人気の調光ロールスクリーンの施工例をご案内いたします。
S様邸ご新築のリビングルーム
お部屋全体のイメージに合わせて白ベースのすっきりとした生地をお選びいただきました。
ナチュラルなソファにもよくお似合いです。
とても明るくて素敵なお部屋♥
そして・・・
S様よりいただいた次の写真と言葉に
「これはぜひ!!皆様にご紹介せねば!!」と。
こちらがS様からのお言葉です。
ロボット掃除機を活用のみなさま。
新規・吊り替えの際は、ぜひ上下昇降スタイルの商品をご検討くださいませ。
人気の調光ロールスクリーンの施工例をご案内いたします。
S様邸ご新築のリビングルーム
お部屋全体のイメージに合わせて白ベースのすっきりとした生地をお選びいただきました。
ナチュラルなソファにもよくお似合いです。
とても明るくて素敵なお部屋♥
そして・・・
S様よりいただいた次の写真と言葉に
「これはぜひ!!皆様にご紹介せねば!!」と。
こちらがS様からのお言葉です。
ロボット掃除機を活用のみなさま。
新規・吊り替えの際は、ぜひ上下昇降スタイルの商品をご検討くださいませ。
今日はナニックの木製ブラインドをご紹介いたします。
ナニックは、
米国ウィスコンシン州で生まれた木製ブラインドの専門メーカーです。
タチカワブラインド、ニチベイ、トーソー、などの国産メーカーも木製ブラインドを出していますが、ナニックの木製ブラインドを選ばれる理由はこんなところにあるんです。
◆色数が豊富
◆美しい天然木の質感
◆大きなサイズもOK
松装の施工例写真にもありますように、
スラット(羽根)の木の風合いがあり、国産のウッドブラインドと比べるとツヤがなくマットな仕上がりになっています。
お値段は少々高めですが、
本格的な質感のウッドブラインドをお求めのお客様にはオススメの商品です。
冬本番の寒さが続く今日この頃。
早めに大掃除を済ませ、スッキリしたお部屋を見渡していると…
購入した当初は気に入っていたシンプルなカーテンが殺風景に見えたり、飽きてきたりと何か物足りなく感じた時はございませんか?
そんな時は…
「装飾タッセル」で簡単に少しのイメージチェンジをしてみませんか。
掛け替えるだけなのでお時間も手間もかかりません。
ドレープカーテンをご購入しますと共布で作られた共布タッセルが付いております。
その代わりにこのような装飾のあるものをお使いいただくだけで少しウキウキした気分になるのかなと思います!
カーテンの色柄に合わせて
カジュアルなものを
このような無地のカーテンでも
タッセルにクリスタルが付いるだけでカジュアルからエレガントな印象へ
こちらのポップな色味のカーテンも
このような装飾タッセルに変えるだけで高級感がでませんか!?
大きなチェック柄のカーテンも
ウッド素材をプラスするとさらにホッコリな印象に
これはいいね!と同感してくださったそこのあなた様!
ぜひショールームへ足をお運びください。
大宮ショールームでは
装飾タッセルのサンプルの展示が約150本ございます。
きっとお気に入りの装飾タッセルに出会えるはずです。
スタッフ一同ご来店お待ちしております。
年末も差し迫り、もうすぐクリスマスですね。
我が家では、サンタさんを心待ちにする息子達が、
いつもより少しだけお利口さんになってくれる季節です(笑)
きっとくるはず!サンタさん。
出来れば私にも来てくれないかな。。。
今回は、
寒さが厳しくなるこれからの季節にピッタリ!
寒さ対策として注目の「裏地つきカーテン」のご紹介です。
? 裏地付きカーテンとは
の事を呼びます。
もちろん寒さ対策以外にも、
カーテンもどっしりとした見た目になる事で存在感、高級感が生まれ、
紫外線による日焼けから、表地を守ってくれますので、
お気に入りのカーテンをより長くお使いいただく事が出来ますよ!
▼比較
画像:リリカラのカーテンカタログ「サーラ」より
ますます寒さ厳しくなるこれからの季節。
裏地付きカーテンに限らず、窓回りでの寒さ対策をご検討のお客様は、お気軽にご相談ください。
朝晩が冷え込み、布団から出づらくなる季節となりました・・・。
今年1年過ぎるのが、とても早く感じます。
私は、もう、来年の目標をいくつか決めました♪
良い年になるといいなあと思います(*^^*)
さて、今回ご紹介させていただくのは、
トーソーから出ている「ルノ シリーズ」です。
★ルノ シリーズ
例えば・・・
このように、
同じブラウンでも、濃さ・質を変えることでオシャレになり、
ロールスクリーンのカバーフレームを木目調にすることで、窓枠に馴染んでいます。
さらに、ブラウンで合わせているので、雰囲気に一体化もでています。
このお部屋のロールスクリーンの生地を、
「TR-3275/ペールブルー」
に変えても、
また違った雰囲気で、ブラウン×ブルーで海辺のような、爽やかなお部屋になるかと思います。
ロールスクリーンは、取替え生地の対応も可能なので、
色違いで取替え生地を購入し、楽しんでいただくのも良いかと思います!
トーソーのロールスクリーン取替え生地については、下記をご確認ください。
https://www.matusou.co.jp/rollscreen/toso/replace.html
皆さんもお部屋のコーディネートを楽しんでみては、いかがでしょうか☆.。.:*・゚
千葉ショールームより施工例のご紹介です。
と、その前に、
千葉ショールームのディスプレイ、少しばかりですが
クリスマス仕様に変更いたしましたのでご紹介します。
小さいディスプレイながら
ご来店されたお客様へクリスマスの雰囲気を楽しんでいただければと思っております。
クッション…
品番:U4178~U4187(スミノエ)
3色垂れ…
品番:FA2016 エマ(フジエテキスタイル)
昨年11月に納品をさせていただきましたN様より、
素敵なお写真を頂戴しましたのでご紹介いたします。
◎LDK
ドレープカーテン…
カレイド101(マナトレーディング)
レースカーテン…
リリアンシアー877(マナトレーディング)
装飾タッセル…
ヌーヴォアステール(マナトレーディング)
暖炉のある自宅。本当に憧れます。
現場がまだ工事中(内装工事がまだ終わっていない段階)に採寸にお伺いしていたので、どんなインテリアになるのかすごく興味津々でしたが、
N様のセンス、流石でございます。
◎階段
プレーンシェード…アモス3(マナトレーディング)
◎2F 廊下・ホール
※参考写真とさせていただきます。
腰窓のベンチこれまた憧れです。
ご紹介したご新居はご計画に何年も費やされたとのことで、
やはりこだわりを感じられます。
そんなご新居先に携わることが出来ましたこと、深くお礼申し上げます。
ご新居窓まわりをご検討のお客様。
ぜひご参考にしてみてはいかがでしょうか。
横浜ショールームでは、
夏頃から少しずつ展示品の整理や入れ替えを行なってきたのですが、
先月に新たな什器を取り入れたタイミングでディスプレイの改良をしました。
今までと比べて「広く」「見やすく」グレードアップしましたので、
一部ご覧に入れたいと思います。
メインの什器の種類が統一されたことにより、
ショールーム内が広々と見渡せるようになりました。
こちらは川島織物セルコンの「filo」というシリーズをまとめており、
特別な存在感を感じ取れます。
こちらも「filo」シリーズとなりますが、手にとっていただきやすいようセッティングしております。
こちらはハイクラスなメーカーの生地を手にとっていただきやすいようディスプレイをしているコーナーになります。
こちらは厳選された装飾タッセルを展示しているコーナーです。
たやすくカーテン生地とのコーディネートを試していただけます。
横浜ショールームには上記以外にも様々な展示品がございます。
皆様のお部屋づくりのお手伝いをさせていただきますので、
お気軽にお声がけください。
12月に入り雪こそまだですが、
朝晩の冷たい風が身にしみ、慌ててダウンコートとブーツを準備。
一度着たら離せません。
夜の食卓も、専らあったかメニュー(手抜きメニュー!?)です(笑)
定番はチゲ鍋ですが、最近は豆乳鍋にもはまっています!
三陸の牡蠣鍋はもちろんですが、仙台と言えば「せり鍋」
せりの根っこを食べるなんて信じられないかもしれませんが、シャキシャキ食感はやみつきになりますよ。
さて最近、寒さ対策の問い合わせも増えていますので
「ハニカムスクリーン」のご紹介をします!
ハニカムスクリーン
ニチベイのレフィーナは、セル幅25mm/45mmからお選びいただけます。
遮光タイプもございますよ。
? セル幅とは
ちょっと寒いかも?と感じるお部屋の窓にお勧めです!