今年は全国で猛暑日が続き、連日の暑さにお悩みの方も多いのではないでしょうか
松装ではそんな暑い日を快適に過ごすための遮熱・省エネ等のインテリアも多数取り扱っております
また、弊社は8/12(水)~8/16(日)までの間お休みを頂きます
休業期間中に頂きましたご連絡は8/17(月)以降に順次返信させていただきます
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください
今年は全国で猛暑日が続き、連日の暑さにお悩みの方も多いのではないでしょうか
松装ではそんな暑い日を快適に過ごすための遮熱・省エネ等のインテリアも多数取り扱っております
また、弊社は8/12(水)~8/16(日)までの間お休みを頂きます
休業期間中に頂きましたご連絡は8/17(月)以降に順次返信させていただきます
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください
7月30日グランドオープンのサンゲツ東京品川ショールームのオープニングレセプションに行ってきました。
今回は写真でショールームをご紹介したいと思います。
さまざまなスタイルが提案されたショーケースがたくさん。まるで本当のお家にいるようです。イメージがわかりやすいですよね。家具や小物もこだわった展示なのでインテリアの勉強にもなります。
マンションスペースを再現したという展示です。
もちろんカーテンの展示も充実しています。
スタイルもひと目でわかり易く、カーテンの展示点数も多くお気に入りの1柄が必ず見つかるはずです!たくさん有りすぎて選ぶのが大変かも。でも楽しんで選んでみましょう。
カーテンレールやロールスクリーンなどの展示もあります。
展示品を取り外して、打合せテーブルでカーテン・壁・床とコーディネートすることも可能になっています。わかりやすいですよね。
ガラスフィルムの展示がとにかくわかりやすいです。カタログだけで選びがちな商材ですが、この展示を見るとガラスフィルムもインテリアの重要な構成要素だなと感じられます。機能的なガラスフィルムもありました。「断熱ガラスフィルム」はなかなか気になるアイテムです。
介護施設を再現したブースもありました。ここまで展示するとは!
インテリアのイメージをふくらませるも良し。図書館のように一つ一つ見て回るのも良し。たくさん有りすぎて悩むので、デジタルカタログなどで気になる品番があればメモを取っていくのも良いかもしれません。
パソコンやI-PADでのシミュレーターもあったりとハイテクショールームでした!
おまけ。品川駅に久しぶりに行きました。「港南口」に降り立つのは何年ぶりか・・・・・。
全く別世界になっていました。考えてみたら20年以上前に美味しいラーメンを食べに行ったのが最後かも。ちょうどサンゲツショールームのビルのあたりだったと思います。
品川駅と言えば「高輪口」だったのですが、「港南口」おしゃれに大変身でした!(20年も経てば当たり前?)(20年も経てば当たり前?)
「中央改札」はかなりエキナカショップがたくさんで迷子になります。お急ぎの方、お買い物の誘惑に弱いかたは「北改札」から出るとスムーズです!!!
お客様との打ち合わせでよく感じることなのですが、ご新居へお引越しで窓まわりのものを一通り揃えられる場合、見落とされがちなのが「房掛け」です。
それほど高価なものではありませんが、ご予算に組み込まれていなかった場合、「しまった!」と思われることもあるかと思います。
只今、横浜ショールームでは、TOSOの装飾カーテンレールをご注文のお客様に推奨房掛けをプレゼントしております。
例えば、「ウッディレジオス25」をお買い求めのお客様には、
TOSOカーテンレール「ウッディレジオス25」
こちらの房掛「レジオス」をプレゼントしております。
TOSO 房掛「レジオス」
1セットにつき、1組差し上げております。
複数取り付けられる場合は、かなりお得になりますので、是非この機会にご利用いただければと思います。
8月末までのキャンペーンとなります。
ご来店お待ちしております!
◆松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ
◆TOSO カーテンレール「ウッディレジオス25」のページヘ
◆TOSO 房掛「レジオス」のページヘ
木々や花などのモチーフを、刺繍やプリントで表現し、甘すぎない大人向けのデザインが素敵な新作が多数ありました。
今回、シアーカーテンもかなり充実しています。色のバリエーションも増えて、ナチュラル、シック、フェミニンなど多彩に演出できます。
窓から日差しが差し込むと柄が浮き出て見えて昼と夜は表情が変わります。
Ulife vol8は7月21日より発売です。
随時サンプルも入荷いたしますので、ぜひ大阪ショールームへお越しください。
◆スミノエ カーテン「ユーライフ」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装カーテンセンター「大阪ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
今日は、TOSO展示会に行ってきました。
会場に入ると、入り口には、レールの新作が並んでいました。
【レガートグラン】(カーテンレール)は、本物のような木目調がこの商品の特徴です。
キャップのデザインは、「モダン」と「アンティーク」の2種類です。組み合わせ自由です。
大型展示用のピクチャーレールです。30㎏・70㎏のものでも吊り下げることができるので、美術館や博物館などで、ディスプレイをする際にご使用いただけます。
TOSOの商品を扱い、それぞれお部屋のイメージを表現したブースもありました。
こちらは、【ビジックデコラバーチカル】(ロールスクリーン)は、縦型仕様のロールスクリーンです。
ロールスクリーンは、ビジックデコラのような横型仕様の印象が強かったので、本物を見て、驚きました。
人気商品【ラクーシュ】(調光ロールスクリーン)は、カーテンのように柔らかくて、とても綺麗な生地です。
この他にも、TOSOの商品はまだまだございます。お近くの松装ショールームにて、ぜひご確認ください。
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
毎年7月は、各メーカーさんのカーテンのカタログが新しくなります!
楽しみなのは新作発表会ですが、先日はフェデポリマーブルの「フェデリッコ05」の発表会にお伺いしました。
微妙な色合い、デザインの良いレースで定評高いフェデリッコですが、今回初めに目に飛び込んだのはしっかりとした素材のきれいな色のコットン素材のような生地でした。
椅子張りにも対応できるとのことです
次にレースです。梅雨空で写真がいまいちですが…
今までのデザインレースはどうしても透け感の強い物が多く、素敵だけど日本の家屋の条件から選びづらい物が多かったのですが、昨今欧米でも透け感がないものの需要も多くなっているとのことで、デザインだけでなく視線を遮る機能もついてきています。
新作全体の印象はやはりシックなイメージです。
ただ、フェデリッコのカーテンはサンプル帳では良さが伝わりにくく、メーカーショールーム(自由が丘にあります)で大きなサンプルをみることが出来ます。
>>フェデポリマーブルメーカーショールーム案内へ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
川島織物セルコン展示会に行ってきました。
今回新しくなるFELTAですが、様々な鉱物にインスパイアされたシリーズと言うことで金属っぽい光沢感が感じられる生地が豊富に揃っていました。
ベースはナチュラルな質感で柄部分に光沢があったり。
レースにも光沢感やキラキラとした質感のものが多くありました。
遮光の生地も色や柄が綺麗で、遮光っぽくない生地でした。
また、filoのSumikoHondaシリーズの新作もとても素敵な柄です。
写真ではなかなか伝わりづらい質感のものばかりでしたので、是非店頭でご覧頂きたいと思います。
◆川島織物セルコン カーテン「フェルタ」のページヘ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
7月21日に川島織物セルコンのFELTAが新しくなります!
展示会にて新たに発売されるカーテンを見てきましたのでご紹介致します(^^)
今回のFELTA、まず注目すべき点は、様々な手法を使用してカーテンを仕立てている点です。
このカーテンは、光沢の強い個性的な風合いのカーテンです。
これは、生地に80トンの圧力をかけてこの風合いに仕立てているそうです。
同じく80トンの圧をかけた柄入りの生地もございます。
次に、何色も色を重ねたように深みのある色合いのカーテン。
こちらは、4色の細い糸を1本の糸に混紡させているそうです。
是非無料生地サンプルを利用して実際にこの色味をご確認ください(^o^)
レースカーテンは、オパール加工のされたものなども気になりましたが、麻のような、天然素材のような風合いに仕上げている生地に注目です!
麻のようでありながら、しわになりにくいポリエステルです。
ナチュラルさもありますが、ヨコのラインでシックさを感じさせるあたりがFELTAならでは。
今回のFELTAから、無地の40色のカーテンも追加されます。
リバーシブルなので、40色×2=計80色よりお好みのお色をお探し頂けます!
こだわったのは色の豊富さだけではないそうで、生地は柔らかいですが、摩擦に強く、透けにくい生地を使用しています。
安心してクッションなどにご使用頂くことも出来ますね(^^)
最後に、「採光拡散」のレースカーテンをご紹介致します。
採光拡散???
初めて聞く言葉に???となりますが、これは川島織物セルコンが独自で、レースカーテンを試験し、一定以上の光の入り具合を超えたものに与えられる機能だそうです。
生地の特性を活かし、光を拡散させ日中レースカーテンを通る光でお部屋を明るくさせているのだそうです!
効果体験のブースが有りましたので、写真にてご確認ください。
レースカーテンなし
通常のレースカーテン
採光拡散レースカーテン
上からレースカーテンなし、通常のレースカーテン、採光拡散レースカーテンとなります。
ブース内の影を見ていただくとその違いがわかるかと思います。
よりお部屋の奥まで光を飛ばしています!!
このレースをかければ日中お部屋の明るさが増して気持ち良く過ごせそうです☆
仕立て方や生地の機能など、新しいことに挑戦した今回のFELTA、皆様のお手元にお届けできる日が待ち遠しいです(^o^)!
◆川島織物セルコン カーテン「FELTA」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
今回は7/2・7/3に行われたスミノエの展示会のご紹介を行います。
魅力的な商品が色々ありましたので、いくつか紹介させていただきます。
先ずはDisneyシリーズです。
今回もDisneyとのコラボレーションがありました。
色違いのミニーちゃんです。
ちょっととどかないかな……?
隠れミッキーを探せ!
続いて非常に繊細で綺麗な「刺繍シリーズ」です。
光が当たるとより立体的に見えるそうです。
鮮やかな色使いの刺繍です。
刺繍+デジタルプリント+スパンコールのレールカーテンです。
さらにウォッシャブル生地となっています。
新感触のカーペットがありました。
非常に柔らかくしっとりとしていて新しい感触でした。
その他にもカーペット専用の洗剤もありました。
刺繍の入ったレースカーテンがとても印象的でした。
その他にも家庭用のタイルカーペットなどの様々な商品がありました。
総てをブログでは紹介できませんが、ホームページやショールームをご利用頂ければと思います。
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装 ラグマットのページヘ
©Disney
©DISNEY. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.
6月の通り雨にキラキラの緑が美しい仙台。
雨があがると緑の木々も空気も何となくきれいに感じます。
ニチベイさんの新商品発表会です。
新作のデザインブラインドが迎えてくれました。
ニチベイさん独特の美しいデザインのブラインドです。透明感があってステキですね。
このブランインド達もおしゃれです。
その中でも人気のアンティーク調に新色が出ました。今までのはスタイリッシュ感が強かったですが、今回は少し優しい色です。
写真ではうまく写りませんが、ベージュ系なので優しいアンティーク調の家具が好きな方にお勧めです。
(°0°)!!!あっ よく見たらキティちゃんを胸に説明している!
今年はニチベイさんはキティちゃんとコラボなのだそうです☆
しかし・・・・・大人の事情でキティちゃんがガッツリ描かれた商品はないそうです。
イメージをコラボしたそうです。。。大人の事情なのでこの話はこの辺で。
色々な商品を見せていただきました。良い商品が多かったです。勉強になりました。
やはり記憶に残るのは美しかった始めのブラインドですね。
爽やかなブラインドは新築でもリフォームでもお部屋のイメージがきっと良くなります。
窓を1枚の絵と考えていただくイメージですね。インテリアをシンプルに仕上げて窓にアクセントをおく。。。おしゃれですね。
また外から見た時にも、家のイメージが良くなりますね。
新作デザインブラインドをまったり眺めていたら・・・・・・・
行きたいところがヒラメキました!
この写真で私がどこへ行ったか判る方は、仙台『通』かな(^∇^)v
日本で季節を感じられるものの中の1つ・・・・・和菓子です!
(;_;)残念ですが、人気店ですのでこれはとっくに売り切れでした。
しかし私がヒラメイテ買いたかったイメージの和菓子はありました!
この3個は連れて帰りました☆
お気づきですか。。。新緑と水辺のイメージ! どうですか和菓子ってステキ☆
今日は忙しい1日でしたが、早く家に帰って家族と美しいブラインドの話をしつつ、和菓子を楽しみます。
ステキな商品はお客様には早速お勧めしたいと思いました。
仙台のお客様には、爽やかな新作ブラインドが似合うと思います。コーディネートが楽しみです。
弊社の全国ショールームスタッフは皆さん勉強している方ばかりですが、仙台ショールームのスタッフも日々勉強して感性を豊かにするように努力しています。
ぜひお気軽にご相談下さい。お客様に新作もご紹介したいです!
ご来店心よりお待ちしております。
この写真でご覧いただいた方が少しでも涼しく、爽やかに感じていただければ幸いです。
◆松装カーテンセンター「仙台ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
©1976, 2015 SANRIO CO., LTD.