【通販】ブラインドの製作範囲について2



前回はタチカワブラインドの各種ブラインドの製作範囲について触れたのですが、

今回はご好評いただいております、以下ニチベイ製品

171027_2.jpg

木製ブラインド
クレールクレールグランツ

※左の写真はクレールのものです。

171027_1.jpg

ブラインド
クオラ・クオラグランツ

※左の写真はクオラのものです。

171027_3.jpg

竹製ブラインド
ポポラ バンブーブラインド

製品幅(W)が5mm単位でオーダーが可能となりました。

より細かなサイズでオーダーができますので、
窓枠内側に製品を取り付ける場合、窓枠と製品の隙間が少なく、光漏れを軽減することができます。

上記でご紹介した商品のページは、ただいまシステムの見直し中により、5mm単位でのお見積もり申込みができない状況となっております。
大変お手数ですが、5mm単位でのお申込みをご希望の方は、
お見積もりの際、【製品幅】の欄は近似値を記入し、【オプション他】の欄にご希望の製品幅をご記入くださいますよう、お願い申し上げます。(2017/10/31現在)

【記入例】
製品幅:155cm
オプション他欄:155.5cmでの製作を希望します

ニチベイ以外の木製ブラインドで製品幅5mm単位のオーダーが可能な製品は、

になります。

この機会にぜひご検討いただければと思います。


旅先のディスプレイを楽しむ



少し前にはなりますが、初秋に関東の店長たちと屋形船に初乗船!

大いに盛り上がりリフレッシュしてきました。

171026_1.jpg
171026_2.jpg

急に秋がやってきたという感じで寒さを感じはじめていますが、

この時期といえば巷では「ハロウィーン」イベントが盛り上がりを見せていますね。
クリスマスに次ぐイベントになっているということですが我が家では仮装パーティを楽しむまでは至っていませんが、ハロウィーン時期のディスニーが好きで毎年この時期はディズニーランドまたはシーに行って来ます。

長年ディスプレイに携わっていたこともありシーズンディスプレイを楽しむことが大好きです。

ディズニーはシーズンディスプレイが楽しいので雰囲気だけでも十分楽しめますのでおすすめですよ。

171026_3.jpg

ディスプレイの中には室内のインテリアもとても参考になるところがありますよ。

171026_4.jpg

写真はシンデレラ城の中の写真ですが、
このようにカーテンのバランス使いなどを見ていくだけでも楽しいです。

重厚感あるアールデコ調の趣やクラシカル調だったりと・・インテリアも楽しめます。

ディズニーシーは街並みの古き良きアメリカを楽しめたりとディスプレイ装飾を見ていくだけでも楽しめますね。
ディズニーランド、シーの楽しみ方の一つだと思います。

夢の国までは車で約30分で行ける距離ではありますが今回は宿泊も兼ねのんびりしてきました。
今回宿泊したホテルは豪華客船をイメージしたフロアで、部屋はオーシャンクルーズがテーマでした。

171026_5.jpg
171026_6.jpg

な・なんと!

川島織物セルコンの人気カーテン「FT0036」が使用されていましたので紹介します。

室内の壁にイルカが施されているのですが、
色合いがカーテンと上手にコーディネートされ海のイメージがモダンに仕上がったインテリアになっていました。


パスタ


本日、10月25日は「世界パスタデー」なのをご存知でしょうか。

パスタは日本語で言うところの「麺類」と同義の言葉ですが、
本国のイタリア語の解釈ではとても漠然とした括りなのです。

簡単に紹介すると「小麦粉を主体にした練り物(生パスタ)」や「乾燥した製品(乾燥パスタ)」といった感じ。

ここまでは普通ですね、問題はここからです。

広い意味での解釈とすれば菓子類も含めて小麦粉を使った粉物という異次元解釈もあります。
なので、
パン、ピザ、フォカッチャ、ケーキさえも「パスタっちゃ…パスタかな。」って意味で見ることもできます。

さらに言えば、イタリア語話者からすれば「うどん・そば」もパスタの概念には含まれます。

麺の種類やソースもあげれば、キリがない上にもはや意味不明です。

馴染みのある物でも掘り下げるとなんとも奥が深いですね。


【通販】電動カーテンレールのおすすめ



だんだん寒くなってきましたが、
朝起きるときに布団から出るのが嫌になっていませんか。
もう少しでいいから寝ていたいと思って寝過ごしてしまったり・・・

そんなときに、
布団から出なくてもカーテンを開けられる電動カーテンレールがおすすめです。

おすすめの一般家庭向け電動カーテンレールをご紹介します。

◆ナスノス(nasnos)
171024_1.jpg

ナスノス CR300

電動レールセットに本体とモーターとリモコンが含まれているため、
比較的低予算で購入できる電動カーテンレールです。

現在お部屋にカーテンレールが付いている場合、それにお取り付けすることも可能です。

※通販サイトでご購入の際は「既存レールに取り付けたい」とご指示をお願いいたします。

»商品の詳細を通販ページで確認する

▼ナスノスの商品は動画でもご紹介しています!

◆トーソー(TOSO)
171024_2.jpg

トーソー プレミオK1

機能性を重視したスタンダードタイプで、幅広い用途での使用が可能です。
リモコンでの操作のほか、手引き開閉も可能です。

»商品の詳細を通販ページで確認する

◆タチカワブラインド
171024_3.jpg

タチカワブラインド トリーチェホームタコス

リモコンでの操作のほか、手引き開閉とタッチモーション開閉も可能です。

タッチモーション機能とは、カーテンを手で少し引くだけで自動で開け閉めすることができる機能のこと。

»商品の詳細を通販ページで確認する

目覚まし時計のように、開け閉めをタイマーセットできる商品もあります。
朝日を浴びて、快適に朝起きることができますよ。

他にも、
高窓・大きな窓への取り付け、足の不自由な方のお部屋への取り付けなど、
色々な場面で便利にご使用いただけます。

電動カーテンレールは、
取り付けに大規模な電気工事が必要なのではないかと考えがちですが、
今、通常のカーテンレールをお使いの場所でも、取り替えの際に電気工事は必要なく、家庭用100Vコンセントがあれば取り付けが可能です。

意外と簡単に電動カーテンレールに取り替えができます。
基本的には、本体からの電源コードをコンセントにつないで、リモコンで操作することでカーテンを開閉することができます。

気になる方は、一度商品ページをご覧ください。

»電動カーテンレールの一覧へ(通販ページ)


【通販】松装オリジナル ロールスクリーン「ハーモニーRS」



10月より新発売された
松装オリジナルロールスクリーン「ハーモニーRS」をご紹介いたします。

171023_1.jpg
「ルチェール」

程よく光を通す、ナチュラルな色味が特長
※ウォッシャブルタイプもございます

 全10色 

171023_2.jpg
「フォセラ遮熱」

遮熱&UVカット機能がついています

 全3色 

171023_3.jpg
「トフレ」

寝室や書斎にもオススメな遮光タイプです
※ウォッシャブルタイプもございます

 全15色 

★ここがポイント

今までの松装オリジナル品は、
製品幅(W)が200cmまでのものしかご対応ができなかったのですが、
なんとハーモニーRSは製品幅(W)270cmまで製作が可能になります!

大きな窓でも1台で製作ができる、「広幅対応のロールスクリーン」です。

»この商品の詳細を通販サイトで確認する

部品色は「ホワイト」「ベージュ」「アンバー」の3色に対応しているので
生地に近い色や部屋の雰囲気に合わせてお好みで選べます。

気になった方はぜひサンプルを見ていただき、ご検討くださいますと幸いです。
サンプルやお見積りのご依頼をお待ちしております。


展示会へ行ってきました

川島織物セルコン「フィーロ」の展示会に参加してきました。

171023_k_1.jpg

「フィーロ」は川島織物セルコンのカーテンカタログの中で最も価格設定の高い商品です。

縫製は手縫いをしており、
「フィーロ縫製」というそれぞれの生地に適した縫い方と
ヒダ倍率を約2.3倍にしているため、ヒダの奥行きが深く、ゴージャスな仕上がりになります。
また、巾継ぎの位置など細かな配慮を施しているワンランク上のカーテンです。

今回のテーマは「ジャパニーズモダン」とのこと。
日本の山・川・動物(鳥)・紋章などをモチーフにしたカーテンを生み出しました。

171023_k_2.jpg
171023_k_3.jpg

「フィーロ」といったら、
ウィリアムモリスの「いちご泥棒」が有名ですね。

新カラーがでております。綺麗な発色のカーテンです。

171023_k_4.jpg

クッションや小物もございます。

171023_k_5.jpg
171023_k_6.jpg

展示会では、カーテンだけではなく、床材の展示もございました。

どれも手触りがよく、寝そべりたくなるような肌触りです。

171023_k_7.jpg
171023_k_8.jpg
171023_k_9.jpg

★風通織り

「風通織り」という刺繍が細かいカーテンによく用いられる縫製があります。
この縫製は生地にシワがよるのが特徴の縫製となります。
パソコンの画面ではわかりにくい部分がございますのでぜひショールーム等でご確認いただくことをオススメしております。


【通販】新商品のご紹介「シンプルオーダー」



サンゲツから今年発売された「シンプルオーダー」のカタログをご紹介します。

171020_1.jpg

★「シンプルオーダー」の特長

・ドレープカーテン、レースカーテンの価格がワンプライス
・全てウォッシャブル対応

カーテン生地によって価格が大きく変わるのがオーダーカーテンですが、
「シンプルオーダー」のカタログに載っている商品は全てワンプライスなので大変分かりやすくなっています。

【参考価格】 (横幅(W)200cm✕高さ(H)200cmサイズ、1.5倍ヒダの場合)

 ドレープカーテン:34,500円/窓
 レースカーテン:18,252円/窓

(※参考価格はメーカー標準価格です。松装価格はお見積にてご確認ください!)

さらに全商品がウォッシャブル対応のため、
ご家庭で洗濯できるタイプを探している方にもオススメです。

「シンプルオーダー」の商品だけでコーディネートされた例を一部ご紹介します。

◎ナチュラルスタイル
171020_2.jpg

ドレープカーテン 品番:OP7703
レースカーテン 品番:OP7861

お部屋をナチュラルに印象付ける、大きめのチェック柄のカーテンです。

柄物ですが色味を抑えたカラーリングなので派手になりすぎません。
レースカーテンは、シンプルなものを合わせています。

◎大人エレガントスタイル
171020_3.jpg

ドレープカーテン 品番:OP7768
レースカーテン 品番:OP7867
タッセル:FN554

ダマスク柄で上品な雰囲気のカーテンです。

使いやすいライトカラーなのもポイントです。
アクセントでブラウンのロープタッセル、キラリと光るラメ糸がオシャレなレースカーテンを合わせました。

»他のコーディネート例を見る(通販サイトへ)

他にも北欧やモダンなど色々なテイストのカーテンが揃っています。
ぜひ、ご覧ください。

»「シンプルオーダー」の商品一覧を通販サイトで確認する


【通販】通販サイトからのお知らせ



急に寒くなったなぁと思ったら、
10月の後半なのに台風接近とわかりにくい天候が続いていますが、
今年もあと2ヶ月半ですし冬はじわじわとやってきます。

松装では寒い冬をあたたかく過ごすためにお役立ちなカーテンやカーペット・ラグなどをショールームでも通販でも販売中です。

そこで今日は、松装の通販サイトについてのお知らせです!

豊富な取扱商品の中から探しやすくするために、
通販サイトの上部にメニューを新設しました。

「商品を探す」を選択すると「窓まわり」「床」「壁」などの大まかな分類が表示されますので、

カーテンやブラインドをお探しなら「窓まわり」
カーペットやラグなら「床」

を選択してください。

それに応じた商品カテゴリが表示されます。

上のイメージは「オーダーカーテン」を選択したときのものです。

このメニューはまだまだ発展途上で、今後随時改善していきます。
冬をあたたかく過ごすために、松装をぜひお役立てください!


【施工例のご紹介】~千葉ショールーム~



昨日一昨日と十数年ぶりの寒波がやってまいりましたが、皆様体調など崩されておりませんでしょうか。

今回は千葉ショールームで施工いたしました、
素敵な「バーチカルブラインド(センターレーススタイル)」の施工例をご紹介いたします。

設置予定の窓は床まである掃き出し窓と、カウンターまでの腰窓が一体となったL字のコーナー窓。

施主様であるS様からは、
当初よりバーチカルブラインドを検討されていましたが、
「掃き出し窓と腰窓で窓の高さの違う面をどのように製作するか」
という大きな問題がありました。

そこでS様と相談をした結果、
「掃き出し窓と腰窓でルーバーの長さを変えて1台のバーチカルブラインドで製作をする」
という結論に至りました。

仕上がりはS様からお送りいただきました写真をご覧ください。

171018_1.jpg

S様にお選びいただいた生地の色目と家具・照明とのバランスも抜群で、
バーチカルブラインドの特徴である洗練されたモダンテイストと相まって、
まるでインテリア雑誌を切り抜いたような雰囲気が写真からも伝わってまいります。

とっても素敵です。

センターレーススタイルをお選びになられたので、光の調節も行えます。

171018_2.jpg
171018_3.jpg
センターレーススタイルとは?

不透明(ドレープ)生地の間にレースの生地が挟まっているスタイルで、
光と視界をコントロールし易いアイテムとなります。
171018_4.jpg

※「アンサンブルスタイル」と呼ばれている商品もあります

S様

この度は弊社千葉ショールームをご利用くださり、誠にありがとうございました。
またホームページへの掲載をご快諾いただきましたこと、この場を借りて深くお礼申し上げます。

「胡蝶蘭の贈りもの」改めて【ハナマツ】に生まれ変わりました



いつも「胡蝶蘭の贈りもの」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび当サイトは、より一層のご愛顧をいただけるお店を目指して

松装の法人ギフト用胡蝶蘭【ハナマツ】

に生まれ変わりました。

大きく変わったポイントは3つございます。

POINT.1
「小さめの胡蝶蘭 ミディ」の取り扱いが始まりました

以前のブログでご紹介してからというもの
「あの小さい胡蝶蘭は、取り扱いがないの?」
というご質問を多くいただきました。

そこで、新たな商品展開として「小さめの胡蝶蘭 ミディ」の取り扱いがスタート!
お求めやすい価格設定になっておりますので、ちょっとしたプレゼントにもお使いいただけることでしょう。

そして今だけの期間限定リニューアル価格でのご用意も!!

POINT.2
もう迷わない!「胡蝶蘭+札」のセットをどうぞ

胡蝶蘭を取り扱う企業の担当者様は
「法人ギフトで胡蝶蘭を贈りたいのだけれど、どれを贈ればいいの?」
「札はどうしたら良いの?」
という悩みを抱えていることが多いとうかがいました。

このご要望にお応えすべく「これを選べば間違い無し」というセットをご用意してあります。

▼「札で高級感を演出したい!」なら、3本27輪の「木札」

▼「予算を押さえて、花数は多く、札も目立させたい!」なら、3本33輪の「紙札のびのび」

POINT.3
ビジネスフロアに必須です「観葉植物」

ビジネスギフトとしての展開がすすむにつれ
「オフィスグリーンがあると良いなあ・・・」
というご意見を多くいただき、胡蝶蘭専門店という枠を超えて、観葉植物の取扱を開始いたしました。

他にも、お得意先各社様のご意見を参考に、販売価格も刷新。
高品質で高鮮度な胡蝶蘭を、引き続きご提供させていただきます。

今後とも生まれ変わった松装の胡蝶蘭「ハナマツ」をよろしくお願いいたします。

『見て愛でる胡蝶蘭』は松装の胡蝶蘭通販【ハナマツ】でご検討ください。
業者様だけでなく、一般のお客様も大歓迎です。

banner_hanamatsu.jpg

トップへ戻る