天気が周期的に変化するようになってきました。
季節の変わり目なのは何となく分かるのですが、まだ三寒四温ではないので目や鼻のむず痒さで春の訪れを感じている方も多くいらっしゃると思います。
私はスギではなくヒノキに反応するのでまだムズムズしてはいませんが、遅かれ早かれ春の訪れを感じてしまうのは間違いありません。
よく聞く対策としては、
・花粉防御マスクやメガネ、帽子を着用する
・衣服や髪の毛についた花粉をはたき落としてから家に入る
・飛散時期は洗濯物を外干ししない
・お医者さんに相談
他にも諸々ありますが、何と言っても松装はインテリアのお店です!
お家で出来る花粉対策のひとつとしてレースのカーテンをご紹介します。
空気中の花粉が付着しやすいため室内で舞うのを抑えたり、付着させた上でアレルゲンを無力化してしまう機能を有するものです。
●スミノエ ユーライフ 高機能レース U-6316
スギ花粉等のアレルゲンを吸着し、その働きを抑制します。
●川島織物セルコン プルミエ 機能レース PL1388E
遮熱効果もありますので、これからの季節にピッタリです。
●リリカラ ファブリックデコ FD-51437
花粉やホコリが室内で舞いにくいよう吸着性を高めたカーテンです。ミラーレースが苦手な方にもオススメです。
上の商品はすべてウォッシャブルなので、飛散時期の終わり頃にお家の洗濯機で洗ってしまえばスッキリさよならです!
そして、室内に入ってしまった花粉は「床」で何とかしましょう!
●シンコール スペイシー クリナ CN-7598
ホルムアルデヒドやアレルゲンを吸着して分解。雑菌の繁殖も抑制します。
他にも花粉対策がされた商品は各種豊富に取り扱っておりますので、松装トップページにて「花粉」で検索してみてくださいね。
◆スミノエ カーテン「ユーライフ U-6316」のページヘ
◆川島織物セルコン カーテン「プルミエ PL1388E」のページヘ
◆リリカラ カーテン「ファブリックデコ FD-51437」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆シンコール カーペット「スペイシー CN-7598」のページヘ
◆松装 カーペット・ラグのページヘ
「カーテン」一覧
カーテン新商品のご案内
本日は松装で新たに取り扱うことになった、カーテンの新商品をご案内します。
◆小窓用レースカーテン「スマイルデコ」
玄関や洗面所などのスリット窓や小窓、そのままになっていませんか?
「スマイルデコ」はそんな窓にピッタリのお洒落でかわいいレースカーテンです。
全6色でトリム付、トリム無しが選べ、最大丈220cmまで制作可能なので縦長のスリット窓にも対応。
もちろん小窓のカフェカーテンとしてもお使いいただけます。
目隠しになるだけでなく、寂しい小窓もぱっと華やかに。ふわふわと風に揺れる様子に心もほころびます。
◆間仕切ハトメカーテン「セレクト」
ワンルームの目隠しに、ちょっとした間仕切りやクローゼットのドア代わりに、階段部分に取り付けて冷暖房効果のUPにも。
お手軽便利な間仕切ハトメカーテンです。
テンションポールは取り付け、取り外しがカンタン。
カーテン生地とハトメの組み合わせは、なんと750通り!
商品ページでは組み合わせが試せるシミュレーターをご用意しています。
◆舞台幕
幼稚園、保育園、公民館、宴会場など中小規模向け舞台幕です。
全6色で一文字幕、中幕、袖幕をご用意しました。
既設の舞台幕の取り替えはもちろん、新規設置にもお応えします。
◆松装オリジナル カーテン「スマイルデコ」のページヘ
◆松装オリジナル 間仕切りカーテン「セレクト」のページヘ
◆松装オリジナル 舞台幕のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
with Curtains 2014 in トーソー大阪ショールーム
昨年の10月に開催されたウィズカーテン2014のコーディネート展示をトーソー大阪ショールームで再現されました。
■アスワン
~フレンチシックな窓辺の物語~
・繊細で優美なチュール調レースは裾をつまみ上げたバルーンで表現をプラス
・グレイッシュで温もりを感じさせるウッドブラインドで甘さを引き締め
ドレープ:B4015 レース:E4075 レール:TOSO リネージュ
■スミノエ
~サークルが揺れる窓辺の物語~
・シャープな柄のドレープを使い、あえて裾は柔らかなフレアフリルをデザイン
・オリジナルのゴブレットスタイルで全体的に大人の女性のしなやかさを表現
ドレープ:D9007 レース:D9017、9033 レール:TOSO ルブラン22
■リリカラ
~水面に浮かぶ花の物語~
・フラットバランスを綿入りの帯で締上げ、和装を思わせる静かな美しさを表現
・プリーツ加工のシアーは裾にテグスを入れ動きをプラス
ドレープ:P1101、FD51130、51131 レース:LS21072 レール:TOSO ニューバランス
特に目を引いた展示を抜粋しました。
カーテンに変化を付け加えるだけでお部屋の印象も様々です。
これらを参考に自分だけのカーテン
◆アスワン カーテン「オーセンス B4015」のページヘ
◆アスワン カーテン「オーセンス E4075」のページヘ
◆TOSO カーテンレール「リネージュ」のページヘ
◆スミノエ カーテン「モードエス D9007」のページヘ
◆スミノエ カーテン「モードエス D9017」のページヘ
◆スミノエ カーテン「モードエス D9033」のページヘ
◆TOSO カーテンレール「ルブラン22」のページヘ
◆リリカラ カーテン「ファブリックデコ FD51130・51131」のページヘ
◆リリカラ カーテン「リズミックカーテン LS21072」のページヘ
◆TOSO カーテンレール「ニューバランス」のページヘ
バリ風インテリア
最近ご来店されるお客様の中で、「バリ風のインテリアにしたい!」と言われる方が多かったので、今回はバリ風のカーテンについてご紹介致します。
と言いながらも、昨年バリへ行った際の印象が強く、
このイメージでご案内するのですが、お客様の中のバリ風とはイメージが違ったようで、オススメの商品はご購入には至りませんでした・・・。
そこで他にもバリ風インテリアに当てはまる商品はないか探してみました!
まずはこちら!
川島織物セルコンのリネン風の無地カーテンです。
実際にはポリエステ100%の生地なのですがリネンの素材感がきちんと表現されています。
リネンに見えてポリエステルなのでお洗濯も出来て大変お手入れしやすい生地となっております。
川島織物セルコン PD1235D/1238D/1234D/1232D/1233D/1236D/1237D
続いてこちらはスミノエのコットン風の無地カーテンです。
先程のものと同じくポリエステル100%の生地です。
色合いも程よくナチュラルで、ダークブラウンの床にぴったりな商品です。
スミノエ D9104
ナチュラルでベーシックなカーテンに植物柄の小物を合わせてあげて、ダークブラウン(木製)の家具を置くと、南国バリ島のイメージに近づきます。
バリ風のお部屋にされたいお客様、ぜひ松装のショールームへお問合せください!
もちろん、モダンなお部屋、ナチュラルなお部屋、その他のお部屋でもお問合せ大歓迎です!
お問合せお待ちしております!!
◆川島織物セルコン カーテン「プルミエ PD1230D~1238D」のページヘ
◆スミノエ カーテン「モードエス D9104」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
もうすぐバレンタインですね!
もともとバレンタインデーはキリスト教の聖人の日から始まったそうですが、いつしか詩人の「バレンタインの季節になると小鳥が恋人を作る」という説から恋人の告白する日になったようです。
お菓子メーカーもこれを宣伝文句にするなどで、チョコレートが定番になっています。
甘いもの好きな男性は大喜びですが、チョコレートが好きではない人もいて、贈り物のバリエーションが増えてきました。
贈り物に飽きてきたら、カーテンやベッドカバー、クッションなどを新調して、お部屋の雰囲気をリフレッシュしてあげるというプレゼントも素敵な演出ではないでしょうか。
甘いものが嫌いな方でも、チョコレート色のブラウンのカーテンは男性が最も好む色の一つです。
お揃いのクッションが1つあるだけで、オーダー感が一層アップして高級感が演出できます。是非、お試しください。
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
子供部屋にぴったりのカーテンやラグマット
そろそろ新入園、新入学のシーズンですね。色々と準備で忙しい時期だと思われます。
子供部屋をこの機会にご用意されるご家庭も多いですね。
子供部屋のコーディネートは何かと後回しに、しがちです。
幼少期にカラフルな楽しい空間で過ごす事は成長にプラスになるそうです。
幼少期は色のボキャブラリーを増やせるとっても大切な時期だそうです。
今しかないこの時期に是非、カーテン・ラグなどでお子様の感性を磨いてみませんか。
↓ 子供部屋にオススメのインテリアを多数ご紹介中! ↓
東リ TOR3463
プレーベル エレファント
◆松装 子供部屋特集のページヘ
◆サンゲツ カーテン「ソレイユ EK8318」のページヘ
◆サンゲツ カーテン「ソレイユ EK8320」のページヘ
◆サンゲツ カーテン「ソレイユ EK8322」のページヘ
◆東リ ラグマット「ラグ&マット TOR3463」のページヘ
◆プレーベル ラグマット「エレファント」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装 ラグマットのページヘ
動物柄や鳥柄のカーテン特集
今回は動物柄や鳥柄のカーテンの特集です!!
一見すると派手過ぎに見える生地もありますが、、
ちょっとしたアクセント的に使用すると絵みたいな感じでとても可愛く目を引きます。
刺繍のレースやプリント柄、織柄等、いろいろなかたちで動物を表現してます。
サンゲツ レースカーテン:EK8011(3ッ山2倍ヒダ)
ボイル地にカラフル糸を使用した刺繍の鳥柄です
スミノエ レースカーテン:U-6034 (フラットスタイル)
こちらはボイル地に鳥や植物がプリントされてます
サンゲツ ドレープカーテン:EK8311(フラットスタイル)
原色使いのジャングルみたいなイメージの生地。よく見るとオウムやチンパンジー等いろんな動物がおります
サンゲツ ツインシェード(前幕)&ドレープカーテン:EK8312
こちらも原色使いのプリントの生地ですが、動物がナマケモノという面白い柄です。
アスワン 遮光カーテン:BA7701-45(フラットスタイル)
こちらはFinlaysonというフィンランドで人気があるブランドの生地です。大柄の象さんが並んでる代表的なデザインです。
アスワン 遮光カーテン:BA7705-45(フラットスタイル)
こちらもFinlaysonのプリント柄の生地。
カラフルな小鳥たちのさえずりで目覚める朝を表現してます。
シンコール ドレープカーテン:AZ-3172(1ツ山ヒダ)
こちらは白地にアルパカ柄がプリントされた可愛らしい生地です。色合いが優しいので女の子のお部屋にもお薦めです。
シンコール ドレープカーテン:AZ-3021(3ッ山2倍ヒダ)
こちらはその名も動物園というタイトルの生地。
織柄なので一見するとよく分からないですが、ライオン・ゾウ・キリン・カンガルーと色々な動物がお行儀よく並んでいる生地です。
ナチュラルな風合いの生地なので、小さいお子様がおられるお客様のリビングやフリースペース等にも人気です。
いかがでしたでしょうか? お子様のお部屋やフリースペース等に是非 動物や鳥柄を取り入れてみてはいかがでしょうか。今までのお部屋とは違ったイメージになりとても新鮮な感じになると思います。
◆サンゲツ カーテン「ソレイユ EK8011」のページヘ
◆スミノエ カーテン「ユーライフ U-6034」のページヘ
◆サンゲツ カーテン「ソレイユ EK8311」のページヘ
◆サンゲツ カーテン「ソレイユ EK8312」のページヘ
◆アスワン カーテン「BA7701-45」のページヘ
◆アスワン カーテン「YESカーテン BA7705-45」のページヘ
◆シンコール カーテン「アビタジオーネ AZ-3172」のページヘ
◆シンコール カーテン「アビタジオーネ AZ-3021」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
施工例のご紹介 ~仙台ショールーム~
H様邸の施工例を一部ご紹介!!
リフォームで内外装をほとんどリフォームされ、昔からの味も残しながらも今風の雰囲気になっております。
一部ですが、施工例をご覧ください。
ドレープ生地は添付写真にはないのですが、共生地のカーテンバランス付きになります。そして、レース生地でバルーンシェードのスタイルに!!
奥様がこの窓を1番こだわられていたので、綺麗に納まり、大満足!!という言葉を1番に頂きました。
和室から抜けて縁側窓の一部に取付けた1枚。経木ロールスクリーンが取付けられています。
実際には濃いめの色味の商品なのですが、外からの光が入る事により、建具との相性もバッチリ!!
ここからはドレープ生地の開閉の有無を見て頂きたいと思います。
日中カーテンを開けている状態。
遮光生地ではないですが、外からの光が気になる事はないですね!!
ここは子供部屋ですが、単に遮光生地の中から選ぶのではなく、お子様に合わせた生地選びが大切ですね!!
日中カーテンを開けている状態。
分かりにくいですが、クロスに合わせて淡いグリーンを選ばれました。
カーテンを閉めた状態ですが、他のカーテンより生地厚がある為、やんわりと光が入る程度でまたひと味違う見え方になります。
今回は旦那様のご要望はなく、奥様のご要望のみとなっているので、全体的に可愛らしい雰囲気で仕上がってます。
お子様は小学生の女の子なので、好きな色味でカーテンが作れて、早速喜んで何回も開け閉めしていた事が印象的でしたね。
お客様のこういう姿を見る事が出来ると、コーディネーターとしてのやりがいを感じられますので、個人的にも非常に嬉しく思います。
松装 仙台ショールームでもお客様のご要望に合わせて様々な提案をさせて頂き、お気に入りの1点をご紹介出来ればと思います。
窓まわり商品から床もの商品まで幅広く取扱いしておりますので、お困りの場合は、お気軽に松装 仙台ショールームまでお問合せください。
◆松装カーテンセンター「千葉ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装 経木すだれ・和風スクリーンのページヘ
◆松装 ロールスクリーンのページヘ
施工例のご紹介 ~春日井ショールーム~
先日取付させて頂いたA様邸の施工例をご紹介させて頂きます。
リビングは光沢感のある遮光の生地と遮熱レースカーテンの組み合わせです。
この遮光ドレープカーテンは色違いもありますが、綺麗に色が出ていておすすめです。レースカーテンにはラメのラインが入っています。
ドレープカーテン2.0倍ヒダ 川島セルコン PD1369E
レースカーテン2.0倍ヒダ 東リ KSA1416
出窓にも同じものをつけました。
枠内にレースカーテン、枠外にドレープカーテンをつけました。
出窓も十分に活かせるようになっています。
こちらのお部屋は、落ち着きはあるが可愛く元気が出るようにとのことでブルーに横ラインが入った遮光カーテンに、レースカーテンはキャラクターが隠れている可愛らしいものにしました。
2.0倍ヒダ シンコール AZ-3476
2.0倍ヒダ スミノエ ディズニーホームシリーズ M-1057
階段を上がってすぐの廊下のお窓は調光ロールスクリーンをつけました。
娘様のお部屋はアイボリーに柔らかいピンク色の薔薇のカーテンです。遮光裏地もつけました。
白い家具ととてもよく合っていて可愛らしいお部屋になりました。
2.0倍ヒダ 東リ KSA1125+裏地KSA1398
2.0倍ヒダ リリカラ LS-69429
レースカーテンは写真だと分かりづらいですが、ラメのラインが入っていてとてもよく似合っていました。
◆川島織物セルコン カーテン「プルミエ PD1369E」のページヘ
◆東リ カーテン「エルーア KSA1416 」のページヘ
◆シンコール カーテン「アビタジオーネ AZ-3476」のページヘ
◆松装 キャラクターカーテンのページヘ
◆東リ カーテン「エルーア KSA1125」のページヘ
◆東リ カーテン「エルーア KSA1398」のページヘ
◆リリカラ カーテン「サーラ LS-69429」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装カーテンセンター「本社(春日井)ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
窓まわり商品であったかインテリア
本格的に寒さが厳しくなって参りました。
冬の保温対策としまして窓まわり商品で効果をできることご存知でしょうか。
まずはドレープカーテンに裏地をお付けすることをオススメ致します。
カーテンに裏地をつけると 、表生地と裏地の間の空気層が断熱材の役割を果たすので、保温性もアップします。
松装オリジナル 後付遮光裏地
プラスαでカーテンレールの上部の隙間から空気の流出が有ります。そこをカバーするレールは限定されますが、カバートップ付という商品も登場しております。
左:TOSO「レガートプリモ」カバートップセット
右:タチカワ「ビバーチェプラナ」トップカバー
カーテンは、ボリュームが有りすぎてシャープなイメージでスッキリさせたいという方にはハニカムスクリーンがオススメです。
TOSO ハニカムスクリーン「エコシア」
ニチベイ ハニカムスクリーン「レフィーナ」
セイキ総業「ハニカム・サーモスクリーン」
只今、大宮ショールーム1周年記念キャンペーンを開催中です。
お得なこの機会に是非一度ショールームにご来店頂き、実際の商品を手にとってご覧下さい。
◆松装オリジナル「後付遮光裏地」のページヘ
◆TOSO カーテンレール「レガートプリモ」のページヘ
◆タチカワ カーテンレール「ビバーチェプラナ」のページヘ
◆TOSO ハニカムスクリーン「エコシア」のページヘ
◆ニチベイ ハニカムスクリーン「レフィーナ」のページヘ
◆セイキ総業「ハニカム・サーモスクリーン」のページヘ
◆松装カーテンセンター「埼玉大宮ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ