松装ショールーム一覧

松装9番目の大阪ショールームがいよいよオープン

blog120810a.jpg

松装の9番目の新ショールーム「カーテンセンター大阪」が
2012年8月28日(火)にいよいよオープンします!

大阪ショールームは大阪駅・梅田駅から歩いて約7分の好立地にあり(googlemapで表示)
展示もカーテン、ブラインド、ロールスクリーンなどから床材まで豊富に取り揃えた専門店です。
特にカーテンレールは関西最大級の常時150種展示!カーテンだけではない窓辺のコーディネートをお望みなら
ぜひ松装にお越しください。

他のお店では絶対に買えない豊富なオリジナル商品や、
通販でもおなじみのお値打ち価格でのご提供、
さらにお客様のインテリアの悩みにお応えするコーディネーター達。
松装のショールームは地域一番店を目指した徹底したサービスでお客様のお部屋づくりをサポートいたします。

blog120810b.jpg

オープン前ですが、ご予約を承っております。
オープン時は混雑が予想されますのでお早めのご予約をお待ちしております。
松装大阪ショールームのご予約はこちらから

「実際の商品が見たい」お客様の声からはじまった、当社のショールームも9店舗目になりました。
今後も全国のお客様にむけてどんどん増えてゆきますので、松装ショールーム「カーテンセンター」にご期待ください。
いつかはあなたの住む街へゆくかもしれません♪

松装カーテンセンター「大阪ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


東京ショールーム周辺 グルメ探訪

連日暑い日が続きます。
皆さんもグタグタではないでしょうか?

東京ショールームでは、遮熱カーテン・遮熱ブラインド・遮熱ロールスクリーンなどの各遮熱商品を取り揃えご提案しております。
遮熱商品は省エネ商品でもあります。
光熱費削減としても、とってもお得ですので、是非ご検討下さい。

こういう暑い時期は食欲が落ちがちです。
でもしっかりと食べて英気を養って下さい。
という事で、今回は東京ショールーム周辺のお薦め飲食店をご紹介します。

120809_1.jpg

長崎菜館:長崎ちゃんぽん 皿うどん
爆弾級のボリュームです。
とにかく野菜が富士山盛りのようになってます。(写真が無くてすみません)
麺に辿り着く前に、野菜だけでお腹いっぱいになってしまいます。
「二郎系」のようなちゃんぽんです。
ガッツリ!!といって下さい。

120809_2.jpg

ど・みそ:味噌ラーメン専門
「特みそこってり」がお薦めです。
濃厚みそスープに背脂が溶けてます。
太麺にしゃきしゃきモヤシ。食べ応え満点!!

120809_3.jpg

びっくりうどん本舗:讃岐うどん
早い・うまい・安いの三拍子です。
コシのあるうどんに各種小丼や天ぷらがあります。
「ぶっかけうどん」が美味しいです。

120809_4.jpg

ロダン:手作りカレー
コクのあるクセになるカレーです。
インドやタイ風ではなく、ライスに合うコクがいいです。

120809_5.jpg

さくら橋 丸や:手打ち蕎麦
しっかりとコシと香りのある蕎麦です。
せいろが美味しく、ランチに付いてる小エビ天丼も美味しいです。

120809_6.jpg

四川食洞:中華
この暑い時期のお薦めは「鬼辛担々麺」。
辛い物好きの方はもちろん、そこそこ辛い物好きの方も是非一度お試し下さい。
ダクダクに汗をかいて、暑気払いをしてみては。(舌の感覚が無くなるかも・・・?)

東京ショールームにお越し頂いたついでに、ランチを楽しんでみては如何でしょうか?
この東京ショールーム周辺は基本的にビジネス街なので、それほど飲食店は多くはないのですが、探してみれば、なかなかグルメなお店が結構あります。
しかし残念ながら、ビジネス街という事があり、殆どのお店が土日休みです。
是非、平日に東京ショールームにお越し下さい。
平日はショールームも比較的空いておりますので、カーテン計画のご相談にもじっくりと応じさせて頂きます。
そして、この界隈のグルメ店でランチでも楽しんで頂ければと思います。
お待ち申し上げております。

松装カーテンセンター「東京ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」トップへ


ウィリアム・モリス

毎晩オリンピック選手達の奮闘する姿に釘付けになり、寝坊しそうな日々が続いております。
皆様はいかがでしょうか?
私の友人は現地ロンドンで応援しており、感動の毎日を送っているという羨まし過ぎるメールが送られてきました。
オリンピックも良いですが、ロンドンも訪れてみたいものです。
ロンドンへ想いを馳せながら、ショールームの中を見渡すと・・・ありました、イギリス!

120807_1.jpg

『ウィリアム・モリス コーナー』

120807_2.jpg

ウィリアム・モリス(William Morris)とは、19世紀のイギリスで最も傑出した英国人デザイナー、思想家、詩人。
近代デザイン史上に大きな影響を与えたクラシカル・テキスタイル、壁紙デザインの第一人者です。
モリスの活動の中でひときわ目を引くのが、バラ・ユリ・チューリップ・柳などの植物をモチーフにした壁紙デザインや、カーテン、シェード、クッションなどの生地デザインです。
一世紀以上たった今日でも根強い人気を保ち続けています。

120807_3.jpg

120807_4.jpg

皆様も必ず一度は『ウィリアム・モリス』のデザインをご覧になった事があると思います。
最近福岡ショールームで展示を始めましたが、大変ご好評頂いております。
川島織物セルコンの国内最高峰の織技術でつくられたジャガード織物でさらに高級感漂うカーテンとなっており、見応え十分。
ぜひ一度ご来店頂き、ウィリアム・モリスの世界をご堪能下さい。

松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


カーテンセンター「大阪ショールーム」8/28オープン

関東・中部・九州地方にショールームを構える松装カーテンセンター。
関西方面のお客様から近くにショールームはないの?とのお声を幾度かいただいておりましたが、ついに関西進出が決定いたしました。

オープンは8月28日(火)!
場所は大阪府大阪市北区西天満4-11-23 満電ビル1F。

大阪駅・梅田駅・東梅田駅など主要駅から徒歩5~10分。
電車での交通の便の良い好立地に出店致します。
お車でのお越しは駐車場をご利用いただけます。

只今、オープンに向けて着々と準備を進めております。
また、ショールームのご予約受付はすでに始まっておりますので、ご希望の方は下記よりインターネットからお申込みください。
ショールームはご予約のお客様を優先とさせていただいております。
ご予約なしでも店内をご覧になれますが、状況によりスタッフの対応が出来かねる場合がございます。
あらかじめご了承ください。

sr_apply3.gif

皆様のご来場、心よりお待ちしております。

松装カーテンセンター「大阪ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


夏の自転車~&マイカーの皆様へ~

私の休日の足は自転車(クロスバイク)です。
風をきりながら走るのは気持のいいモノです。
(さすがに真夏は汗だくになりますが・・・これもフィットネス!!(笑)

120803_1.jpg

立川ショールームのある立川市界隈には、多摩川サイクリングロード、通称「たまリバー50キロ」という関東でも有数のサイクリングコースがあります。

東京都大田区羽田(左岸側)・神奈川県川崎市川崎区川崎大師界隈(右岸側)を起点に、奥多摩の麓、羽村市まで、多摩川の河川敷に作られた約50キロのコースです。
(自転車だけでなく、ウォーキング、ランニングも楽しめます)

120803_2.jpg

鉄道や大きな道路とは全て立体交差になっているので、舗装コースを軽快に走れば、立川から2時間程度で世田谷やニコタマ(二子玉川)とかにも行けちゃいます。

唯一の欠点は、大きな荷物の買い物が出来ない事ですね~(笑)
こういう時は自動車の有難味を感じてしまう訳ですが・・・

ところで、マイカーでショールームへ来られる方へのご案内など。

120803_3.jpg

立川ショールームの駐車場は【1】の「専用契約駐車場(1台)」と【2】の提携コイン駐車場「K’s(ケーズ)パーキング」の2ヶ所になります。
(提携コイン駐車場は1時間分のサービス券をお渡ししています)

☆ショールームの前を南北に走る大通り「立川通り」から【2】の「K’s(ケーズ)パーキング」へは・・・・

▼南から=中央道や甲州街道方面からの場合

120803_4.jpg

▼北から=青梅街道方面からの場合

120803_5.jpg

【1】の専用契約駐車場(1台)へは・・・

☆東西方向(国立市内・羽衣町や立川駅方向)からの方はこちらの方が分かりやすいかと思います。
(立川通りからですと「錦町1丁目」の交差点を国立方向に曲がって下さい)

120803_6.jpg

なお、土・日WINS立川開催日には提携および近隣駐車場が大変混み合いご迷惑をおかけ致します。ゴメンナサイ。

そうそう、自転車でのご来店も大歓迎ですよ~
(店頭の軒下に停められます)

120803_7.jpg

軒下の「のぼり旗」を退けますので、ご来店の際は一声かけてくださいね~

松装カーテンセンター「立川ショールーム」のページへ
カーテン、ブラインドなど激安通信販売【松装】トップへ


★横浜ショールーム情報★

横浜ショールーム情報です。
「ディズニー生誕110周年記念」
お洒落を楽しみたい大人なのディズニースタイル“を展開中です!!

120726_1.jpg

大人の空間に合う洗練されたディズニーホームシリーズです。
植物柄やオーナメント柄にミッキーのシルエットをさりげなくデザインされた、まさに大人のディズニーを意識した大人ディズニースタイルです。
カーテン、ラグ&マット、クッションカバー、などが取り揃えてあります。
大人ディズニーといってもディズニーらしい遊び心のあるデザインが楽しい!
上質な大人ディズニーファブリックスでお部屋を変えてみてはいかがでしょうか。

▼大人の落ち着いたデザインと色

120726_2.jpg

▼隠れたミッキーが小粋なデザイン

120726_3.jpg

▼さりげないデザインがお洒落

120726_4.jpg

120726_5.jpg

松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ
松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ


ショールーム体験記

関東もいよいよ梅雨が明け、夏本番となりました!!(∩´∀`)∩
海や山へ出掛けるのも良いですが、こんな時こそ涼しいショールームでインテリアに浸ってみるのはいかがでしょうか♪

120724_1.jpg

と、言う訳で、今日は松装ショールームの中でも随一の面積を誇る千葉ショールームへお邪魔しました。
お供はもちろん、このラルクくんです⊂(´∀`*)
ラルクくん、実は近日家を買うとか買わないとかなんとかで、是非ともカーテンを選びたいとのたっての願いより、ショールームご来店となりました。
ではでは、打ち合わせへ参りましょう。

120724_2.jpg

入ってすぐに目についたのは、『松装千葉ショールーム1週年キャンペーン』のポップです!!
なになに……

■指定メーカーより15万円以上購入でブラインドプレゼント
■サンゲツカーテン購入でラグマットプレゼント
■リリカラカーテン購入で輸入タッセルプレゼント
■シンコールカーテン購入でカフェカーテンプレゼント

え?!プレゼントだらけ?!
これにはラルクくんもついついクギ付けです(;゚д゚)
ラルクくん、目的を忘れないで下さいね。
今日は打ち合わせに来たんですよ。

120724_3.jpg

ショールーム内に展示しているプランボードを見ながらイメージ中。
カーテンだけじゃなくて、ロールスクリーンやプリーツスクリーンも捨てがたい…

120724_4.jpg

それではいよいよカーテン選びに。
カタログ・サンプルたくさんありすぎて、ついつい迷ってしまいます。
今年は各メーカーさんのカタログ切り替わり時期とのことで、新作カーテンが目白押しなのですってヽ(*´∀`)ノ

120724_5.jpg

写真だけではどうしても分かりづらい色や質感は、ショールームで実際に手に取って確認するのが一番!
シンコール・リリカラ・川島織物セルコンetcetc。
シャープなモダン柄も捨てがたい…。
カラフルなポップ柄も魅力的…。
ラルクくんも真剣な面持ちで生地を吟味中。

120724_6.jpg

夏だけでなく冬も通して考えるなら、遮光のカーテンもおすすめです。
保温力・断熱力に優れた遮光カーテンは、節電にも一役買ってくれますよ。

120724_7.jpg

カーテン選びも一段落ついたところで、今度はレールを選びましょう。
スマートな形状にリターン金具・カバートップで外気や光をシャットアウト出来るTOSOの『レガートスクエア』
見た目だけでなく、機能性にも非常に優れたレールです。
そして、カーテンにエレガントな装飾タッセルを合わせてワンランク上のコーディネートに。
ラルクくん、さすが分かってますね♪~(´ε` )

120724_8.jpg

そしてそして、本日のメインディッシュ!!!
タチカワブラインドより関東先行販売の『パーフェクトシルキー』!!!!

■新開発のラダーコード構造で遮蔽性アップ
■穴なしスラットで光漏れを防止
■お財布にも嬉しい省エネ性能
■上部から埃の入らないボックスカバー
■折れ曲がりにくい「しなやかスラット」に、穴なしスラットで簡単お手入れ

自在な調光・豊富なカラーバリエーション・省エネ効果といったブラインドのメリットを最大限に生かしつつ、いままでのデメリットであったスラットからの光漏れや面倒なお手入れを克服した、まさにパーフェクトなブラインド。
ラルクくんもイチ押しです!( ´∀`)b

ひと通りショールームを回っていかがでしたでしょうか。
ちなみにラルクくんは、今日1日じゃ全部を見れなかったので、後日ショールームへもう一度来るそうです。折角オーダー品で買うのなら、気に入ったものを選ばなきゃですものね(´∀`*)

120724_9.jpg

帰りにカーテン生地を頂いて、本日は終了です。
残布といえど可愛い生地がたくさんあってここでも目移りしてしまいますネ。

それでは。皆様。千葉ショールームへ是非お越しくださいませ。
スタッフ一同、皆様の新生活を彩る素敵なアイテムをご案内させていただきます。


カーテンセンター埼玉浦和ショールームへ行こう!

毎回ご好評頂いている「ショールームへ行こう!」シリーズ。

今回は埼玉ショールームへの道のりをご紹介したいと思います!

今回は最寄り駅となる埼京線武蔵浦和駅西口からの道のりのご紹介となります

まずは地図で大まかな道のりのご説明を

2012_0710_sa00.jpg

このように駅からの道のりは特に難しいコースを通ることもなくわかりやすいかと思われます

では早速駅からの道順をポイントを抑えながらご説明していきます!

2012_0710_sa01.jpg

1.まずは武蔵浦和駅西口を出ます。駅を背にし左に10mほど歩くと信号がございます。

※信号はT字路になっています。田島通りを渡らずに右に渡る信号をお渡りください。

2012_0710_sa02.jpg

2.信号を渡ると目の前のビルがラーメン館になっています

※私的でございますがラーメン館の中でもオススメのラーメン屋は「麺屋まつ石」桜海老塩そばです(*^_^*)

2012_0710_sa03.jpg

3.沼影観音堂。ココまでで約半分程度の道のり(駅から5分)となります

※私の早歩きですと3分程度でした

2012_0710_sa04.jpg

2012_0710_sa05.jpg

4.そのまま地図に従い道を進んで行きますとカーテンセンター埼玉に到着いたします!

正面入口は緑の看板が目印。ごゆっくりとカーテンをお選びください

松装カーテンセンター「埼玉ショールーム」ページへ
松装ショールームのページへ


節電対策

ムシムシと暑い日が続いています。
この季節、少しでも節電をと思っている方、たくさんいらっしゃると思います。
ここ埼玉ショールームへご来店される方も遮熱カーテンの取り扱いはありますか?とのお問い合わせを数多く頂いております。

現在、埼玉ショールームでは遮熱コーナーを設け、数あるメーカーの中から良い物を選定し展示しております。

そんな中から、川島織物セルコンの商品をご紹介させて頂きます。
お客様にわかりやすく遮熱ランクが表示されており、効果の高いものから、SA→A→B→Cと4段階に分かれております。

メーカーの試験結果によると、
●SAランク→最大温度差 3.5℃
●Aランク →最大温度差 3.0℃
●Bランク →最大温度差 2.0℃
(※効果は、メーカー独自の試験方法によるもので保証値ではなく、お部屋の状況により異なります)

120702.jpg

この夏是非、遮熱カーテンを利用して、節電しながら夏を乗り切りましょう。


横浜ショールームに行ってみよう!!

今回は横浜ショールームをご案内していきたいと思います。
2パターンのルートがありますので合わせてご紹介します(^-^)
市営地下鉄新横浜駅とJR横浜線新横浜駅です!!

案内人は、タチカワブラインドのマスコット…ラルク君親子です。
それでは、出発~!!

『市営地下鉄ブルーライン』

120629_1.jpg

改札口を出ますと目印となるのが横浜マリノスの足型像があります。
記念に1枚…カシャ☆(笑)
新横浜駅から横浜日産スタジアムまで徒歩で約15分の所にありますが、試合やイベントがある時は、駅周辺はとても賑やかになります!

120629_2.jpg

市営地下鉄新横浜駅の7番出口を出て下さい!!

120629_3.jpg

そのまま階段を上りますと、長い階段を登りきる時に少し上を見て下さい。
看板が見えますよ!!
地上に出ましたら向かって右側の上野ビル1Fがショールームです。
早い!到着です。
とても分かりやすいルートだと思います(*^-^*)

『JR横浜線』

120629_4.jpg

改札口(北口)を出ますと…周りには駅ビル内にお店がズラリ…。
食べ物の誘惑に誘われますが、ここは我慢して通過をして下さいね(笑)

120629_5.jpg

そのまま、直進して行きますと陸橋が見えてきます。
向かって右手へ更に歩いていきますと分かれ道があり、アリーナー方向右側へ進んで下さい。

120629_6.jpg

そうしますと、交番&新横浜国際ホテルが見えてきます。
交番側の階段を下りて到着です。
三井住友銀行の隣ビル「上野ビル」1Fがショールームです。

120629_7.jpg

土・日は正面玄関が閉まっています。
休み!?と思ってガックリしないで下さいね。
ショールームを正面にして、そのまま左側に回って下さい。
テレビや雑誌で紹介されています中国ラーメンの揚州商人の隣に裏口があります。
インターホンがありますので押して頂ければスタッフがお出迎えします。
やはり中国ラーメンの揚州商人は土・日・祝にも関わらず平日でも行列は続きていますね。
少し時間を遅らせて行かれるとスムーズに入れますよ!!
おすすめの時間帯は、午後14時~15時の間です。
有名人と隣の席になることもありますよ!!

ここからは、提携駐車スペースのご案内です。(2ヶ所あります)

120629_8.jpg

1ヶ所目はショールーム正面玄関前の新横浜2丁目交差点を渡って城南信用金庫の隣”SKIP(第2駐車場)“になります。(徒歩約1分)
ご案内の看板に社名が明記していますのでご確認下さい。

120629_9.jpg

2ヶ所目は同じく新横浜2丁目にありますが、1ヶ所目より更に直進して下さい。(徒歩約5分)
HACが目印になります。
こちらが、”SKIP(第1駐車場)“になります。
ご案内の看板はありませんのでお願いします。

(※他にも新横浜駅周辺は、SKIPという駐車場が沢山あります。ご紹介した第2と第1以外は提携していませんのでご注意下さい)

120629_10.jpg

120629_11.jpg

スタッフ一同、心よりお待ちしております。
お気軽にご相談下さいませ!!

宜しくお願い致しますv(0^-^0)v

千葉ショールームに行ってみよう!!
福岡ショールームに行ってみよう!!
東京ショールームに行ってみよう!!(日比谷線八丁堀駅編)
東京ショールームに行ってみよう!!(銀座線京橋駅編)
立川ショールームに行ってみよう!!
松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ


トップへ戻る