商品知識一覧

こんな時に役立つ!ロールスクリーンの知識



小窓はもちろん、
最近では屋外用なども充実し、どんな窓にも人気のロールスクリーン

ですが、
ロールスクリーンのお取り扱いについて以外と知らなかったりする方も多く、ショールーム内の展示サンプルが写真のようになっている事が多々あります。

170912_1.jpg

この状況を、私共は「巻ズレ」と呼びますが、
場合によっては、生地を痛めてしまう事にもなりかねません。

今回はこの「巻ズレ」の対処方法をご案内してみたいと思います。

「巻ズレ」が起きた場合の対処方法

 STEP1 

まずは生地を一番下まで引き出したところから、巻き上げ直してみる。

一時的な操作不良の場合は、おそらくこれで改善されるはずです。
 STEP2 

何度巻き上げても、どちらか片方に寄ってあがってしまう場合

生地の変形や、スプリングの不良等が予想されます。
そのまま使い続けると、生地の端と機材が擦れてしまう事で、
生地が痛み、ホツレの原因となってしまうので早めの対応が必要となります。
 STEP3 

ここで登場するのが、こちら!『巻ズレ調整シール』です。

170912_2.jpg
ご購入の際に、取扱説明書についていたアレです!

そんなの捨てちゃったよ、、、なんてお客様もご安心ください。
セロハンテープでも代用できちゃうんです!

 STEP4 

生地を引き出していただいて、

右に寄って上がる場合は、パイプの左側に、
同じく左に寄って上がる場合は、パイプの右側に、

テープを貼ります。

170912_3.jpg
今回の場合、左に寄って上がっていますので、右側に貼り付けました。
(※一枚で改善しない場合は、二枚、三枚と重ねて貼ってください)

どうなっているのかといいますと、
テープの厚み分だけ、パイプが太くなる事で、
テープを貼った側の巻き上がりが早くなり、左右均等に巻き上がるよう調整できたのです。

※出荷段階での調整にも利用されるため、既に貼付済みのケースもございます。

       

170912_4.jpg

いかがでしたでしょうか?

せっかくご購入した製品をより長くお使いいただくためにも、
お困りの方がいらっしゃいましたら、ご参考になれば幸いです。

松装ではただいま「ロールスクリーン 秋コレクション」と題して秋に似合う柄や色をピックアップした特集ページを公開中です!
秋色が好きな方にもおすすめです。


ノンビス式(つっぱり式)のブラインド

「ノンビス式」の浴室ブラインドを取り付けました。
(つっぱり式ともいわれ、文字通りネジ(ビス)を使わない、壁に穴をあけないタイプになります)

取り付け方をご紹介してみたいと思います。

170809_1.jpg

取り付け位置を決めたら、まず、プレート受けを両面テープを使い側面に貼り付けます。

※この時、ちゃんと左右同じ位置になるように気を付けてください。

170809_2.jpg

ブラインド本体を、貼り付けたプレート受けにはめこみます。

つっぱり棒のようなイメージで
はめこむ事ができます。

170809_3.jpg

ブラインド本体の左右にあるダイヤルを、かたくなるまで均等に回してください。

※ダイヤルは締め込んでいくにしたがってかたくなるので、最後はペンチなどで締め込んだほうが良いかもしれません。

でも、締めすぎると破損の恐れがあります。程々に締めてください。

あっという間に取り付け完了です。

170809_4.jpg

簡単ですよ!チャンチャン!!

【この記事で掲載している商品ページヘのリンク集】


ノンビス式のブラインドを通販サイトで確認する


カーテンレールの新機能「ブラケットスルー」

今回、トーソーのカーテンレール「クラスト19」に
「ブラケットスルー」という新機能が選べるようになりました。

「ブラケットスルー」とは、

170719_4.jpg
リングランナーがブラケット部を通過できる機能です。

これにより、リングランナーでもブラケット位置を気にすることなくカーテンレールを取り付けできます。

ちなみに「ブラケット」とは?
170719_1.jpg
カーテンレールを取り付けるための部品のことです。
壁にこのブラケットを取り付け、カーテンレール本体をブラケットにはめこむという仕組みです。

通常の装飾カーテンレールのポールとリングランナータイプのものは、
カーテンレールを壁面に固定するブラケットにリングランナーが引っかかり、そこを超えてカーテンを動かすことができません。

170719_2.jpg
※赤い丸部分はブラケットの場所です。
この写真の場合、真ん中にブラケットがついているため、カーテンは必然的に
両開きになってしまいます。

真ん中にブラケットをつけて両開きカーテンにするのであれば、それで問題ないのですが、

下地の関係でブラケット位置が決まってしまったり、
片方に全部のカーテンを寄せたかったり、
などの理由で、ポールタイプのカーテンレールでは対応できず、好みだけど諦めていた、
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

170719_3.jpg
※赤い丸部分はブラケットの場所です。
ブラケットを気にしなくて良いので、片開きが可能になります!鉢植えがカーテンで倒れる心配も減りました。

▼よく分かる「ブラケットスルー」の特長紹介ページへ
https://www.matusou.co.jp/curtainrail/toso/crast19/feat.html#FEAT

ブラケットスルーの機能は、
トーソー「クラスト19」と「リネージュ」にあります。

アンティーク・クラシカル・エレガント、色々な雰囲気に合うレールです。お部屋の雰囲気を素敵にするために、カーテンレールにもこだわってみてください。

170719_5.jpg
クラスト19
170719_6.jpg
リネージュ


【商品のご紹介】~お手入れ簡単商品~



お手入れ簡単な商品をご案内いたします。

ニチベイ アルミブラインド「セレーノ・ユニーク」より

170630_1.jpg

「酸化チタンコート」

油汚れなどスラットの汚れの原因となる有機物を強力に酸化分解する画期的な”自浄作用(セルフクリーニング)”を実現。
これにより、有機系の汚れに付着するちりやほこりなど無機系の汚れも、はたき掛けや乾いた布等で簡単にふき取ることができます。

タチカワ ロールスクリーン「ラルク」より

170630_2.jpg

「水拭きOK」のマークがついている商品は、名前の通り水拭きが可能です。
水滴がついても拭き取ることができるので、キッチンやサニタリーなど水まわりにもおすすめです。

画像:商品名「フロスティ」

トーソー ロールスクリーンより

170630_3.jpg

「防汚」のマークがついている商品は、生地の表裏両面に汚れがつきにくくなる処理を施しています。
また、一度ついた汚れも落ちやすくなっています。

画像:商品名「リペレント」

ウォッシャブル可能なロールスクリーンなどはありますが、
洗濯するのはなかなか面倒…という方には水拭きタイプがおすすめです。

「水拭きタイプ」の注意
※生地の端部は水分が浸透するため、水滴を残さないようにしてください。
※浴室など湿気の多い場所ではご使用になれません。


【Q&A】~アコーディオンドア・間仕切り~



本格的に暑くなってまいりました。

今まで朝晩は比較的涼しく過ごしやすかったのですが甘かったですね・・・。
この蒸し暑さ・・・流石に文明の利器(エアコン)のお世話になることも多くなることと思います。

毎年のことではありますが、
気温の上昇に比例して、アコーデオンカーテンなどの「間仕切り製品」はお問い合わせを多くいただきます。

その中から、お問い合わせの多い内容別に、
おすすめ商品をご紹介してみたいと思います。

 Q  なるべく安価で、間口に合わせた大きめのサイズで、さらに両面ダブルタイプを探しているんだけど?

 A 

メーカー品質でお値打ち度No.1の商品はやはり
松装オリジナル商品「グランドスマイル」です!

一流メーカーと松装がタイアップした高品質商品となります。
価格を気にされる方はまずこちらがオススメです。

170626_1.jpg

 Q  床との隙間をなるべく空けずに使用したいのだけど?

 A 

以下のメーカー商品でオプションを付けることで、気になる隙間を最小限にすることができます!

①タチカワブラインド「アコーディオンカーテン・すきまガード仕様」
170626_2.jpg

②ニチベイ「やまなみマークII・やまなみダウンシール」
170626_3.jpg
ドアの開閉とともに裾のシール材が自動的に昇降。すきま風や光漏れを防ぎ、冷暖房効率が向上します。

 Q  透明ビニールの製品はありますか?

 A 

もちろんございます。
松装オリジナル商品「グランドスマイルEX」

透明・防虫・半透明などなど各種ご用意しております。

170626_4.jpg

 Q  カーブタイプや、鍵に対応している製品はあるの?

 A 

以下のメーカー商品で対応しております。

①タチカワブラインド「アコーディオンカーテン」
【カーブ仕様・各種オプション】

170626_5.jpg

②トーソー「クローザーエクセル」
【カーブ仕様・各種オプション】

170626_6.jpg

②ニチベイ「やまなみ」
【やまなみカーブ・各種オプション】

170626_7.jpg

簡単ではありますがご参考にしていただけると嬉しいです。

その他ご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。


シャビーシック インテリア

最近、特に女性に大人気の【シャビーシック】インテリア

日本の有名モデルさんや世界中のセレブが愛用している家具にも多く、
オシャレ女子注目のインテリアワードです。

170426_2.jpg
ところで【シャビーシック】とは?
★シャビー(shabby) … 古びた・粗末な・みすぼらしいなど

マイナスイメージの強い言葉ですが、
『シック(chic)』という言葉をプラスする事で、

使い古された・上品・あか抜けた

など良い意味でのアンティーク感が表現され、
"味があり、品や優雅さがある"といった意味に変わります。

では、どんなお部屋を好む人向けでしょうか?

・大人カワイイものが好き
・味のあるお部屋にしたい
・アンティーク・ヴィンテージは好きだけど、ダーク色の強いレトロ感は好まない
・白や薄いグレーなど、淡い色のリネンが好き

女性が好む、姫家具・白家具に、
味わいやアンティーク感、ナチュラル感、大人っぽさをプラスしたところがシャビーシックの位置付けとなります。

170426_1.jpg

白を基調とするお部屋に少し古びた小物や家具、
くすみがかった色の植物やお花などを丁寧にレイアウトすると
シャビーシックな空間が生まれます。

最近ではカーテンの他にも、
ブラインドやカーテンレールにもシャビーシックなお部屋作りに活躍しそうな商品が増えてきています。

ウッドブラインド

170426_7.jpg

タチカワブラインド『フォレティア50 FT-3711(ラスティホワイト)』

カーテンレール

170426_3.jpg

TOSO(トーソー)の『ルブラン22(Aキャップ、エルムライト&ラテホワイト)』

170426_4.jpg

TOSO(トーソー)の『リネージュ(Aキャップ、アンティークホワイト)

170426_5.jpg

TOSO(トーソー)の『クラスト19(Dキャップ、アンティークホワイト)

レースカーテン

170426_6.jpg

スミノエの『Uライフ(品番:U-4044 )』

他にも沢山ございます。

自分好みの大好きな空間でゆっくりと過ごす時間は
何ものにも代えがたい幸せな時間です。

生活にシャビーシックの世界観を取り入れて、家具がもつ歴史の中に
自分自身の歴史も加えていくのはいかがでしょうか。


カーテンレールのご紹介

カーテンを変えたら、一緒にカーテンレールも変えましょう♪♪♪

カーテンレールは

 ・機能性レール
 ・装飾性レール
 ・テンションポールタイプ(つっぱりタイプ)

の3種類に分けられますが、

この度ご紹介したいのが 装飾性レール
です。

装飾性レールはリビング、寝室などの主要なお部屋に取付けていただくことが多いです。

機能性レールはレール自体が見えないことに対し、
装飾性レールはいわゆる「見せるタイプのレール」となります。

ウッドやメタル、ウッド+メタルの様々なタイプが出ておりますが
最近もっぱら人気なのが『アイアン調のレール』となります。

アイアン調のレール

※中世ヨーロッパで好まれて使用されていた鉄製のレールのこと。
170418_1.jpg
170418_2.jpg

上の画像に使用されているカーテンレール

商品名:クラスト19
(Aキャップ、アンティークゴールド)

メーカー:TOSO

170418_3.jpg
170418_4.jpg

上の画像に使用されているカーテンレール

商品名:アート・スミスII
(Aキャップ、ブラック)

メーカー:TOSO

170418_5.jpg
170418_6.jpg

上の画像に使用されているカーテンレール

商品名:プロヴァンスEX
(フィニアルB、ツイスト/ラスティ)

メーカー:タチカワブラインド

アイアンとナチュラル系カーテンの組み合わせはベストですし、
少し重厚感のあるカーテンをもってこられてもアイアンクラシックテイストとなり非常にマッチいたします。

ウッドレールは重厚感、優しい木モクの温もりを感じられ、本物思考のお客様には大変人気の高い商品ですし、

メタルはクールで格好いい、スッキリとした印象を与えます。

思いっきりお部屋のテイストを変えられたい場合は、
カーテンだけではなくカーテンレールも変えてしまいましょう。

もちろん、カーテンレールの施工も承っております。
費用につきましては、通販、またはお近くの松装カーテンセンター各ショールームへ直接お問い合わせくださいませ。


自分好みのカーテンに



豊富なデザインの中から気に入ったデザインのカーテンを探すのも楽しいですが、
さらに自分好みのカーテンをデザインしてみる
のはいかがでしょうか。

いくつかご紹介いたします。

170323_1.jpg
フリンジ付カーテン<I型> 川島織物セルコン
170323_2.jpg
フリンジ付カーテン<Z型> 川島織物セルコン
170323_3.jpg
フリンジ付カーテン<L型> 川島織物セルコン

ドレープ生地にフリンジを付けるスタイルです。

サイド(I型)、裾(Z型)、両方(L型)とそれぞれ印象が違って見え、
気に入った生地を、さらにワンランク高級感のある仕上がりに出来ます。

170323_4.jpg
バイアスボーダースタイル リリカラ

ベース生地は50色から、バイアステープは30色と豊富な色から組み合わせが可能です。

170323_5.jpg
コンビネーションスタイル<トリプル> シンコール

同生地から3色の色を組み合わせる(トップ、センター、ボトムに一色ずつ)スタイルです。
同じ組み合わせでもどの位置に色を持ってくるかにより印象がガラッと変わりますよ。

いかがでしたでしょうか。
今回紹介させていただいたのは一部のスタイルですので、他にも色々なスタイルがございます。

こんなカーテンにしたい、
こんなカーテンは出来るの?

等ご相談もお気軽にお問い合わせください。

皆様のお問い合わせ、ご来店心よりお待ちしております。


風に強いブラインド



まだまだ寒い日が続きますが暦の上では、もう春です。

つい先日は風速20m以上の『春一番』が吹き荒れました。
この日はかなり暖かくなって過ごしやすかったのですが、
花粉も大量に飛んできそうですよね。

花粉症の方々にとっては花粉対策が一番気になるところだと思いますが、

ウインドウトリートメント(窓装飾)的には
窓につけているカーテンが煽られたり
煽られたブラインドやロールスクリーンがカタカタ鳴ったりして気になります。

窓を開けている時に風が吹いたらカーテンやブラインドの類は煽られるものですが、

あるんです、
風に強いブラインドが!

170217_4.jpg

一見普通のブラインド。

こちらはTOSO(トーソー)のブラインドで
『ニューセラミー25強風』という製品です。

スラット(羽根)の振れを防止するためにガイドコードがつけられています。

170217_3.jpg

また、スラットを上下からラダーコードで挟み込み(二重ラダーコード)風によるスラットの反転を防ぎます。

170217_2.jpg

スラットの厚さも通常の30%アップで丈夫なうえ、シャフトブレーキによりヘッドボックス内の回転シャフトを制御して風に対する安定性を、さらに向上させています。

▼比較画像
170217_1.jpg

※風に対する耐久性には限界があります。
 突風などにご注意の上、必要に応じて窓を閉めていただきますようお願いいたします。

対応カラーは全25色。
お部屋の雰囲気に合わせて色選びが出来そうですね。
風が強く吹き込む窓やマンションの高層階の窓に設置するのに適しています。

松装カーテンセンターでは、様々な窓廻り製品の取扱いをしております。
インテリアのご相談は松装カーテンセンターショールームへお問い合わせください。


【商品のご紹介】~ロールスクリーン~

トーソーのロールスクリーンにて『ダブルタイプ』が登場いたしました。
今回はダブルタイプについてご紹介したいと思います。

『ダブルタイプ』とは…
170214_1.jpg

通常のロールスクリーンは1枚のスクリーンを昇降させるものですが、
ダブルタイプは「1台に2枚のスクリーンを使い分けられる」タイプとなります。

カーテンとレースカーテンのようなイメージだと分かりやすいかなと思います。

操作方法は「スプリング式」と「ワンタッチチェーン式」の2種類ございます。

170214_3.jpg
スプリング式
170214_2.jpg
ワンタッチチェーン式

スプリング式は腰高窓や、間仕切りなんかにする場合にオススメ、
ワンタッチチェーン式は掃き出し窓などの大きなサイズにオススメですが、ご利用用途によってお選びいただけます。

ダブルタイプの対応商品一覧は下記にてご確認ください。

さらに、追加代金不要で「カバー仕様」も選べます。

カバー仕様をお選びいただくとこうなります。

170214_4.jpg
※ダブルタイプをお見積りご依頼の際は、
前幕・後幕(2枚)分の生地品番をお知らせください。

トーソー「ロールスクリーン」のページもリニューアルしております。
その他、製品タイプもご確認うえ、ご検討いただければと思います。


トップへ戻る