【新商品】高遮蔽ブラインド「セレーノグランツ」

インテリアメーカー各社から新商品が発売となる時期です。
今日はニチベイから6月1日発売となった高遮蔽ブラインド
「セレーノグランツ」をご紹介します。
150605_1.jpg
スラット(はね)の穴を無くすことで光漏れを抑えたワンランク上のよこ型ブラインドです。
一般のブラインドに比べてスラット間の隙間が少な高い遮蔽性と同時に断熱性もアップするので一年を通して省エネにもなります。

スラット(はね)から、昇降コードの穴をなくして遮蔽性アップ

150605_2.jpg

遮蔽性に優れた、大型ツバ付きヘッドボックス

150605_3.jpg

一般住宅からオフィスまで、用途にあわせ選べる3タイプ

150605_4.jpg
最大面積6.5m²までの大開口部にも対応する標準タイプをはじめ、取付け時にビスを使わず突っ張る力で固定できるテンションタイプ、上部と下部でスラットの角度を変えて調光できるツインタイプの3タイプをご用意。
全て耐湿性に優れた素材を使用しているので錆びにくく、キッチンやバスルームはもちろん、フレキシブルな採光・遮光が求められるオフィスまで幅広くお使いいただけます。
お見積りご依頼・お問合せをお待ちしております。
ニチベイ 高遮蔽ブラインド「セレーノグランツ」のページヘ
松装 ブラインドのページヘ


トーソー新作発表会へ行ってきました。

先日開催されたTOSO(トーソー)の新作発表会に行ってきました。
イチオシ商品が「レガートグラン」、カーテンレールです。
150604_1.jpg
このレールの表面は木目を立体的に浮き立たせる「うづくり加工」を施しており、天然木の風合いを際立たせております。
自然の中で育った木というのは色合い、年輪の幅や模様などひとつの木の中でも様々な表情を持っております。人工的には表現できない天然木の表情が楽しめるのもこのカーテンレールの特徴です。
150604_2.jpg
SHABBYCHIC NATURAL ANTIQUE
150604_3.jpg
VINTAGE NATURAL ANTIQUE
150604_4.jpg
大阪ショールームにもサンプルが入りますので、ぜひご来店下さいませ。
TOSO カーテンレールのページヘ
松装 カーテンレールのページヘ
松装カーテンセンター「大阪ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


窓の外からの省エネ、エコ提案!

6月に入り先月のような暑さはないものの、夏に向けて夏向き商品のお問合せやご注文が増えてまいりました。遮熱対策の商品はたくさんありますが窓からの暑さを遮ると格段の効果があると言われています。
常に遮熱する商品だと夏はいいけど冬の太陽の暖かさも遮断されるのはチョット。。。とお悩みのお客様へご紹介させていただきます。
TOSO「マイテックアウター」150603_1.jpg
製作可能サイズが巾2850mm、高さ3000mmまでできる
「カイトシリーズ」
開口部の大きい窓にも1台で対応できるようになりました。
窓の外で日射熱を遮り、高い省エネ効果のあるマイテックアウター
広幅対応、施工の幅も広がって、さらに使いやすく便利になったマイテックアウターで窓の外から省エネ、エコな生活始めましょう!
他にも様々な種類の商品が暑さ対策に活躍しております。
詳細は「夏向けインテリア」特集ページをご覧になって下さい。
TOSO 外付けロールスクリーン「マイテックアウター」のページヘ
松装 「夏向けインテリア特集」のページヘ


和室にぴったりのプリーツスクリーンのご紹介

初夏が早く来ていると感じるこの頃です。
蒸し暑い季節も重なり和室の重要性も少し感じます。
150602_1.jpg
プリーツスクリーンの展示をご紹介していきます。
こちらの商品はニチベイ取扱のプリーツスクリーンです。
ボトムバーに把手が付いているタイプで小窓にはピッタリです。
先日お選び頂いたお客様も大変気に入って頂いた商品です。
150602_2.jpg
150602_3.jpg
他にもタチカワブラインド取り扱いプリーツスクリーン「ゼファー/フィーユ」が大宮ショールームには展示が御座います。
こちらは写真ではよく見ますと・・・
生地を通り通常上下するコードが表には見えません
美観を意識して、生地全面に出す楽しみが増えます。
最近はこちらの商品を選ぶお客様も多いです。あるようで無い仕様なので先日初めてご覧になる方は即決でした。
夏に向けて、和室で涼しく過ごす方も増えるかと思います。
数多く和室向け商品や遮熱商品なども御座いますので是非ご相談くださいませ。
皆様のお見積りご依頼・お問合せをお待ちしております。
ニチベイ プリーツスクリーン「もなみ」のページヘ
タチカワ プリーツスクリーン「ゼファー・フィーユ」のページヘ
松装 プリーツスクリーンのページヘ
松装カーテンセンター「埼玉大宮ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


施工例のご紹介 ~H様邸~

本日は、弊社で窓まわりのインテリアをご購入いただいたお客様より施工写真をいただいたのでご紹介いたします。
H様邸です。まずは明るい吹抜のある広いリビング!
150601_1.jpg
1Fはニチベイ A6804(1343)のセンターレーススタイル
厚手とレース生地が交互になっていて、外からの気になる目線をカバーしてくれます。
2F吹抜はニチベイ A6804のシングルタイプ。
吹抜は目線が気にならないので、日除けと開放感を重視してレースは付けませんでした。
次に和室のプリーツスクリーン
150601_2.jpg
タチカワブラインド PS4156(PS4731)
こちらも厚手とレースを合わせたペアタイプです。
H様のお宅に来られた方から好評とのことです。
和紙調の生地が和室に馴染んでとてもいい雰囲気が出ています。
以上、少ないですが施工写真のご紹介でした。
ニチベイ 縦型ブラインド「アルペジオ A6804」のページヘ
タチカワブラインド プリーツスクリーン「ペルレ PS4156」のページヘ
松装 縦型ブラインドのページヘ
松装 プリーツスクリーンのページヘ


オーニング

先日、初めてプロ野球観戦に行きました。
野球のルールも選手にも詳しくないので、長時間の観戦に耐えられるか不安でしたが、迫力があってとても楽しかったです!!
点が入った時には、近くの席の方と一緒に喜んだり、タオルを回したり初めての経験でした。
東京ドームで観戦したので、日焼けせずに快適に楽しめました。
6月に入り、日に日に暑さと日差しが強くなってきて、外出中でも自宅でも日焼けが気になります・・・・(*´Д`)
オーニングを設置すると日焼け防止だけでなく、様々なメリットがあるそうです。
・日射熱のコントロール
・プライバシーの保護
・直射日光による床・壁、家具などの色あせ防止

この下でバーベーキューが出来たら最高ですね♪
150529_1.jpg
150529_2.jpg
松装 オーニング&日よけのページヘ


梅雨の季節に涼し気なインテリアはいかがですか?

5月も残すところあとわずか、梅雨の季節がやってきますね。
湿気の多い季節に涼し気なカーテンはいかがですか。
   
今日は五洋インテックスのサザンクロスから夏にピッタリのマリン風カーテン生地をご紹介させて頂きます。
150528_1.jpg
プレーンシェードSD055-02

150528_2.jpg
カーテン SD038-02

150528_3.jpg
カーテン SD022-02

白と水色が入った爽やかな色をインテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
その他にも、貝殻の小物やマリンデザインの照明、アロマランプの香りをココナッツ系にするなどマリン気分を味わってみてはいかがでしょうか。
【五洋インテックス カーテン「サザンクロスプラス」】
サザンクロスプラス「SD055-02」のページヘ
サザンクロスプラス「SD038-02」のページヘ
サザンクロスプラス「SD022-02」のページヘ
サザンクロスプラスのページヘ
松装 オーダーカーテンのページヘ


真夏日!

5月も残す所あと数日となり暑い日が続きますね
松装本社のある愛知県西部の気温を気象庁のホームページで確認してみたところ、なんと!日中の最高気温は34度だそうです
日最高気温(0時~24時までの気温の最大値)が30度以上でなので
本日は【真夏日】ですね!
まだ5月なのに真夏日!
夏本番になったらどうなってしまうのでしょうか…
暑い日の外出の際は熱中症対策をして出掛けて下さいね!
松装では【夏のインテリア大特集】とし、暑い夏を快適に過ごす為の商品をご紹介しております!
夏本番となる前にいかがでしょうか!
夏のインテリア大特集 節電・省エネも!|カーテンの激安通販【松装】
150527_1.jpg

松装 夏のインテリア大特集のページヘ


太陽光を抑えるロールスクリーン

最近暑くて暑くて仕方がない毎日が続きますね。
生きていく上で必要なのは分かっているのですが、太陽光ももう少しやんわり照って欲しいです。
太陽光を抑えるということで、今回は「遮光」の製品をご紹介したいと思います。
タチカワブラインド ロールスクリーン「ラルク」
150526_01.jpg
ミント(RS-5439)

最近新しく、「遮光ガイドレールタイプ」「小型遮光ガイドレールタイプ」という、2つのタイプが加わりました。
さて、ガイドレールタイプとはどんなものでしょうか・・・早速見てみましょう。
150526_02.jpg
このように、普通のロールスクリーンだと出来てしまう隙間を極力無くすように作られた製品タイプになります。
ビジネスホテルの客室や、オフィスの会議室などにおすすめですね。
※このガイドレールタイプは「ミント」のみの対応となります。(2015年5月26日現在)
ほかにも、普通のロールスクリーンのオプションとして、「遮光フィン」「遮光サイドプレート」というものもあります。
遮光フィン
150526_03.jpg
遮光サイドプレート
150526_04.jpg
遮光フィンと遮光サイドプレートを合わせればグッと遮光性が上がりますね。
おうちの中だけでも、なんとか太陽光を防ぎたいものです。
【タチカワブラインド ロールスクリーン「ラルク」】
ラルク「ミント(RS5431~5445)」のページヘ
ラルク「遮光ガイドレールタイプ」のページヘ
ラルク「小型遮光ガイドレールタイプ」のページヘ
ラルク「遮光フィン」のページヘ
ラルク「遮光サイドプレート」のページヘ
タチカワブラインド ロールスクリーン「ラルク」のページヘ


ビニールカーテン商品のご紹介

暑い日が続きますね、夏が近づいているので当たりまえですが・・
今日は、ビニールカーテン類の商品のご紹介を
まず、【のれん式ビニールカーテン】
こちらは200mm/300mm幅の短冊状のビニールをのれんのようにかけて使用する商品です。
主に、倉庫・工場の入り口へ設置、エアコンなど空調効率を上げたり、防虫目的などで用いられます。
冷凍室用に超耐寒などもございます。
夏に向けて問い合わせの多くなる商品の一つです。
150525_1.jpg
150525_2.jpg
>>のれん式ビニールカーテン

【ビニールカーテン】
こちらは、名前の通りビニール製のカーテンとなります。
生地は、透明・メッシュ入り・防虫など様々なものをご用意しています。
間仕切り用のカーテンとしてだけでなく、簡易塗装ブースから工場などの機械のカバーなど様々な加工ができますので、ご希望の形状や使用があれば、まずはお問い合わせください。
150525_3.jpg
150525_4.jpg
>>ビニールカーテン

【フレーム付きビニールカーテン】
これは上記のビニールカーテンに左右に縦フレーム・把手をセットにしたもので
基本的には間仕切りに使用されるのが多いかと思います。
屋内・屋外用があり屋外用は中間に補強のフレームが入り風でのフレ防止のため丸落しが標準で付属いたします。
最近では、カーポート・ガレージ内の雨の吹込み防止を目的としたお問い合わせが増えています。
150525_5.jpg
150525_6.jpg
150525_7.jpg
>>フレーム付きビニールカーテン

以上、どちらかといえば家庭用の商材ではありませんが、アイデア次第では便利にお使いいただけるのではないかと思います。
様々なアイデアからのお問い合わせお待ちしております。
松装 のれん式ビニールカーテン「タカシート」のページヘ
松装 「ビニールカーテン」のページヘ
松装 の「フレーム付きビニールカーテンセット」ページヘ
松装 ビニールカーテン・ビニール製間仕切りのページヘ


トップへ戻る