名古屋ショールーム一覧

素敵なお写真いただきました!

こんばんは、ロールスクリーン担当者です。

先日、弊社商品をご購入いただいたお客様から素敵なお写真をお送りいただきました。

松装オリジナル スマイルロールスクリーン SE-026 スプリングタイプ

「松装オリジナル スマイルロールスクリーン SE-026 スプリングタイプ」です。

とてもバランスよく取り付けていただいてますよね!
スクリーンカラーもお部屋と合っていて素敵です!!

また、お客様から施工写真をお送りいただいたのは、私は始めてでしたので、とても嬉しかったです。
※松装オリジナル スマイルロールスクリーンは販売終了となりました。


インテリア相談会開催!

メーカー様にご協力いただいている松装オリジナル商品もありますが、その他にも水面下で様々な企画が進行しておりまして、そのうちのいくつかがようやく形になってきました。

10月下旬に松装ショールームにて
インテリア相談会を開催致します!

この企画は、今後も定期的に行おうということで、毎週毎週、時には毎日、打ち合せや意見交換を行っておりました。
先週はそのためのWebページをせっせと作りました!
といってもページデザインは私ではなく別の方で、私が作ったのは、フォーム周りをちょこちょこっとです。

やっぱりこういうプログラム的な作業は、楽しいですね(すんなりいけば(汗))

この度企画いたしました“インテリア相談会”は、弊社取扱のインテリア装飾の良くわからない点などを、当社インテリアコーディネータ・専門アドバイザーと直接相談できる相談会。

是非ともご利用いただければ幸いです。


モダンなカーテンにワイヤータッセルでアクセント。

松装のカーテン施工例をご紹介いたします。

今回は名古屋市のK様のカーテンです。淡いピンクの不織布壁紙にエンジのカーテンを合わせてあります。

カーテン生地はフジエテキスタイル、カーテンレールはヨコタのプレシャス、ふさかけはトーソーのロワール、タッセルはトーソーのワイヤータッセルです。

オーダーカーテンとワイヤータッセル オーダーカーテンとワイヤータッセル

フジエテキスタイルのこの生地はタフタという細番手のポリエステルの平織りで角度によって玉虫のような光沢感がありモダンな印象を与えます。ワイヤータッセルのアクセントもおしゃれですよね。

松装(株)HP

フジエテキスタイルHP
トーソーHP


障子の代わりに「プリーツスクリーン」!

今回の松装施工例は
松装オリジナル 激安プリーツスクリーン Smile 
をご紹介いたします。

名古屋市 守山区のM様よりご注文を頂きました。

もともとM様の和室には障子が付いておりましたが昼間は障子より明るく、夜は障子より見えないものがご希望でした。

そんな時に当社 松装 のホームページをご覧頂き、早速お見積もり依頼をされたそうです。

松装オリジナル・激安プリーツスクリーン「Smile」施工例 

障子をはずしてプリーツスクリーンツインタイプを付けられるということで取り付けに不安とのこと。取り付けも希望されました。

施工方法は障子を外して障子の溝にブラケットを取り付けました。

ご希望どおり昼間は障子より明るく、夜は障子より見えにくくなり、さらにお値打ちということでご夫婦ともに喜んでいただけました。

松装では激安オリジナル商品のほかメーカーの商品もお値打ちにしております。
またお取り付けも承っておりますのでお見積もり・お問い合わせ等 宜しくお願いいたします。

松装(株)HP


やわらかい雰囲気の窓辺に…

ここ数年、産婦人科や歯科医院などを中心にインテリアにもこだわるところが多くなりました。
ソファーの色や形、ブラインドやロールスクリーンだけでななくカーテンやシェードでやわらかい雰囲気にしたりして病院に来る患者さんの気持ちをやわらげる効果を出しています。

今日の施工例はエステサロンのカーテンです。

二枚の色違いのオーガンジーをはり合わせて優雅なトップトリートメントに仕上げてみました。生地をもたれさせてる金具を隠すためにロゼッタというファブリックの花飾りは施工の際に縫い付けています。
エステサロンだけでなくこんなカーテンがご自宅にあっても楽しいですよね。

施工例


新感覚!「シルエットシェード」

今回のカーテンの施工例は名古屋市緑区のK邸です!

お客様を迎え入れる玄関にふさわしい顔となるハンターダグラス社の「シルエットシェード」をご紹介いたします。

◆イメージとしてはアルミブラインドのスラット(羽根)が生地でできており、スラット(羽根)の回転により調光ができます。
◆また全開するときはアルミブラインドのようにたたみあがるのではなくロールスクリーンのように巻き上がるようになっています。
◆また通常アルミブラインドではスラットの回転により光を取り入れることはできますが外から室内が見えてしまいます。シルエットシェードではレース状の生地で覆われており直接的に外から室内が見えることはありません。

シルエットシェードはファブリックの繊細さにより自然光を調整しながら、ブラインドの機能性を兼ね備えた全く新しいシェードです。

シルエットシェード
ハンターダグラス社 シルエットシェード
名古屋市 緑区 K邸

この優雅でソフトな風合いはさまざまなインテリアに調和し、室内空間に光による上質な統一感を生み出します。

最近ではシンプル、モダンなインテリア空間に取り入れられることが多いようで戸建からマンションまで幅広く使われております。


医療用カーテンから間仕切り、床材まで承ります。

今日は施工例をご紹介いたします。

場所は愛知県豊田市朝日町5丁目のデイサービス「エンジョイハウス わいわい」です。
外観は通りからもすぐに目に付く素敵な輸入住宅の趣きです。

内装も床にパイン材を使い腰板も張られていて木の香りがする介護にもやさしい造りになっています。
オーナーをはじめ、スタッフの皆様も快くお打合せをさせていただき、心ある介護をされる姿に感動すら覚えました。
建築会社は豊田市のパティオさま。数年来のお付き合いになりますが今回もご紹介ありがとうございました。

松装では医療用カーテンからベッドまわりの間仕切りカーテンレール、クッションフロア、カーペットタイル、シャワーカーテンなどもあり多くのホテル、旅館、介護施設、老人ホーム、学校などからもご注文を頂いております。

お問い合わせなど何かございましたら
ご連絡をお待ちしております。

松装(株)HP


ナニックの木製ブラインド

今日はナニックの木製ブラインドをご紹介いたします

ナニックは米国ウィスコンシン州で生まれた木製ブラインドの専門メーカーです。
タチカワブラインド、ニチベイ、トーソー、ヨコタ、などの国産メーカーも木製ブラインドを出していますがナニックの木製ブラインドを選ばれる理由はこんなところにあるんです。

■ナニックシリーズのブラインド(横型と縦型)は標準色として62色も用意されていること。(別注色の対応も可)

■スラット(羽根)の塗装は木目の変化や表情を生かし、自然の木の味を出したナニック独特のものであること。

■ナニックシリーズのウッドブラインド(ベネシャン型)は1台で8.9平方メートルまでの大型ブラインドの製作ができ、マンションなどの大きな開口部のブラインドの分割台数を少なくする事ができること。

松装の施工例写真にもありますようにスラット(羽根)の木の風合いがあり、国産のウッドブラインドと比べるとツヤがなくマットな仕上がりになっています。

お値段は少々高めですが本格的な質感のウッドブラインドをお求めのお客様にはオススメの商品です。


名古屋市 千種区 T邸 ウッドブラインド 施工例


窓辺にアクセント

今日は名古屋市 千種区 O様のカーテン施工例をご紹介いたします。

お客さまからは「上飾り(バランス)を付けてみたいけどあまり重々しくないもので。。。。」とのご希望でした。

色柄の強いものでなく淡いピンクベージュのサテン地をご提案しました。
上飾りはマジックテープで取り付けるタイプでなくパイプ通しにして価格もおさえて、予算内におさまるように工夫しております。
上飾りのバランスレールはヨコタのニュースキットSを使いました。


名古屋市 千種区 O様 カーテン

シンプルなカーテンが多くなった中でちょっとしたアクセントを付けてみるのもいいですね。

※「ニュースキットS」は販売終了となりました。


上飾り(バランス)を軽やかに…

今日は施工例をご紹介いたします。

場所は愛知県 大府市の新興住宅地でです。
今回はローラアシュレイのようなフェミニンなインテリアがお好きなお客様に合わせてコーディネートしてみました。

写真にもありますように壁にバラをモチーフにクリスタルを施したブラケット照明があります。
このブラケットに合わせてバラの小花柄の生地を使って裾にはクリスタルのトリムをあしらいました。


   ※建築施工・セルフィッツWJホームズ

上飾り(バランス)といえば高くてゴージャスなイメージがありますが装飾レールのポールに通すことによって軽やかに仕上げました。
またポール通しにすることによってカフェカーテンと同じ縫製仕様になるので通常の上飾り(バランス)より格安となります!
コーディネートだけでなく価格面でもお客様に喜んでいただけました。


トップへ戻る