今日は1ヶ月前から使い始めた小さなコーヒーカップの感想です。
(使い始めたころのブログはコチラ→7/21日分ブログ)
最初はこれで完璧だと思っていたのですが、少し問題が見えてきました。
普通に使っている分には気にならなかったのですが、毎日使っていると、カップの取っ手が小さいので「持ちづらい」のが気になってきました。
コーヒーカップが小さいので取っ手も小さいのは当たり前ですが、指でつまんで飲むスタイルはイマイチです。
やはりコーヒーカップは指を取っ手の輪に通して使うのが楽なようです。
今日は1ヶ月前から使い始めた小さなコーヒーカップの感想です。
(使い始めたころのブログはコチラ→7/21日分ブログ)
最初はこれで完璧だと思っていたのですが、少し問題が見えてきました。
普通に使っている分には気にならなかったのですが、毎日使っていると、カップの取っ手が小さいので「持ちづらい」のが気になってきました。
コーヒーカップが小さいので取っ手も小さいのは当たり前ですが、指でつまんで飲むスタイルはイマイチです。
やはりコーヒーカップは指を取っ手の輪に通して使うのが楽なようです。
お盆休みもゴロゴロしてあっという間に終わってしまい
「さぁっっ!! がんばるぞ!」 p(*^-^*)q
という気合は見事にカラ回って・・・
休み明けに、体調崩してしまいました。 (; ̄□ ̄A
熱と吐き気にも、我が家には「頭痛薬」と「胃薬」しかなく
病院ギライの私も、さすがに病院に行くハメに・・・。 ( ̄Д ̄;;
常備薬は必要だなぁ・・と痛感しました。
実家には、私が小さい頃から置き薬があって、
たまに来る「クスリのおじさん」に
必ず、毎回、風船でりんごを作ってもらっていたのを思い出します。
新型インフルエンザも流行し始めいます。
日頃からの予防と体調管理は、
しっかりしないといけませんね。
お盆の休み中に思い出したことがありました。
若い人も熟年の人もお盆だからなのか腕に数珠をしています。
「最近は宗教に熱心な人が増えたのだなぁ」
「それにしても、お参りするには不都合だし新方式でもあるのかな?」
などと考えたことがありました。σ(^_^;)
実はそれがファッションと実益を兼ねたパワーストーンで作られたブレスレットだったとは。 w(゚o゚)w
かなりの人がこのパワーストーンを身に着けているのではないでしょうか。
そういう私もご多分に漏れず、この特殊な石でできた携帯電話ストラップとブレスレットの恩恵を受けています。
私は、加工された石よりも結晶した原石に興味があります。
自然界にある分子構造が持つ特有の形を形成しています。
何かしら不思議なパワーを感じます。 (*^^*)
そんな訳で手持ちの水晶の原石を写真撮影してみることにしました。
次回はもっと神秘的な写真を撮ってみたいと思います。
毎日暑い日が続きますね。
お盆休みは地震の影響もあり、
いつもの帰省渋滞より道路が混み、
2時間~3時間ぐらい遅れての到着となりましたが、
無事に実家に帰りゆっくり休みを過ごせました。
お墓参りに行ったり、
のんびり・まったりした日を過ごしながら、
栄養あるものを食べていたら、
少しふくら太りました。 σ(^_^;)
これから、まだまだ暑い日が続くので、
暑さ対策に気をつけてがんばります。 p(*^-^*)q
2009年7月8日にサンゲツ タイルカーペット NT&DTシリーズのカタログ更新となり、弊社の商品ページもやっと更新となりました。
最近では、定番ともなってきてるストライプタイプが多数増えタイルカーペットの選択枠が非常に増えたことと思います。
今回の特長は、後染めタイプよりも日焼けや薬品(洗浄液)等に対して優れている、原着ポリプロピレンを採用した商品が非常に充実しておりコストパフォーマンスが非常に高くなっているのが特長かなと思います。
担当者がお薦めするNo.1は四角中空糸を使い防汚性に優れている
「NT-700 EX」です。松装のオフィスにも使用しております。
次いでNo.2は、「NT-250eco」シリーズです。
スタンダードタイプよりも、裏面のり付きタイプが施工性も高く断然お薦めです!
ラインタイプも豊富で、どんなオフィスシーン等にも巾広くお薦めできます。
No.3は、「NT-400」シリーズです。裏面のり付きタイプな点と原着ポリプロピレンのため同じポリプロピレンでも後染めタイプよりも耐候性・耐薬品性に優れております。
また、優れた制電性も発揮致します。
8月13日~8月16日迄松装(株)はお盆休みとなります、皆様も帰省やレジャーなど楽しまれる事と思います。楽しい長期休暇ご満喫下さい。
※「NT-250eco」シリーズは販売終了となりました。
こんにちは、床材の担当者です。
夏!って感じの季節になってきました!
最近は毎日毎日暑いですね~
話は変わりますが今朝地震がありました。
寝るとなかなか起きないんですが
今朝はビックリして目が覚める位揺れました。
松装のある愛知県で震度3~4だったみたいです。
あるニュースをみていたらこんな事が書かれてました。
『震源は東海地震の想定震源域の中だったが、
地震に伴う地殻変動のデータを観測した結果、
気象庁は「東海地震に結び付くものではない」との結論を下した。』
地震の事は全然わかりませんが
東海地震はもっとすごいのがくるって事なんでしょうか?
今まではそれほど意識してませんでしたが
今日から東海地震などに備えて防災対策していきたいと思います。
松装のある東海地方は、先週、梅雨明けしたはずなのですが、本当に梅雨あけしたのか疑いたくなるようなあいにくの空模様が続いております。 ( ´△`)
ジメジメとした湿度の高さと中途半端な暑さで自分の中の不快指数も急上昇です。
なにやら、台風も近づいているようで・・・
台風・雷なんかの大荒れの天気には
何故だかワクワクしてしてしまいます。 ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク
(大雨で各地に被害が出ているというのに不謹慎でスミマセン。)
今回の台風が過ぎたら、夏らしくなるのでしょうか。
お盆休みの近いので(すでにお盆休みの会社などもあるようでウラヤマシイ)
天気が気になります。
と言ってもどこかに行く予定もないんですけどね。 σ(^_^;)
アスワン(株)では、「価格以上の満足感を訴求する」をコンセプトとした新オーダーカーテン見本帳「セ・ラ・ヴィ Edit.3」を8月1日(土)に新発売致しました。
「セ・ラ・ヴィ Edit.3」のメインカテゴリは、最先端のトレンドを取り入れた「カラーハピネス」(9柄22アイテム)と「オリエンタルシック」(13柄26アイテム)。
「カラーハピネス」は「大人のカジュアル」をテーマに、大胆なフラワーモチーフプリントやモダンなサークル模様を、新鮮な果物をイメージしたカラーリングのカテゴリーとなっております。
「オリエンタルシック」は大地や太陽をイメージしたエキゾチックでスパイシーなカラーリングを展開。
アジアリゾートのような「大人の癒し空間」を演出する商品カテゴリーとなっております。
全体的にナチュラルカラーとして人気のあるホワイト、ベージュ、ブラウンのベーシックカラーが充実
しており、フローリングとのバランスを考えたカラーが豊富なカタログとなっております。
「セ・ラ・ヴィ Edit.3」で、「kumiawase(組み合わせ)」というインテリア提案を掲載しており、ドレープ、レース、クッション、タッセル、レールの5つの組み合わせを22タイプでの提案。
柄と柄、色と色、スタイル、そしてレールなどのアクセサリー類との組み合わせによってテイストやイメージが変わっていく為、お客様好みの組み合わせを選んでいただけます。
それでは、商品お問い合わせご連絡、御見積もりお待ちしております。
サンゲツよりカーペットタイルの新作を収録した「NT 2009-2012」が平成21年7月8日に発売しております。
一ヶ月ほど遅くなってしまいましたが、松装HPもサンゲツタイルカーペット「NT」シリーズのページをリニューアルいたしました。
今回のカタログの中で、目を引くのは、最近、TVなどでもよく見る“エコ”商品。
昨年発売した使用後も繰り返し丸ごとリサイクルできるタイルカーペット「NT-250eco エコスタンダード」シリーズも、収録。無地のベーシック柄と数種類のライン柄を取り揃えております。
また、防汚性に優れた商品や、塩素系漂白剤、直射日光にも色あせしにくい原着ナイロン・原着ポリプロピレンを使用した製品も充実!
病院など医療・福祉施設には「NT-1300」シリーズがオススメ!「NT-1300」は医療・福祉施設用のタイルカーペットで、キャスター歩行性、耐久性に優れた制菌カーペットタイルです。
オフィスなどでタイルカーペットを使用する際に便利なオフィス配線を収納できる「OAフラットカバー」も新たに掲載されています。
オフィス・店舗・医療施設・福祉施設・ご家庭と、用途に応じてお選びいただけるラインナップのサンゲツカーペットタイル「NT」シリーズ。
お問合せ・お見積もり依頼、お待ちしております。
「NT 2009-2012」詳細
→ 松装HPサンゲツタイルカーペット
拝啓
晩夏の候、平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。
さて、本年度の夏期休暇についてお知らせ申し上げます。
誠に勝手ながら、下記日程の期間中はお休みとさせていただきますので、ご案内いたします。
休業期間中にいただきましたメール・FAXは、休業期間明けに順次ご連絡いたします。
ご不便をおかけすることと存じますが、 何卒ご了承いただきますようお願い致します。
敬具
—————————————-
◆夏季休業期間
2009年8月13日(木)~2009年8月16日(日)
なお2009年8月17日(月)より平常通り営業いたします。
—————————————-