ハニカムスクリーン一覧


ナチュラルテイストなモデルルームのコーディネート


法人営業部のNです。前回に引き続きインテリアショップ【CRASHGATEなんば店】様と協力したモデルルームのコーディネートをご紹介したいと思います。

今回も松装では窓まわりをご協力させていただきました!

続きを読む


今年の夏こそハニカムスクリーン


初めまして、通販チームのKです。ここ数日で本当に暑くなってきましたね。
私は電気代を気にしてエアコンをつける事をためらっていたのですが、ここ最近の異常な暑さに先日ようやくエアコンを付け始めました。今はエアコンの効いた部屋で幸せを噛み締めつつも、来月の電気代に戦々恐々としている日々を過ごしています。 続きを読む


断熱性抜群の新商品「ハニカムスクリーン ブレア」

通販チームのTです。今回はタチカワの新製品について紹介させて頂きます。

タチカワブラインド「ハニカムスクリーン ブレア」が新発売

他メーカーでは以前から取扱いがございましたが、遂にタチカワでも2018年5月1日より「ハニカム ブレア」が増えました。ハニカムは断熱効果の高い製品となります。

プリーツスクリーン ゼファー・フィーユ・ペルレがリニューアル

「プリーツスクリーン ゼファー」「プリーツスクリーン フィーユ」「プリーツスクリーン ペルレ」もカタログ切り替えとなり、仕様・生地品番の変更、コードレス式が新たに加わりました。

※お色目・質感等は無料サンプルにてご確認頂ければ思います。


松装は、全国にショールームを設けております。

通販でのご購入に心配がございましたら、お気軽にショールームへお越しください。(予約制)


タチカワ 断熱構造ハニカムスクリーン ブレアのご紹介

横浜ショールームのKです。いよいよ暑い日が増えてまりましたね。遮熱・断熱のご要望も多く頂いております。そこで今回は、先月新発売になった「ブレア」をご紹介いたします。

タチカワブラインドから新発売になったハニカムスクリーンで、お色のバリエーションも豊富で、遮光生地もございます。

メライト HS1006

明るさはほしいけれど、熱を防ぎたいしエアコンの効きも良くしたい方には、こちらのメライト。8色からお選びいただけます。

メライト 遮光 HS1105

寝室など遮光もしたいお部屋にはメライト遮光。6色展開でございます。

カーテンでも人気色のグレーが、ハニカムスクリーンでもお選びいただけるのが嬉しいですね。横浜ショールームにはメライトHS1002グレーの実物展示がございます。実際に操作して、透け感なども試してみてください。


ショールームでは「クールカーテン&ブラインドフェア」を6月30日まで開催しております。フェアをご活用いただき、夏本番に備えてくださいね。


【仙台】ハニカムスクリーンで窓もあったか!


12月に入り雪こそまだですが、
朝晩の冷たい風が身にしみ、慌ててダウンコートとブーツを準備。
一度着たら離せません。

夜の食卓も、専らあったかメニュー(手抜きメニュー!?)です(笑)
定番はチゲ鍋ですが、最近は豆乳鍋にもはまっています!

三陸の牡蠣鍋はもちろんですが、仙台と言えば「せり鍋」
せりの根っこを食べるなんて信じられないかもしれませんが、シャキシャキ食感はやみつきになりますよ。

さて最近、寒さ対策の問い合わせも増えていますので
「ハニカムスクリーン」のご紹介をします!

◎ハニカムスクリーン
171206_1.jpg

ハニカムスクリーン

ニチベイ「レフィーナ」より
品番:シースルー(上)H1114/不透明(下)H1105

ニチベイのレフィーナは、セル幅25mm/45mmからお選びいただけます。
遮光タイプもございますよ。

ハニカムスクリーンは断面がはちの巣を思わせる「六角形」になっており、
この六角形の空洞が部屋と窓のあいだに「層」を作ります。
この「層」がポイントです!
「層」がある事により、空気の壁ができて断熱性、または保温性をUPさせます。

171206_2.jpg

 ?  セル幅とは

171206_3.jpg
たたみ込んだ時の幅のサイズになります。
掃き出し窓などの大きな窓には45mm、小窓や腰高窓には25mmが最適です。

ちょっと寒いかも?と感じるお部屋の窓にお勧めです!

»「ハニカムスクリーン」を通販サイトで確認する


【東京】ハニカムスクリーンで寒さ対策


段々と気温も下がり寒くなってきました。

これから来る寒い時期におすすめなのが【ハニカムスクリーン】です。
蜂の巣状のスクリーンが空気層を作り、お部屋の暖かい空気を外に逃がしません!

171107_1.jpg

またシースルー生地と組み合わせることもできますので、
昼間に光を入れたい場合でも外からの視線が気になることもございません。

171107_3.jpg

171107_2.jpg

171107_4.jpg

※ちなみに、このようにシースルー生地を下にしたものも作成可能ですので、用途に合わせて選択できます。

もちろんご相談いただければ、オススメをスタッフがご案内いたします。

遮光生地もありますので寝室等にもお使えいただけますし、
防炎性能の生地となっているため、戸建はもちろん高層マンションでも安心してお使いいただける商品です!

これからの時期にいかがでしょうか。


【施工例のご紹介】~福岡ショールーム~

ハンターダグラス社「デュエットシェード」の
パワーライズ操作(電動式)のご紹介をさせていただきます。

171102_3.jpg
171102_2.jpg

★ポイント1
デュエットシェードとは、ハニカムスクリーンのように空気層のできるメカ物商品となっております。

★メカ物とは・・・
ブラインドやロールスクリーン、ローマンシェードなど機械を操作することで昇降・開閉ができる商品のことです。

一般的に一層の商品が多いですが、
上記画像のようにハンターダグラス社の商品は二層になっており、
より断熱の効果が期待できます。

★ポイント2
電動式ですが、電源コードが不要。
乾電池にて動作しますので、わりと簡単に取り付けが可能です。

171102_4.jpg

リモコンでの操作が可能で、スムーズな動きでした。

▼ぜひ動画もご覧ください。

申し訳ありません。ご利用のブラウザでは動画の再生に対応しておりません。ご了承ください。

今回は、キャットウォークへの取り付けをご依頼いただきました。

お気軽にお問い合わせくださいませ。


【施工例のご紹介】~大阪ショールーム~


★「枠内付」のススメ
※画像の赤い枠は窓枠です
  • 170920_5.jpg
    天井付け
  • 170920_6.jpg
    正面付け(枠内付)

ブラインド・ロールスクリーン等、いわゆる「メカもの」については、枠内付にされますとお部屋内に出っ張らず、お部屋を広く使っていただけると思います。
さらにコード式メカなら、上部ヘッドボックスがコンパクトで幅を取りません。

写真:ニチベイのカタログ「ソフィー」より

上記の内容をふまえまして、

今回は E様邸 をご紹介いたします。

リビング

170920_1.jpg

ハニカムスクリーン:ニチベイ「レフィーナ45」シングルスタイル コード式

こちらの2台は、よく見ますと生地と部品色を変えておられます。
部品色を壁紙に合わせることでまとまり感がUPしますね。

洋室

170920_2.jpg

プリーツスクリーン:松装オリジナル「グランドスマイル」シングルスタイル コード式

人気の漉き和紙風生地です。

書斎

170920_3.jpg

アルミブラインド:ニチベイ「ユニーク25」ワンポール式

写真では分かりにくいですが、木目のスラットになっています。

地窓

170920_4.jpg

タテ型ブラインド:タチカワ「ラインドレープ」スラット幅100mm

地窓にタテ型ブラインドもこんなによく似合うのですね!

商品選びから取付納まりにいたるまで、
ひとつひとつ丁寧に検討されていた結果、とても居心地の良い洗練されたお部屋に仕上がっていると感じました。

素敵なお写真をお送りいただき、またブログ掲載を快くご了承くださった
E様、誠にありがとうございました!


断熱・遮熱!



北海道でも30度を超える日がつづき、
日本全国まさに猛暑の中、皆様熱射病などで体調は崩されていませんでしょうか。

ショールームへも断熱・遮熱への問い合わせを多数いただいておりますので、オススメの商品を紹介したいと思います。

「ハニカムスクリーン」

夏だけでなく冬場の冷気遮断にも非常に効果的なアイテムです。

170712_1.jpg
170712_3.jpg
170712_2.jpg

レースと厚地の切り替えで日中は日差しを取り入れることも出来ますので
リビングや寝室など場所を選ばずお使いいただけます。

»ハニカムスクリーンを通販サイトで確認する

「ガラスフィルム」

170712_4.jpg

紫外線を100%カットし商品によっては熱を90%近くカットするものも。
遮熱アイテムの中でも最も効果の高いアイテムです。

敷居が高いように思えますが、一度貼れば10年以上も効果を持続します。

»ガラスフィルムを通販サイトで確認する

まだまだ暑い日が続きますが、窓まわりの工夫で快適な夏をお過ごしください。


トップへ戻る