プリーツスクリーン一覧

【施工例のご紹介】~大阪ショールーム~

以前プリーツスクリーンをお取り付けさせていただいた、
タワーマンションにお住まいのM様邸。

追加のご依頼をいただきお邪魔させていただいた際、そのプリーツスクリーンがあまりにも素敵だったのでお写真を撮らせていただきました。

——————————

眺めの良いリビングは、タワーマンションらしく多角形に細かくサッシが分割されていました。
そこでサッシの分割に合わせて合計9台のプリーツスクリーンをお取り付けさせていただきました。

160414_1.jpg
160414_3.jpg

 M 担当スタッフからのコメント

最初からアルミサッシとの相性を考えてグレー系の生地に絞って検討されていたのをよく覚えていますが、色・質感、そして納まりも本当にピッタリでした!

お写真を撮らせていただき、ブログ掲載を快く承諾いただきましたM様、本当にありがとうございました!

160414_4.jpg

【施工例のご紹介】~仙台ショールーム~

O様邸の施工例を一部ご紹介!!

お引越しの半年前から打合せをしていたお客様で、どこの部屋に何を取付けたら良いのか分からない・・・、という所からスタートした方でした。

弊社ショールーム内の展示品を見て頂いたり、他店舗さんの展示品を見たり、悩みに悩んで決めた商品でしたので、お客様もご満足されておりました。

そんな思い出深~い事例の中から一部ご紹介致します!!

——————————

 - リビング - 

160413_1.jpg
160413_2.jpg
ドレープカーテン:アスワン 品番「E-5083
レースカーテン:東リ 品番「KTB-4427
カーテンレール:TOSO 「レジオスパテオ25

 - 洋室 - 

160413_3.jpg
ロールスクリーン:ニチベイ 品番「PW-136

 - 和室 - 

160413_4.jpg
160413_5.jpg
プリーツスクリーン:ニチベイ 品番「PM-202

「ホワイト」の中でも生地により濃淡が異なりますので、柄を重視するのか、色味を重視するのか、お客様自身も非常に悩まれていた部分でしたね。

各お部屋内で壁紙や家具やその他インテリアとの兼ね合いも考えなければいけないので、

・窓まわり商品を選ぶ際はどうしても時間がかかってしまう
・どのような色や柄が合うのか分からない

等、自分1人の考えでは決められないという方がほとんどだと思います。

そんな時は是非ショールームへお越しください!!!
展示品を見ながら、最高のコーディネートをご提案いたします。

まずは、お気軽にショールームへお問合せください。
皆様のご来店をお待ちしております。


納品物件のご紹介~大阪ショールーム~

今回は大阪にあるゲストハウス:「ジェイホッパーズ大阪ユニバーサル」様にお納めさせて頂きましたプリーツスクリーンをご紹介いたします。

160323_1.jpg
160323_2.jpg
160323_3.jpg
160323_4.jpg

 M 担当スタッフからのコメント

窓枠にスッキリと納まっております。
プリーツスクリーンの和紙調ならではの透け感を感じることが出来ます。

ジェイホッパーズ大阪ユニバーサルのアクセントクロスを貼られているお部屋と非常に馴染んでおります。

納品商品:タチカワ プリーツスクリーン ペルレ15 品番:PS-4156(ミズホ)

松装では、個人のお客様だけではなく法人様も多数ご利用頂いております。

★★★ 法人のお客様へご案内 ★★★

松装では、設計・建設・不動産・店舗・ホテル・病院・教育施設等、法人のお客様限定の会員サービスを行っております。

豊富な知識と経験をもつ「専任担当者」が対応させて頂きますので安心してご発注頂けます。
法人会員様になって頂くためには登録が必要です。

★法人会員登録はこちらから!★

151002_2.jpg
既に松装をご利用いただいている法人様のご登録もお待ちしております。


内窓のある窓辺

こんにちは。
12月も折り返しを過ぎ、今年も残すところあと半月となりました。

朝晩すっかり寒くなり、冷え性の私は布団から出るのに勇気を出す近頃です。
寒いのが苦手な私ですが、冬の景色は大好きです。
空気が澄んでいて、コントラストがはっきりするので、同じ景色も一味違って見えますよね。

先日、宮城の実家に帰省したのですが、早朝の新幹線から見える山や集落がとても美しく、思わず車内で写真撮影をしてしまいました。

151216_1.jpg
朝日と、朝霧と、山のシルエットがとても綺麗でした。

寒さの対策さえしっかり出来れば、冬をもっと楽しめるのに…
と常々思っておりますが、共感してくださる方も多くいるのではないでしょうか。

最近、採寸にお伺いしたお宅に、内窓が入っているケースが何件か続いておりました。
御存知のとおり、内窓をつけると結露防止、断熱効果などがあり、冬の寒さ対策にもってこい!…なのですが、内開きの内窓があるとカーテンなどのウィンドウトリートメントが取り付けできないことが多く、なかなか悩ましいところです。

そんな時におすすめしたいのが、
奥行き最小20mmあれば取り付けができるプリーツスクリーンです。

151216_2.jpg

151216_3.jpg
使用の詳細はこちら

プライバシーを守ることができるので、内窓が入っている窓も安心です。
外からの視線も、寒さもしっかりブロックして、冬を楽しく乗り切りましょう♪♪

この記事で掲載している商品や関連ページヘのリンク集

プリーツスクリーンの一覧ページヘ
自分で作る「内窓」!の商品ページヘ


施工例ご紹介

先日納めさせて頂いたご新築を紹介させて頂きたいと思います。

こちらのお宅では、10数か所ある窓のほとんどをモルザのプリーツスクリーン
メインとなる1階リビングダイニングの土間部分の大きい窓にはニチベイのハニカムスクリーンを取り付けさせて頂きました。

151210_1.jpg
モルザのプリーツスクリーンを使用したお部屋

設計士の方のこだわりが随所に込められたお家で、初めて採寸で現地に伺った際「メインのお部屋が土間?!」ということにとても驚いたのですが、

151210_2.jpg
ニチベイのハニカムスクリーンを使用したお部屋

外とのつながりのある空間として、広々したスペースでバーベキューやお花見などを楽しむことができる、すてきな場所です。

外と近いということは、外からの冷気や夏の暑さがダイレクトに入り込むことになります。
そこで、ハニカムスクリーンです。
ハニカムスクリーンは、生地と生地の間の空気層によって、暖かい空気を逃さず室内を快適な温度に保つ効果が高いものです。

»詳しいハニカムスクリーンについての記事はこちら

これから寒さが本番となります。お部屋の保温に、ぜひハニカムスクリーンをおすすめさせて頂きます。


可愛いオプションが魅力!「コルトシリーズ」

トーソーの「コルトシリーズ」をご紹介致します。

コルトには様々な商品がございます。
なんといっても、お求め易い価格とコルト限定のオプションが魅力的です。

【ロールスクリーン】
151118_1.jpg

【調光ロールスクリーン】
151118_2.jpg

【バーチカルブラインド】
151118_3.jpg

【プリーツスクリーン】
151118_4.jpg

【ローマンシェード】
151118_5.jpg

【アルミブラインド】
151118_6.jpg

【木製ブラインド】
151118_7.jpg

オプションを組み合わせて、お気に入りのお部屋を作ってみてはいかがでしょうか。

この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

TOSO コルト「ロールスクリーン」オプションのページヘ

松装通販サイトに無い商品でもお気軽にお問い合わせください。


施工例ご紹介:滋賀県M様邸 (大阪ショールーム)

素敵な施工写真を頂きましたのでご紹介させていただきます。

10月にご新居が完成、プリーツスクリーンを大変気に入られ、ニチベイ・もなみをご採用頂きました。

151109_1.jpg
プリーツスクリーン 上:M7182/下:M7027(アラカルト仕様・ワンチェーン)

とても素敵な和室です。
あえてオレンジをアクセントとして入れられました。
お庭の植栽とのバランスも絶妙です!これからお客様をお迎えするのが楽しみだそうです。

151109_2.jpg
151109_3.jpg
プリーツスクリーン上:M7212/下:M7143(ループコード仕様)

日中は日差しによって生地の色の変化が楽しめ、夜は落ち着いた雰囲気になるそうです。

全体としてすっきりとまとめたいとご希望されていましたM様、実際に生活され窓まわりの「商品選びにこだわって良かった」と言って頂きました。
この度は本当にありがとうございました。

大阪ショールームではプリーツスクリーンをはじめ、ブラインド・カーテンなど様々なご相談をお受けしております。
ご来店お待ちしています。


【施工例のご紹介】~福岡ショールーム~

施工例をご紹介いたします。

今回、お客様より『ホワイト』を基調とした窓廻りとのご希望がございました。
『ホワイト』のトーンやデザインにも、とてもこだわったイメージをされており、何度もご来場やメールでのやり取りにて施工までたどり着きました。
大変、清潔感があり、素敵な窓廻りになりましたので、ご紹介させていただきます。

【リビング】
151023_1.jpg
縦型ブラインド:バーチカルブラインド/ニチベイ センターレース A6869/A1341

【和室】
151023_2.jpg
プリーツスクリーン/タチカワブラインド ペアタイプ 上:PS4741/下:PS4151

【洋室】
お母様からのテーマ「エレガント」なイメージを上部に「ギャザーストレートバランス」
と「フリルタッセル」で表現しました。

151023_3.jpg
151023_4.jpg
ドレープ/川島織物セルコン FT0022
レース/川島織物セルコン FT0490

【子ども部屋】
こだわりの「ホワイト」生地でフリルたっぷりにお作りしました。アクセントクロスの薄いパープルが効いています。「リボンタッセル」がポイントです。

151023_5.jpg
151023_6.jpg
151023_7.jpg
レール/TOSO レガート
ドレープ/サンゲツ EK401 2.5倍ヒダ ギャザーカーテン
レース/サンゲツ EK872 2.5倍ヒダ センタークロス共生地フリル付

151023_8.jpg
共布リボンタッセル EK401

お客様より、納得行く部屋作りができました。とのご連絡をいただき、大変嬉しく思います。

ご新築やリフォーム、模様替え等で、いろいろとイメージされているお部屋作りに
お役立ちできればと思っております。
お考え中でしたら、ぜひ一度、ご相談くださいませ。

サンゲツのカタログ「マイン」はカタログ廃盤となりました。
ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
(2017年9月)

和室に最適 和風柄のプリーツスクリーン

皆様、お盆はどのように過ごされましたか?
私はお墓参りに行き、案の定、蚊に刺されました。
和室に通される機会が非常に多く、やはり、雪見障子やカーテン等のお宅もありましたがなかなか、この商品には会いませんでした。
「プリーツスクリーン」
150817_1.jpg
タチカワブラインド ゼファー・フィーユ

この商品は今お使いの障子が不要で尚且つ、窓枠の中に設置ができたら非常にスッキリした印象になります。
松装ではプリーツスクリーンの展示も多数ご用意しております。
是非この機会に一度ご覧になられてみてはいかがでしょうか?
タチカワブラインド プリーツスクリーン「ゼファー・フィーユ PS5005・5006」のページヘ
タチカワブラインド プリーツスクリーン「ゼファー・フィーユ」のページヘ
松装 プリーツスクリーンのページヘ


遮熱をしましょう

今年の夏は暑さが厳しいですね!
関東では猛暑日が8日間も続いたようで観測史上初とのことです。
年々暑さが厳しくなっている気がしているのに、このような話を耳にすると外出する意欲を失いそうです。
こうなると少しでも涼しく過ごしたくなるものですが、そこで活躍するのが窓廻りに設置する『遮熱製品』です。
先日もお客様より遮熱製品のご相談を受けました。
この時期はどうしても多くなる話題です。
遮熱製品と言っても様々な種類がありますが、特に先日お客様にご案内させていただきました下記の製品をご紹介します。
150810_1.jpg
ニチベイ ロールスクリーン ソフィー シルバースクリーン:N5735

こちらの生地は裏側にアルミ蒸着加工が施されていますので、外から差し込む光を反射します。
それにより遮熱性能が高まっています。
また、昼間は外から室内が見えにくくなるという特徴があります。
150810_2.jpg
ニチベイ ハニカムスクリーン レフィーナ25
ツインスタイル:(上)H1101/(下)H1113

こちらは生地にハニカム構造を持たせたスクリーンです。
夏場は外からの暑い陽射しを前後二枚の生地で遮ります。
写真のようにレースと組み合わせたツインスタイルを採用すれば、外からの視線もコントロールでき快適に過ごせます。
また、ハニカムスクリーンは冬場も大いに活躍します。
室内の暖かさをハニカム内の空気層が外に逃さないように守っているのです。
上記以外にも様々な製品がございます。
製品の選定は迷うものですが、環境や目的によってスムーズに取捨選択できるように最善のご提案をさせていただきます。
ニチベイ ロールスクリーン「ソフィー N5735」のページヘ
ニチベイ ハニカムスクリーン「レフィーナ」のページヘ


トップへ戻る