すっかり秋らしい気候になりましたね。
今日から衣替えという方も多いいのでは?
これからの季節に合わせてお部屋の模様替えはいかがでしょうか?
松装立川ショールームでは秋らしい新柄も入荷しております。
秋らしいデザイン・スタイルでお楽しみいただいてはいかがしょう。
タチカワブラインド ロールスクリーン ラルクRS-6082(コトリ)
アスワン オーセンス
スミノエ モードS
他にも各メーカーお取り扱いございます。
立川ショールーム近くの昭和記念公園では「コスモスまつり」開催中です。行楽の後にでも松装 立川ショールームにお気軽にお立ち寄り下さい。
◆タチカワブラインド ロールスクリーン「ラルク RS6082」のページヘ
◆アスワン カーテン「オーセンス」のページヘ
◆スミノエ カーテン「モードエス」のページヘ
◆松装カーテンセンター「立川ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
「matusoustaff」一覧
施工例のご紹介 ~松装 東京ショールーム~
たくさんのお客様より、納品後写真等を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
都内 M様邸
フロントレース フジエテキスタイル FA1603WH
ドレープ シンコール AZ3363
フロントレース フジエテキスタイル FA1606BR
ドレープ シンコール AZ3362
弊社ショールームに御来店頂く前に色々と他店様を見られていて、ご納得のいく商品がみつからなかったとのことで松装に御来店頂きました。
ご希望の商品等をお伺いさせて頂き、その際にご提案させて頂いたのでこちらの商品でした。
こちらの商品は東京ショールームに実物のサンプルがなくカタログで見て頂くことしか出来ませんでしたが、即決でイメージ通りとのことでご決定頂きました。
フロントレース フジエテキスタイル FA1603WHですが、よくよく見てみると、小鳥さんがひっそりと隠れております。(写真中央)
写真には写っていませんがリスさんも・・・。
ナチュラルなお部屋をイメージしているお客様にはオススメです。
横浜市 T様邸
昨年の10月よりお打ち合わせをさせて頂きましたT様邸です。施工後素敵な写真を添付頂きました。
まずはリビング
フジエテキスタイル/レースカーテン WF1511BR
松装オリジナルグランドスマイル/木製ブラインド スラット50mm GSW3016
レース生地はフジエテキスタイルの輸入商品 トルコ製の生地です。
ストライプの生地で非常にモダンなテイストのお部屋空間に適しております。
次は寝室
アスワン/ドレープカーテン E2120
シンコール/レースカーテン AZ3578
こちらのドレープ生地は、サテン生地で照明の光の当たり具合により光沢感が出で高級感あふれる生地となっております。
※ワンちゃんがすごく可愛いです♪
最近大型犬とたわむれている私にとっては非常に心揺さぶられました。
次は洋室(子供部屋)
TOSO/ロールスクリーン TR1425
打ち合わせの際、クロスの品番をご持参頂き、カタログ等を広げて決めて頂きましたお色です。
御来店頂いた際、そういった情報も頂けるとお打ち合わせがスムーズとなります。
最後に洗面所
ロールカーテン E3121
こちらは、前回ご紹介させて頂きました生地でカーテンの生地でロールスクリーンを製作いたしました。
ペンタッチで描いたお花が非常にモダンテイストでお洒落なサニタリールームとなっております。
写真をみていただけたら皆様分かるかと思いますが、すごく照明がおしゃれです。私も是非参考にさせていただきたいと思いました。
松装では照明器具のお取り扱いも御座います。なんなりとご相談下さいませ。
◆フジエテキスタイル カーテン「STORY」のメーカーページヘ
◆シンコール カーテン「アビタジオーネ AZ-3362・3363」のページヘ
◆フジエテキスタイル カーテン「 World Fabrics」のメーカーページヘ
◆松装 木製ブラインド「グランドスマイル」のページヘ
◆シンコール カーテン「アビタジオーネ AZ3578」のページヘ
◆TOSO ロールスクリーン「TR1425」のページヘ
◆アスワン カーテン「セラヴィ E3121」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装 木製ブラインドのページヘ
◆松装 ロールスクリーンのページヘ
◆松装カーテンセンター「東京ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
中国製壁紙情報
私が中国に行くのは8年ぶり。先ず、驚いたのは車です。8年前に殆ど見ることが出来なかった高級車が日本と同じように走っている。富裕層が確実に多くなっていることを実感させられました。
今回の中国出張は中国製壁紙のクオリティの検証と日本国内で使用できるか可能性をさぐる為の出張です。
まず、最初に訪問した先は上海中心地から程近い「上海◯◯装飾材料有限公司」。中国の工場と言えば「田舎」を想像していた私は中心地から余りにも近いことにびっくり!そして工場と言っても日本と変わらない近代的な建物で更に仰天させられました。
中国の壁紙と言えば巾53cmが一般的。しかしここは53cm、70cm、それに日本製と同じ92cm巾の壁紙を製造しています。92cm製造レーンが2レーンもあります。
完成した壁紙を500m毎に実際に壁に貼って検証する設備もありこれにはビックリ。左右の色が均等になっているか、色ムラがないか?を検証しています。これだけタイムリーに検証するシステムは日本では殆ど見ない光景・・・・。
また、壁紙に柄を印刷するプリントロールは無数に並んでいます。
それに壁紙に凹凸をつけるエンボスロール92cm用も整備されています。このロールは非常に高価であり、数年前までは日本製を購入していたとのこと。
以上で工場内の紹介は終わりですが、その後オフィスで色々お話させて頂きました。
この会社は数年前に日本大手壁紙メーカーにOEMとして採用されていました。その際は日本の防火内装制限で「準不燃」を取得していたなど・・・。品質には相当自信を持っています。見本帳改定で現在は採用されていません。理由は????
今回の検証には「防炎」も大きな課題であり「準不燃」以上の「不燃」壁紙に関してはまだ未知数ですが、この会社は「不燃」にも是非チャレンジしてゆきたい!との意向であり本当に前向きな姿勢に「中国製は安かろう・・悪かろう・・」から変わってきたことを実感させられました。
翌日訪問したのは「離型紙壁紙」の製造工場の「常熟市◯◯装飾有限公司」。ここは上海中心地から高速道路を使って約2時間の少々遠方です。
PVC原料からフィルムを製造し、そのフィルムに柄をプリントし、エンボスを加えたものに接着剤を塗布するといった原料から離型紙壁紙の完成まで一つの工場で一貫して製造しています。日本では工程毎に数社の企業で分業し、その結果として「製品」としているのが一般的。しかし中国は違いました。ここでも世界の工場と言われる由縁が垣間見ることができます。
工場見学後に商談。日本のホームセンターに並んでいる有名メーカーの「家庭用シール付き壁紙」はここでOEM製造されています。
今回の視察は「建築用シート」でしたが、この建築用シートの分野はまだまだの様子。しかし代表は「是非チャレンジしたい! 何度もサンプルを作製して日本に送ります」と本当に意欲的。
以上で視察レポートは終了ですが、本当にここ数年で中国製の品質が非常に高くなったことに本当に驚きました。以前は「日本製」のブランドで中国壁紙市場に日本から輸出出来ていましたが、ここまで中国製品質が向上してくれば敢えて高価な日本製壁紙を購入する必要がないことに納得してしまいます。
「不燃防炎」などまだまだ課題があり日本国内での使用は不透明な部分ですが、近い将来は「高品質」でありながら「超安価」な中国製壁紙が日本市場の多数を占める時代が到来する予感がします。
松装WEBでは有名日本国内メーカーさんの「壁紙」を多数掲載しています。
これは全て高品質の日本製壁紙です。いつか中国製壁紙を松装WEBに掲載する時代は来るかも知れませんが・・・。
松装WEBはお客様のニーズにあった「高品質でお手軽価格!」を追求するサイトです。
壁紙も「松装WEBサイト」です!!何卒、よろしくお願いします。
◆松装 クロス・壁紙のページヘ
◆松装 壁紙張替えの基礎知識のページヘ
◆松装 壁紙張り替え【準備編】のページヘ
◆松装 壁紙張り替え【施工編】のページヘ
◆松装 壁紙張り替え【工具紹介】のページヘ
◆松装 壁紙のメンテナンスのページヘ
◆インテリア商品の通販ご利用・工事依頼について最初にお読みください
アルミブラインドをデコレーション
先日、一人暮らしを始めた友人のアパートにお邪魔してきました。
予算の関係もあり、思うようにインテリアがこだわれないと嘆いていました。
自分の生活する空間は、やはりお洒落に見せたいですよね!
今回はアルミブラインドの可愛いデコレーション方法をご案内いたします(^^)
(1)ステッカーを用意します。
(2)ブラインドを閉じて、お好みの位置に貼ります。
(3)スラットに合わせてカットします。
※スラットやコードを傷つけないように注意!
たったこれだけ!とっても簡単!
お部屋に合わせてシールを選ぶ作業もとても楽しいですね。
ステッカーは出来るだけはがしやすく、コードに絵が重ならないサイズがオススメです。
シールを貼るときは、スラットがばらつかないように周りをマスキングテープで抑えるとやりやすいです。
小さいステッカーであれば、貼るだけで良いですし、ウォールステッカーとの組み合わせもばっちりです。
これだけでお部屋の印象がパッと変わりますよ!
是非お試し下さい。
◆松装 ブラインドのページヘ
くつろぎのカーテンアクセサリー
蒸し暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今まさに運動会の時期でお母さんお父さんはお忙しい頃だとおもいます。
おつかれさまです。
ここで少しでもリラックスできるアイテムをご紹介したいと思います。
カーテンネックレスSJ
この他にも多数品揃えしておりますので是非弊社ホームページを御覧ください。
TOSOカーテンアクセサリー
タチカワブラインド カーテンアクセサリー
ラグジュアリーな空間にアロマを炊いてリラックス。
心地よいひと時を楽しみ下さい
◆松装 カーテンネックレスSJのページヘ
◆TOSO カーテンアクセサリーのページヘ
◆タチカワブラインド カーテンアクセサリーのページヘ
◆松装 カーテンレール・ふさかけのページヘ
松装カーテンセンター 千葉ショールーム3周年
時が過ぎるのは早いもので、松装カーテンセンター 千葉ショールームはオープンしてから3周年を迎えております。
毎月お得なキャンペーンを開催している松装ショールームですが、現在千葉ショールームでは3周年記念キャンペーンと題しまして、いつもより更にお得なキャンペーンを実施中です!
カーテンレールご購入で房掛けプレゼントや、TOSO製品ご購入で浴室ブラインドプレゼントなど嬉しい特典が盛りだくさん!
千葉ショールーム3周年キャンペーンは9月末までの開催となりますため、お早いご来店をオススメいたします。
※キャンペーン特典は千葉ショールームでのご購入分に限ります
◆松装カーテンセンター「千葉ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
横浜ショールームの新しい展示品
現在、松装 横浜ショールームではイメージチェンジのため、展示品の入れ替えを徐々に行なっています。
その一環として、シェードの展示品を新しくしました。その中からいくつかサンプルをご紹介いたします。
リリカラ・ファブリックデコ
前幕:FD51048/後幕:FD51427 ワンチェーン式
※テイストはクラシック
シンコール・メロディア
前幕:ML9144/後幕:ML9638 ワンチェーン式
※テイストはモダン
川島織物セルコン・プルミエ
前幕:PD1030D/後幕:PL1523C コード式
※テイストはフェミニン
※写真を見るとワンチェーン式に見えますが、実際にはコード式です。
スミノエ・ULife
前幕:∪6065/後幕:∪6148 ワンチェーン式
※テイストはカジュアル(フロントレーススタイル)
シェードは比較的どんな窓にも合わせやすい、スタイリッシュなタイプですので根強い人気商品です。
また数多くの生地よりお好みの生地を選定いただけますので、オリジナルの一品をご注文いただけます。
実際に操作をしていただけますので、是非、操作性の良さを体感してみてください。
松装 横浜ショールームでお待ちしております!
◆リリカラ カーテン「ファブリックデコ FD-51048」のページヘ
◆リリカラ カーテン「ファブリックデコ FD-51427」のページヘ
◆シンコール カーテン「メロディア ML-9144」のページヘ
◆シンコール カーテン「メロディア ML-9638」のページヘ
◆川島織物セルコン カーテン「プルミエ PD1030D」のページヘ
◆川島織物セルコン カーテン「プルミエ PL1523C」のページヘ
◆スミノエ カーテン「ULife(ユーライフ) U-6065」のページヘ
◆スミノエ カーテン「ULife(ユーライフ) U-6148」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装カーテンセンター「横浜ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
2014年秋冬流行カラー
朝晩の気温も下がり、すっかり秋ですね。
スーパーでは栗や松茸・サンマが並び、目でも感じられるようになりました。
目で感じると言えば、最近、色で体感温度が変わるという記事を読みました。
赤一色の部屋と、青一色の部屋では体感温度が3度も変わるそうです。
やはり視覚って大事ですね。
これから寒くなる冬に向けて、インテリアもあたたかみのある色に変えてより暖かく過ごせるようにしてはいかがでしょうか。
では、お選び頂く際の参考になれば…
タイトルにもあります「今年の秋冬流行カラー」は、去年に引き続きグレイッシュカラー(灰色がかった色味)です。
グレイッシュカラーの一例
グレイッシュカラーにはゆったりと落ち着きを与える効果がありますので、家で過ごす時間の増えるこれからにはお勧めです。
異素材や、アクセントカラーと組合せる事で落ち着きすぎないコーディネートができると思います。
◆松装ショールーム 「オータムキャンペーン」のページヘ
残暑に外付けロールスクリーンで日差し対策と省エネ効果
夏が過ぎ…朝と夜は、冷え込んできましたが日中はまだ日差しが強いですね
(>_<)
そこで窓の外に取付可能なロールスクリーンで、日差し対策と省エネ効果も期待できる商品をご紹介したいと思います。
トーソー「マイテックアウター」
幅:285cmまで対応可能な生地があります。
ニチベイ「ファリーナ」
生地を7色からお選び頂けます。
フルネス「ラピード」
アルミサッシ引き違い窓専用の商品となります。
各メーカーのページにて省エネ効果も数値や図でまとめてあるので参考にして頂ければと思います。
生地サンプルのご用意もございますので、サンプル請求・お問い合わせをお待ちしております。
◆TOSO 外付けロールスクリーン「マイテックアウター」のページヘ
◆ニチベイ 外付けロールスクリーン「ファリーナ」のページヘ
◆フルネス 外付けロールスクリーン「ラピード」のページヘ
◆松装 ロールスクリーンのページヘ
スミノエ DESIGN LIFE
スミノエ DESIGN LIFEが新しくなりましたのでご紹介いたします。
デザインライフのシリーズはポップで大胆な柄が多いのですが、それでも気取った感じが無く、どこか懐かしいような、くつろいだ雰囲気が素敵です。
また、カーテンだけでなく、クッション、ラグ、マットなどアイテムが豊富で遊び心のある、自分らしいトータルコーディネイトが可能です。
まだ横浜ショールームには見本が置けていない為、お打ち合わせはカタログとなります。
スミノエのメーカーショールームをご利用いただくと、大きくご覧になれます。
松装ショールームと合わせて、メーカーショールームをご活用いただければより一層お部屋つくりのイマジネーションが湧いてくるはず☆
皆様のご来店を心よりお待ち申しあげます。
◆スミノエ 「デザインライフ」メーカーデジタルカタログのページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装 ラグマットのページヘ