窓周り一覧

風に強いブラインド



まだまだ寒い日が続きますが暦の上では、もう春です。

つい先日は風速20m以上の『春一番』が吹き荒れました。
この日はかなり暖かくなって過ごしやすかったのですが、
花粉も大量に飛んできそうですよね。

花粉症の方々にとっては花粉対策が一番気になるところだと思いますが、

ウインドウトリートメント(窓装飾)的には
窓につけているカーテンが煽られたり
煽られたブラインドやロールスクリーンがカタカタ鳴ったりして気になります。

窓を開けている時に風が吹いたらカーテンやブラインドの類は煽られるものですが、

あるんです、
風に強いブラインドが!

170217_4.jpg

一見普通のブラインド。

こちらはTOSO(トーソー)のブラインドで
『ニューセラミー25強風』という製品です。

スラット(羽根)の振れを防止するためにガイドコードがつけられています。

170217_3.jpg

また、スラットを上下からラダーコードで挟み込み(二重ラダーコード)風によるスラットの反転を防ぎます。

170217_2.jpg

スラットの厚さも通常の30%アップで丈夫なうえ、シャフトブレーキによりヘッドボックス内の回転シャフトを制御して風に対する安定性を、さらに向上させています。

▼比較画像
170217_1.jpg

※風に対する耐久性には限界があります。
 突風などにご注意の上、必要に応じて窓を閉めていただきますようお願いいたします。

対応カラーは全25色。
お部屋の雰囲気に合わせて色選びが出来そうですね。
風が強く吹き込む窓やマンションの高層階の窓に設置するのに適しています。

松装カーテンセンターでは、様々な窓廻り製品の取扱いをしております。
インテリアのご相談は松装カーテンセンターショールームへお問い合わせください。


【福岡】カーテンのご紹介

みなさんこんにちは。

いきなりですが、花粉でお悩みではありませんか?
そこで、今オススメしたいのは「花粉キャッチレース!!」

・・・と、お伝えしたいのですが、
前回ブログに挙げられており、涙が出てきました。

そこで、

「涙」つながりでこのカーテン!!

170221_1.jpg
170221_2.jpg
ドレープ…品番:E5054(アスワン)

生地の風合いは、しっとりとして柔らかくナチュラルな家具と、
相性の良いカーテンです。

「卒園式」「卒業式」「花粉症」と、涙が多くなるこの時期に、
一緒に寄り添ってくれるこのカーテンはいかがですか?

福岡ショールームでは展示サンプルの用意もありますので、
お気軽にお越しください。


【商品のご紹介】~ロールスクリーン~

トーソーのロールスクリーンにて『ダブルタイプ』が登場いたしました。
今回はダブルタイプについてご紹介したいと思います。

『ダブルタイプ』とは…
170214_1.jpg

通常のロールスクリーンは1枚のスクリーンを昇降させるものですが、
ダブルタイプは「1台に2枚のスクリーンを使い分けられる」タイプとなります。

カーテンとレースカーテンのようなイメージだと分かりやすいかなと思います。

操作方法は「スプリング式」と「ワンタッチチェーン式」の2種類ございます。

170214_3.jpg
スプリング式
170214_2.jpg
ワンタッチチェーン式

スプリング式は腰高窓や、間仕切りなんかにする場合にオススメ、
ワンタッチチェーン式は掃き出し窓などの大きなサイズにオススメですが、ご利用用途によってお選びいただけます。

ダブルタイプの対応商品一覧は下記にてご確認ください。

さらに、追加代金不要で「カバー仕様」も選べます。

カバー仕様をお選びいただくとこうなります。

170214_4.jpg
※ダブルタイプをお見積りご依頼の際は、
前幕・後幕(2枚)分の生地品番をお知らせください。

トーソー「ロールスクリーン」のページもリニューアルしております。
その他、製品タイプもご確認うえ、ご検討いただければと思います。


お部屋のイメージを決めてカーテン選び

お部屋のイメージテーマを決めてからカーテン選びをすると、
イメージが膨らみ、カーテン探しが楽しくなりますよ!

170213_1.jpg
BLACK MODERN

素材やフォルムにこだわった BLACK MODERN
空間を引き締めるモノトーンコーディネート

170213_2.jpg
FEMININE MODERN

無駄を省いたシンプルなデザインとアースカラーでまとめたインテリアは自然体部に戻れる大切な空間
優しさを感じるカーテンが心に潤いを与えます

170213_3.jpg
MODERN SPICED CASUAL

シンプルな家具と小物たち
そんな空間に鮮やかな色のカーテンでスパイスを加えます

170213_4.jpg
TRADITION × MODERN

伝統 と 現代 をミックス
かちっと重くなり過ぎない、洗練されたミックスインテリアがおすすめです

170213_5.jpg
WOODY MODERN

天然木の家具には自然から想起させた北欧モダンデザインが良く合います
素材感のあるファブリックを取り入れて、洗練された中にもあたたかみを

画像:サンゲツ「ACカーテン」から

詳しくは店舗スタッフまで、お気軽にお問合せくださいませ。
皆様のご来店をぜひ、お待ちしております。


レースカーテン機能のご紹介

一口にレースカーテンといっても、今はさまざまな機能がございます。

一番有名なのは「ミラーレースカーテン」ですね。

「ミラーレースカーテン」
日中外から室内を見えにくくし、室内の採光を保つ「ミラー機能」のあるレースカーテンのこと

170208_1.jpg

画像:リリカラ社カタログ「サーラ」より

これからの季節は、
気になる紫外線をカットする効果のある「UVカット」
花粉の侵入と飛散を防ぐ効果のある「花粉キャッチ」なども人気が高まります。

花粉キャッチ機能はメーカーによって機能名が異なる場合があります

その他にも、本当に沢山の機能がございます。

お家の状況、窓の状況は様々です。

見た目のお好みは勿論重要なのですが、
機能についても注目しつつお選びになってみてはいかがでしょうか?


ハニカムスクリーン

先日のブログでも少しご紹介しましたが、ハニカムスクリーンをご存知でしょうか?

ハニカムスクリーンとは、
六角形のセルを組み合わせた断熱・保温性に優れた商品です。

今年の冬は寒かったからか、ハニカムスクリーンのご注文が多かったように思います。
冬だけでなく、夏には熱の侵入を防ぎ、涼しい環境を保ってくれます。

ハニカムスクリーンは昇降コードがハニカムの中を通るため、表面に穴がなく光漏れを防ぎます。

170207_2.jpg

また、生地も和紙調が多いため、柔らかい光を取り入れてくれます。

セイキ総業の「ハニカム・サーモスクリーン」は、ハニカムが二重構造になっているため、より高い断熱効果が期待できます。

170207_4.jpg

商品タイプも様々ありますので、ぜひご検討ください。


寒い季節のおすすめ商品

2月に入りもう少しで春がやってきますが、まだまだ冬の寒さが続きますね。

そんな中、最近ブラインドを検討されるお客様が多くなってきました。
ですがブラインドですと、冬はちょっと寒いかなというイメージがありますよね。

しかし、最近では断熱性が高いブラインドが増えてきましたので、
いくつかご紹介をしたいと思います。

ハニカム構造になっており、その中で空気層ができ、窓とお部屋の間に壁(層)を作る働きをします。

それにより、断熱性がとても高くなります。

「ハニカム構造とは・・・
170201_4.jpg

蜂の巣のように、六角形を隙間なく並べた構造のことです。
ハニカムスクリーン(ハニカムブラインド)は六角形の断面が特長的で、この六角形で断熱効果を高める商品です。

「レフィーナ」は、コンパクトな見た目の25mm幅と、ダイナミックさが印象的な45mm幅とでお選びできます。

「エコシア」は、コード穴が見えないようになっているので光漏れを防ぐのと、上記画像の通り目を引くお色がございます。

(弊社では主に「ハニカムスクリーン」と呼んでいますが、ハニカムブラインドなど名称が異なる場合もあります)

こちらはじゃばら状になっているのが特長のプリーツスクリーンですが、
「ゼファー」はカーテンのように2重吊りになっているタイプで、ハニカム構造とは違いますがまた断熱性が高い商品です。

——————————

窓に取り付ける商品の種類はとても多く、様々な効果・デザインがございます。
求めているものとあてはまるものが、あるかもしれません。

ぜひご紹介した商品を今の季節に検討してみてはいかがでしょうか。


【商品のご紹介】~アウトレット・カーテンレール~

松装では【アウトレットのカーテンレール】はいくつかご提供しておりますが、
本日はその中から、「ヴェルサ」「ルーフィット」の2つをご紹介したいと思います。

「ヴェルサ」「ルーフィット」は、どちらとも国内メーカー『TOSO』の廃番商品となります。
廃盤品だからこそご提供できる価格となっております。

品質はもちろん、性能も通常の商品と変わりません!
なるべく価格を抑えてカーテンレールをお探しの方にぜひご確認いただきたい商品です。

※取付方法やサイズが決まっている商品になります。
 よくご確認のうえ、お見積もりください。

カーテンレール 「ヴェルサ」

ヴェルサは木目柄で、機能性カーテンレールにはない重厚感があり、
アルミ製のため、機能性カーテンレールと変わらない性能となっています。

170126_1.jpg
170126_2.jpg
カラー:ホワイトグレイン
取付方法:ダブル正面付
キャップの種類:Aキャップ
カラー:ホワイトグレイン
取付方法:ダブル正面付
キャップの種類:Mキャップ
170126_3.jpg
170126_4.jpg
カラー:ウォールナット
取付方法:ダブル正面付
キャップの種類:Mキャップ
カラー:ダークマホガニー
取付方法:ダブル正面付
キャップの種類:Mキャップ

ホワイトグレイン・ウォールナット・ダークマホガニーの3色をご用意。
また、ホワイトグレインのキャップには「Aキャップ」「Mキャップ」の2タイプご用意がございます。

ちなみに「キャップ」とは・・・
170126_10.jpg
上記画像の赤い点線で囲まれている部分のことです。
キャップはカーテンレールによって多種多様です。
装飾性の高いものなどたくさんございますので、見ているだけでも楽しくなります。
※名称は「ギボシ」など様々ございます。
カーテンレール <ルーフィット>

ルーフィットはシンプルながら存在感の有るデザインとなっています。

170126_5.jpg
170126_6.jpg
カラー:ミストシルバー
取付方法:ダブル正面付
キャップの種類:Aキャップ
カラー:ミストシルバー
取付方法:ダブル正面付
キャップの種類:Cキャップ
170126_7.jpg
170126_8.jpg
カラー:パールグレー
取付方法:ダブル正面付
キャップの種類:Aキャップ
カラー:パールグレー
取付方法:ダブル正面付
キャップの種類:Cキャップ
170126_9.jpg
カラー:パールグレー
取付方法:ダブル正面付
キャップの種類:Mキャップ

お色目はミストシルバー・パールグレーの2色をご用意、
また、ミストシルバーのキャップは「Aキャップ」「Cキャップト」の2タイプ、
パールグレーのキャップは「Aキャップ」「Cキャップ」「Mキャップ」の3タイプのご用意がございます。

さらに、「ヴェルサ」「ルーフィット」は商品到着後、
すぐにお取り付け出来るよう『ビス(取り付けネジ)付き』となっています。

数量限定となり、なくなり次第、販売終了となります。

TOSOの装飾レールがお求めやすい価格となっております。
一度、ご検討をいただければと思います。

ご購入はお早めに!


カーテンはお部屋の顔

2017年がスタートしました!!
新生活に向けて準備されている方も多いのではないでしょうか。

カーテンはお部屋の雰囲気を左右する大切なインテリアのひとつです!

雰囲気別に例をご紹介します。

「ナチュラル」テイスト
170119_1.jpg
ドレープD-7243
レースカーテンD-7073
170119_2.jpg
ドレープD-7173
レースカーテンD-7520
「モダン」テイスト
170119_3.jpg
ドレープD-7108、D-7109(ボトムボーダー)
レースカーテンD-7516
170119_4.jpg
ドレープD-7238
レースカーテンD-7091
「ドレープはシンプルに、レースは華やかに・・・♪」
170119_5.jpg
ドレープU-4176
レースカーテンU-4011
170119_6.jpg
ドレープD-7166
レースカーテンD-7031

などなど・・・・

コーディネートは自由自在です!

どこから手をつけたらいいか・・・とお悩みの時は、
部屋の彩りを決めてくれるカーテンからご検討されてはいかかでしょうか♪

仙台ショールームではまだまだリニューアルキャンペーン中です!!
ぜひこの機会をお見逃しなく!!

161228_4.jpg


ワンランク上のお洒落

通常、オーダーカーテンにはカーテンと同じ生地を使用したタッセルが付いております。

★「タッセル」

タッセルとは、カーテンを寄せた際に束ねておくためのものです。

170110_3.jpg

しかし、このタッセルを通常のタッセル→装飾タッセルに変えるだけで、
なんとさらに上質なカーテンに早変わりいたします!!

せっかくオーダーされるのですから、細部にもほんの少しだけこだわりをいれてみたいですね♪

ここで私のお気に入りのタッセルを2点ご紹介いたします。

170110_1.jpg

オリエント(全9色)/五洋インテックス

ビーズがおしらわれており、他にはない個性的な配色となっております。

170110_2.jpg

トワル(全3色)/フジエテキスタイル

刺しゅうがとても繊細なつくりとなっております。
大変美しいです。

オーダーカーテンは決してお安いものではない為、やすやすと掛け替えられるものではありませんが、タッセルを装飾性のあるものに替えていただくだけでもお部屋が華やかになります。

これからオーダーをご検討の方は、装飾タッセルもご一緒にいかがでしょうか?

カーテン・装飾タッセル共に多数ご用意しております。
千葉ショールームへのご来店、お待ちいたしております☆


トップへ戻る