matusoustaff一覧

インテリアにまつわるエコあれこれ!

6月になりましたね。
クールビズもずいぶんと浸透してきているようですが、皆さんの職場はいかがですか?

クールビズは温室効果ガス削減のためにという趣旨で始まった試みですが、近年、地球環境の保全や「エコ」という考え方が各方面で盛んに聞かれるようになりました。
京都議定書に代表される国家レベルの対策から、近所のスーパーでのレジ袋の廃止に至るまで、かけがえのない地球を守るためのいろいろな取り組みが注目されています。

皆さまのエコ活動のご参考になれば幸いです。

グリーン購入法のことをご存知ですか?

地球温暖化問題や廃棄物問題の対策の一環として、国の機関を中心に公共工事および物品購入の際に、グリーン調達を積極的に行うという方針のもと制定されたのが「グリーン購入法」です。

グリーン購入とは、製品やサービスを購入する際に、環境を考慮して、必要性をよく考え、環境への負荷ができるだけ少ないものを選んで購入することです。
この法律は、国等の機関にグリーン購入を義務づけるとともに、地方公共団体や事業者・国民にもグリーン購入に努めることを求めています。

インテリア商材の中にも、この法律に適合した商材がたくさんあります。
ぜひ参考になさってみてください。

I.F.Aによる「グリーン購入法適合品」統一マーク
160601_1.jpg

国内8社のビニル床材メーカーで構成されるインテリアフロア工業会(I.F.A)では、グリーン購入法適合の判断基準を設けて特定調達品に設定されている製品にこのマークを表示しています。

判断基準は「再生ビニル樹脂系材料の合計重量が製品の総重量比で15%以上使用されている事」です。

インテリアファブリックス産業活性化協議会による 「グリーン購入法適合品」統一マーク

160601_2.jpg

インテリアファブリックス産業活性化協議会では、「グリーン購入法適合品」統一表示マークを制定しています。

判断基準は「未使用繊維、リサイクル繊維、再生プラスチック及びその他の再生材料の合計重量が、製品全体重量比で10%以上使用されている事」です。

松装ホームページで『グリーン購入法適合品』と検索していただくと、カーテン・ロールスクリーン・タイルカーペットなど・・・・適合品が多く掲載されています。
※グリーンマークがページ上に載っていない適合品もございます。

——————————
エコバッグ使ってますか?

160601_3.jpg
エコバッグとは、スーパーやコンビニなどでもらうレジ袋のかわりに使うバッグのことで、レジバッグ、マイバッグと呼んだりもします。

国内で1年間に使われるレジ袋は約300億枚、一人あたり約300枚使っている計算。
石油に換算すると約56万キロリットル(=日本の1日あたりの原油輸入量に匹敵する量)にもなります。レジ袋を減らすことは、ゴミを減らすこと、原油を節約することにつながり、地球温暖化の原因となるCO2の抑制につながります。

近年、全国でレジ袋が有料化されているお店がずいぶん多く見られます。
有料化による不満の声もなく、エコバックを使用しているということがうかがえ、環境問題への関心高さが感じられます。

今やエコバックは、レジ袋型、レジカゴ型、トート型などさまざまな種類があります。
柄も豊富でモダンなもの、和風なものなど、ありとあらゆるデザインのものがあるようです。

ぜひお気に入りのエコバックを見つけて、環境の改善に貢献しましょう。


仙台にサンゲツショールームがオープンします

160531_1.jpg

我が家のシャクナゲも満開の5月31日。

本日はサンゲツセミナーです。

——————————

6月1日にサンゲツ仙台ショールームがグランドオープンします。

160531_5.jpg

仙台にはメーカーショールームは多くありません。
しかしお客様からすれば商品を見て買いたいというご要望は多いです。
ましてカーテンの形になって見られると、お客様もご選定がスムーズになります。
他のメーカーさんもショールームへの力を入れてきているようです。

仙台、仙台にお立ち寄りできるお客様にはとても嬉しい事です。

松装仙台ショールームでは、お客様のご要望によってはサンゲツショールームでのお打合せや、
お客様にメリットのあるイベントなどを検討しております。

私達と一緒に満足のいくカーテン選びをしませんか。

カーテンは美しさだけではなく、遮熱などの省エネにも関係します。
新築、リフォーム、吊り替え、会社や事務所でもご相談下さい。

松装の商品は各メーカーの正規品です。
メーカー縫製は長く美しくご使用いただけます。
勿論、お客様には重要な価格も努力いたします。

ぜひ1度ご来店下さい。お客様にメリットがあると思います。
松装仙台ショールームスタッフ一同、心よりご来店をお待ちしております。

——————————

最後に、サンゲツのカーテンは沢山の色・柄がありますが何点かご紹介します。

160531_2.jpg
160531_3.jpg
160531_4.jpg
この記事に関連しているページへのリンク集

松装カーテンセンター「仙台ショールーム」のページへ


ゴルフ場の芝に一番似ている!・・・かもしれないカーペット

自宅のカーペットでゴルフの練習ができたら・・・

ゴルフ場をお部屋に・・・

そんな淡い夢を持っているゴルフが好きな方に朗報です!

5月29日に放送された劇的なリフォームを紹介する某番組にて、ゴルフ好きの社員がいる松装としてもとても興味深いリフォーム例がオンエアされました。

ゴルフ場の芝に一番近いカーペットを探すという内容があり、その際に採用されたのがこちら!

160530_1.jpg
アスワンのYESカーペット「アスブルース」
品番は「BLS-35」です

この商品がどうやらゴルフ場の芝に一番近いということでした。

実際、社内にあるカタログでサンプル生地を触ってみたのですが、小さい頃にパターゴルフしかやったことのない私は「・・・?うん?」という感想しか出ませんでした(;^o^ゞ)
(カーペットの手触りとしか言いようが無い・・・)

このような感じです。伝わるでしょうか・・・。

160530_2.jpg

 M ゴルフ好きの社員のコメント

「確かに芝に近い!こんな感じだよ!」

わたしには分かりませんでしたが、なかなかのようですね。
とっっっても気になるという方、是非生地サンプルをお申し込みください。
»生地サンプルのお申し込みはこちらから

納期に少しお時間をいただいてしまいますが、オーダーカットも対応しておりますので、くり抜く位置やサイズなどをご指定いただければ、工場にてくり抜いてお届けする事も可能です。

「新築にゴルフ用のカーペット探してた!」なんてピンポイントな方いましたら、是非ご相談下さい。
お部屋でゴルフ(の練習)ライフが始められる・・・・かもしれない!

※こちらのカーペットでゴルフをされた際に起きた問題などにはお応え出来ませんのでご了承下さい
この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

アスワン「アスブルース」のページヘ


夏向けラグマット

急に夏を感じさせる気候となってきましたが、みなさん、体調を崩されてはいませんか?

今回は、夏にご使用いただきたい 「ひんやり」を感じられるラグマットをご紹介致します。

160527_3.jpg

アスワン「クールストリーム」

暑い夏に「ひんやり」を感じていただけるラグマットです。

※こちらは人気商品となっておりまして、ただいま「クールストリーム」の一色のみと、他商品の冷感ラグしか在庫が残っておりませんので、気になった方はお早めに!
»ひんやりを感じる冷感ラグはこちらから

他にも、畳素材のものなど、夏向けの商品を多数ご用意しております。
「夏向けラグマット」の特集も下記URLよりご覧いただけますため、是非、ご検討いただき、お見積りのご依頼をいただけましたら幸いです。

もうすぐ、夏本番が到来します。
皆さま、夏バテ等、お体だけはお気をつけいただき、楽しい夏を満喫いただけますよう、心より願っております。
その中で、弊社の商品がお役に立てましたら、大変嬉しく思います。

見積りご依頼をお待ちしております。
どうぞ、よろしくお願いします!


個性的なブラインドのご紹介

あっという間にGWが終わり、気付けば5月も終わりを迎えようとしています。
まだまだ夏本番には遠いはずなのに、じりじりと照り付ける日差しの暑いこと・・・。

今回は、あつーい日差しを遮ってくれる個性的なブラインドをご紹介します。

 - 高遮光なブラインド - 

160526_1.jpg

タチカワブラインド「パーフェクトシルキー」

パーフェクトという名前どおり、快適性と美しさを追求したブラインド。
光漏れがより少なく、断熱性にも優れているので、これからの季節にぴったりです。

 - 布地を使用したブラインド - 

160526_2.jpg

松装オリジナル「ファブレブラインド」

ファブリック生地が光をやさしく遮ります。
通常のアルミブラインドと違い、上げ下げ時や風によるバタつきの際に起こる金属音が無く、とても静かです。

 - レザー調のブラインド - 

160526_3.jpg

TOSO「デザインブラインド」

高級感のあるレザー調のブラインドです。
格調高いお部屋になること間違いなし!?

個性的なブラインドで窓辺を彩りつつ、これからやってくるあつーい夏を涼しく乗り越えましょう!


ロールスクリーンのご紹介

今回ニチベイ「ロールスクリーン(ガイドレールタイプ)」をご紹介致します。

160525_2.jpg

◆特長

上下・両サイド部の3つのレールがある事で光漏れを最大限にカットした製品になります。
上部からの光漏れは背面の「ツバ付取付けレール」でカットし、両サイドからの光漏れはモヘアが内蔵された「ガイドレール」でカットします。
下部はボトムレールに取付けられた「ボトムレール緩衝材」で光漏れを防ぎます。

「最大幅(W)270cm、最大高さ(H)280cm」 までの大開口部に対応しています。
(生地により製品可能寸法が異なります)

生地は5シリーズが対応しており、操作方法はチェーン式と電動式の2タイプになります。
チェーン式は、標準仕様とフロントカバー仕様の2タイプから指定が可能です。(電動式は上部仕様が「標準仕様」のみ)

ガイドレール・ボトムレールなどの部品色は、ホワイトとブラックの2色から指定頂けます。

»ガイドレールタイプの部品色・仕様などの詳細はこちらでご覧ください

160525_1.jpg

夏の遮熱にも冬の断熱にも高い省エネ効果を発揮しますので、ホテルの客室、住宅のベッドルームやプライベートルーム等にお薦めです。

是非ご検討頂ければと思います。

この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

ニチベイ「ロールスクリーン(ガイドレールタイプ)」の商品説明ページヘ


夏に向けて、癒し空間づくりをしています

まだ梅雨入り前ですが少し夏を感じさせる暑さが続いていますね。

毎年、暑さが強くなっている気がします。
その為、遮熱対策を考えご相談に来られる方も増えてきています。
各メーカー遮熱対策商品を増やしてきておりますので是非、ご相談いただければと思います。

——————————

私も夏に向けて最近、インテリアをチェンジして楽しんでいますので少し紹介させてもらいます。

リビングに以前から気になっていた「ウォーターファウンテン」を購入しました。
水の流れる音と、その清涼感を楽しませてくれるファウンテン。
水の音が心地よく癒やし空間になりました。
観葉植物とあわせて非常に気に入った空間になりました。

160524_1.jpg
玄関やお部屋はもちろん、電源が確保できれば屋外やベランダでも大丈夫。
非日常感を演出できるので、自宅サロンなどのインテリアにもおすすめです。

お家に噴水がある贅沢。うっとり水の流れを眺め、癒されています。
ちょっとしたことで気分を変えることができるのがインテリアの楽しいところです。
今はベランダのガーデニングにも手を加えている最中です。

阿蘇の溶岩を購入して洋風の坪庭を完成させています。
ちょっとした癒し空間づくりを楽しんでいます。

ガーデニングは次回紹介させていただきたいと思います。


しおれて終わりではないのです!

先日、本社にて育てております胡蝶蘭の花が終わってしまいました。

ただし、一度しおれて終わりではありません。
花芽を切って、適切な管理をすることで新たな花を咲かせてくれます。

そのため、早速お手入れを施してみました!

——————————
園芸用のハサミを準備して、病気の伝染を防ぐためにも作業前に必ず手を洗いましょう。
細心の注意を払う場合はハサミを火で炙って殺菌する事を推奨です。

切り方は株元から3~4節目の上を切ってください。

160523_1.jpg

咲いている期間の管理と同じように「温度、湿度、光、水やり」を続けることで、秋から冬に新しい花芽が出て、春に再びお花が咲く可能性が高まります。

また、根元から切ることで株の力がより一層、蓄えられて株の力がより長持ちするという説もあるようです。

花が終わったからと行って、鉢を放置・廃棄せずに皆様もぜひ育てていただきたいと思います。

松装では胡蝶蘭の販売もしています


banner_kochoran.jpg


外付けロールスクリーン

最近暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
熱中症にならないように気をつけていきたいですね。

今回は、外側から部屋を涼しくする外付けロールスクリーンをご紹介致します!

160520_1.jpg

トーソー
「マイテックアウター」

スクリーンは2種類☓3色をご用意!
窓の外から日差しを遮ることにより、室内温度の上昇を抑えます!
カイトシリーズは幅285cm・高さ300cmまで製作可能!
スリムブラケットも用意されているので本体の出幅を抑えて、さらにキレイに納められます。

◆操作方法は2種類!

「クラッチ式/ガイドワイヤー仕様」
任意の位置でストップ可能です。

「ノンクラッチ式」
ボトムフリーの為、オプションのボトム固定ベルトを使用すれば、手摺にも固定可能です。

»詳細は商品ページでご紹介しています!

160520_2.jpg

ニチベイ
「ソヨカ」

スクリーンカラーは7色用意!
室内や外の雰囲気に合わせてお好きな色をお選び頂けます。
取替え生地セットもあるのでお家のイメージチェンジもできるスクリーンです。
オーダーサイズだからぴったりサイズで見た目をすっきりできます。
なんと製品幅は0.5cm単位にてご指定が可能です。

松装の通販サイトには「ソヨカ」のページはまだありません(近日中には掲載予定です!)が、気になった方やお見積もり請求されたい方はお気軽にご相談ください!

»「ソヨカ」についての詳細が載っている記事はこちら!
»ニチベイの外付けロールスクリーンには「ファリーナ」もございます!

熱の70%は窓から入ってくると言われています。
室外から部屋を涼しくする上記製品はいかがでしょうか。

お見積もりご依頼お待ち致しております。


足元を考える季節に

だんだんと日差しが強くなり、暑い日が多くなってきました。

最近までふわふわのラグを使っていましたが暑さに耐え切れず・・・。
い草のラグマットに模様替えしました。い草の香りに癒やされます。

そこで今回は足元から涼しく過ごすのに最適な夏向けラグマットをご紹介します。

160519_1.jpg

商品名:置き畳マット「彩美」
色名:ライトグリーン

全15色と豊富なカラーが魅力です

160519_2.jpg

商品名:松装オリジナルスマイルラグマット「ロカンダ」
色名:グリーン

ひんやりとした触感が心地よい竹ラグ

160519_3.jpg

商品名:アスワン「サイクロンS」
色名:クールグリーン

触れたところから「-2度」低く感じるラグ

他にも籐素材水洗い可能な畳などを取り扱っています。
ぜひご覧ください。

この記事で掲載している商品ページヘのリンク集

160519_4.jpg
夏向けラグマットの一覧ページへ


トップへ戻る