青山ショールーム Sです。
11月~1月にかけて、
帰省・旅行で南から北へ股を掛けて国内を巡りました。
11月は帰省前に福岡に立ち寄り、学生時代の友人と再会。
福岡では有名な「天麩羅処ひらお」でランチ。
数十年ぶりの訪問でした。
青山ショールーム Sです。
11月~1月にかけて、
帰省・旅行で南から北へ股を掛けて国内を巡りました。
11月は帰省前に福岡に立ち寄り、学生時代の友人と再会。
福岡では有名な「天麩羅処ひらお」でランチ。
数十年ぶりの訪問でした。
青山ショールームのSです。
先日、世田谷区桜新町にある「学校法人 芳村学園 さくら幼稚園」様の
ホールの舞台幕の交換をご依頼いただき、納めてまいりました。
2月以降に控えている卒園式、入園式にあわせての納品となりました。
こんにちは。青山ショールームのYです。
ダブルレースの施工例をご紹介いたします。
窓側、室内側にレースカーテンを二重で吊り込みます。
目線が入る窓にはオススメできませんが、視線が無ければとっても素敵な、
柔らかい光の空間になります。
青山ショールームのYです。
8月6日より開催中の、お得なイベントをご紹介致します。
マンションのインテリアオプション会でこんな事を思いませんでしたか?
・時間が短くてゆっくり選べない
・もっと多くの展示を見たい
・メーカー毎の製品の違いを知りたい
・エコカラットの効果ってどのくらいあるの? 続きを読む
青山ショールームのSです。
皆さまがカーテン生地を選ぶ時は、たいていお店の中でサンプルをたくさんご覧いただいて「これいいな!」を決めていただいていますよね。
そのお店の中の明かりって、ご自宅の照明の色と同じですか?
照明の色は大きく分けて、
「蛍光灯の色(昼光色・昼白色)」と「電球色」があります。
・自然の色に近いイメージになるのが「昼光色・昼白色」
・暖かみのあるイメージになるのが「電球色」
でしょうか。
左:蛍光灯の下 右:電球の下
青山ショールーム Sです。
先日ご納品のお客様より、素敵なお写真を頂きました。
ご新築時、元々ハウスメーカー様で設置済みのカーテンが取付られておりましたが、
やはりお客様ご自身でご選定をされていない生地だった為、
新たにオーダーで製作となりました。
青山ショールームのSです。
最近、マンションや戸建てを問わず、とてもお問い合わせが多く人気のある商品、
それが「タテ型ブラインド(バーチカルブラインド)」です。
カーテンや横型ブラインド、ロールスクリーンを圧倒的に上回るご要望をいただきます。
いったい何が人気の理由なのか、を考えてみました。
続きを読む