6月に入り湿気が気になる雨の季節となってきました。
さて本日はわけありデザインレールWをご紹介させて頂きます!
見た目はシンプルながらもどんな窓辺にもあうきれいな木目調のカーテンレールとなっております。
装飾レールと機能性レールのダブルセットとなっており、キャップについては
・クール感を漂わせるメタルカバーセット
・部屋の印象を爽やかにする優しいデザインの木目カバーセット
・Simple is Best!という方にはプレーンキャップセット
以上3種類ご用意させて頂いております。
メタルカバーセット及び木目カバーセットにつきましては光漏れを防止するリターン対応キャップとなっております。
それぞれカラーについては4種類 ホワイト・ナチュラル・マイルドブラウン・ブラウンございます。
そして一流メーカー同等品でお値段・・・
さらに2セット以上ご購入でなんと送料無料!!
(一部地域・離島は除く)
在庫限りの商品の為数量限定となります。
お見積りのご依頼心よりお待ちしております!
わけあり木製カーテンレール28値下げ致しました。
こちらの商品もぜひご覧ください!
◆松装わけあり品「デザインレールW」のページヘ
◆松装わけあり品「木製カーテンレール28」のページヘ
◆松装 アウトレット&わけあり品のページヘ
◆松装 カーテンレールのページヘ
「matusoustaff」一覧
タチカワブラインドの展示会(名古屋)
5月29・30日に行われたタチカワブラインドの展示会に行ってきました。
今年入社した私にとっては珍しい商品が沢山ありました。
「パーフェクトシルキー スリーウェイスタイル」
上部だけを開けることができる新製品。
下部は閉めて上部だけを開けることが出来るので、外からの視線を遮りつつ採光ができます。
6月2日発売です。
大柄の花柄のロールスクリーンです。
こちらの商品ひと味工夫がされています。
裏を返してみると…
なんと裏にも花柄が!
裏にも花柄があしらわれているかわいい製品です。
一見おしゃれな高級感のある草の模様しかないように見えます。
鳥の出現前
しかし光を当てると草の模様が消え、鳥が現れました!
光の度合いによって見える柄が変わる楽しい製品です。
鳥の出現後
「アコーディオンカーテンワンタッチ」
グリップを引くだけでアコーディオンカーテンを開けることが出来る製品です。
ドアを開ける際に動く距離がないので誰でも使いやすい仕様となっています。
展示会では商品の説明を担当の方から1つずつ丁寧にして頂き、直接触ることもできたのでより製品の理解を深めることが出来ました。
また、機会がありましたら是非訪れたいです。
◆タチカワブラインド ブラインド「パーフェクトシルキー」のページヘ
◆タチカワブラインド ロールスクリーン「ラルク」のページヘ
◆松装 アコーディオンカーテン・間仕切りのページヘ
ビリヤードグリーン(BilliardGreen)
最近、ビリヤードグリーンという色名があることを知りました。何年もビリヤードをやってきましたが、色名にビリヤードが使われているのに少し驚きました。
色名:ビリヤードグリーン
ビリヤードのラシャ(ビリヤードテーブルに敷かれている大きな布)の色から来ているそうです。また、この色は「精神を静めて集中力を高める色」と言われるためメンタルスポーツとされるビリヤードに向いているとも言われているようです。
しかしながら、私が知っているビリヤードのラシャは、つぎの写真のようにブルー系がほとんどです。特にスリークッションを始めてからはブルー系以外のテーブルでゲームした記憶がありません。
この色はロイヤルブルーと呼ばれ、古代ローマ帝政の時代から高貴な地位の象徴といわれた紫みの濃い青だそうです。紫みが加わり、青に深みが出ることで高貴なイメージになっているそうです。
色名:ロイヤルブルー
たしかにビリヤードはメンタルスポーツだと思います。集中が切れると、ボールがうまく転がってくれません。自分としてはラシャの色よりも張り具合(緩んでいるとダメ)の方が気になりますが、自分の知らないところでもしかすると色が影響しているかも知れないと思うと少し勉強になりました。
タチカワブラインド新作発表会へ行ってきました!
初夏を思わせるようなさわやかな暑さの中、タチカワブラインドの新作発表会へ行ってきました。
新作柄が続々と登場します。発売は6月~7月になります。お楽しみに!
プリーツスクリーンとカーテンの組み合わせ。カーテンレールもモダン和風で演出できます。
小さなお子様向け・危険防止で引っ掛けてもコードがコードが外れるようになっています。
アルミブラインドとカーテンの組み合わせ。スタイリッシュな仕上がりです。
色・柄もこれからの季節にピッタリな軽快で心がウキウキするようなものがたくさんありました。
6・7月にはご提案できると思いますのでぜひ大阪ショールームへお立ち寄り下さい。
◆松装カーテンセンター「大阪ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
【新商品】 防炎木製ブラインド「ウッディピース」
本日は新しい商品のご紹介をさせて頂きます。
松装オリジナル 防炎木製ブラインド「ウッディピース」
こちらの商品は、防火性能の要求される店舗やビル・マンションなどに嬉しい木製ブラインドとなっています。
リアルな木目表現にもこだわり、高い品質の製品に仕上がっています。
(本商品のスラット部分はポリ塩化ビニル樹脂製でできています)
カラーは3色有り、お部屋に合わせてお選び下さい。
左から木目ホワイト、木目ライト、木目ブラウン
お見積もりのご依頼、商品に関するお問い合わせ、お待ちしております。
タチカワブラインド 横浜ディスプレイスペース OPEN
横浜にタチカワブラインドのディスプレイスペースがオープンしました。
ブラインドやロールスクリーンは勿論、カーテンレールもご覧いただけます。
又、アコーディオンカーテンやパネルドアなどの展示もございます。
アコーディオンカーテンやパネルドアなどの間仕切り商品は、展示するには少々嵩張る商品の為、弊社の横浜ショールームで展示はしておらず、ご要望のお客様には、大変に申し訳無く思っておりました。
この度、タチカワブラインドが横浜にディスプレイスペースを開設した事で、間仕切り商品をご要望のお客様にご案内ができるようになりました。
是非、足をお運び頂けると幸いに思います。
タチカワブラインド パーフェクトシルキー
タチカワブラインド ラルク
※近くには横浜の名所が沢山あります
(中華街、横浜スタジアム、赤レンガ倉庫、山下公園 etc・・・・)
【タチカワブラインド 横浜ディスプレイスペース】
横浜市中区日本大通15 横浜朝日会館2階
TEL:045-662-0808
営業時間:9:00~17:30
休館日:土曜・日曜・祝祭日
(アクセス)
みなとみらい線 「日本大通り」駅から徒歩3分
JR線「関内」駅から徒歩8分
◆タチカワ ブラインド「シルキー」のページヘ
◆タチカワ ロールスクリーン「ラルク」のページヘ
◆タチカワ カーテンレールのページヘ
◆タチカワ アコーディオンカーテンのページヘ
◆タチカワ 間仕切りのページヘ
ニチベイ展示会
本日、ニチベイ商品発表会「ネオフェスタ2014」へいってきました。
テーマStart toBLIND ECOXDECOR
「もなみ」を中心にウィンドウトリートメントの省エネ(ECO)X装飾性(DECOR)
ご提案展示・安全協の商品ご提案展示されておりました。
今回一番興味を引いた商品は、デジタルプリントされたロールスクリーンでした。
従来より色の発色良くよく細かなプリント柄を再現してあり、とても綺麗で繊細な柄のロールスクリーンになっておりました。
展示は6柄でしたが、発売は9柄予定。発売次期は8月予定です。
ここ最近各メーカーロールスクリーン柄は、北欧デザインや子供部屋デザインに力をいれたいましたので、新鮮な感じをうけました。
◆ニチベイ ロールスクリーンのページヘ
◆松装 ロールスクリーンのページヘ
はぁ~、早く始まらないかなぁ
はぁ~、早く始まらないかなぁ
と今、心待ちにしているのがWORLDCUP!!
楽しみですね^^
でも、楽しみ過ぎて、「始まると終わっちゃうもんなぁ…」と終わること心配しています。
今から12年前日韓ワールドカップが開催されていた頃、実はわたくし、この度の開催国ブラジルに住んでおりました!
地球の裏側だと朝の3時とか、5時とか、とにかく夜だか朝だかわからない時間から試合が開始されました。
そんな時間にブラジルチームがゴールを決めると地響きのような振動。
ま、ま、まさか!近隣の人々の大半がそんな時間に起きて応援している。
(もちろん私も)
TVの解説者の「GO~~~~AL!」の声に人々がかぶせているのが地響きのような振動の正体。その後、そしてあちこちで爆竹が鳴ります。
そんな時間に…
でもそんなこと、全然お咎め無しです。
因みにこの「GO~~~~AL!」、今では当たり前ですがブラジル発祥らしいですよ。
ブラジル優勝の瞬間なんてみんな自発的にホコ天でもないのに大通りに集まってお祝い騒ぎ!!
ザックジャパンだって、今回こそベスト8に進んで欲しい!と切に願っております。
皆さん、画面越しに地球の裏側を感じザックジャパンを応援しましょう。
黄色と緑つながりではかなり無理矢理感いっぱいですが、ビタミンカラーのカーテン、元気がでそうですね。
また、人気のグリーンでプリーツスクリーンなどはいかがでしょう
洋室にも合うプリーツスクリーンも充実しています。
◆川島織物セルコン カーテン「プルミエ PD1247F」のページへ
◆ニチベイ プリーツスクリーン「もなみ M7005」のページへ
◆松装 オーダーカーテンのページへ
◆松装 プリーツスクリーンのページヘ
夏が来る前に
ここ最近、福岡も夏のような暑さが続いております。
この時期になると、遮熱商品のお問い合わせがぐっと増えてくるのですがその中でも多いのが、オーニングや外用ロールスクリーンです。
オーニングは、簡単に取付けが出来ますので、季節限定で気軽に取り入れやすいと思います。また、ロールスクリーンもオーニングと同じように簡単に設置出来る商品もあり、上に巻き上げられすっきりと収まるところが人気のポイントです。
夏の日差しが熱くなる前に、是非ご検討下さい♪
夏が来る前に、嫌な梅雨がやって来ます・・
梅雨はジメジメと湿気が多くて大変。カーテンにカビが生えてしまった・・という方も多いのではないでしょうか?
そこで、簡単にできる梅雨・湿気対策をご紹介致します。
①こまめに換気を行う
窓の開閉、換気扇を回し、室内全体に風が行くようにしてみましょう。
押入れの奥など風通しが悪い部分にも風が行くようにする事がポイントです。
②家具類を壁から少し離す
家具や電気器具、ピアノなどは壁から少し離すことによって風が通り、カビなどを防ぎます。
③なるべく室内で洗濯物を干さない
雨の日などは洗濯物を室内で干すことが多くなりますが、湿気がこもりやすくなります。室内で干すときは換気扇を回すなど風を通すことを意識してください。
④料理中・入浴後は換気扇を回す
料理中・入浴後は水蒸気が多く発生します。換気扇を回し、室内の空気を換気しましょう。
⑤窓の水滴を拭く
窓のサッシ、ガラスは一番水滴の付着するところです。その水滴がカーテンに付着しカビが発生します。こまめに布で拭取るようにしてください。
以上の事を心がければ、お気に入りのカーテンやお家を長持ちさせる事に繋がりますよ☆
◆松装 夏のインテリア大特集「オーニング」のページヘ
◆松装 夏のインテリア大特集のページヘ
◆松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ