インテリア関係一覧

この冬一番のお買い得ラグ【ふっくらシャギーDX】

121204_01.jpg
もうすっかり朝がつらい時期になりました。
そんな時期になると
ふんわりしたシャギーのカーペットはないですか?
というお問い合せをよくいただきます。
そこで、今年の松装は
・どんな部屋でも合わせやすいカラー
・長~い毛足のシャギー、なんと50mm!
・もちろんお値打に同等品の77%もオフ!
という魅力を揃えたラグマットを、数量限定でご用意しました。
121204_02.jpg
寒い時期のダイニングのふだん使いや一人暮らしにピッタリのサイズ。
寒い外から帰ってきたら、この「ふっくら」感がやさしく足元を包んでくれる事間違い無し!
どうぞ一度、わけあり「ふっくらシャギーDX」をご検討ください。
松装 ラグマット「ふっくらシャギーDX」のページへ
松装 カーペット・ラグのページへ


寒さ対策に!!2

本格的な冬の到来はもうすぐ!
昨日のブログに引き続き、寒さ対策に役立つインテリアをご紹介します。
室内の熱流出割合は窓などの開口部が一番高いので、寒い冬を快適に過ごすには窓まわりの防寒対策が重要です。
窓といえば、やっぱりカーテン!
保温効果の高いドレープカーテンや保温性能のある特殊糸のレースカーテンが定番と言えます。
今お使いのカーテンに裏地をつけるというテもあります。
121130_1.jpg
松装オリジナル「遮熱カーテン」
121130_2.jpg
松装「保温レース」
121130_3.jpg
松装オリジナル「後付遮熱遮光裏地」
カーテンの縫製やカーテンレールもあわせれば、さらに効果UP!!
121130_4.jpg
TOSO カーテンレール「レガートスクエア」 カバートップ
121130_5.jpg
TOSO カーテンレール「レガートスクエア」 リターン縫製
寒さがニガテな方も、そうでない方にもおすすめ商品を多数ご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。
松装オリジナル「遮熱カーテン」のページへ
松装 「保温レース」のページへ
松装オリジナル「後付遮熱遮光裏地」のページへ
TOSO(トーソー)カーテンレール「レガートスクエア」のページへ


寒さ対策に!!

毎日が寒く朝、目が覚めても中々布団から出られない季節になりましたね~。
気が付けば今年も残り1ヶ月程になりました。
最近ここ大阪ショールームで問い合わせが多い商品を紹介したいと思います。

松装オリジナル パネルドア

121129_1.jpg
お部屋の仕切りの無い空間にピッタリの間仕切りパネル。
間仕切りをどうするか迷っている方にはピッタリの商品になります。
安価で取付もドライバーがあれば簡単にできる商品になっております。
色目も建具、家具等に合わせやすい2色から選べ、窓なしタイプ、窓付きタイプをラインナップ。間仕切り幅が広い箇所では2枚を仕様することで両開きにも対応しています。
121129_2.jpg
これからの寒さ対策、間仕切りをお考えの方はぜひご検討下さいませ!!
松装 「オリジナルパネルドア」のページへ
松装カーテンセンター「大阪ショールーム」のページへ


カーテンにこっそり・・・

先日、情報番組でディズニーランドのクリスマスのパレードが放映されていました。・・・そう言えば、松装の大阪ショールームにもミッキーがたくさんいます。
スミノエのカーテンやマット。
121121_3.jpg
カーテンはよく見ないと見つけることが出来ないものも。
121121_1.jpg
121121_2.JPG

ミッキーは好きだけど、飾るのに抵抗を感じる方もさり気なく使って頂けると思います。
こっそり隠れているミッキーを探しにぜひ一度お立ち寄り下さい。
松装 「キャラクターカーテン」のページへ
スミノエ カーペット「ディズニーホームシリーズ」のページへ
松装カーテンセンター「大阪ショールーム」のページへ


おすすめカーテン

朝晩、とても寒くなりました。
毎年「紅葉」を見に出かけようと思っているうちにすっかり忘れてしまい…
またになってしまいました(^_^;)
さて。
私はカーテン担当なのですが、今回、お客様によくお問い合わせ頂くカーテンをご紹介します(*´∀`*)
川島織物セルコン「プルミエ」掲載商品です。
まずこちら。
PD7001~7003
121120_1.jpg

そしてこちら。
PD7021~7022
121120_2.jpg
PD7021~7022は、オプションにて裾にボーダーを付けるスタイルも製作出来ますのでご希望の際はお問い合わせ下さい(*´∀`*)
生地の花柄がとても華やか!
お部屋のインテリアやファッションに、黒やグレー・ブラウンが多くなる時期ですが…華やかでカラフルなカーテンはいかがでしょうか。
明るく暖かみのある雰囲気で、寒い寒い(>_<)冬を乗り越えたいですね。
川島織物セルコン「プルミエ」のページへ
※川島織物セルコン プルミエ「PD7001~7003」「PD7021~7022」は廃番となりました。


裏地付きカーテン

早いもので、今年も1ヶ月半余りとなりました。
年末の大掃除がそろそろ気になる頃ですね。大掃除の前に先日、家中の整理をしました。
プチ「断捨離」というところでしょうか。部屋の中が片付くと気になってくるのが、やはり窓まわりです。
冬に向けて厚手のカーテンのご購入をご検討される方も多いと思われます。
春、秋向けの薄手のカーテンでも、脱着可能な裏地を取り付ければ冬の保温効果を高める事が出来ます。
特にお勧めなのは、両面使いのリバーシブル仕様の裏地です。
121119_2.jpg
121119_3.jpg
(川島織物セルコン:FT5272)
夏は窓面をシルバーにして遮熱効果を高め、ブラックにすると冬の保温効果を高められます。
121119_1.jpg
冬の寒さ対策、夏の暑さ対策にご利用頂ける商品となっております。
埼玉ショールームでは、リバーシブル仕様の裏地付きカーテンの展示もございます。
ぜひ、ご来店頂きご確認頂ければと思います。
松装カーテンセンター「埼玉ショールーム」のページへ
川島織物セルコン「フェルタ」デジタルカタログへ


自動降下式の木製ブラインドが発売されました!

最近ではリビングの掃出し窓を木製ブラインドにされたいと思う方も多いと思いますが、木製ブラインドの場合上げる時も下げる時も、常に操作コードを下に引張って昇降しなければならず、アルミ製ブラインドと違い木製は重量もあるので、大きなサイズですと昇降がとても面倒でした。
そんな中、TOSOの木製ブラインドに「ベネウッドタッチ」という新しい木製ブラインドが発売されました。こちらは自動降下式となっており、下げる時には操作コードを40cm位真下に引くだけで、ブラインドがソロソロとゆっくりと降下します。途中で止めたい場合には、もう一度操作コードを引けば止まりますし、障害物自動停止装置機能付きなので、降下途中でボトムレールが障害物に当たった際には自動的にストップがかかります。
高さのある窓にはとともお薦めです。立川ショールームにも「ベネウッドタッチ」の展示がございますので、従来のものとの操作の違いをお試し下さい。
121115_1.jpg
121115_2.jpg
また今までは横型ブラインドではアルミ製のものしか無かったカラーコンビネーションTOSOの木製ブラインドでは可能になりました。単色でももちろん格好良いのですが、最近流行のホワイト色にあえてアクセントカラーを入れてみるのもおしゃれだと思います。
アルミブラインドとは違い、木製ブラインドは温かみがあるので、北欧風なインテリアにもお薦めです。
121115_3.jpg
松装カーテンセンター「立川ショールーム」のページへ
木製ブラインドのページへ


足元の防寒対策・ラグ編

最近は一日ごとに冷え込みが強くなってきているように感じます。
暦の上では「立冬」を過ぎましたし「冬」といって差し支えないと思いますが、今年は残暑が長引いたせいで「秋」の時間が短くなってしまい、冬支度をろくにする間もなく寒くなってきたので、あまり「冬」という実感がなかったりします。
とはいえ毎日確実に寒くなってきているので冬支度・防寒対策をしなければなりません。
私は冬場は特に足先の冷えが辛いので、足元の防寒には敏感です。そこで今回は、松装取り扱い品目の中から「ラグマット」をオススメしたいと思います。
ラグマットだと大きさや形などを選べ、必要なところに必要な大きだだけ設置できるので、家具を移動したりする必要がないので不精な私にはぴったりです。
・シャギーラグ
毛足の長いシャギーラグは保温性に優れ、寒い時期でも素足で安心して過ごせます。サイズない加工なラグが多いのも特徴です。
121114_1.jpg
・フェイクファー・ムートン調
特徴はなんといってもその「ふわふわ」な手触り。また高級感を演出しお部屋の雰囲気を整えます。
121114_3.jpg
・ウール100%
保温性に優れ、人にも環境にもやさしい素材「ウールカーペット」。その保温能力は暖房節約で節電効果につながるほどです。
121114_4.jpg
他にも種類豊富なラグマットを多数ご用意しています。
防寒対策の一つとして、ぜひご検討下さい。
松装 「冬ラグ大特集」のページへ
松装 「カーペット・ラグマット」のページへ


冬の保温・省エネ対策

だんだんと冷え込みが厳しくなって参りました。
そこでインテリアで保温効果を上げる商品が多数ございますのでご案内させて頂きます。
・カーテン 通常のカーテンに裏地をつける方法
・カーテンレール 上部にカバーをつける方法
・カーペット を敷く方法
その中で今回は『カーペット』について詳しくご案内させて頂きます。
今回はメーカー品よりさらにリーズナブルな価格でご提供できます、オリジナルのカーペット『RAFO』を紹介させて頂きます。
121113_01.jpg
121113_02.jpg
その中でも特に保温効果の高い、保温効果65%以上の商品をご案内させて頂きます。
※保温率が高い程、断熱性が高く、暖房効率が良いので省エネ効果も高くなります。
 4段階にランク分けしており他商品は60%・55%・54%以下となります。
(※保温率…カーペット生地が熱を保つ率でカーペットが無い場合は0%。)
保温効果65%以上の商品 『RAFO』
・アデナース
・コンティ
・ラックス
・ミメーリ
・ライーナ     です。
121113_03.jpg
床暖房にもご利用頂けます。
寒さが本格的になる前に、カーペットを敷いてぽかぽかの冬を過ごしてみませんか。
松装 カーペット「RAFO」のページへ
カーペットのページヘ


この冬お勧めに

最近、ようやく寒さがやってきて、冬間近の空気になって来ましたね!
朝晩は寒いけれど、昼間は汗ばむような気候が続いていたせいで タンスの衣替えもまだ不十分なままですが・・・ 急に寒くなった時、クローゼットの奥のコートは簡単に取り出せるけれど、部屋の中の寒さ対策だけは、今からシッカリ準備してくださいね。
既に「遮熱カーテン」「蓄熱・保温レースカーテン」が多く依頼が来始めています。
121112_2.jpg
カーテンによっては通常のカーテンより2℃程室室内温度が変わりますよ!
121112_1.jpg
保温レース ECO-201
省エネ対策にもお勧め商品です。
この冬、是非、是非体感してください。
また今年の夏に切り替わったカーテンカタログの旧カタログ帳より厳選してアウトレット商品として掲載させて頂きます。
つい最近まで現行だった商品がビックリする程の価格にて御提供させて頂きます。
ご新居での予算を落とすことも、模様替えにちょっとリッチに・・・メーカー縫製ですので安心してご依頼下さい。
「保温レース」のページへ
「蓄熱保温レース」のページへ
「冬の保温・省エネ大特集」のページへ


トップへ戻る