川島織物セルコンの展示会に足を運んできました。
一際目を引いたものはウィリアム・モリスのいちご泥棒です。
いちご泥棒はモリスのデザインの中でも特に人気のあるデザインで、つぐみがいちごをついばんでいます。
青い生地はいちごの色がよく映えるお色味となっております。
レース生地のご用意もございます。組み合わせて使用したいですね(^^)
他にも気になったレースをご紹介します。
まずは透明感のある防炎レースです。
波打つように縦の線が入っており綺麗な曲線が高級感を漂わせます。小さい華柄で線が刺繍されてており細部まで楽しめます。
デザイン性が高くだけでなく機能性も優れたレースで、防炎加工が施されているので防炎認定のいる高層階でもお使い頂ける製品です。
裾のデザインが美しいレースもありました。窓を開けたら風にひらひらとなびいて一段と目を引きそうです!
今回、刺繍を施したドレープ生地が仲間入りしていました。お花の刺繍が繊細でとてもキレイです。
そして、裏地が付いているそうです。裏面にまで気を使うなんて、さすがフィーロですね!
素材感が面白いドレープ3種
左から岩山・地表・波を表現したカーテンとなります。こちらは素材がとても面白いです。
画像や言葉では伝わらない部分もあるかと思います。
是非、無料サンプルで確認していただきたいです!
スミコホンダ
アマリリスの花を細かい糸で緻密に表現したカーテンです。9色の糸を使用していますが、持ってみると軽みがありました。
光沢感のある、綺麗な刺繍が印象的です。
残念ながら全ての商品をブログで紹介することは出来ません。
カタログやショールームでお気に入りのカーテンを探してみてはいかがでしょうか(^^)
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
「matusoustaff」一覧
スミノエ ラグマットカタログ HOME 2014-2015 のご紹介
10月も半ばになると、朝晩はひんやりと肌寒くなってきましたね。
普段はフローリングに素足でも平気でしたが、足先にほっこりできる肌触りの良いラグが恋しくなってきました。
今日は先月に発売されましたスミノエのラグマットの新商品をいくつかご紹介いたします。
◆LUSTREリュストル
極細ナイロン繊維を使用、手触りがとっても柔らかです。
◆SOFT STEAMソフトスチーム & LECHERレシェ
夏は涼しく、冬は温かい。
ソフトスチーム(ベージュ)
レシェ(Gブルー)
◆CLEAN DOTクリーンドット & PIANTAピアンタ
抗ウイルス機能繊維加工技術
グリーンドット(グレー)
ピアンタ(グレー)
なお、松装 大阪ショールームには、リュストル全色のカットサンプルをご用意しています。
本格的な寒さがやってくる前に、ぜひチェックしてみてください。
◆スミノエ ラグマット「HOME®ラグマット」デジタルカタログのページヘ
◆松装 ラグマットのページヘ
◆松装カーテンセンター「大阪ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
☆ 施工例のご紹介 ☆
A様邸の施工例を一部ご紹介!!
もともとシビラの色使いや柄使いがお好きなお客様で、ベットカバーやクッションカバー等、シビラデザインがびっしり。
その中から、窓まわりのカーテンをご覧ください。
主寝室:シビラカーテン「オンダ(BK)」
子供部屋1:シビラカーテン「ベルティカル(RED)」
子供部屋2:シビラカーテン「カラダス(YE)」
お洋服でも人気・認知度が高いシビラシリーズ。
刺繍ではなく、プリントなので色味が鮮やかに出ます。雰囲気をガラッと変える事が出来る上に、遮光や形状記憶加工が標準装備となっている生地が多いので、この時期の模様替えにピッタリ!!
なかなか高難度の色使い・柄使いですが、一度試されてみては?
松装仙台ショールームでは、保温カーテンや蓄熱カーテン等の窓まわり商品から、足元ポカポカのウール100%オーダーカーペットやラグ・マット等の床もの商品まで、すぐご覧頂けるよう随時展示しておりますので、是非お近くにお越しの際は仙台ショールームへお立ち寄り下さい。
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装カーテンセンター「仙台ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
施工例のご紹介 ~M様邸~
先日取付させて頂いたM様邸の施工例をご紹介させて頂きます。
リビングは大柄のレースを使い、フロントレースのスタイルにしました。
レースカーテン 1.5倍ヒダ 東リ KTB4365
ドレープカーテン 1.5倍ヒダ スマイルネオ NEM209
同じリビングの小窓は同じ生地でダブルシェードにしました。
リビングと続いているキッチンの横の腰窓も同じくダブルシェードで合わせました。
寝室も同じくフロントレースのスタイルです。
葉っぱ柄のレースにリビングのドレープカーテンと同じ種類の生地で1トーン暗い色を使いました。
レースカーテン 1.5倍ヒダ 川島セルコン PL1518B
ドレープカーテン 1.5倍ヒダ スマイルネオ NEM210
子供部屋のレースは同じお家や風船の刺繍がしてあるレースで、ドレープカーテンをベットルームはピンク色、勉強・遊び部屋は水色のカーテンにしました。
ドレープカーテン 1.5倍ヒダ リリカラ LS-69117(水色)
ドレープカーテン 1.5倍ヒダ リリカラ LS-69104(ピンク)
レースカーテン 1.5倍ヒダ アコール 54105
子供部屋は通常通り、ドレープカーテンが室内側・レースカーテンが窓側の仕様でしたが、お客様自身で掃出し窓以外はフロントレースのスタイルに変えたそうです。
※通常、レースカーテンはドレープカーテンの丈よりも1cm短く製作します。
このようにドレープカーテンとレースカーテンを入れ替える可能性がある場合は同寸で製作させて頂きますのでお打合せの際にお知らせ下さい。
◆東リ カーテン「プラアスボヌール KTB4365」のページヘ
◆松装オリジナル カーテン「スマイルネオ NEM209・NEM210」のページヘ
◆川島織物セルコン カーテン「プルミエ PL1518B」のページヘ
◆リリカラ カーテン「サーラ LS-69117・LS-69104」のページヘ
◆松装カーテンセンター「本社ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
川島織物セルコン「filo」の新作
あっという間に10月も3分の1が過ぎ、雑貨屋さんにはクリスマス用品が並び始めたこの頃、立川ショールームのディスプレイはやっと秋らしくなりました。
日本でもすっかり定着したハロウィンのランタンや、
日本の秋らしい柿で、慌てて秋を満喫中です。
ショールームにお越しの際は、季節のディスプレイも楽しんで下さい。
さて、今日は川島織物セルコン「filo」の新作発表会に行ってきました。
息を呑む美しい生地たちにすっかり見とれてしまい、肝心の写真を撮影し忘れてしまいましたが、老舗ならではのきめ細かいお仕事に感動致しました。
ウィリアム・モリスのデザインの中でも特に人気のある「いちご泥棒」や、明治時代の手織りのショールのデザインを現代風に復刻させたという「ケンラン」など、織りの細かさと、色彩の美しさ、デザインの緻密さは、お部屋の主役になるカーテンに仕上がりそうです。
今後、松装各ショールームでも、いくつかサンプルをご覧頂けるかと思います。
是非、お手にとって御覧下さい。
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
◆松装カーテンセンター「立川ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
冬の保温省エネ対策
徐々に涼しさが増してきて、もうすぐ冬がやってきます。
冬の寒さ対策の準備はお済みですか?
『冬の省エネ対策』の一つとしまして、カーテンで保温効果が得られます。
保温性の高いカーテンとは、室内の温かい空気の流出を軽減するドレープカーテンです。暖房効率をアップさせ消費電力を抑えることにより節電に繋がります。
当社ホームページに掲載中の『冬の保温・省エネ対策』の中に掲載中のカーテンが数ある商品の中でも優れたカーテンとなります。
川島織物セルコン 「FELTA FT5102-5103」
保温性の高いカーテンですと選択肢が狭まりますので、保温性の低いカーテンでも裏地を付けることにより保温効果をアップさせることもできます。
松装オリジナル 「後付遮光裏地」
その他にカーテンレールでも保温力アップが期待できます。
TOSO 「レガート シリーズ カバートップ付」
タチカワ 「ビバーチェ シリーズ トップカバー付」※一部対応不可
松装 埼玉大宮ショールームでは、保温性の優れたドレープカーテンやカーテンレールを多数展示しております。
サンプル展示品一例
川島織物セルコン…FT5006-5008、FT5097-5099、FT5102-5103
スミノエ…D9115-9117、D9147-9149、U6270-6271
TOSO…レガート シリーズ
タチカワブラインド…ビバーチェ シリーズ
冬の保温・省エネ対策に向けて大宮ショールーム限定のお得なキャンペーンを開催中です。
是非一度松装 大宮ショールームへお越し頂き、現物をお確かめ下さい。
◆川島織物セルコン カーテン「フェルタ FT5102-5103」のページヘ
◆松装オリジナル 「後付遮光裏地」のページヘ
◆TOSO カーテンレール「レガートプリモ」のページヘ
◆タチカワブラインド カーテンレール「ビバーチェプラナ」のページヘ
◆松装カーテンセンター「埼玉大宮ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
チェック柄のカーテン
10月に入って、一気に秋の匂いがし始めました。
今年は買い物に行くと「チェック柄」をよく見かけます。
カーテンもチェック柄・ストライプ柄が目立ってきている気がします。
チェックやストライプって昔からある「カジュアル」なイメージが大きく飽きが来ないようで飽きがくる!という思いがありますが、今時はカジュアルになりすぎず、シックで落ち着いた雰囲気にさせる色合いが多くあります。
この秋の模様替えに是非お勧めします。
●リリカラ LS69023・69024 サーラ
●スミノエ D-9243~9247 モードS
●東リ KSA1035~1037 エルーア
●サンゲツ EK-181~184 マイン
●アスワン E4316 4317 オーセンス
●アスワン E4249 4250 オーセンス
◆リリカラ カーテン「サーラ LS69023・69024」のページヘ
◆スミノエ カーテン「モードS D-9243~9247」のページヘ
◆東リ カーテン「エルーア KSA1035~1037」のページヘ
◆サンゲツ カーテン「マイン EK-181~184」のページヘ
◆アスワン カーテン「オーセンス E4249・4250」のページヘ
◆アスワン カーテン「オーセンス E4316・4317」のページヘ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
(2017年9月)
「いちご泥棒」 (川島織物セルコン カーテンカタログ「filo」新作)
川島織物セルコンのカタログ『filo』に新作が追加されます。
新filoではウィリアム・モリスの更なる充実、Sumiko Hondaの新作や、世界の染色品や古書類の収蔵コレクション、織物文化館コレクション等過去の商品を現代的な感性で再創造したアーカイブコレクション等、filoならではの上質なファブリックが発表されます!
どれもこれも本当に素敵な生地なのですが、その中で特にご紹介したい商品はウィリアム・モリスの中でも有名な柄であり不動の人気柄の、“いちご泥棒”です。
すでに名前から可愛らしさが漂ってます。
描かれているのは、可愛い鳥達にいちごを食べられてしまう様子。
filoには今までいちご泥棒の柄がなかったのですが今回ドレープ3色、レース2色が新登場です。
スタッフ一同、ついにいちご泥棒がでた!!と即決で展示サンプルを発注です。
シェードにして絵やタペストリーのように柄を楽しんでもいいと思います。
FF4501-4503 いちご泥棒
FF4548-4549 いちご泥棒シアー
もちろんその他も、今までに無い色柄の素敵な新作の展示サンプルが多数入荷する予定です!
お部屋のインテリアやお好みに合わせたコーディネートをご提案致しますので、是非松装 福岡ショールームへ足をお運び下さい!
◆松装カーテンセンター「福岡ショールーム」のページへ
◆松装ショールーム「カーテンセンター」のページへ
◆松装 オーダーカーテンのページヘ
清里高原での休日と冬に向けてあったかインテリア特集
先日、信州の清里高原に行ってきました。
牛とふれあったり
ソフトクリームを食べたり
おいしいバイキングを食べたり
高原気分を満喫しました。
ある有名な宿泊施設に泊まったのですが、歴史と趣きのあるすてきな建物でした。天井の高く、暖かみのある木造建築で、外観は教会を思わせる三角屋根。
廊下には真っ赤なカーペットが敷きつめられていました。
冬の寒さが厳しい地域だけに、赤の色に癒されて心が温まる思いがしました。
これから寒い季節に向かいますが、松装ではインテリアで寒さを乗り切ろう!と、あったかインテリアの特集を組んでいます。
保温効果のあるカーテン・足ざわりの暖かいウールカーペット・冷暖房効率を上げる間仕切りなどなど・・・
ぜひ、弊社商品でこの冬を快適に過ごしてみて下さい。
◆松装 保温・省エネ 冬のインテリア大特集のページヘ