本日は、
大阪ショールームにて窓まわりのインテリアをご購入くださったお客様より、施工写真をいただいたのでご紹介いたします。
今回、ドレープカーテンの掛け替えにて
川島織物セルコンのカタログ「フェルタ」より、FT0014をお選びになりました。



T様からは、
とのお言葉を頂戴いたしました。
ぜひ皆さまも、お気に入りの生地を見つけていただきたいと思います。
お部屋に彩りを添えられますよう精一杯ご案内いたしますので、
ぜひ松装大阪ショールームへ足をお運びくださいませ。
本日は、
大阪ショールームにて窓まわりのインテリアをご購入くださったお客様より、施工写真をいただいたのでご紹介いたします。
今回、ドレープカーテンの掛け替えにて
川島織物セルコンのカタログ「フェルタ」より、FT0014をお選びになりました。
T様からは、
とのお言葉を頂戴いたしました。
ぜひ皆さまも、お気に入りの生地を見つけていただきたいと思います。
お部屋に彩りを添えられますよう精一杯ご案内いたしますので、
ぜひ松装大阪ショールームへ足をお運びくださいませ。
オーダーカーテンの魅力として、
色の組み合わせを考えたり、生地を切り替えたり、リボンをつけたり、フリンジをつけたり…。
オーダーカーテンには色々な魅力や可能性があるのです。
色の組み合わせを選ぶ時間が楽しいのです。
ちょっとゴージャス過ぎて重たい印象になりがちな生地でも、
TOPに異素材の生地を組み合わせると、おしゃれ感がUPします。
お色を合わせれば異なる柄でも統一感がうまれます。
単調になりがちなお花柄ですが、ストライプをあわせると、甘すぎない大人カジュアルになります。
お柄と同系色のリボンをつけると、メリハリがでてカーテンのグレードもUPします。
フリンジの種類も色々とございます。
アクセサリーを選ぶ感覚でコーディネートすると、どれにしようか選ぶ時間がとても楽しいのです。
せっかくのオーダーカーテン。
楽しく選んで、お気に入りのものに仕立てたいですよね。
ショールームのスタッフがお手伝いいたします!
詳しくは店舗スタッフまで、お気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様のご来店をぜひ、お待ちしております。
通販で人気No.1の松装オリジナルカーテン「スマイルネオ」に、
新柄&新色が追加になりました!!
どんな空間でも合わせやすいシンプルな柄やウェーブ柄、光沢のある生地などが加わりました。
遮光のカーテンもございます。ぜひご確認ください!
新色が追加されたカーテンです。
今回追加されたカーテンはすべて防炎カーテンなので、
店舗や施設などでもお使いいただけます♪
新商品ともども、松装オリジナル商品をよろしくお願いいたします!
カーテンと他アイテムのコンビネーションを楽しむアイディアをご紹介します。
お部屋をもっとグレードアップしたい!そんなお客様にお勧めです。
カーテン…品番:FF1003(RO)
カーテン・シェード・クッションを同じ生地にしています。
同じ色・柄なのですが、柄の見え方、生地の表情が違います。
統一感はありつつ、見飽きないリズムが生まれます。
カーテン/マルチカバー…品番:FF1095(R)
カーテンとフットスローを同じ生地にしています。
これだけで本当にお部屋のグレードがアップしますね。
カーテン…品番:FF1187(GO)/マルチカバー…品番:FF1188(V)
カーテンとフットスローを同じ柄の色違いにしています。
カーテン…品番:FF1130(B)
カーテンをボトムスタイルにして、さらにフリンジを共通アクセントで使用しています。
とってもラグジュアリ~♪
生地によっては、製作可能なアイテムが異なる場合もございます。
まずは「こんなお部屋にしたいなぁ」というイメージを膨らませてみてください。
そして、そのままスタッフにご相談くださいませ。
お客様にご満足いただけるよう、精一杯ご案内させていただきます。
間仕切りハトメカーテン「セレクト」がリニューアルしました。
こちらの商品はご好評につき生地が完売してしまったため、
新たにカラーバリエーションを増やし、リニューアルいたしました。
ちょっとした収納の目隠しや、通路から部屋へ入る冷気を遮断したい時にもってこいの商品です。
? ハトメカーテンとは
カーテンは通常、カーテンレールに引っかけるためにフックが付いていますが、ハトメカーテンはそのフックが無く、そのかわりハトメリングによって等間隔に穴があいています。
この穴にポール(つっぱり棒など)を通して吊るすことで、カジュアルに仕上がります。
お好みのハトメリングとカーテンを組み合わせることができる、
完全オーダーのハトメカーテン。
松装オリジナルの商品となります。
▼POINT! ハトメリングの形は4種類から選択できます!
▼通販サイトでは組み合わせを試すことができます!
ポール(つっぱり棒)付きでお求めやすい商品となっております。
冷たい空気にお悩みの方、ぜひこの機会にご検討ください。
すっかり寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
やはりご自宅で快適に過ごすためにも、暑さ・寒さ対策は大切で、カーテンの選び方でお部屋の心地良さも変わってきます。
そこで、よく選ばれるのが、
暑さ対策だと、遮熱レースカーテンです。
窓の外から入ってくる熱をより多くカットしてくれます。
ミラーレースに遮熱効果があるものが多いですが、ミラーレースは光沢によって光が反射されるので、日中レースだけで過ごしていても、外からお部屋の中が見えにくくなります。
人目を気にせずお部屋で寛ぐことができます。
反対に寒さ対策だと、
遮光のカーテンが厚手で目の詰まった生地になりますので、好まれます。
しかし!
遮熱、遮光等の機能重視で絞っていき、その中からいざ選ぼうとなると、
お好みの生地がなかなか無く、カーテン選びに行き詰まってしまう場合があります。
デザインや色や質感にもこだわりたいとなると、
折り合いをつけるのがなかなか難しい問題であります。
さて、先日(もう2ヶ月程前になりますが・・・)
フジエテキスタイル「STORY」の新作発表会に行ってまいりました。
会場には吹抜けの大きな窓があり、
素敵なデザインの何種類ものレース生地が天井から掛けられていました。
何色と一言で表現するのが難しいような、絶妙に綺麗な色味の生地や、スタイリッシュさと可愛らしさを合わせ持った柄のレース等、ハイセンスな方に好まれるメーカーさんです。
そんなフジエテキスタイルの新作ですが、
遮光カーテンやミラーレースの数がぐっと増えたのです!
ミラーレースは生地が硬めで厚く、レースのフワフワ感がないものが多く機能重視だと綺麗なレースを諦めてしまう方が多いのですが、
フジエテキスタイルのミラーレースは、厚ぼったくなく柔らかさがあり、
裏側のミラーの光沢もギラギラしすぎていない為、ミラーレースだということを忘れてしまいそうです。
もちろん遮熱やUVカット効果もあり、見た目も機能もばっちりなのです。
遮光カーテンには特有の質感(厚みがあり張りが強すぎる等)があり、
我々のようにカーテンを扱う仕事をしていると表示を見なくても遮光か否かはだいたいわかるのですが、
フジエテキスタイルの遮光は、ぱっと見た感じは遮光だとわかりにくいものが多く、とても使い易いと思います。
他にも素敵な生地がたくさんありますが、
ご紹介しきれないので、気になる方はどうぞお気軽にお問い合わせください。
また、カーテンを選ぶ際、メーカーのショールームへ行かれると、その生地の魅力を存分に引き出すような展示が見られるので、お時間のある時に行かれてみるのも良いと思います。
これから来る冬に向けて、
暖かく、居心地の良いお部屋を作っていきましょう!
弊社『松装』の強みといえば、
他店ではなかなか真似できない格安「業販価格」での商品のご提供。
インテリアメーカー様との、長い信頼関係があるからこそ実現できる、
納得の激安価格で、多くのお客様がご利用くださっております。
「カーテンやブラインドなどが、業販・卸売価格で手に入る!」ということで、多くの法人のお客様にもご利用いただいておりますが、
といった日頃いただいているお客様からのご要望に更にお応えすべく、
弊社では、数多くの法人様向けカーテンを取り扱って来ておりますが、
その中から、「定番」「人気」「便利」な商品を厳選。
メーカー担当者との打ち合わせを重ねながら、商品化に至りました!
★ポイント
◆コスト・お部屋に合わせて縫製仕様を選択
コストを抑えた「約1.5倍ヒダ」の他に、客室などには贅沢なドレープの「約2倍ヒダ」も可能。
◆全品1cm単位でのオーダーサイズ対応
◆「防炎ラベル」も標準付属で納品
今回は、この自信を持ってお薦めするカーテンラインナップから、
注目商品を何点かご紹介したいと思います。
松装オリジナル・施設用カーテン
品番:MFS1256~MFS1275
「カラー豊富」「遮光1級」の定番カーテン。
最近は、様々な物件で「遮光カーテン」をお求めになるケースが増えている印象。
こちらの商品なら”間違いなし!”です。
松装オリジナル・施設用カーテン
品番:MFS1144-2~MFS1156-2(制菌)
コストを抑えながらも「制菌加工」を施したカーテン。
「制菌」は、菌の活動と増殖を抑制する機能で、「抗菌」よりも上のランク。
病院や医療機関で多く採用される製品です。
診療室・病室はもちろん、衛生環境に配慮したい「学校の教室・保健室」「幼稚園」にもお薦め。
「SEK(制菌加工)」認定を取得済み。
松装オリジナル・施設用カーテン
品番:MFS1282-2~MFS1297-2(高耐光)
カーテンの褪色を抑えてくれる、「日焼け・色あせ」に強いカーテン。
常に太陽光に晒されるカーテンは、思いのほか「色あせ」が激しいものです。
コストパフォーマンスから考えても、「高耐光」は嬉しい機能。
カラーは落ち着いた、安心感のある色合いが中心で、どんなシチュエーションにも最適。
「耐光堅牢度7級~7級以上」を実証済みです。
松装オリジナル・施設用カーテン
品番:MFS1480~MFS1482
ナチュラルなカラーに、印象的なボーダー柄があしらわれたカーテン。
しっかりとした生地感に、程良い光沢によるツヤ感。遮光性能は2~3級。
落ち着きのある安心感、適度な高級感を演出してくれますので、ホテルや旅館などの宿泊施設、老人ホームなどの介護・福祉施設に特にお薦めしたい商品です。
他にも、魅力的な施設用カーテンを数多く取り揃えております。
興味のある方は、ぜひ、下のリンクもチェックしてみてくださいね。
▼業務用途に重宝する、各種カーテンが勢揃い!
▼カーテン以外にも、豊富な取り扱い!
▼「法人会員登録」で、更にお得に!
施工例をご紹介します^^
今回は、北欧系カーテンです。
カーテン…品番:BA7706-95
こちらは壁紙(クロス)や雑貨にもなっているフィンレイソンのドレープカーテンです。
シルバー色は壁馴染みが良いのでスッキリとした北欧系になります。
レースカーテン…品番:U4127
こちらはスミノエのカタログ「Uライフ」の商品。
ドレープカーテンを白グレーにし、
レースカーテンをお部屋側に持ってくる【フロントレース仕様】にすることで、柄が鮮明に浮き出し、とても鮮やかです。
北欧系のカーテンは人気が高く、
お好みと合った柄と出会わない場合は、
フロントレースにされるのも良いかと思います。
サンゲツ「ストリングス」・五洋インテックス「インハウス」のカーテンサンプルを入れ替えました。
今回は、ナチュラル・ナチュラルモダン空間にあう、生地感のあるサンプル取り揃えています。
ぜひご来店ください!!^^
少し前にはなりますが、初秋に関東の店長たちと屋形船に初乗船!
大いに盛り上がりリフレッシュしてきました。
急に秋がやってきたという感じで寒さを感じはじめていますが、
この時期といえば巷では「ハロウィーン」イベントが盛り上がりを見せていますね。
クリスマスに次ぐイベントになっているということですが我が家では仮装パーティを楽しむまでは至っていませんが、ハロウィーン時期のディスニーが好きで毎年この時期はディズニーランドまたはシーに行って来ます。
長年ディスプレイに携わっていたこともありシーズンディスプレイを楽しむことが大好きです。
ディズニーはシーズンディスプレイが楽しいので雰囲気だけでも十分楽しめますのでおすすめですよ。
ディスプレイの中には室内のインテリアもとても参考になるところがありますよ。
写真はシンデレラ城の中の写真ですが、
このようにカーテンのバランス使いなどを見ていくだけでも楽しいです。
重厚感あるアールデコ調の趣やクラシカル調だったりと・・インテリアも楽しめます。
ディズニーシーは街並みの古き良きアメリカを楽しめたりとディスプレイ装飾を見ていくだけでも楽しめますね。
ディズニーランド、シーの楽しみ方の一つだと思います。
夢の国までは車で約30分で行ける距離ではありますが今回は宿泊も兼ねのんびりしてきました。
今回宿泊したホテルは豪華客船をイメージしたフロアで、部屋はオーシャンクルーズがテーマでした。
な・なんと!
川島織物セルコンの人気カーテン「FT0036」が使用されていましたので紹介します。
室内の壁にイルカが施されているのですが、
色合いがカーテンと上手にコーディネートされ海のイメージがモダンに仕上がったインテリアになっていました。
川島織物セルコン「フィーロ」の展示会に参加してきました。
「フィーロ」は川島織物セルコンのカーテンカタログの中で最も価格設定の高い商品です。
縫製は手縫いをしており、
「フィーロ縫製」というそれぞれの生地に適した縫い方と
ヒダ倍率を約2.3倍にしているため、ヒダの奥行きが深く、ゴージャスな仕上がりになります。
また、巾継ぎの位置など細かな配慮を施しているワンランク上のカーテンです。
今回のテーマは「ジャパニーズモダン」とのこと。
日本の山・川・動物(鳥)・紋章などをモチーフにしたカーテンを生み出しました。
「フィーロ」といったら、
ウィリアムモリスの「いちご泥棒」が有名ですね。
新カラーがでております。綺麗な発色のカーテンです。
クッションや小物もございます。
展示会では、カーテンだけではなく、床材の展示もございました。
どれも手触りがよく、寝そべりたくなるような肌触りです。
★風通織り