今日はありがとうの日ですね♪ ※サン(3)キュー(9)。
他にも何か記念日があるのかなぁ?と思って調べていたら…
・雑穀の日
「ざっ(3)こく(9)」の語呂合わせで制定。
・酢酸の日
「さ(3)く(9)さん」の語呂合わせで制定。
でもある事を知りビックリしました!!
ナ、ナント今日のお弁当に雑穀とピクルスを入れてたんです^^
こんな事ってあるんですね♪
ちょっとテンション上がっちゃいました^^
今日はありがとうの日ですね♪ ※サン(3)キュー(9)。
他にも何か記念日があるのかなぁ?と思って調べていたら…
・雑穀の日
「ざっ(3)こく(9)」の語呂合わせで制定。
・酢酸の日
「さ(3)く(9)さん」の語呂合わせで制定。
でもある事を知りビックリしました!!
ナ、ナント今日のお弁当に雑穀とピクルスを入れてたんです^^
こんな事ってあるんですね♪
ちょっとテンション上がっちゃいました^^
まだまだ。。。
寒いですね。三月といえば卒業シーズンですが
私の周りも何人か卒業式を迎えました。
あんなにちびっ子だったのにという気持ちと、
私自身、卒業してからもう何年もたってるんだと
気づかされてびっくりします。
うわぁー。。。(苦笑)
当時の友達とは、いまだに仲良しで
今週末には、同窓会に参加する予定です。
先生もみえるそうなので、かなり楽しみです。
これから、どんどん暖かくなって、桜が咲いて、お花見して
身近な新入生たちに混じって、新鮮な気持ちで
春を迎えられそうでワクワクします。
先週末、友人の結婚式に出席するため東京まで行ってきました。
このところ雨予報が続いていて晴れ間も少なかったのですが… 新郎新婦が晴れ男・晴れ女だったのか、当日は雨も上がって、薄曇ではあったのですが高さ152mの展望台・ホールにて、素敵な挙式&披露宴となりました(‘-‘*)
翌日から早速、ハネムーンへ旅立った二人が、末永く幸せでいてくれると良いなぁと思います♪
今回の旅は車での名古屋・東京間往復だったため、帰りに津波警報の影響で足止めされて、日曜の夜中に帰宅などイロイロ思わぬトラブルに見舞われたりもしたのですが。。。
やっぱり親しい人たちの新しい門出を一緒に祝えるというのは嬉しいものですね!
いつも良く集っている仲間うちでは6月に挙式予定という友人で、一段落になるのですが、そちらも今から楽しみです。
そういえば。
余談になるのですが今回、参加させてもらった人前式の会場に使われていたロールスクリーンが、TOSOレーザーカットシリーズのマイテックシーズで、会場が暗くなると、外からの光が模様を浮かび上がらせる印象的な使われ方をしていて、素敵だなぁと思いました☆
TOSOのロールスクリーンは先月リニューアルされたばかりで、レーザーカットシリーズも様々なバリエーションが増えています!
現在、松装では詳しい商品の紹介ページも製作中なのですがφ(・・。)
リニューアルに合わせて期間限定のセールも開催しておりますので是非リーフレットなどで新しくなったTOSOロールスクリーンのラインナップを確認してみてくださいね=^-^=
最近、めっきり春らしくなってきましたね。
でもなかには、恐怖の時期と感じている方も多いのでは??
花粉の時期ですよね。
ニュースで花粉情報を見るたびに、かわいそうだなぁと
ちょっと他人事のように見ていましたが・・・
今年はなにやら、あやしい感じです。
鼻がグスグス・目が痒いといった症状が・・
なんとか、誤魔化しながら乗り切れたらと思います!
「2サイズ大きく着るには:Pコート」
妹:フォトブックの指導ありがとう~(09年11月23日・12月21日ブログ)。
号泣して喜んでくれたの~
私:そうか、良かった良かった。
妹:お礼に私のお下がりあげるね~
私:(お下がり?・・・・・・いやむしろ・・・お上がり?)
妹:ちょっと大きめだから、13号のお姉ちゃんでも多分着れるよ~
私:そうか。ありがたく頂戴する。(ちょっと大き目か・・・なら着れるかな。)
で、到着したPコートは・・・なんと9号のPコートでした。
嗚呼、姉思いの妹よ!!
以前、サイズの小さいブーツを
どうにか履けるように(09年5月27日ブログ)しましたが
今回もてこずりそうです・・・。
まず問題整理。
・厚手のセーターなどを着なければ、肩幅や腕は入る。
・前のボタンをしめると、少々きつい
つまり
・前のボタンが、若干外側についていれば着れない事もない
そしてカスタム。
ボタンを一度はずし、違うボタンにしようとしましたが、
ちょうど良いサイズのボタンがありません。
以前のカスタム(09年10月21ブログ)で
用いたブロンズの塗料でボタンに色を付け、
そのボタンを若干「外側」、ボタンを閉めることが出来る位置までずらして
再び付けてみました。
どうにか着ることに成功し、この冬は大いに活躍してくれました。
二の腕がかなり厳しく、モコモコしたセーターなどは下に着れませんでしたが
まあ、もう春ですし・・・。
数日前より、お知らせさせていただいております。
わが「松装株式会社 東京ショールーム」が
ついに3月8日グランドOPEN!!です(^^)/
メーカー各社のご協力の下、
ただ今展示サンプル等 昼夜準備真っ最中です!!
お勧めの商品のご案内からアドバイスまで、
他店様に無い「サービス&価格」を心がけお客様に、
ご満足いただける様、勤めて参りたいと思っております。
「東京ショールーム」オープニングイベント開催!!
インテリアコーディネートフェア
期間:3/8(月)~3/20(土)まで
名古屋&東京同時開催しています!
ご予約承っております。
STAFF一同ご来店をお待ちいたしております。
一昨日は南米の大地震で太平洋側は津波警報発令で大騒ぎでした。
昨日はバンクーバーオリンピックの閉会式でした。
テレビのニュースで少し見ただけですが、高橋大輔選手の演技は印象に残りました。
先週から暖かい日が続いています。
時折、姿を見せるメジロが少しふっくらとしてきたように見えます。
2ヶ月前に、初めて見たとき「こんなに小さい鳥だったかなぁ」と少し違和感がありましたが、「ヒナから成鳥に進む途中」だったのだと勝手に納得しています。
気温も上がり、日課である昼休みの散歩にちょうど良い季節になりました。
テレビ報道の騒がしさをよそに、自分の周りでは春を感じさせる今日この頃です。
本日、3/1よりロールスクリーン「スマイル」バラエティシリーズに
新柄「7色」を追加致しました。
カラーバリエーションも増え、お値打ちなスマイル商品にて
ご希望のお色が見つかるかも!!
また、WEBページではわかりにくい生地のお色・質感などは、
無料サンプルの手配も出来ます。是非ご依頼下さい。
東京ショールームのオープニングイベントがついに決定しました。
インテリアアドバイザーがインテリアに関する悩みを一刀両断?に解決する
【インテリアコーディネートフェアー】です。
春の新生活にもまだ間に合いますし、新築や改装、リフォームのご相談も承っておりますので、お部屋づくりをお考えであればこの機会をぜひお見逃しなく。
カーテンやブラインド、ロールスクリーンといった窓まわりのアイテムから、カーペット、壁紙まで、各種メーカーからオリジナル商品まで多数取り揃えてお待ちしております。
※イベントは予約制となっております。ご予約は上のバナーよりおすすみください。
パソコンのUSB端子に挿し込むだけで簡単に利用できる外付け外部記憶メディア(USBメモリ)。
最近はUSBメモリーが非常に安くなり、ついつい買ってしまいます。
おかげでたいして使いもしないのに6個もあります。 (゚ー゚;A
今では見かけなくなったフロッピーディスク2HDであれば、USBメモリー(8G)1個に5000枚分以上入ります。
これだったらコンパクトで大容量なので、データの保存用に最適だ!
と思っていたのですが、本屋さんで「USBメモリーは3年でダメになる!?」とのタイトルが目に飛び込んできました。さっそく読んでみました。
USBメモリーは記憶セルに電子を蓄えることで記憶しているそうで、この電子を永久的に蓄えておけるものならよいのですが、3年ぐらい使用しているとこの電子がもれるようになり、記憶を失ってしまうものが出てくるそうです。
「USBメモリーもアルツハイマーになってしまうのかぁ~」 ( ̄Д ̄;;
危うくUSBメモリを永久保存用に使用してしまうところでした。
やはりUSBメモリーはデータを持ち運ぶための一時的な利用方法で消耗品と考えたほうが良いようです。