ページ担当のヤマシタです。
皆様のご愛顧、心より感謝いたします。
そう!もうすぐ胡蝶蘭部門は繁忙期で忙しくなるのです!
このため、ビジネスギフトとしても重宝がられる胡蝶蘭のご注文はもちろん「オフィスグリーン」として、観葉植物のお問い合わせも多くいただきます。
3月から4月にかけてのご注文は、どうぞお早めに!
松装の胡蝶蘭【ハナマツ】担当の吉田です。
昨年10月にサイトをリニューアルしまして、
その後も多くの方にご利用いただいております。誠にありがとうございます。
オシャレなプレゼントに、リビングの彩りに、この機会をお見逃しなく!
松装の胡蝶蘭・観葉植物【ハナマツ】のページ担当、ヤマシタです。
以前、ブログでもご紹介したとおり
胡蝶蘭だけでなく「観葉植物」の取り扱いがスタートいたしました。
ビジネスグリーンとしても人気の
ベンジャミン・ユッカ・コンシンネ・パキラ
をご用意しております。
これらの観葉植物は、
その生体の丈夫さから「水やり」「日光」などあまり気を使わなくても良いのですがやはり生き生きと見せてあげたいもの。
「水やり」「日光」など、ちょっとした気づかいで元気に青々とした姿を見せてくれます。
管理のポイントをご紹介しましょう。
冬場は土の表面が乾いてから数日後、暖かい日の午前中に与えます。
春~秋は土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと
灌水(かんすい)します。
水受けトレーに溜まった水は捨てましよう。
水の与え過ぎは根腐れの原因になるので、注意してください。
・スポンジ(使い古しでもOK)
・バケツ
があれば、カンタンに水を取ることが出来ますよ。
水がたまってしまった水受けトレーの隙間に、スポンジを押し込むとスポンジに水が吸い取られていきます。
スポンジが水を吸い取ったら、バケツに水を絞って捨てるの繰り返しで、鉢を持ち上げないでトレーの水を捨てることが可能です。
よく観葉植物の根元には、木片や小石、化粧砂などが敷き詰めてありますが、これは水やりの時に泥ハネを防ぐための「マルチング」です。
これが敷いてあるため、泥ハネがしにくくなっています。
耐寒温度は7~8℃です。
夕方に、部屋に取り込むなどして温度調整をしてあげてください。
おそらくは日照不足が原因ではないでしょうか?
実は、日照不足になると茎が間延びして伸びてしまいます。
一年を通して室内の日当たりの良い場所に置くのがベストです、が!
直射日光は葉焼けするため注意してください。
もし、栄養剤を与えるのであれば
・液体肥料:春~夏の間はを1ヶ月に1度
・固形肥料:5月、9月に1回ずつ
観葉植物は「冬場は活動を抑えて過ごしている」ので、栄養剤は必要ありません。
ビジネスグリーンとしても重宝する観葉植物。
ぜひ一度、新装【ハナマツ】でのラインナップをご覧ください。
いつも「胡蝶蘭の贈りもの」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび当サイトは、より一層のご愛顧をいただけるお店を目指して
に生まれ変わりました。
大きく変わったポイントは3つございます。
以前のブログでご紹介してからというもの
「あの小さい胡蝶蘭は、取り扱いがないの?」
というご質問を多くいただきました。
そこで、新たな商品展開として「小さめの胡蝶蘭 ミディ」の取り扱いがスタート!
お求めやすい価格設定になっておりますので、ちょっとしたプレゼントにもお使いいただけることでしょう。
そして今だけの期間限定リニューアル価格でのご用意も!!
胡蝶蘭を取り扱う企業の担当者様は
「法人ギフトで胡蝶蘭を贈りたいのだけれど、どれを贈ればいいの?」
「札はどうしたら良いの?」
という悩みを抱えていることが多いとうかがいました。
このご要望にお応えすべく「これを選べば間違い無し」というセットをご用意してあります。
▼「札で高級感を演出したい!」なら、3本27輪の「木札」
▼「予算を押さえて、花数は多く、札も目立させたい!」なら、3本33輪の「紙札のびのび」
ビジネスギフトとしての展開がすすむにつれ
「オフィスグリーンがあると良いなあ・・・」
というご意見を多くいただき、胡蝶蘭専門店という枠を超えて、観葉植物の取扱を開始いたしました。
他にも、お得意先各社様のご意見を参考に、販売価格も刷新。
高品質で高鮮度な胡蝶蘭を、引き続きご提供させていただきます。
今後とも生まれ変わった松装の胡蝶蘭「ハナマツ」をよろしくお願いいたします。
先日、胡蝶蘭部門がつねづねお世話になっている
営業担当の室長が定年を迎え、引退されました。
ぜひ、趣味を謳歌していただきたいです。
室長は何かと、胡蝶蘭の営業にもご助力くださったり・・・
胡蝶蘭絡みで、ひと味変わった騒動を巻き起こしたり・・・
胡蝶蘭部門で管理している胡蝶蘭の二回目の開花が遅く、
「まだかなあ・・・本当に咲くのかなあ・・・。」
と悩んでいるスタッフも交えての室長の送別会にて、
ごちそうの焼肉の上に乗っている飾り用のお花がよりよって『胡蝶蘭』だったり・・・
と、色んな意味でお世話になった方でした。
そんな室長の『最終出勤日』・・・
なんと!
また咲くのかと気をもんでいた胡蝶蘭が、
二回目の花を咲かせてくれました!
なんたるミラクル!
ちょっとしたお祝いとなりました。
この胡蝶蘭が満開で到着したのは去年の3月ですから、
胡蝶蘭をもう一度咲かせるのには本当に『気長に待つ』のが一番のようです。
どうぞ、お買い上げくださったお客様には長くかわいがっていただきたいと思います。
胡蝶蘭担当のヤマシタです。
前回、
「胡蝶蘭部門で保有している胡蝶蘭」に、やっと『芽』が出てきまして、とても喜んだお話をしたのですが・・・。
▼最近の姿
いったいどこに伸びていくのおおおお?
というくらいに、あられもない方向に芽が伸びています。
蕾もしっかり付いているので、花は咲いてくれるとは思うのですが・・・。
胡蝶蘭部門ではなく、
「松装本社で保有している胡蝶蘭」は、綺麗に二回目の花を付けてくれたので、胡蝶蘭部門でもしっかり咲かせたいものです。
それにしても・・・。
もうすぐ母の日。
胡蝶蘭に御礼の言葉を込めて、
お母さんにプレゼントはどうでしょうか?
春分の日を過ぎ、ますます春らしくなるはずなんですが、
そうは問屋が卸してくれないようです。
暖かくなったり寒くなったりで体がボロボロになりがちですが、
きっとゴールデンウィークまでには暖かい日が多くなって体が夏モードに切り替われば落ち着くかなぁと期待しています。
まずは規則正しい生活を送るよう心がけます・・・。
さて、
2/15(水)のブログ「【胡蝶蘭】再び、咲きました 」でご紹介したとおり、花が終わった胡蝶蘭を再び咲かせることに成功したのですが、
その後です。
▼2/15(水)の状態
咲いた一輪の他に、
実はつぼみが二つついていました。
そして・・・
見事三輪とも咲きました!
そして、花がついていない茎にも新しい芽らしきものが!!
このかわいい胡蝶蘭を、これからも大切に育てていきます。
胡蝶蘭の贈りもの、ページ更新担当のヤマシタです。
いきなりですが、よく話題になるこれ、
「胡蝶蘭の花は、一回しか咲かないのですか?」
と言われるほどに、時間がかかります。
先日も「やっと芽が出た!!」と喜んでいたのは良いのですが、
ここから蕾が出るまでどのくらいかかるのか・・・・と途方にくれかかっていた時。
松装本社の方からこんな連絡が。
『本社にある小さい胡蝶蘭、蕾がつきましたよ!』
え?
▼届いた写真がこちら
おお・・・本当に蕾がついてる。
羨ましいなあ、と返事をしてその3日後。
『お花、咲きました!』
えええええ?!
本社にある胡蝶蘭は、「あまりにも花が咲かないので造花だと思っていた」と話す社員もいるぐらいでしたが、
気長にお世話をしてくれたおかげのようです・・・。
小さい胡蝶蘭「ミディ」は、残念ながら現在お取り扱いがありませんが、
「大輪(通常サイズ)」であれば、いつでもお取り扱いがございます。
再び花を咲かせるには、本当にのんびり待つことになりますが、
ご購入の際には、長く可愛がっていただけると幸いです。
去年の3月に、商品サンプルとして購入した大輪の胡蝶蘭ですが、
すべて花が枯れてしまい、はや10ヶ月・・・。
『また花を咲かせるには、のんびり待つ?』(松装胡蝶蘭通販サイトへ)
と、お客様に提示させていただいているものの、
「エアコンの風が直撃するかもしれない!」
「寒さ故に枯らしてはなるまい!」
と、寒い去年の時期、
店長と主任はそれはそれは必死になって胡蝶蘭を守る対策を講じてはいたのですが・・・
なかなか芽が出てきてくれません。
『本社にある胡蝶蘭は、芽が出たよ』
といった情報も入ってきており、いざ、実際自分たちの咲き終わった胡蝶蘭を見つめていると、なんとも物悲しい気持ちに・・・。
テントも撤去し、ゆたんぽもやめてしばらくたった、
ある日・・・。
おや?
なんと!芽が出てきたではありませんか!
これはふたたび咲いてくれる可能性が出てまいりました。
箱入り娘として大事にしすぎたのかもしれません・・・。
ご購入されたお客様で、気長に管理していただければまた胡蝶蘭が咲く可能性もございます。
管理や水やりでわからないことがあれば遠慮なくお問い合わせください。
先日、松装【胡蝶蘭の贈りもの】部門に「胡蝶蘭の生産者様」がお見えになり、
質問や要望などの意見交換の時間を取らせていただきました。
そしてうれしいことに、(残念ながら通常では販売しておりませんが・・・)
可愛らしいミディ胡蝶蘭をいただきました!!
「ミディ胡蝶蘭」
残念ながら、ミディは弊社での取り扱いはございませんが、
店舗オープンや、新装開店などに映える大輪の胡蝶蘭をそろえております。
また、この時期であればおしゃれなお正月飾りとしても活躍してくれます。
今年のお正月には胡蝶蘭、いかがでしょうか。