カーテンレール一覧

屋外ビニールカーテン施工例

まだまだ寒い日が続きますね。
本日は施工例を一つご紹介させて頂きます。
場所は弊社倉庫前にカーテンレールとビニールカーテンを取り付けました。
130207_1.jpg
用途としましては、倉庫で出荷作業する際の寒さ対策や雨の吹き込みを防止を目的として、屋外ですのでフェデポリマーブルのカーテンレール ST-40「アルミ」を使用致しました。
130207_3.jpg
取付金具はH鋼に挟み込んでブラケットを取り付けするフック付き金具Bといったものに吊り棒を取り付けるといった、ちょっと特殊な取り付けをしております。
カーテンは屋外で使用するため、厚めのビニールカーテン「1600」をしております。
130207_4.jpg
屋外喫煙所の風よけ野外イベントのテントなどなど様々の用途に使えるビニールカーテンです
なにかご要望がありましたら、一度ご相談ください。
※こういった屋外の場合、風などであおられてカーテンの重さ以上にレールに負担がかかりカーテンも、突風で引っ張られ破れてしまうなどございますのでできるだけ厚めの生地・重量対応のレールを使用いただくのをオススメ致します。
松装 「ビニールカーテン」のページへ
フェデポリマーブル カーテンレール「ST-40」のページへ


クリスマス

こんにちは!
あっという間にクリスマスが終わってしまいましたね。
今年のクリスマスはささやかなオーナメントを眺めながら、チキンを食べてまったりと過ごしました(^^)
121227_1.jpg
121227_2.jpg
役目を終えたサンタさんも1年後の出番がくるまでしばしお別れです。
今年は平年より寒さが厳しいとのことですが、お部屋の暖気を効率良く保つカーテンレールのカバートップがお勧めです。
カーテンの上面はすき間ができてお部屋のあたたかい空気が逃げやすくなってしまいますが、上面をカーバーするカーテンレールを使えば室内の温度を快適に保つ手助けになります。
121227_3.jpg
お部屋を暖かく保つ寒さ対策はいかがでしょうか。
松装 カーテンレールのページへ


寒さ対策に!!2

本格的な冬の到来はもうすぐ!
昨日のブログに引き続き、寒さ対策に役立つインテリアをご紹介します。
室内の熱流出割合は窓などの開口部が一番高いので、寒い冬を快適に過ごすには窓まわりの防寒対策が重要です。
窓といえば、やっぱりカーテン!
保温効果の高いドレープカーテンや保温性能のある特殊糸のレースカーテンが定番と言えます。
今お使いのカーテンに裏地をつけるというテもあります。
121130_1.jpg
松装オリジナル「遮熱カーテン」
121130_2.jpg
松装「保温レース」
121130_3.jpg
松装オリジナル「後付遮熱遮光裏地」
カーテンの縫製やカーテンレールもあわせれば、さらに効果UP!!
121130_4.jpg
TOSO カーテンレール「レガートスクエア」 カバートップ
121130_5.jpg
TOSO カーテンレール「レガートスクエア」 リターン縫製
寒さがニガテな方も、そうでない方にもおすすめ商品を多数ご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。
松装オリジナル「遮熱カーテン」のページへ
松装 「保温レース」のページへ
松装オリジナル「後付遮熱遮光裏地」のページへ
TOSO(トーソー)カーテンレール「レガートスクエア」のページへ


K様邸施工事例

松装では様々なオーダーカーテンをオリジナル商品として展開させていただいておりますが、オーダーカーテン「ハーモニー」での施工事例を紹介させて頂きます。
121127_1.jpg
121127_2.jpg
121127_3.jpg
ドレープ:ハーモニー「JM0513」/レース:リリカラ「LS-69486」
カーテンレール:タチカワブラインド「ビバーチェ」(フィニアルC/セピア)

高級感のある雰囲気に仕上りお客様にも大変喜んで頂けました。
「ハーモニー」は全品2倍ヒダ、更にドレープのラインを美しく保つ形態安定加工付きです。また、色数も豊富遮光や防炎など生活に役立つ機能も備えています。
お客様のご予算・ニーズにお応えできるよう、お求め安い価格にて販売致しております。
ハーモニー」は松装各ショールームにて発売しております。
各ショールームでは実際に生地に触れて質感等お確かめ頂けます。
既製品では満足できなくてオーダーカーテンが欲しいけど、予算が厳しく躊躇されている方は是非お近くの松装ショールームにお越しください。
リリカラ レースカーテン「LS-69486」のページへ
タチカワ カーテンレール「ビバーチェ」のページへ
オーダーカーテンのページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


ウィリアムモリスのレース

ウィリアムモリスのレースをつけた可愛いお部屋の紹介です。
121109_1.jpg
121109_2.jpg
121109_3.jpg
filo縫製という川島セルコンのハイグレードな縫製で、カーテンを最も美しく見せるための工夫が施されています。
アイアンのレールはタチカワのプロヴァンスEX、ワイヤータッセルはトーソーのものです。
121109_4.jpg
やっぱりモリスのカーテンは素敵ですね♪
ちなみにこちらにお住まいの奥様もとても可愛らしい方でイメージにぴったりでした。
福岡ショールームにはサンプルを展示しておりますので是非間近でご覧下さい。
★1周年キャンペーン中!!★
松装 カーテンのページへ
タチカワ カーテンレール「プロヴァンスEX」のページへ
トーソー タッセルのページへ
松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ


窓まわりの防寒対策はいかがですか?

最近、急に寒くなりましたね。秋を通り越して、すでにがやってきているように感じます。ショールームにご来店頂くお客様の中でも、毎年この時期になると「保温効果のある商品を紹介してほしい!」という声をよく聞かれるようになります。
そんな時、おすすめがこちらです!
●ニチベイ ハニカムスクリーン 「レフィーナ」
121107_1.jpg
10月に発売になったばかりの新商品です。
横から見るとこのように
121107_2.jpg
ハニカム状になっており、空気層が暖かさを外に逃がさないようにします。
また、窓から入る冷たい空気も防ぐことで、冬でも室温を安定させて快適に過ごせます。プリーツスクリーンと同様に、ツインスタイルにすることもできます。
●TOSO カーテンボックス 「ファセット」
121107_3.jpg
カーテンレールの前に、後付で設置可能なカーテンボックスです。カーテンのフロント・サイドを覆うことにより、熱を逃がしにくくします。
また、吊り元を隠すことで、正面付でもカーテンを美しく見せます
●タチカワブラインド 「ファンティアフィル サイドカバーW」
121107_4.jpg
カーテンレールにサイドカバーをつけることで、カーテンを保温効果の高いリターン仕様にすることができます。また、シンプルなカーテンレールでも、サイドカバーをつけることで、低価格で装飾レールのように見せることができます。
以上、ご紹介した商品は松装東京ショールームにて実物見本を展示しております。ぜひご来店をお待ちしております!!
TOSO カーテンボックス 「ファセット」のページへ
タチカワブラインド 「ファンティアフィル」のページへ
松装カーテンセンター「東京ショールーム」のページへ


電動カーテンレール

朝晩は涼しく快適ですが・・・日中はまだまだ暑いですね。
さて、この度フェデポリマーブルの電動カーテンレールを新たにHPに掲載させていただきました。
少しお値段はしますが、ベルト式で高耐久のなかなかの商品です。一度ご確認ください。
120920_1.jpg
フェデポリマーブルに限らずトーソー・タチカワなど電動商品もHPに掲載はございませんが各取り扱い可能です。
各商品詳細については、メーカーデジタルカタログにてご確認いただけます。
宜しくお願い致します。

フェデポリマーブル 電動カーテンレール「スマート50」のページへ
トーソー カーテンレール デジタルカタログのページへ
タチカワ カーテンレール デジタルカタログのページへ
松装 カーテンレール一覧ページへ


WINDOW CORDINATE BOOK

120820_1.jpg

本日は、タチカワブラインドの「WINDOW CORDINATE BOOK」をご紹介させて頂きたいと思います。

カーテンレールからロールやプリーツのメカ物、カーテンまで、これ一冊で窓まわり全てを揃えられてしまうと言う優れものです。
優柔不断な私にはピッタリ♪~(´ε` )(笑)

120820_2.jpg

コーディネートブックは、「ロマンティックスウィート」「ファインナチュラル」「和ごころ」などなど、イメージ写真がカテゴリ別に分かれており、とりあえず写真が盛り沢山!!!
お部屋全体の写真が多く、家具もまた素敵。
建具や床、家具にも合わせてトータルなイメージがしやすいのではないでしょうか。

そしてワクワクするのは、これだけではありません( ̄ー ̄)b!
よーく、カタログを見てみますと

ムムッ(゚m゚)!

「ロールスクリーン+ブラインド」「木製ブラインド+カーテン」。
シェードに至っては、一台のメカでプリーツスクリーンとのダブル仕様なんて商品まで。
固定概念にとらわれない自由な組み合わせの施工例に、思わず「へぇ~~~」とか「ほぉ~~~」とつぶやきながら見てしまいました。

120820_3.jpg

イメージ写真だけではなく、窓周り製品の選び方として、「HOW TO 本」まで付いていますΣd(゚∀゚d)☆☆☆

恐るべしタチカワブラインド。
皆様も是非、一度御覧ください。

タチカワブラインド「ウインドウ コーディネートブック」のデジタルカタログへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


ショールーム体験記

関東もいよいよ梅雨が明け、夏本番となりました!!(∩´∀`)∩
海や山へ出掛けるのも良いですが、こんな時こそ涼しいショールームでインテリアに浸ってみるのはいかがでしょうか♪

120724_1.jpg

と、言う訳で、今日は松装ショールームの中でも随一の面積を誇る千葉ショールームへお邪魔しました。
お供はもちろん、このラルクくんです⊂(´∀`*)
ラルクくん、実は近日家を買うとか買わないとかなんとかで、是非ともカーテンを選びたいとのたっての願いより、ショールームご来店となりました。
ではでは、打ち合わせへ参りましょう。

120724_2.jpg

入ってすぐに目についたのは、『松装千葉ショールーム1週年キャンペーン』のポップです!!
なになに……

■指定メーカーより15万円以上購入でブラインドプレゼント
■サンゲツカーテン購入でラグマットプレゼント
■リリカラカーテン購入で輸入タッセルプレゼント
■シンコールカーテン購入でカフェカーテンプレゼント

え?!プレゼントだらけ?!
これにはラルクくんもついついクギ付けです(;゚д゚)
ラルクくん、目的を忘れないで下さいね。
今日は打ち合わせに来たんですよ。

120724_3.jpg

ショールーム内に展示しているプランボードを見ながらイメージ中。
カーテンだけじゃなくて、ロールスクリーンやプリーツスクリーンも捨てがたい…

120724_4.jpg

それではいよいよカーテン選びに。
カタログ・サンプルたくさんありすぎて、ついつい迷ってしまいます。
今年は各メーカーさんのカタログ切り替わり時期とのことで、新作カーテンが目白押しなのですってヽ(*´∀`)ノ

120724_5.jpg

写真だけではどうしても分かりづらい色や質感は、ショールームで実際に手に取って確認するのが一番!
シンコール・リリカラ・川島織物セルコンetcetc。
シャープなモダン柄も捨てがたい…。
カラフルなポップ柄も魅力的…。
ラルクくんも真剣な面持ちで生地を吟味中。

120724_6.jpg

夏だけでなく冬も通して考えるなら、遮光のカーテンもおすすめです。
保温力・断熱力に優れた遮光カーテンは、節電にも一役買ってくれますよ。

120724_7.jpg

カーテン選びも一段落ついたところで、今度はレールを選びましょう。
スマートな形状にリターン金具・カバートップで外気や光をシャットアウト出来るTOSOの『レガートスクエア』
見た目だけでなく、機能性にも非常に優れたレールです。
そして、カーテンにエレガントな装飾タッセルを合わせてワンランク上のコーディネートに。
ラルクくん、さすが分かってますね♪~(´ε` )

120724_8.jpg

そしてそして、本日のメインディッシュ!!!
タチカワブラインドより関東先行販売の『パーフェクトシルキー』!!!!

■新開発のラダーコード構造で遮蔽性アップ
■穴なしスラットで光漏れを防止
■お財布にも嬉しい省エネ性能
■上部から埃の入らないボックスカバー
■折れ曲がりにくい「しなやかスラット」に、穴なしスラットで簡単お手入れ

自在な調光・豊富なカラーバリエーション・省エネ効果といったブラインドのメリットを最大限に生かしつつ、いままでのデメリットであったスラットからの光漏れや面倒なお手入れを克服した、まさにパーフェクトなブラインド。
ラルクくんもイチ押しです!( ´∀`)b

ひと通りショールームを回っていかがでしたでしょうか。
ちなみにラルクくんは、今日1日じゃ全部を見れなかったので、後日ショールームへもう一度来るそうです。折角オーダー品で買うのなら、気に入ったものを選ばなきゃですものね(´∀`*)

120724_9.jpg

帰りにカーテン生地を頂いて、本日は終了です。
残布といえど可愛い生地がたくさんあってここでも目移りしてしまいますネ。

それでは。皆様。千葉ショールームへ是非お越しくださいませ。
スタッフ一同、皆様の新生活を彩る素敵なアイテムをご案内させていただきます。


レガートに新作キャップ登場

パンダの赤ちゃん・・・残念でしたね・・・
落ちてばかりはいられないので、商品の紹介を一つ

120711_1.jpg

トーソーの定番カーテンレールとなっております「レガート」に新たなキャップタイプ「メタルRキャップ」が加わりました。
このキャップ、ランナーが壁面までキャップ内を通ることができるため、従来のMキャップのようにリターン金具やリターン用にカーテンを縫製しなくてもリターンと同じ遮蔽・省エネ効果が期待できる、今までにないキャップタイプになります。

120711_2.jpg

オプションのカバートップ・リターンマグネット「別売り」等の使用で更に効果を上げることができます。

キャップサイズが大きいため小さな窓や左右の余裕がない場所へは不向きかと思われますが、比較的大きな窓には見た目も、省エネ効果も期待できる商品です。

しかしいつもながら弊社HPにはまだ掲載に至っておりません・・・・
詳細についてはメーカーHPでご確認いただけると助かります・・

トーソー 「レガート」のページへ
トーソー 「リターンマグネット」のページへ


トップへ戻る