東京ショールームのSです。今回は、「あれば嬉しい!夏に必要な多機能レース」を簡単にご紹介します。
Ⅰ.遮熱
遮熱率25%以上、採光率0.6%以上のカーテンです。 続きを読む
ショールーム統括の岡田です。
7月の豪雨による、九州を中心とした各地の甚大な被害を受けた被災者の皆様が安全で平穏な日々を取り戻せるようお祈り申し上げます。
今年は梅雨が長くようやくの梅雨明けですが、新型コロナウィルス感染者が増加し、更に深刻な事態になっています。感染症にここまで世界中が苦しむとは思いもしませんでした。
変化していく日常生活を受け入れるしかない状況であり、感染を防ぎ新たな日常を過ごすためにやらなくてはいけないこと、できることをやっていくしかありません。できる限り気持ちを前に向かせていきましょう。
私たちショールームでは皆さまに安心してご利用していただけるよう感染防止を更に強化し各都道府県のガイドラインに基づいた「感染防止徹底宣言」を実施しています。 続きを読む
胡蝶蘭のハナマツ、担当のイトウです。
今年の夏は家族で旅行でも行こうと思っていましたが、お家で楽しく過ごすことにしました。今まで見ていなかった映画でもゆっくり見ようかなと思っています。昔の映画は名作が多いですよね。歴史が感じられます。
歴史といえば胡蝶蘭にも歴史ってあるのご存知でしたか?今回は胡蝶蘭の歴史についてご紹介したいと思います。
胡蝶蘭は1836年に発見されました。原種と呼ばれるもので胡蝶蘭のご先祖になる花なんですね。 続きを読む
こんにちは。通販部のSです。
各地で梅雨が明けてきて、いよいよ夏本番ですね! 普段はアウトドアやお出かけを楽しむ方も、今年はお家で過ごすご予定の方も多いのではないでしょうか。
ご存知の方も多いかと思いますが、夏場に浴びた紫外線の影響は秋にシミ、しわ、たるみとなってお肌に現れます。 紫外線は年中降り注ぎますが、7月から9月は紫外線が強くなりますのでお家でも正しい紫外線対策が重要です。
「うっかり日焼けしてしまった」を繰り返すうちに皮膚はたるみ、しわは深く刻まれていきます。特に紫外線の長波長のUV-Aはガラスや壁をも通過するため、お家にいても日焼けをしてしまいます。 続きを読む
こんにちは。福岡支店の大野です。
お客さまより「窓まわりをスッキリさせ、家具の配置を考えなくていい部屋を」との要望をいただきました。そこで、調光ができる商品としてプリーツスクリーンのペアタイプをおすすめしました。 続きを読む
ショールーム法人営業部のSです。先日納品をさせていただいたお客様より素敵なお写真を頂戴しましたので、ご紹介いたします。 続きを読む
春日井ショールームの水野です。今回は私が、ある打ち合わせの時に気になった結露について書いてみました。
寒い時期になると、窓ガラスやサッシにたくさんの水滴が付いている光景を目にするようになります。また、夏場などにはよく冷えた飲み物を入れたグラスの表面に、たくさんの水滴がついていることがあります。
これらの現象は、普段の生活で見ることのできる結露です。 続きを読む
こんにちは。横浜ショールームのIです。ニチベイの新作「ソフィー」からセパレートタイプロールスクリーンをご紹介いたします。
セパレートタイプは、2台連窓で取り付けるよりも生地間の隙間を軽減し光漏れや気になる視線を抑制します。価格も2台連窓で付けるよりもリーズナブルです。
セパレートタイプは最大幅2400mmまで対応可能です。 続きを読む