暑い夏を快適に。

松装のある東海地方は今週中くらいに梅雨入りとの予報。
春と梅雨に入る前のこの季節は、毎年、“梅雨はどこへいってしまったんだ!”と言いたい程に、暑くなるような気がします。

今日も、暑い一日でした…。

本番の夏が思いやられます…。

ということで、本日は、蒸し暑い日本の夏を少しでも快適に過ごす為の床材をご紹介します。

夏向け床商品【竹・籐・畳】
夏向け床商品【竹・籐・畳】

竹・籐・畳は、昔から日本の夏の床材として親しまれてきた素材で、日本の風土にあった特性を持っています。

【竹】
放湿、速乾性を特徴とする竹素材は湿度の高い日本の夏にピッタリ。
体温を適度に吸収し、また熱を奪い過ぎない為冷えすぎません。
 →竹ラグの詳細はコチラ
 →竹タイルの詳細はコチラ

【籐】
ひんやりとした感触が夏の暑さを和らげてくれます。
軽くて丈夫。熱を伝えにくい構造のため、肌触りも良いのが特徴です。
 →籐むしろ ラグカーペットの詳細はコチラ
 →籐タイル・籐ロールの詳細はコチラ

【畳】
い草も他の天然素材同様湿気を吸収したり吐き出したりすることで室内を快適に保ちます。
また、い草本来の香り(干草の香り)による癒し効果もあり、安心・安全な天然素材といえます。
 →システム畳「武蔵」の詳細はコチラ
 →システム畳「ほのか」の詳細はコチラ

などなど…。
どの商品も湿気の多い日本の夏と上手に付き合うのにオススメな商品となっております。

6月は衣替えの月。
床材も夏に向けて衣替えしてみてはいかがでしょうか。

※システム畳「武蔵」、「ほのか」は廃番となりました。


トクトクキャンペーン!(レール・カーテン)

先日のブログ でも、チョロっとご紹介させていただきました、キャンペーンについて少しばかりご紹介を。。

6/1日から始まりました、トクトクキャンペーン!!
カーテンレールをご購入金額に応じて、カーテンをさらに値引きさせていただきます。

コチラのキャンペーン、、メーカーカタログ掲載商品が対象となり、フサカケ・タッセルはもちろん、ピクチャーレールまで対象となります。
通常でもお値打ちなカーテンがさらにお値打ち。。
期間限定での企画となりますので、ご検討の方は是非とも、MATUSOUをご利用ください。。
値引き金額当についてはHPにて御確認ください。

キャンペーンの詳細はコチラ。
トクトクキャンペーン

最後に、、トーソーカーテンレールカタログ無料送付が再開致しました。
コチラも、発行部数がなくなり次第終了いたしますので、お早めにご連絡ください。

「TOSOカーテンレール総合カタログ」無料進呈の詳細はコチラ。


赤ちゃんが生まれました。

先週の月曜日。
従姉妹に赤ちゃんが生まれました O(≧▽≦)O
元気な女の子です!
さっそく写メを送ってくれたのですが、これがまたかわいい…。

携帯の画面いっぱいに、すやすやと眠る姪っ子が写っておりました。

わが家の姉弟は全員独身ですし、
他の従姉妹たちにも子供がいなかったので、
初めての姪です (*´∇`*)

うれしい……ああっ!!ということは。。
とうとう、『叔母さん』になってしまいました ∑(>▽<;;

若干ショックを受けておりました。
しかしながら、幸せそうに健やかに眠る画像を見ると、
「まあいいか別に叔父さんでも叔母さんでも」と思う今日この頃です。

 

ちなみに…。
同じ週には従姉妹のお兄ちゃん家の赤ちゃんも誕生いたしました。
元気に、すくすく育ってほしいです。

 


アイロンビーズにはまっています。

最近、お休みの日に子供達とハマッている遊びが、
アイロンビーズです。

アイロンビーズとは、専用のプレートの上にいろいろなパイプ状のビーズを並べ、平面的な絵柄(模様やキャラクターなど)の形を作り、アイロンなどの熱で溶かして接着したものです。

最初は、お友達の家で作ったのがきっかけで、
もう少し作りたく、早速帰りに材料を買って来ました!!

子供達は、並べる作業が「パズル」だと言っていますが・・・

いろいろなキャラクターとかを作っているうちに、
気付くと、子供よりも親がハマッてました・・・ (≧▽≦;)

もう少し、我が家のアイロンビーズブームは続きそうです。


まさかの体重増です

ビールの美味しい季節が来ましたね。(私にとってはどお季節もですが)

ビールを飲みながら食欲もすすむ。 ( ̄~; ̄)
会社が終わった遅い時間から飲んで、食べての毎日を送っていたら、
いつの間にかとんでもないことに!! Σ(|||▽||| )

去年買ったお気に入りのパンツが入らない!
お店で試着したらワンサイズ上しか入らない!!

「私が太るなんて~」 ||||||||/(≧□≦;)\|||||||
いつか見た母のあのお腹が目に浮かぶ…。
今日からダイエット!! 今からダイエット!! 

先週行った美容院のスタッフは全員で「お蕎麦ダイエット」を実行しているらしい。
始めてまだ3日目だと言うから 効果はわからない。

ちょっと私流にダイエットを頑張ろうと決心です。

今度ブログを私が書くのは6月末頃です。
効果が出ていたらダイエット法を公表します。 
その頃には、
去年買ったパンツを大喜びで穿いているか、
総ゴムウエストのパンツを穿いているか、
・・・チョットお楽しみに。 (o^∇^o)ノ


松装オリジナル「スマイルシェード」お値打ち価格で新発売!

松装オリジナル「スマイルシェード」今人気急上昇のローマンシェード「プレーンシェード・ダブルシェード」を一流メーカーとタイアップ、松装オリジナル「スマイルシェード」お値打ち価格6/1日より新発売!

・シェードカーテンは上下に昇降し通風、日差しの調整も可能。
・流行のスリット窓から大型窓まで幅広くご利用いただけます。
・「シェードキッド」と「生地支給縫製プラン」をご用意しました。
 「シェードキット」:生地は自分で縫いたい方のためのDIY手作り用
 「生地支給縫製プラン」:シェードは作り方が難しそうという方にオススメ。

松装オリジナル「スマイルシェード」○手作り派「自分で作ってみたい」
 そんなご要望にお応えするDIY手作り用
 シェードキットセット

 シェードキットはお好きな生地を使いご自分で
 手作り出来るDIY用セットです。
 ・規格サイズ プレーンシェードキットセット
  (シングルタイプ)
 ・オーダーサイズ プレーンシェードキットセット
  (シングルタイプ)
 ・オーダーサイズ ダブルシェード(プレーン+プレーン)キットセット
  (ダブルタイプ)
 オリジナルキットの操作方式はコード式とドラム式の2タイプをご用意しました。
 

○手持ちの生地で作ってほしい!
 そんなご要望にこたえる、支給生地でシェードお作りするセルフプラン

 シェードの仕立てはメーカー工場にて縫製してお届けするシステムです。
 ・プレーンシェード シングルタイプ 縫製してお届け
 ・プレーンシェード ダブルタイプ 縫製してお届け
 オリジナルキットの操作方式はコード式とドラム式の2タイプをご用意しました。

お問合せ・お見積り依頼、お待ちしております!

「スマイルシェード」のほかにも、多彩なスタイルが楽しめるメーカー商品も取り扱っております。
詳しくはコチラ↓をご覧下さい。
◆松装HP ローマンシェードTOP
松装HP ローマンシェードTOPへ


チケット戦争 @オペラ座の怪人

劇団四季の
オペラ座の怪人
は凄いらしい。

こんなキャッチフレーズを耳にしたことはあるでしょうか?

自他共に認める劇団四季マニアな私は新名古屋ミュージカル劇場の次回公演が「オペラ座の怪人」に決定してから、ここ数ヶ月というもの上のフレーズが頭から離れない毎日を送っておりますφ(・・。)
この演目は私にとって初めて観たミュージカルだけあってトクベツで。

数年前に公開されていた映画も何度か映画館へ通いましたし、ロンドンへ旅行の際は、思い余ってロンドン公演まで観てきたくらいのハマりようで。σ(^_^;)
おなじく「オペラ座の怪人」大好きな友人と「怪人派かラウル派か」で熱く語り合える程度には思い入れのある作品なのですが(ちなみに私は「怪人派」です)…じつは劇団四季バージョンの「オペラ座の怪人」は、栄に劇場があったときの最初1回だけしか観たことがなく。。。
この何年かというもの名古屋で再演される日を心待ちにしていたのです。

そして、ついに先週末から8月からの開幕を控えて四季会員の先行予約が始まったのですが!!

まさにタイトルにある通り。
予約開始からPCに張りついて頑張ってみたのですが…惨敗でした><
ネット予約が主流になってから、ここまで回線が混み合って飛ぶようにチケットがなくなっていく様を見たことがない!というほど繋がらず尚且つ目的の席が取れない状況を経験しました。。。

たしかに演目が変わる最初とロングラン公演の千秋楽辺りの先行予約は争奪戦の様相を呈するのは常なのですが、ここ数回は単発の演目が多かったこともあって狙い通りの日程で席を確保できていたので甘くみていたようです。
それでも何とか8月前半には狙い通りとまではいかないまでも、それに近い席を確保できたので今から物凄く楽しみです。

キーホルダーちなみに写真は新名古屋ミュージカル劇場10周年記念の企画でもらったキーホルダー(‘-‘*)
前々作の「トロイ戦争は起こらないだろう」から始まって「ジーザスクライスト・スーパースター ジャポネスクバージョン」「55STEPS Song&Dance」「オペラ座の怪人」の4作品から2作品以上を観にいってスタンプカードにポイントを集めると、アニバーサリーグッズを貰える!というマニア心をくすぐる企画なのですが。
毎度、同じく四季好きの弟や母もスタンプを集めてきてくれているので、4作品コンプリートの懐中時計を前に1つは交換してきてもらいました♪

…でも昭和三部作で集めたオルゴールすら1度だけ聴いて大事に棚の中なウチではキーホルダーも懐中時計も使わずにお蔵入りになるんだろうなぁσ(^_^;)

劇団四季の公式サイトはコチラ↓
劇団四季公式ホームページ

「オペラ座の怪人」詳細はコチラ↓
http://www.shiki.gr.jp/applause/operaza/index.html


久しぶりに観てきました。

先日、久しぶりに映画館へ映画を観に行きました。 ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

学生のころは、映画は映画館で観て、パンフレットを買わなくちゃ!と、こだわってましたが、最近はもっぱらDVDでお手軽に観てしまいがちでした。 (゚ー゚;A

観に行ったのは、『グラン・トリノ』 クリント・イーストウッド監督の最新作です。

知り合いの方に、「私がいままで観た映画の中でも5本の指に入る作品だ!」と薦められ、いままでにも薦めてくださった作品がかなり良い物ばかりでしたので、楽しみにしていきました。

自分にとっては、物語の題材が社会問題やひとりの人間の生き方などの硬い内容あり、ところどころにほのぼのとした温かさ・おもしろさもあり、見ごたえのある良い映画でした。
衝撃のラストで、久しぶりの号泣でした。 (。>0<。)

機会があれば、一度ごらん下さいませ。


カスタム!!-3-

「足が細い人間になるべきか、ならざるべきか:ブーツ」

前回同様(4月23日分ブログ)、気に入らない服や靴を「一方的に」送ってくれる姉思いの妹からのもらい物カスタムとなりました。
嗚呼、姉思いの妹よ!!

ブーツカスタム前「仕事後に履くと足がむくんで、チャックが上まで閉まらないからあげる」と、私に送ってくれたのですが11号の服を着る人間のブーツを13号の服を着る人間に履けと?

まず、問題整理から。
・つま先からかかとまでは問題なく入る
・ふくらはぎあたりからチャックが閉まらない。
(足がむくもうが、むくまなかろうが私の場合は閉まらない・・・)
つまり、
・チャックが閉まらない部分は要らない。

ブーツカスタム後要らない部分をカットし
その部分を折り返し風に再び接着してみました。
また、歩行時にブーツのチャック同士がこすれるのが気になったので、不要になったジャージ袖部分を接着し、こすれを解消しました。

履いている状態なら特に問題ありませんが
・切断部分がむき出し(汗)
もっとも、履いている状態ならほぼ見えないのでカスタムとしては合格点です。

ところで、私はこのカスタムにて初めてブーツを
持つことになったので、初めて知ることになったのですが
「むくむ事を逆算」してブーツを買う事を考えると、世の中のハイカラさんは大変ですね・・・。


お楽しみキャンペーン!!

「カーテンレールを買うとカーテンまる得値引き」
期間限定のキャンペーンで、「トーソー・ヨコタ・タチカワのカーテンレール」をご購入いただき、カーテンもお買上げいただいた場合、カーテンレールの金額に応じてカーテンご購入金額から、さらにお値引きをさせていただきます!

ご購入金額により値引額も上がりますので是非、レール・カーテンはMATUSOUで。

ちなみにレールには房掛け・タッセル・カーテンボックス等も含まれますし、カーテンには通常カーテンだけでなく、スカラップ等のスタイルカーテンやシェード等も含まれます。

近日中にHPで告知させて頂きますので、カーテンレールとカーテンをご検討のお客様はじっくりと商品をお考えいただき、キャンペーンの開始を今しばらくお待ちください。

松装HP カーテンレール
松装HP オーダーカーテン

==================================
5月26日に掲載した内容に誤りがありました。
訂正してお詫び申し上げます。
==================================


トップへ戻る