今回は、H様邸の新築戸建ての施工事例です。
「木」の温もりと香りを実感させられる素敵なご新築でした。 
ラインドレープのカラーコーディネートのアクセントカラーで暖炉の色とコーディネート、木製ブラインドでお部屋全体のイメージを更に自然の温かさと風合いをアップしていました。 
【商品1】

木製ブラインド ニチベイ「クレール50 品番:K822+FT131」
ニチベイの木製ブラインドでエイジンググレー色のスラット、同系色のラダーテープ付きです。
 <リビング>

 <2階ロフト>

壁の色と木製ブラインドの色を合わせるか悩ましい所だと思います。 
ですが、今回、エイジンググレーを合わせることで、モダンな雰囲気になりました。
オプションバランスなしでもスラットの色と同じヘッドボックスになっている為、正面付けでもスッキリです。 
【商品2】

縦型ブラインド タチカワブラインド「ラインドレープ(カラーコーディネート 100mm、部品色:ブラック) 品番:LD3204/LD3217/LD3225」
タチカワブラインドのラインドレープ、カラーコーディネートです。 
色はベースとアクセントカラー2色を使用しました。 
 <リビング>


残念ながらタチカワブラインドにはシュミレーションが出来ない為、他社のシュミレーションで何度かイメージを作成しました。 
吊り替えることは可能なので、何色を何色・何枚選ぶかが重要です。
製作サイズによると思いますが、奇数の色目を選び、ベース色を8割から9割、アクセントカラーを左右、もしくは左右どちらかにと、個性的になりすぎず、シンプルモダンに仕上がると思います。
カラーコーディネートは、タチカワブラインドの場合通常の金額の1.1倍です。
【商品3】 <勝手口>

ロールスクリーン タチカワブラインド「ラルク(部品色:ブラック) 品番:RS6225」
※LD3225と同じ生地
【商品4】 <洋室>

ロールスクリーン タチカワブラインド「ラルク(部品色:オフホワイト) 品番:RS5204」
タチカワブラインドのロールスクリーンです。 
商品3はラインドレープのアクセントカラーと同じ生地で統一しました。
商品4はお子様のお部屋で、人気色のターコイズブルーです。 
————————————–
今年もあと1ヶ月余り。年末年始にお引越し、模様替えをご予定されておられる方は是非各ショールームへご来場下さい。 
実際に商品に触れて頂き、コーディネートのご相談を承ります。 

