補給し使うべき水は使い、そうでない部分は節水に努めたいと思います。
もしかすると、涼しく過ごすことが節水につながるかもしれません。

遮熱、遮光のカーテンやロールスクリーンは昼間も室内が暗くなってしまいがちですが、太陽の光や熱を軽減するのに外が見える商品もあるのです。

170713_1.jpg

光を乱反射させるドイツ生まれの生地を使ったロールスクリーンです。
「省エネクールスクリーン」
と呼んでください。

可視光線(光)と日射線(熱)をカットしてしまうため冷却効率が高まります。
紫外線をもカットしてしまうため、お肌にもよく、室内の物の退色予防もできそうです。

170713_2.jpg

このような夏向けのインテリア商品をまとめてご紹介する特集を公開しておりますので、
ぜひご覧の上で松装の通販サイト、
または松装のショールームにてお買い求めください!
https://www.matusou.co.jp/topic/summer/

最後に、

九州北部での集中豪雨による大きな被害は記憶に新しいですが、
昨晩(7/12)には名古屋周辺でも大雨に見舞われまして、冠水や浸水、交通網がズタズタになる等の影響がありました。

被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。


断熱・遮熱!



北海道でも30度を超える日がつづき、
日本全国まさに猛暑の中、皆様熱射病などで体調は崩されていませんでしょうか。

ショールームへも断熱・遮熱への問い合わせを多数いただいておりますので、オススメの商品を紹介したいと思います。

「ハニカムスクリーン」

夏だけでなく冬場の冷気遮断にも非常に効果的なアイテムです。

170712_1.jpg
170712_3.jpg
170712_2.jpg

レースと厚地の切り替えで日中は日差しを取り入れることも出来ますので
リビングや寝室など場所を選ばずお使いいただけます。

»ハニカムスクリーンを通販サイトで確認する

「ガラスフィルム」

170712_4.jpg

紫外線を100%カットし商品によっては熱を90%近くカットするものも。
遮熱アイテムの中でも最も効果の高いアイテムです。

敷居が高いように思えますが、一度貼れば10年以上も効果を持続します。

»ガラスフィルムを通販サイトで確認する

まだまだ暑い日が続きますが、窓まわりの工夫で快適な夏をお過ごしください。


暑い日が続きますね



梅雨真っ盛りの中、
毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年は空梅雨のようですね。
夏場の水不足が心配です。

私の住んでいる埼玉県でも連日猛暑が続いており、もはや「暑い」が店内での口癖になっております。

以前「住んでみないとわからないことも多い」という内容のブログを書いたのですが、
今年新築を建てられた方やリフォーム・リノベーションをされた方、
思っていた以上に陽射しが強く入ってくる窓だった等、
思わぬ窓辺トラブルなど起きていませんか?

吹き抜けなどにある変わった窓や、細長いスリット窓にも対応する商品多数ご用意しています。

170710_2.jpg
画像:トーソー「ロールスクリーン」スカイライター(傾斜窓タイプ)
170710_1.jpg
画像:ニチベイ「ソフィー」スリット窓タイプ

少しでも気になる点がございましたら、お近くの松装へご来店くださいませ。

ちなみに・・・本日7/10は納豆の日だそうで・・・。
私は幼少期より納豆をこよなく愛しております。

水戸に永住しようと本気で考えていた頃もありました。
健康にも良いので積極的に摂取しましょう!

以上余談でした。


アスワン展示会に行ってきました


8月からカタログがリニューアル予定の「オーセンス」を中心にした、
アスワンの展示会に参加してきました。

入って真っ先に目に入ってきたのが「リラクシング・デイズ」

170707_aswn_1.jpg

デザイナー「フェリックス・ディエナー」が手がけたとのこと。
黄色や黄緑が差し色になっていて爽やかですね。

女性をターゲットにしたラグジュアリー溢れる「アーバン・グレース」

170707_aswn_2.jpg

縦糸に5種類の糸を仕様している為、角度により表情が変わり面白いです。

前回の発売から人気の「E6060」は、
期待に応えて「遮光カーテン」も増えました。

170707_aswn_3.jpg

ナチュラル感が、寝室にもピッタリですね。

華やかなオーラをまとったボタニカルモチーフが素敵な
「スプリング・フローラ」

170707_aswn_4.jpg

イタリアのデザイナーさんが手掛け、スペインで染めているとのことです。
1枚で窓辺が華やかに。

上品な色合いが魅力の気品に満ちた「サロン・ドゥ・ノーブル」

170707_aswn_5.jpg
今年はベルベット素材がきているとのことで。

こちらは髪の毛より細い糸で縫製している為、通常のベルベットカーテンより軽く仕上がっておりました。

モダンなカーテンや北欧カーテンなども。

170707_aswn_6.jpg
170707_aswn_7.jpg

レースも数多く展示されておりました。ついつい触りたくなってしまうくらい肌触りが気持ち良い(笑)

170707_aswn_8.jpg

まるでイングリッシュガーデンに迷い込んだかのよう・・・
エレガントな「バラ色の暮らし」シリーズ。

170707_aswn_9.jpg

ラグなども数多く展示されておりました。

170707_aswn_10.jpg
170707_aswn_11.jpg

トップへ戻る