東京ショールーム 新人Kです。
他社のニチベイ製では「センターレーススタイル」、タチカワブラインド製では「ペア アンサンブル」が既にありますが、今回TOSO製で同じ仕様の商品が発売されました。
他社になかった『ボトムコード付き』を初めて採用、今までボトムコードがなければ風でバラけていたものが、それがなくなりまとまる仕様になっています。
1.ドレープルーバーの間にレースルーバーを配置
ドレープとレースが揃って回転し、ルーバーの隙間からの視線を遮ります。
続きを読む
東京ショールーム 新人Kです。
他社のニチベイ製では「センターレーススタイル」、タチカワブラインド製では「ペア アンサンブル」が既にありますが、今回TOSO製で同じ仕様の商品が発売されました。
他社になかった『ボトムコード付き』を初めて採用、今までボトムコードがなければ風でバラけていたものが、それがなくなりまとまる仕様になっています。
1.ドレープルーバーの間にレースルーバーを配置
ドレープとレースが揃って回転し、ルーバーの隙間からの視線を遮ります。
続きを読む
移転をして気持ち新たに頑張っている
福岡ショールーム:大野です。
今回も、施工画像の紹介です。
施工した製品は、こちら
大阪ショールームのTです。
先日縦型ブラインドを納品したお客様のお写真を紹介いたします。
TOSOのデュアルシェイプです。
レーザーカットを施したルーバー生地によって光の入り方に変化が出ることで、シンプルな縦型ブラインドに表情を付けてくれます。
生地はダークネイビーを選んでいただき、カットデザインのスタイリッシュさを引き立てています。 続きを読む
名古屋ショールームのFです。
お正月休みは「あっ👀!」と言う間に終わり、日常生活に戻りつつありますね。
今月は、名古屋ショールームから間仕切りの施工例をいくつかご紹介します。
横浜ショールーム新人Tです。
昨年末、フジエテキスタイルのショールームにお邪魔させていただき、
今SNSで話題の「ウェーブフォールドカーテン」について勉強してきました。
横浜ショールームでも多くのお問い合わせをいただいているフジエテキスタイル・ハクボのウェーブフォールドカーテンですが
触ると驚くほどの柔らかさはもちろん、見ていても生地のしなやかさが伝わるレースとなっております。
また柔らかい印象に加え、透け感も少ないため1枚でプライバシー性も保たれます。
東京ショールーム 入社3ヶ月目のOです。
2025年がスタートいたしました。
私は昨年に引き続き勉強の毎日ですが、
今年はたくさんのものを見て刺激を受けていきたいと思います。
そんな中でも、ずっと行きたかった金沢旅行の様子をご紹介いたします。
気になるものがたくさんありました。
まずは、圧巻の『鼓門(つづみもん)』
なんと高さが13.7m。
金沢の伝統芸能である能楽で使われる鼓をイメージしているそうです。 続きを読む
ショールーム事業部 岡田です。
明けましておめでとうございます。
2025年、始動しました!!
「巳年」は新たなスタート、再生する年と言われています。
再スタートや変化のチャンスに恵まれる年です。
まさしくショールームでは福岡ショールームが1月5日より移転オープンしました。
移転オープン初日にはたくさんのご予約来場をいただき幸先のよいスタートを切ることができました。誠にありがとうございます。
大阪ショールームのTです。
先日、お客様宅の取付工事に立ち会わせていただきました。
ノーマンのハニカムスクリーンです。
上下コードレスタイプで、外からの視線を遮りつつ、光を取り入れられる製品となっております。
スペアミントという薄めの生地色をお選びいただきました。
太陽の光が当たると透明感があり、柔らかい雰囲気のお部屋にマッチしていました。
最近急に寒くなり、もう12月になってる事に気づいた青山ショールームのYです。
夏冬の温度差が年々ひどくなっているように感じます。
冬には「階段からの冷気をなんとかしたい」とのご相談を多くいただきます。
ロールスクリーンも効果的ですが、今日はカーテンをご提案いたします。
名古屋ショールームの I です。
松装名古屋ショールームの近くに
『おにぎりこんが』名古屋本店がオープンしました✨️
『おにぎりこんが』は、3時間もの⾏列ができるおにぎり屋さんとして話題となった、おにぎり専門店です!
オープン初日に実際店舗に行ってきました!
大人気店舗のオープン初日ということでお店の前には行列ができていました。
メニューはこちら! 続きを読む