営業部のMです。
本日は高遮熱・省エネ効果絶大な「ハニカム・サーモスクリーン」のご紹介です。
セイキのハニカム・サーモスクリーンは、ダブル・ハニカム(蜂の巣)構造のスクリーンが二重の空気層を作り断熱効果を発揮します。
営業部のMです。
本日は高遮熱・省エネ効果絶大な「ハニカム・サーモスクリーン」のご紹介です。
セイキのハニカム・サーモスクリーンは、ダブル・ハニカム(蜂の巣)構造のスクリーンが二重の空気層を作り断熱効果を発揮します。
青山ショールームのSです。
先日、世田谷区桜新町にある「学校法人 芳村学園 さくら幼稚園」様の
ホールの舞台幕の交換をご依頼いただき、納めてまいりました。
2月以降に控えている卒園式、入園式にあわせての納品となりました。
ショールーム事業部 岡田です。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
東京ショールームは2023年1月5日より移転をし、
2023年を日本橋の新しいショールームにてスタートをきりました!
気持ちを新たにスタッフ一同、一層の努力を重ねていきたいと思います。
今後とも一層のご愛顧を賜りますよう、何卒お願いいたします。
新しいショールームは最寄り駅「日本橋」B0出口からすぐ、、
日本橋高島屋S.C.の目の前に建つ「日本橋通り二丁目ビル」の3Fです。
是非、ご来店をお待ちしております。
通販チームのYです。
今年は12月になってから急に冷え込んできた印象です。
来年1月以降も平年より厳しい寒さが続くという予報もあるので、防寒対策はしっかり行いたいところです。
個人的に足元の寒さが我慢できない人なので、現在開催中の
「冬得!生活応援キャンペーン」より「ラグ・マット」をご紹介します。
胡蝶蘭のハナマツ、担当のイトウです。
今年も残すところ数日となりました。
本年もハナマツブログを見てくださった皆様、誠にありがとうございました。
1年を振り返ると色々あったと思い出すことも多いですが、新年はもう目の前です!
そこで、2022年最後のハナマツブログは
「胡蝶蘭はお正月の贈り物におすすめな理由とマナー」をご紹介します。
営業業務課のSです。
日ごとに寒さが増し、朝起きるのがつらい時期ですね。
私は北側の部屋で寝ているのですが、掃出し窓もあるため朝とても寒く、
温度計を見たら、朝の部屋の室温は「10℃」でした。
窓のない他の部屋の室温を確認したら「15℃」。
やはり、窓があるとないとでは、室温が大きく違いますね。
窓からの寒さ対策は大事だなと実感しました。
現在、通販では「冬得!生活応援キャンペーン」を実施中です。
福岡ショールーム:大野です。
今回は、木製ブラインドの施工事例になります。
窓枠内に入れて、スッキリとした印象にしたいとのご要望でしたが、
窓枠内の奥行きがあまりなく、正面付けでの施工になりました。
施工後は、正面付けにして正解だったとおっしゃっていただきました。
大阪ショールーム Tです。
今回ご紹介させていただくのは、ノーマンのスマートドレープシェードです!
レースシェードの柔らかさと縦型ブラインドの機能性を持つスマートドレープシェードはカーテンのように開口が大きな窓にも対応でき、またブラインドと同等の動きで調光角度やプライバシーを調整できます。
こんにちは。青山ショールームのYです。
ダブルレースの施工例をご紹介いたします。
窓側、室内側にレースカーテンを二重で吊り込みます。
目線が入る窓にはオススメできませんが、視線が無ければとっても素敵な、
柔らかい光の空間になります。