落ち着いた雰囲気が素敵なカーテン施工事例

仙台ショールーム磯谷です。東北、仙台も冷え込みが厳しくなりそろそろ雪の気配を感じます。今年も残りわずか、体調を崩さないよう皆様お気をつけください。

先日、カーテンを納めさせていただきました、A様邸のご紹介をさせていただきます。シンプルで、落ち着いた雰囲気の窓まわりになりました。 続きを読む


今週末はサンゲツオーダーカーテンフェアです!


東京ショールームのIです。いよいよ平成最後の年越しまで、あと1ヶ月を切りました。新しい年を迎えるにあたり、年内のうちにカーテンのご新調はいかがでしょうか?

今週末、松装東京ショールームでは12/8(土)・12/9(日)にて「サンゲツオーダーカーテンフェア」を開催いたします。会場は「サンゲツ東京ショールーム(品川)」となります。 続きを読む


JAPANTEX(ジャパンテックス)2018と12月の松装ショールーム

ショールーム統括 岡田です。今年も師走の月がもうやってきます。ショールームへのご来場も年末に向け多くなり、日時によっては大変混雑してきており。特に土日は混み合いますので、ご来場の際は「ご予約」または「お問い合わせ」の上お越しいただくことをおすすめします。

また、年内の納期締切日が近づいてきていますので、お急ぎの方はお早めにご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。


先日、国際展示場にてJAPANTEX(ジャパンテックス)2018が開催され、今年は国内インテリアファブリックメーカー7社が集結しました。

私も参加してまりましたので、その様子を少しご紹介いたします! 続きを読む



胡蝶蘭は送る相手によって種類や大きさが違う?

胡蝶蘭のハナマツ、担当のイトウです。今年もとうとう師走が迫ってまいりました。お歳暮や年賀状に大掃除に大忙しですね。師走の意味も「師匠も忙しくて走り回る」という説が有力だそうですよ。

さて、今回は胡蝶蘭の基本ともいえる、贈る方にあった大きさや種類などをご紹介します。 続きを読む




『アキスミンスターカーペットとウィルトンカーペットについて』カーペットの豆知識 VOL.2


法人営業部の植です。前回に引続きカーペットの豆知識VOL.2として、カーペット製造工程についてご紹介します。

いくつかの機械によって種類が別れるのですが、まずは代表的な織物としてアキスミンスターカーペットとウィルトンカーペットについてご案内します。 続きを読む


『サンダーソンアーカイブ ウィリアム・モリスと英国の壁紙展』へ行ってきました!

大阪ショールームの南です。先日、川島織物セルコンが協賛したイベント『サンダーソンアーカイブ ウィリアム・モリスと英国の壁紙展』へ行って参りましたので、写真と共に作品の美しさをご紹介いたします! 続きを読む


トップへ戻る