食欲の秋がとまらない通販部のTです。
最近寒さを感じる日が少しずつ増えてきていますね。
冬に向けて寒さ対策の準備をしている、またはこれからしようとしている時期ではないでしょうか?
実は…お部屋の中の熱は窓から約50%も逃げているんです…!
部屋から暖気を逃さないためには、窓から熱が逃げ出さないようにしっかりと囲い込むことが重要です。
そこで、今回は部屋の暖かさを長持ちさせる「窓まわりのインテリア」をご紹介します。
続きを読む
食欲の秋がとまらない通販部のTです。
最近寒さを感じる日が少しずつ増えてきていますね。
冬に向けて寒さ対策の準備をしている、またはこれからしようとしている時期ではないでしょうか?
実は…お部屋の中の熱は窓から約50%も逃げているんです…!
部屋から暖気を逃さないためには、窓から熱が逃げ出さないようにしっかりと囲い込むことが重要です。
そこで、今回は部屋の暖かさを長持ちさせる「窓まわりのインテリア」をご紹介します。
続きを読む
横浜ショールームのMです。
今回は私が担当させていただきました、横浜市のH様邸の新築戸建て施工例のご紹介です。
大阪ショールームのMです。
施工例のご紹介です。
TOSO バーチカルブラインド デュアル カラーコンビネーションです。
ショールーム事業部 岡田です。
先日、コロナ禍で行くことができなかった世界文化遺産「厳島神社」参拝を訪れました。
現在70年ぶりの大鳥居の修復工事が年内に終了との予定が発表されました。
3年ぶりに大鳥居の全容が見られるようになるのは楽しみですが
逆に現在のシートに覆われた大鳥居は70年に一度しか見られない貴重なシーンなので、あえてこの時期に足を運ぶことにしました。
左右の廻廊でつながる客神社、天神社、能舞台などが、背景に広がる自然と調和し、
まるで絵を見るような美しさで華やかで神秘的な建築美に感動しました。
胡蝶蘭のハナマツ、担当のイトウです。
最近はすっかり涼しくなり、秋も本格的になってきました。
今年も残り四分の一なんですね、時間の流れは早いものです。
寒暖差で風邪を引きやすい時期なので、服装にも気をつけたいところです。
温かさを好む胡蝶蘭にもだんだん厳しい季節になってきたので、胡蝶蘭の健康も気になります。
ところで、胡蝶蘭の健康は何に気をつければいいのでしょうか。
実は、胡蝶蘭は「葉」で状態がわかります。
今回は胡蝶蘭の葉に異変があった場合の対処法をご紹介します。